記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    boobeesokuho
    なんかすごいですね、アナログとデジタルの融合みたいで。

    その他
    honeybe
    各社はPCで動くエミュとソフトの販売プラットフォームを整備して欲しいと毎回思う。ファミコンソフトなら100円位で販売して欲しい。

    その他
    ninosan
    ninosan 無言でブクマしてる連中がどういう意図なのか激しく不気味である。

    2014/05/18 リンク

    その他
    sonicdrum
    【Mac OS X】ファミコンやスーファミなどが遊べる12種のレトロゲームエミュレーターを搭載した『OpenEmu』が登場!早速入れて遊んでみた

    その他
    softbang530
    うおー

    その他
    copyrightjp
    Mac OS Xでファミコン、スーファミなどが遊べる12種のレトロゲームエミュレーターを搭載した「OpenEmu」が登場!早速入れて遊んでみた。 - 銀河ボブのメモ: ゲームダウンロードはこちらからOpenEmu...

    その他
    kouas1100
    アハハすごいね

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic テレビゲームは日本では最高裁判例で「映画の著作物」扱い(中古ゲーム販売差し止め訴訟)なので、現行法でもTPP無関係に著作権存続期間は公表後70年経過してから。スーパーマリオは2056年ですね。

    2014/05/17 リンク

    その他
    theblackcoffee
    USB接続可能なROMカセットリーダーは既にある。https://www.retrode.com/

    その他
    yoppu7
    メモ。

    その他
    minaminoani
    minaminoani これだけ堂々と紹介するってことは、ROMイメージはどっかから落として来たとかじゃないよね?そして、こんだけめんどくさいことするなら、Wiiや3DSのバーチャルコンソールの方がよほど快適だと思う。

    2014/05/17 リンク

    その他
    doyaling
    doyaling ソフト(カセット)のデータはどこで入手するんだろ??

    2014/05/17 リンク

    その他
    sonicedge9
    公表後、50年、ってことなら 2036年 にはスーパーマリオブラザーズが著作権切れになるそうな。そのころならきがねなく遊べるね。でも、TPPで20年延びたら2056年 俺生きてるかなぁ…

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba この手の記事ってROMの入手方法はほぼ必ず書いてないのよねぇ。吸い出し機の1台や2台持っているんでしょ? 早くそこから解説してよね~。

    2014/05/17 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 仮に最初に大丈夫だったとしても、ある日突然ウイルスとして動きそうで怖い。

    2014/05/17 リンク

    その他
    Xray
    Xray ROMの出処が不穏すぎるだろう...(まあちょっとハンダづけできれば吸い出し器作れるけど)

    2014/05/17 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 家で持ってたソフトが見つからないからエミュを入れてみた、って発想が、思いっきりカジュアル著作権侵害っぽいけど違うのかなー。ROMを過去に自炊して作ったんなら、ソフトが見つからないって発想もないはずだしなー

    2014/05/17 リンク

    その他
    kujoo
    "Macの中にあるゲームのROMイメージを自動で次々とスキャンしてくれてカセットの箱の画像までダウンロードしてくれる!" / Emu自体が合法ならカセットリーダーみたいの作ってくれないか(ROMをファイル化しない作りで)

    その他
    m-naze
    m-naze ブコメした人の何割がちゃんと自炊してるのか気になる。

    2014/05/17 リンク

    その他
    himomen
    snes9xとかNestopiaとか懐かしすぎる

    その他
    soret
    soret ROMの著作権がフリーになれば流行ると思うけど、難しいだろうね

    2014/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Mac OS Xでファミコン、スーファミなどが遊べる12種のレトロゲームエミュレーターを搭載した「OpenEmu」が登場!早速入れて遊んでみた。 - 銀河ボブのメモbeta

    ダウンロードはこちらから OpenEmu オフィシャルページ 昨日は 脱獄不要のスーパーファミコンエミュレー...

    ブックマークしたユーザー

    • pokupokupo2016/01/11 pokupokupo
    • mizmic2015/12/27 mizmic
    • dangkicchi2015/02/13 dangkicchi
    • Y_HAGIWARA22014/07/18 Y_HAGIWARA2
    • smotokezuru2014/07/05 smotokezuru
    • tabito11012014/05/23 tabito1101
    • benny-san2014/05/21 benny-san
    • boobeesokuho2014/05/20 boobeesokuho
    • mikipedia_htn2014/05/20 mikipedia_htn
    • littlefield2014/05/20 littlefield
    • shnkkb2014/05/19 shnkkb
    • k-tanig2014/05/19 k-tanig
    • weagstar2014/05/19 weagstar
    • unlimitedbrad2014/05/19 unlimitedbrad
    • youok2014/05/19 youok
    • yohei12292014/05/19 yohei1229
    • obaratch2014/05/18 obaratch
    • ponkikki8112014/05/18 ponkikki811
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む