記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    securecat
    CC-BY-SA 3.0がなかなか不便なんだなと思った

    その他
    pascal256
    WnnやCannaを過去のものにしたMozcにもかげりか...

    その他
    internetkun
    この話題の文脈だと工藤拓氏は「形態素解析エンジン Mecab や 日本語係り受け解析器 Cabocha といった著名なライブラリの作者」って言うより「mozcの開発者の一人」って言ったほうが良いと思うけど

    その他
    houyhnhm
    自分のプロジェクトで使わんと判断したのは勝手でいいが、それイチイチ「ライセンスが怪しい」みたいなTwitterでご意見表明するのどうかと思うし、後知恵で言われても「それ最初に開発者に言えよ」としか。

    その他
    zakinco
    国がというのは大変なのでIPAに頑張ってほしい。フォントはがんばってるから。

    その他
    mukimi
    mozc-utの作者に感謝こそすれ、物騒な用語で刺しにいった山田氏の行為に擁護するポイントはないと思うんだが。文句あるなら自分で直せば良いのに

    その他
    typographicalerror
    つら

    その他
    hogeaegxa
    ライセンスがぐちゃぐちゃなのって別に今になって判明したわけでもないだろうし、その後の動きもなんかよくわからないので、そのへんの脅迫メールでも作者に飛んできたのかと勘ぐってしまう

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 解説助かる。山田さんが危惧をもつのもわかるし、それで作者がムっとするのもわかる・・・

    2023/01/13 リンク

    その他
    cl-gaku
    ディスコミュニケーションがあったのね

    その他
    vesikukka
    vesikukka 日本語入力に関しては国力に関わるので国の事業でやるしか無いと思っている。せめてAtokのlinux版があれば救われるのだが。/追記。本当にUTには感謝しかないです。

    2023/01/13 リンク

    その他
    point2000
    結局OSSを作ってるのは人間だってことだよな…小規模なプロジェクトならこういうことは容易に起こりうる

    その他
    yarimoku
    yarimoku 自身が「まともな方法」じゃないと思ってて「無理」なプロジェクトが終了しただけなのに謹慎する理由がよくわからんな…どうなってほしかったんだろうか。

    2023/01/13 リンク

    その他
    aox
    aox 国が支援して作ったり出来ないのでしょうか

    2023/01/13 リンク

    その他
    knok
    knok distro側としては「問題なく再配布できることを保証」する必要があるのでそこがクリアでないと手を出せないっすよ。ただ辞書はそれ特有のメンテナンスの難しさがあること自体は理解している

    2023/01/13 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi オープンソースのライセンスよくわかってないのだけど、公開停止が強制できるライセンスってあるんかな?(そういう事が出来ないライセンスのソフトを使っていたい)

    2023/01/13 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “UT辞書は、互換性がない複数のフリーライセンスの辞書を組み合わせていた。手元でビルド時に辞書合成するので、ライセンスの問題は発生しないが、ディストロ開発者目線でライセンス的に微妙と書くのは致し方ない”

    2023/01/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ライセンスの問題は1開発者に負わせるにはめんどくさい問題になってるから真面目にこういう問題をなんとかしたかったらその手の問題に対応する開発者支援組織とかがいると思うよ

    2023/01/13 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx あれ、マイナージャンル相手に法的な懸念をちらつかせて遊んでないで、叩き台作ってはボコられながら地道にcontributeせなならん話では。

    2023/01/13 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical https://twitter.com/Hayao0819/status/1613467518294982660 https://twitter.com/Hayao0819/status/1613557360341180417 山田氏は自身の精神ケアも考えて当分はLinux/ossの開発をやめるらしい

    2023/01/13 リンク

    その他
    daruyanagi
    ただただめんどくさいなぁと思った ( ˘ω˘ )

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    mozc-utの公開の終了といろいろについての所感

    どういうことだってばよ Linux 上の日本語入力システムで一番メジャーといえる mozc(Google 日本語入力...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/01 techtech0521
    • ZAORIKU2023/10/08 ZAORIKU
    • fuyu772023/01/16 fuyu77
    • shinagaki2023/01/16 shinagaki
    • fromAmbertoZen2023/01/16 fromAmbertoZen
    • mieki2562023/01/16 mieki256
    • b-wind2023/01/15 b-wind
    • mapk0y2023/01/14 mapk0y
    • yug12242023/01/14 yug1224
    • takc9232023/01/14 takc923
    • securecat2023/01/14 securecat
    • buzztaiki2023/01/14 buzztaiki
    • pascal2562023/01/14 pascal256
    • ryshinoz2023/01/14 ryshinoz
    • s10611232023/01/14 s1061123
    • smicho2023/01/13 smicho
    • internetkun2023/01/13 internetkun
    • amashio2023/01/13 amashio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む