記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    juejue
    こういう紹介される系は大体大した事のない本。コメント欄で複数人からあがる本が本当に良い本。俺が薦めるとしたら「失敗の科学」「コンサル一年目が学ぶこと」「やり抜く力 GRIT」

    その他
    syu-m-5151
    とても良い選書だと思った。ちょっと全体的に古い本なぐらい。

    その他
    nunulk
    若手ではないけど4冊しか読んでなかったので、読みます

    その他
    brain-box
    「断腸の思いで読んだ」という比喩がよく分からない。断腸の思いなら、読みたいが「読むのを諦めた」とか「読まなかった」なのでは。

    その他
    sigwyg
    方法論を越えて、思想まで踏み込むのはオススメしない。自己啓発本は「これ良かったよ」くらいに留めておくべき。それでも意識高い系だと思われると敬遠されるもんだが(俺はする)

    その他
    yojik
    yojik 啓発本ばかり読むとFIFO方式で全部抜けていくし心が荒みそう。フィクションやエッセイを取り混ぜた方がいい。フィクションならアンディウィアー、エッセイならワインバーグあたりが技術系の人におすすめ

    2025/04/30 リンク

    その他
    peketamin
    興味深い本が多い

    その他
    hiduki001
    マス向きの記事なら一人称は僕か私がいいですよ。あとアドラーは個人の考えなので…お薦めすると一部の人から避けられるようになります

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若手エンジニアに薦める技術書籍以外の本10選

    こんにちは!ゲンシュンです。 新卒研修の時期ですね〜!この時期とか先輩から様々なをオススメされま...

    ブックマークしたユーザー

    • bluesky9592025/05/02 bluesky959
    • syrntms2025/05/02 syrntms
    • subwaypkpk2025/05/01 subwaypkpk
    • akira282025/05/01 akira28
    • delegate2025/05/01 delegate
    • kmnasjm2025/05/01 kmnasjm
    • h0ba2025/05/01 h0ba
    • door-s-dev2025/05/01 door-s-dev
    • nitamago_monster2025/05/01 nitamago_monster
    • dounokouno2025/05/01 dounokouno
    • aravow2025/05/01 aravow
    • mannomu2025/05/01 mannomu
    • hideyamamoto2025/05/01 hideyamamoto
    • movement02092025/05/01 movement0209
    • hardalivegentlealive2025/05/01 hardalivegentlealive
    • affable_noise2025/05/01 affable_noise
    • juejue2025/05/01 juejue
    • developmaso2025/05/01 developmaso
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む