
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
文献管理のすすめ
はじめに 論文を執筆するときに引用文献の情報を正しく記載することは非常に重要なことです。文献管理ツ... はじめに 論文を執筆するときに引用文献の情報を正しく記載することは非常に重要なことです。文献管理ツールはインターネット上の文献情報を登録し、リスト化することでこの作業を手助けしてくれます。 ここでは、私がおすすめしたい「Zotero」という文献管理ツールと設定などについて紹介します。 Zoteroについて Zoteroはフリーで使える文献管理ツールです。無料で使える容量は300MBですが、下で紹介するクラウドストレージとの連携によってこの制限を気にしなくてよくなります。 また、Zoteroの最大の特徴はプラグインが充実していることです。様々な人がプラグインを作成しており、これらを活用することでより便利に使用できます。 使い方 前準備 Zoteroにアクセスし、アカウントの作成・デスクトップアプリのダウンロードします。 また、Chromeを使用する場合はZotero ConnectorもCh