記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pmint
    10年ほど前の話題だけど、読むとひどいな。はてなーには人気。"攻撃者のパスキーを登録させるフィッシング攻撃"…パスキー分かってない人だ。"突破"笑。催眠術も考慮しないと。この人の考えるBLEは「すれちがい通信」か

    その他
    otchy210
    otchy210 結局、認証レイヤーをどこまで対策しても、どんな方法でログインしても、ログイン後のセッションを狙う攻撃に対しては無力なんだな、と改めて思った。

    2025/10/01 リンク

    その他
    Rambutan
    アカウントリカバリーは別に認証要素がパスワード(知識)だろうが生体だろうが所有だろうが変わらないのが正しいあり方のはずだけどね、逆にパスワードに依存しているのだとしたらそれは何かが間違っている

    その他
    fraction
    外側の選択肢に従来のパスワード入力と同じ形態のものがありさえすれば明日からパスキー使います。

    その他
    ot2sy39
    脅威に対応できるといくら説明されても、ぜんぜん響かない。そもそも「パスキーは安全ではない」という理由で導入しないケースなんてあるのか?

    その他
    vvvf
    ちょっとパスキー以外の話に広がりすぎ、パスキーは認証であってセッション管理やビジネスロジックは別次元の話。

    その他
    Shinwiki
    デバイス間共有のとこが心理的に引っかかるのと、結局認証依頼するための認証のとこでやられるんじゃないか?って感覚。知らんけど。ユビキーで遊んでる。

    その他
    circled
    パスキー求めてくるサイトの問題点「パスキー見せて?え?無い?じゃあパスワード入れてくれれば良いよwww」← 何のためのパスキー?

    その他
    sora_h
    sora_h アカウントリカバリーが引き続き難しいポイント

    2025/09/30 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo 当人認証をパスキーで、リカバリ含む本人確認はマイナンバーカードでというのが一般的に受け入れられやすい状況を目指したい

    2025/09/30 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks パスキーは内部で使われてるFIDOのorigin bindingがフィッシング耐性の鍵なのよね。サーバ認証を機械的に行えるのが強み。

    2025/09/30 リンク

    その他
    hogeaegxa
    リカバリがいるのって、クラウドにアクセス不能になって端末も爆発したときだよな。現実的にはリカバリコードなんだろうけど、安全にっていうともう事前登録のリアル住所とリアル手紙を使ったリアル認証しかなさそう

    その他
    mag4n
    端末認証の技術でサービス側の認証にも使おうとしてるのがパスキー。端末認証のパスコードと分ける意味でPINとか言ってるが分かりにくいよなぁ。

    その他
    yaychang
    パスキー入れてないようじゃ無理かー

    その他
    SATTON
    SATTON 準備案内もしてないのにリカバリについての情報管理をユーザー側にゆだねるから「詰む」って言われるんやで。早くベストなパスキー実装を見せてほしいもんやね。

    2025/09/30 リンク

    その他
    sqrt
    現状色々な認証方式が入り乱れててサッパリ分からん…過渡期にしてもUXが酷すぎると思う

    その他
    umaemong
    umaemong リカバリ手段やフォールバック用の認証情報を適切に管理するのは利用者側の責任だとは思うが、すると結局リテラシーが低い人が取りこぼされる。パスキーは紛失しやすいので、この辺のフォローが重要だと思う。

    2025/09/30 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    “リアルタイム型フィッシング”  ( パスキーだとPINいうのが一番つかいやすそうだけど、その認証の仕組みがわからん。パスワードとどうちかうん? 〔ググレカス(古語)案件〕)

    その他
    ritou
    ritou これまで語られた「何に強いのか」に加えて「何に弱いのか」も認識した上で、パスキーが使われてこれまでよりも安全面で一歩進んだ世界にしていきましょう。

    2025/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パスキー認証に対する脅威と対策 (2025秋)

    ritouです。 ここ数年、ユーザー認証のお話をさせていただいている中、最近ようやく「パスキー認証はね...

    ブックマークしたユーザー

    • tayutaedomo2025/10/03 tayutaedomo
    • Xibalba2025/10/02 Xibalba
    • touhumog2025/10/02 touhumog
    • rokuokun2025/10/02 rokuokun
    • harituke2025/10/02 harituke
    • sskjz2025/10/02 sskjz
    • midas365452025/10/02 midas36545
    • tybalt2025/10/01 tybalt
    • hbKOT2025/10/01 hbKOT
    • gmdualis4792025/10/01 gmdualis479
    • donotthinkfeel2025/10/01 donotthinkfeel
    • pmint2025/10/01 pmint
    • otchy2102025/10/01 otchy210
    • kei21002025/10/01 kei2100
    • ryshinoz2025/10/01 ryshinoz
    • enonoki2025/10/01 enonoki
    • takaaki_kurihara2025/10/01 takaaki_kurihara
    • kmnasjm2025/10/01 kmnasjm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む