記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood (ノ∀`) アチャー

    2013/06/16 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 『担当職員が抱えている案件が多すぎる。笑えない冗談だが、職員もサービス残業をしている』実際、勤務先を管区内に収めている労基署でもよくあれっぱかしの人数で仕事をこなせるもんだと思う

    2013/04/22 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 これこそ冗談ではすまされないような。「笑えない冗談だが、職員もサービス残業をしている」

    2013/04/22 リンク

    その他
    machida77
    machida77 惨状と言って差支えがない状況。うーん。

    2013/04/21 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 『担当職員が抱えている案件が多すぎる。笑えない冗談だが、職員もサービス残業をしている』→うへ~。

    2013/04/21 リンク

    その他
    umeten
    umeten >労災の認定は「労災保険金」の支払いを意味するため、輪番制にはこんな弊害もあったという。「労働者保護の観点から、払えるだけ払おうとする職員もいれば、民間の損保会社並みに渋る職員もいる」

    2013/04/21 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 労基署もサービス残業って、もはや犯罪に手を染める警官、自分で火をつける消防署員みたいなもんじゃないのか。

    2013/04/21 リンク

    その他
    twittberlog
    twittberlog 【karoshi過労死の国・日本 第3部(5完)若者に迫る危機】労基署さえサービス残業…根絶へ防止法を - MSN産経ニュース

    2012/09/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi ほうちこっか”「過労死の労災が認定されるかどうかは、ある意味“運”もある。担当者の力量に左右されるからだ」。労働基準監督署で約20年間勤務していた元職員”ふりーあくせす

    2012/06/10 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 民間の環境改善に努めない結果が巡り巡って公務員のサビ残や給与削減として還ってくる。一罰百戒、厳しく取り締まった分仕事が軽くなる。仕事をサボっているだけの現状の言い訳無用

    2012/03/21 リンク

    その他
    myogab
    myogab 経営者の、労働者を過労死に追いやる動機を元から断たないと、税金は青天井だよ。保護は大事だけど、手厚くするだけ、その扱いが無茶になったら本末転倒。税収が減れば消費税増税~と同じ。

    2012/03/21 リンク

    その他
    washita
    washita 勤務時間を第三者として公的に記録して、事あったときの証拠とするシステム/サービスがあるべきだろうと思うんだが。社会の変革は技術によってもたらされてきたんだし。

    2012/03/21 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai 労基署のサービス残業とか笑えない…。業務の適切な評価と、労働基準の適正化を強く求めていきたいし、自分もなんとかせにゃ。

    2012/03/21 リンク

    その他
    neko73
    neko73 労基職員がサービス残業なんて笑えない冗談だが、積極認定して過労の案件自体が減るような圧力として働けば解消されるよねソレ。

    2012/03/21 リンク

    その他
    r-hiragi
    r-hiragi ”過重労働を課すことは…長期的には人材の流出や枯渇を招く” 要するに産経は保守の立場から労働問題に取り組みますよという話だな。

    2012/03/20 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 公務員が膨大なサービス残業で仕事をこなしていることはよく知られているが、中でも労基署の近年の業務の増え方は半端無いだろう。

    2012/03/20 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/03/20 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982  「過労死の労災が認定されるかどうかは、ある意味“運”もある。担当者の力量に左右される。」「新人、ベテランを問わず、ましてや過労死問題に詳しいかどうかは関係ない。」

    2012/03/20 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 「「過労死防止基本法」の議員立法による制定を目指す院内集会が開かれた。参加者約250人のうち、国会議員は党派を超えた約20人(代理を含む)」その20人が知りたい

    2012/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【karoshi過労死の国・日本 第3部(5完)若者に迫る危機】労基署さえサービス残業…根絶へ防止法を(1/4ページ) - MSN産経west

    「過労死の労災が認定されるかどうかは、ある意味“運”もある。担当者の力量に左右されるからだ」。労働...

    ブックマークしたユーザー

    • Nan_Homewood2013/06/16 Nan_Homewood
    • emiladamas2013/05/14 emiladamas
    • kechack2013/04/22 kechack
    • norton3rd2013/04/22 norton3rd
    • babi12345678902013/04/22 babi1234567890
    • muryan_tap32013/04/22 muryan_tap3
    • t_thor2013/04/21 t_thor
    • machida772013/04/21 machida77
    • flagburner2013/04/21 flagburner
    • tianbale-battle2013/04/21 tianbale-battle
    • umeten2013/04/21 umeten
    • okemos2013/04/21 okemos
    • toronei2013/04/21 toronei
    • FUKAMACHI2013/04/21 FUKAMACHI
    • goinger2012/10/15 goinger
    • twittberlog2012/09/11 twittberlog
    • maturi2012/06/10 maturi
    • driving_hikkey2012/03/23 driving_hikkey
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事