タグ

2012年3月21日のブックマーク (43件)

  • 加害者母はキチキチ - Hagex-day info

    キチガイはしっかりしめないとダメだね。 ・【セコキチママ】発見!キチガイママ その22【泥キチママ】 362 :名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 10:48:32.36 id:MMR9pqCP 基地外っていうか、頭おかしいのかな?っていう話だけど 妹が事故にあったときの事。 田舎の大通りと林道の交差点で、見通しはいいとは言えなかった。 大通りの方を走っていた妹の車の後部に林道から出てきた相手が一定無視スピード違反で思いっきりノーブレーキで突っ込んできて、妹の車は横転しながら大通り横の田んぼに転落。 相手の車はスピンして、猛スピードで逃走しかけるも逆走。 200mほど先のカーブで前から来た車と正面衝突して止まったらしい。 (田んぼで作業中の爺婆数人が目撃者で救急よんでくれたのもこの人達) 妹は妊婦、娘を保育園に、旦那を駅に送る途中だった。 幸い命は助かったけど、妹は首と肩の骨折

    加害者母はキチキチ - Hagex-day info
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    自動車乗り恐るべし
  • 【閲覧注意】「胎児を堕ろす」グロ映像を中学一年生に見せた教師に謝罪命令

    ■編集元:ニュース速報板より「「胎児を堕ろす」グロ映像を中学一年生に見せた教師に謝罪命令」 1 プロキオン(京都府) :2012/03/20(火) 01:26:33.49 ID:2xoHhSjm0 ?PLT(12000) ポイント特典 胎児をおろす映像を中学生に見せる 妊娠4カ月半の赤ちゃんを堕胎する様子を映した映像を、新北市の男性教師が健康教育の授業で、中学1年生の生徒に見せたという。 母体からバラバラになった手足や体が挟み出されるという残酷な映像を見せつけられて、具合が悪くなった女性生徒が何人もいた。学校側は、この男性教師に謝罪することを命じたという。 http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=14365 .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    普通に躾として見せる事を義務付けるべき話を事も有ろうに見せた側に謝罪を強いるとかこの国の教育は腐敗しきっている
  • 新耐震住宅「東京都LCP住宅」とは何かその効用と購入者や業界に与える影響を解説

    専門領域は不動産セクター。リアルエステートビジネスチームが手がける不動産業種に対するコンサルティングプロジェクトのリーダーとして、調査・分析、戦略・戦術策定を行うと共に、現場支援を重視した 活動も広く展開。「脱業界常識」をコンセプトに大手から中堅、中小に至るまで多様な企業に対応したコンサルティングを提供。 リアルエステートビジネスチーム 業界別 半年先の景気を読む 不透明な経済状況が続き、半年先の景気を読むことさえ難しい日経済。この連載では、様々な業界やテーマで活躍する船井総研の専門コンサルタントが、業界別に分析し、半年先の景況感を予測していきます。 バックナンバー一覧 まもなく東日大震災から1年を迎えようしている。もう1年か、という思いと共に、まだ1年しか経っていないのかと認識したとき、私たち人間が持つ忘却曲線と、日常に埋没することの恐ろしさを改めて痛感させられた。とはいうものの、依

  • ローソン

    ポイントカード一覧 ポイントをためる お買上げポイント ボーナスポイント ポイントをつかう お試し引換券 特典コース 環境社会貢献コース JALマイルと交換 Pontaカードについて Pontaカードとは ローソンPontaカード入会 Ponta提携企業(Ponta.jpへ) dポイントカードについて dポイントカードとは(dpoint.docomo.ne.jpへ) dポイントカード入会 便利なサービス ポイント照会(ローソンIDログイン) ローソンモバイルPonta ローソン公式スマートフォンアプリ おさいふPonta おさいふPontaについて サービス一覧 銀行・金融サービス ローソンATM デビットカード ATM・保険の情報はこちら! 支払い 利用できるお支払方法 レジチャージ 収納代行 Ticket Restaurant®(チケットレストラン) Apple Pay 郵便・宅配 デ

  • 中部電力で0.07秒間の電圧低下が発生、原因は鳥の巣 | スラド ハードウェア

    過去にも瞬時電圧低下で大被害を出した中部電力で3月18日、またも0.07秒の瞬時電圧低下が発生した(読売新聞、中部電力プレスリリース)。 原因は「愛知県名古屋市中川区一色新町地内の154kV送電線において、営巣材が送電線の充電部(電気が流れている部分)に接触し、短絡故障(ショート)が発生したことによるもの」とのこと。

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    ←スラドが。過剰品質以外の何物でもない。クリティカルなシステムがローカルで持つべき安定化コストを電力系全体で負担させ、国民にリスクを転嫁し安く偽装した電力源を世界有数の電力料金に押上げとか
  • 朝日新聞デジタル:東工大・一橋大、電力効率が世界最高のプロセッサーボード開発 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

    印刷  東京工業大学理工学研究科の牧野淳一郎教授と一橋大学商学研究科の台坂博准教授らの研究グループは、世界一電力効率が高い天文シミュレーション向けの超低消費電力プロセッサーボードを開発した。両大が共同で開発した天文シミュレーション向けスーパーコンピューターシステム「GRAPE―8」の心臓部に搭載する。スパコンの低消費電力化に寄与する。  開発したプロセッサーボード(単体)のピーク性能は960ギガフロップス(1ギガフロップスは毎秒10億回の浮動小数点演算)で消費電力は46ワット。1ワット当たり20・9ギガフロップスの性能を持つ。このボード2枚を消費電力200ワットのパソコンに接続した場合、全体の性能は1ワット当たり6・5ギガフロップスになる。プロセッサー体には米eASICの構造化ASIC(特定用途向けIC)を使い、開発費を抑えながら高い省エネ性能を持たせた。  従来、汎用(はんよう)計算機

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    『ピーク性能は960ギガフロップス(1ギガフロップスは毎秒10億回の浮動小数点演算)で消費電力は46ワット』
  • 前首相、3・11の真相を語る:日経ビジネスオンライン

    原発情報、隠していなかった 福島第1原発がある場所は、建設前は海面から35mの高台でした。それをわざわざ、海面から10mまで土地を削って建てている。その事実が、東京電力の社史に、誇らしげに記されています。冷却するために、海水を効率的に取水して利用できるわけです。「先見の明があった」とも書かれています。ところが、この地域に50年、100年に1度、大津波が押し寄せてくることは、歴史を見れば分かることでした。 驚くことに、ディーゼル発電機を一番低い場所に設置していた。なぜ、そこに置いたのか。聞くところによると、米ゼネラル・エレクトリック(GE)から製品を購入する契約を結んだ時、GEはコストを下げるため、直前に製作した原発の設計図をほとんどそのまま採用したそうです。そして、低い位置に電源を設置してしまった。その土地が持つ固有のリスクが、全く考慮されていなかったわけです。 有事を想定した対策も、多く

    前首相、3・11の真相を語る:日経ビジネスオンライン
  • 東電本店乗り込み時、菅氏怒声の録音停止指示か - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞

    昨年3月15日に菅直人首相 (当時) が東京電力店を訪れた際、官邸側の意向でテレビ会議システムの音声を一部消した可能性があることが、関係者の証言で明らかになった。 菅氏は東電が福島第一原子力発電所から全面撤退しようとしていると思いこんでおり、異常な興奮状態にあった。 そのため菅氏の同行者が、そのまま発言を記録されることを懸念したとみられる。 結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至ったことは波紋を呼びそうだ。 国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電店2階の緊急時対策室に乗り込み、幹部をしかりつけている映像が残されていたが、その際の音声が途切れているため菅氏がどのような発言をしたかがわからなかった。 菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と一人一人指を差していったという。 関係者の一部はこのときの様子について、東電側はこの際も通常通り録音を

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    http://goo.gl/mlnB8 元電力会社出身の役員が散見される社団法人日本電気協会の発行する電気新聞の大スクープですね(棒
  • 細野環境相らに激しいヤジ、すると細野氏は… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で発生したがれきの広域処理を訴える環境省の「みんなの力でがれき処理プロジェクト」の街頭イベントが18日、JR川崎駅前で開かれた。 細野豪志環境相、神奈川県、横浜市、川崎市の首長らががれき受け入れの重要性を訴えたが、「広域処理反対」のプラカードを掲げた市民から激しいヤジが飛ぶなどした。 細野環境相は「被災地のため、皆さんの力を貸してほしい」とあいさつ。詰めかけた反対派の市民に自ら近付き、「このままでは2年で処理できない。一日でも早くがれきをなくしたい」などと直接対話していた。黒岩知事は「横須賀の最終処分場の地元になかなか理解が頂けないが、色んな知恵を絞りたい。がれき受け入れが日の絆を世界に発信する」と訴え、川崎市の阿部孝夫市長は「直下地震の危険がある神奈川が被災したらどうするのか。反対のための反対では社会は成り立たない」と呼びかけた。 イベントでは、宮城県多賀城市のがれきの放射

  • 開いた口ふさがらない…東電値上げ説明で枝野氏 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は21日の閣議後の記者会見で、4月からの大口向け料金値上げの説明が不十分だとして、東京電力に対し、改善を指示したことを明らかにした。 枝野氏は「契約途中での値上げには需要家の了承が必要なのに、東電は説明を徹底していなかった」として、東電に需要家へ改めて説明するよう求めた。 4月1日以降に契約更改を迎える工場や事業者などの大口需要家は、平均17%の値上げについて了承しなければ、契約更改までの間は現行料金が据え置かれる。しかし、東電はその手続きについて説明せず、指摘を受けた場合だけ個別に対応していたという。 枝野氏は記者会見で東電の対応について、「開いた口がふさがらない。東電は経営体質を抜的に改めてほしい」と述べた。

  • 東電、総合計画で政府に7000億円超の追加賠償支援要請へ

    3月19日、東京電力は、福島第1原子力発電所事故の被害者への賠償金支払いで政府に7000億円を超える規模の追加支援要請を行う意向だ。写真は昨年12月撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 19日 ロイター] 東京電力<9501.T>は、福島第1原子力発電所事故の被害者への賠償金支払いで政府に7000億円を超える規模の追加支援要請を行う意向だ。複数の関係者が19日、ロイターに明らかにした。

    東電、総合計画で政府に7000億円超の追加賠償支援要請へ
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    はいはい7000万円追加ね。あ、億だったかwww
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震関連]被災地支援にご協力を!オイシックス新潟アルビレックスBCの髙山俊選手ら、新潟市で募金活動 石川の子どもたちとの交流も予定

    47NEWS(よんななニュース)
  • 朝日新聞デジタル:廃炉中の東海原発、汚染水1.5トン漏れる 2日後報告 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  廃炉作業中の日原子力発電東海原発(茨城県東海村)で19日、放射性廃液処理建屋から作業着を洗濯した後の放射能汚染水が少なくとも約1.5トン漏れたのを、経済産業省原子力安全・保安院が確認した。日原電は水漏れを17日に確認したが、国に報告していなかった。保安院は日原電の報告遅れを注意した。  保安院によると、タンクに貯蔵していた汚染水1.5トンが配管を伝って建屋の別の部屋に漏れた。汚染水は建屋にとどまっており、外部への流出の可能性は低いという。部屋には4.2トンの汚染水があり、以前にも漏れた可能性がある。タンクの汚染水の放射能量は1立方センチあたり33ベクレル。  日原電は17日にタンクから水が漏れたのを確認したが、漏れた水の行き先を特定したのは2日後の19日だった。同日、保安院に報告。保安院はほかに水漏れがないかを調べるよう日原電に指示した。 関連

  • 家電を捨てる際は不用品回収業者に依頼しないで――環境省

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    なぜデポジット方式を整備しなかったんだよ無能公務員
  • JR九州:蓄電池電車を開発へ 交流方式では初 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR九州は21日、ディーゼル列車に代わって非電化区間を走る蓄電池電車を開発すると発表した。蓄電池電車の開発は、JR東日が直流方式で手がけているが、交流方式はJR九州が初めて。 同社によると、817系近郊型交流電車系(2両編成)を改造して、大容量高電圧の蓄電池(リチウムイオン電池)を床下に搭載する。電化区間は架線からの電力で走行し、架線のある駅で停車中に交流電力を変換して蓄電池に充電。ブレーキをかけた時の回生エネルギーも充電し、非電化区間を蓄電池の電力で走行する。 蓄電池を使った最高速度は時速80キロで、1回の充電で約30キロの走行が可能。エネルギー使用量(原油換算)は20%減り、環境負荷と運行コストは半減する見込みという。 12年度に設計、13年度に試験走行して経済性や耐久性などを検証する。福岡都市圏の香椎線、北九州市の筑豊線(若松線)での実用化を目指す。鉄道総合研究所と連携し、開発費は

  • 沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞
  • 河北新報 東北のニュース/南相馬市「メガソーラー」特区申請へ、孫正義氏が協力

    南相馬市「メガソーラー」特区申請へ、孫正義氏が協力 福島県南相馬市の桜井勝延市長は19日、福島第1原発事故の警戒区域にある農地に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設するため、東日大震災の復興特区制度を活用する方針を明らかにした。方針に協力する自然エネルギー財団会長の孫正義ソフトバンク社長とともに農林水産省を訪問し、記者団に語った。  同市の警戒区域には854ヘクタールの農地があるが、原発事故後は荒廃が進んでおり、区域指定が解除されても除染や風評被害などの課題が残る。課題克服には時間がかかるためメガソーラー設置で農地所有者に対価を払い、新エネルギーの導入拡大と地域経済復興を狙う。  農地法上、農地へのメガソーラー建設は認められていない。農地転用が許可されれば可能だが、地元農家には先祖伝来の農地をなくすことに抵抗感が強く、農地のまま建設できるよう特区の活用を決めた。詳細を詰め、復興庁に申

  • インドが底力を発揮、「燃費100km」を実現した車が登場

    15万円(10万ルピー)の安価なガソリン車「ナノ」。インドの自動車は安さだけなのだろうか。どうやらそうではないようだ。タタ自動車は100kmという驚異的な燃費を実現するハイブリッド車を開発、取り回しの良さと併わせて、新しい車の姿を訴え始めた。 燃料1Lで最大100km走行できるハイブリッド車が現れた。 インドTata Motors(タタ自動車)は2012年3月6日、コンセプトカー「Tata Megapixel」を82nd International Motor Show(ジュネーブモーターショー、2012年3月6~18日、スイスのジュネーブで開催)で公開した(図1)。 リチウムイオン二次電池*1)を搭載するレンジエクステンダータイプのハイブリッド車である。燃料でエンジンを駆動し、エンジンが発電機を回して、モーターのみで走行する。燃費が高いため、燃料を1回給油するだけで900kmの連続走行が

  • どこでも広げて発電、ケータイや家電が使える

    太陽電池の使い道は住宅の屋根置きだけではない。コンセントがない場所で、ケータイに充電する、家電を動かすといった使い方にも適する。折りたたみ可能で持ち運びやすい製品にはどのようなものがあるのだろうか。 太陽電池の魅力は、再生可能エネルギーであること、燃料を使わずに発電できることだ。つまり送配電線(コンセント)がなくても電力が得られる。コンセント不要という太陽電池の性質は当初からよく理解されており、製造コストが非常に高かった過去、太陽電池の用途といえば、人工衛星や灯台だった。早くも1958年には米国のヴァンガード衛星がSi(シリコン)太陽電池を搭載、これはSi太陽電池が開発されてからわずか4年後のことだ。 日常生活で宇宙に出掛けることはないが、野山に出掛けることはある。災害時にはコンセントが使えなくなることもあるだろう。このような用途に向く太陽電池は既に製品化されている。 例えば、オーエスは可

  • 電気料金値上げに「対抗」するには

    電気料金の先行きが怪しい。長期的な見通しは難しいものの、料金が下がる見込みは薄いだろう。電力会社に頼らず、電気料金を下げる方法はないだろうか。2012年に入って改善が急速に進む「エネファーム」に焦点を当てた。 原子力発電所の運転停止後、電力会社は火力発電の燃料費がかさむことを理由に、電気料金を値上げしようとしている。 どう対応すればよいのだろうか。節電や契約アンペア数の引き下げなどさまざまな策がある。さらに自宅を「発電所」に変えることもできる。太陽電池を屋根に敷き詰めることは珍しくなくなってきており*1)、さらにリチウムイオン二次電池を据え付けて停電に対応する動きも始まっている。 *1) 住宅金融支援機構の調査によれば、新築一戸建て住宅の6世帯に1世帯以上が太陽光発電システムを導入している(関連記事)。 太陽光とは違う対策もある。家庭用燃料電池「エネファーム」だ(図1)。都市ガスを供給する

  • 「板ばさみの矛盾」を解決、米国で取り組む古くて新しい太陽電池

    「板ばさみの矛盾」を解決、米国で取り組む古くて新しい太陽電池:スマートグリッド(1/2 ページ) 高効率かつ低コストな太陽電池を作るにはどうすればよいのだろうか。材料や構造を工夫しても両立は難しい。どちらか一方になってしまう。米国のNRELとORNL、Ampulseは、薄膜Si(シリコン)太陽電池に単結晶構造を作り込むことでこの問題を解決しようとしている。効率15%で、1W当たり50セントの太陽電池を作れるという。 今から約60年前、現在の太陽電池の原型が発明されたとき、米The New York Times紙は「砂から作った電池が太陽の巨大なエネルギーを取り出す」という見だしを立てて報じた*1)。 *1) The New York Timesの1954年4月26日版、"Vast Power of Sun Is Tapped By Battery Using Sand Ingredient

    「板ばさみの矛盾」を解決、米国で取り組む古くて新しい太陽電池
  • アイビータイムズ - 日本

  • 米国:中国製の太陽光発電装置に最大4.73%の関税-政府補助金に対抗 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米国:中国製の太陽光発電装置に最大4.73%の関税-政府補助金に対抗 - Bloomberg
  • ソロパワー、フレキシブルCIGS太陽電池パネルの効率で新記録(SoloPower プレスリリース)

    ソロパワー、フレキシブルCIGS太陽電池パネルの効率で新記録 プレスリリース発表元企業:SoloPower 配信日時: 2012-03-14 17:37:00 ソロパワーのフレキシブルパネルが国立再生可能エネルギー研究所の測定でアパチャー効率13.4%を達成 (米カリフォルニア州サンノゼ)- (ビジネスワイヤ) -- フレキシブル薄膜太陽電池セルおよびモジュールを製造する米カリフォルニア州サンノゼのソロパワーは日、次世代パネルのアパチャー部の効率が13.4%に達し、銅・インジウム・ガリウム・(ジ)セレン(CIGS)モジュールとして新記録を達成したと発表しました。測定は国立再生可能エネルギー研究所(NREL)が行いました。 ソロパワーのTim Harris最高経営責任者(CEO)は次のように語っています。「セルの製造がソロパワーのサンノゼの施設で行われたことは重要です。私たちが高効率・軽量

    ソロパワー、フレキシブルCIGS太陽電池パネルの効率で新記録(SoloPower プレスリリース)
  • 熱は熱で|東京都環境局 地球温暖化対策

    熱は熱で 「熱は熱で」とは 「給湯や暖房など比較的低温で利用される熱は、なるべく太陽熱や地中熱などの再生可能エネルギーによって生み出される熱で賄いましょう」という考え方です。 電気を火力発電所でつくる場合、化石燃料を燃やしているわけですが、そのときに発生する膨大な熱の多くは有効に利用されず、電気をつくるために使用されたエネルギーのうち約6割が廃熱として海や大気中に捨てられています。 給湯や暖房など、比較的低温の熱の用途に、このようにして生み出された電気を使うことは、エネルギーを効率的に利用できていない、結果的に必要以上にCO2を排出しているという意味で、必ずしも好ましいとは言えません。 電気は、電気でしか使えない用途(冷蔵庫やテレビなど)に使い、低温の熱の用途にはなるべく太陽熱や地中熱などの再生可能エネルギー熱を利用していくことが望ましいです。たとえば旧来型の電気温水器を太陽熱利用システム

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    民主党が太陽熱を仕分けしてくれたお陰で、日本でまともに太陽熱をやってくれているのが東京都ぐらいしかなくなってしまったなぁ
  • タカギ:太陽光集光用の大型レンズ開発 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 日刊工業新聞 電子版

    第2次岸田再改造内閣が13日、発足した。政権の骨格は維持しつつ、全19 閣僚中13人を入れ替え、初入閣は11人に達した。外相に上川陽子元法相を起用するなど女性閣僚は過去最多タイの... マイクリップ登録する

  • 太陽光発電、年内600万キロワットへ 原発6基分 家庭向け需要が急増 - 日本経済新聞

    太陽光発電の国内導入量が年内に500万キロワットを超え、600万キロワット近くまで伸びる見通しになった。原子力発電所6基分に相当する。再生可能エネルギーでつくった電気を割高な価格で全量買い取る制度が7月に始まるほか、家庭での需要が伸びる。企業によるメガソーラー(大規模太陽光発電所)建設も今後数年で150万キロワットが導入される計画だが、買い取り価格が安く設定されれば投資が見送られる可能性もある。

    太陽光発電、年内600万キロワットへ 原発6基分 家庭向け需要が急増 - 日本経済新聞
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    設備容量ベースの話をそのまま発電量ベースの指標の原発○基分で表すバカ記者をチェックする程度の事すらできないのか日経は。まぁ電力ピークの晴れた真夏の真昼には確かに原発6基分の仕事はするが
  • 朝日新聞デジタル:玄海町長、知事に佐賀牛・イチゴ 公費使い九電幹部にも - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所  九州電力玄海原発が立地する佐賀県玄海町の岸英雄町長が昨年4〜5月、古川康知事に町特産のイチゴや牛肉など約1万5千円相当を、また九電幹部にも牛肉約2万5千円相当を贈っていたことが分かった。  町長交際費に関する公文書によると、町長は昨年4月20日に町特産のイチゴ「さがほのか」6パック(4500円)を知事訪問時の土産代として支出。5月26日には「佐賀牛ロース」と「生ハンバーグ(8個)」(計1万円)を送料950円と合わせ、土産代として支出した。5月30日には九電訪問の土産として「佐賀牛ロース肉詰め合わせ」(2万5600円)を支出した。いずれも知事や九電幹部が受け取ったとみられる。  当時は原発再稼働を巡り町長は前向き、知事は慎重な姿勢を見せ、九電とともに判断が注目されていた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク玄海町長の弟の会社、

  • 東京新聞:福島県が拡散予測消去 当夜から受信5日分:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発の事故で、福島県が昨年三月十一日の事故当夜から放射性物質拡散の予測データをメールで入手しながら、十五日朝までの分をなくしていたことが県への取材で分かった。この間に1、3、4号機で相次いで爆発が起きたが、県は原発周辺の自治体にデータを示していない。県の担当者は「(データの)容量が大きすぎて、消してしまった」と話している。 文部科学省の委託で放射性物質の拡散を予測するシステム(SPEEDI=スピーディ)を運用する原子力安全技術センター(東京)によると、センターは震災当日の昨年三月十一日午後四時四十分、文科省の指示を受け福島第一原発から放射性ヨウ素が毎時一ベクレル放出されたとの仮定で試算を開始。一時間ごとに文科省や経済産業省原子力安全・保安院にデータを送った。 国の現地対策拠点となったオフサイトセンター(OFC、福島県大熊町)と福島県にも送る予定だったが、震災で回線が壊れたた

  • 日立が「原発事業」からそろり撤退

    日立が「原発事業」からそろり撤退 口が裂けても「脱原発」とは言えまいが、展望を失った職場の士気は落ちるばかり。 2012年4月号 BUSINESS 3年前に7873億円の連結最終赤字に転落した日立製作所が瞬く間に業績を回復。2期連続の過去最高益更新が囁かれるほどの勢いだ。ひところはライバルの東芝に比べ「選択と集中が周回遅れ」と揶揄されたが、赤字の元凶だったHDD(ハードディスク駆動装置)事業を売り払い、テレビ事業も国内生産から完全撤退。今やお荷物は原発事業のみとなった。東芝、三菱重工業と並ぶ国内原発メーカーの中で、最も事業規模が小さいのは日立であり、社内から「脱原発の検討が始まった」との声が漏れる。幹部は「有り得ない」と否定するが、日立はかつての日立ではなくなっている。3月9日、日立はHDD事業の売却完了を発表。同社は2003年に米IBMから同事業を約2500億円で買収し、「日立グローバル

  • 関電筆頭株主:大阪市の「原発廃止」提案に波紋 - 毎日jp(毎日新聞)

    関西電力の筆頭株主である大阪市が株主総会で全原発の廃止を含む株主提案をする方針を決めたことに、各方面で波紋が広がっている。市は神戸、京都両市にも同調を求める意向だ。「多くの株を持つ機関投資家の賛同は得られない」という分析がある一方、「橋下徹市長率いる大阪市の提案は個人株主を動かす」と評価する声もある。総会は6月開催予定だが、3分の1に達する個人株主の動きも鍵を握りそうだ。 橋下市長は、昨秋の市長選の際から株主提案権の行使を明言しており、関電は「事業活動に理解を賜れるよう説明を尽くしたい」(八木誠社長)と対話を求めてきた。ただ、今月18日に大阪府市のエネルギー戦略会議が取りまとめた方針(骨子)には「可及的速やかに全ての原発を廃止」と、原発全廃が明記された。関電は現時点で、原発全廃には応じられないとする姿勢だ。 これに対し橋下市長は19日、報道陣に「戦略のない原発ゼロという提案ではない。原発ゼ

  • 朝日新聞デジタル:核燃サイクル施設、認可次々 政策見直し中に駆け込み? - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  原子力政策や規制のしくみを抜的に見直す作業が進む中で、核燃料サイクルにかかわる事業に相次いでゴーサインが出されている。認可しているのは、間もなく組織が消える経済産業省原子力安全・保安院だ。「駆け込み認可は許されない」という識者もいる。  保安院は15日、電源開発の大間原発(青森県)の建設工事に関わる変更計画申請について、「技術上の基準に適合している」などとして認可した。ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を100%使う世界初の原発。核燃料サイクルにかかわる中核施設の一つだが、昨年の東日大震災後、工事が止まっていた。  保安院は2月にも、青森県にある日原燃のウラン加工施設の遠心分離器の設置を認可した。 関連リンク自民PTが核燃サイクルの検証開始(3/3)核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し(2/17)核燃料サイクル事業中止を提言 民主

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    核燃料サイクルとかほんとにゴミ生産にカネをつぎ込む行為そのもの、早くこのテロリストどもを逮捕しろよ
  • 被災地もう一つの異常事態 復興特需・原発賠償金… マネー流入、ゆがむ再生 - 日本経済新聞

    東日大震災から1年。被災地では苦難に直面しながらも再生に向けた懸命の努力が続く。一方で復興事業や補償金を通じ、膨大な資金が現地に投じられ、一部では復興バブルの様相も見える。住民の労働観をも変える勢いで流れ込むマネー。被災地のもう一つの断面を追った。

    被災地もう一つの異常事態 復興特需・原発賠償金… マネー流入、ゆがむ再生 - 日本経済新聞
  • 原子力学会シンポジウム、東電担当者が謝罪 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福井市内で19日に始まった日原子力学会で、東京電力福島第一原子力発電所事故の特別シンポジウムが行われ、東電原子力・立地部の福田俊彦・原子力品質・安全部長が「皆様に心配と迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げる」と謝罪した。 昨年12月に同原発の「冷温停止状態」を達成したことなどから、東電は事故後、学会に初参加した。 事故の概要を説明した福田氏は「予見できたかどうかが一つの論点となる」としたうえで、「津波を引き起こす波源(海底の領域)は個々に動くと考えていたが、東日大震災では連動した」と述べ、想定は不可能だったという見解を改めて主張した。 また、国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長がビデオメッセージを寄せ、「廃炉作業など様々な活動が長期間、必要となる。原子力安全の信頼回復に向けた学会の取り組みを期待する」と伝えた。

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    『「津波を引き起こす波源(海底の領域)は個々に動くと考えていたが、東日本大震災では連動した」と述べ、想定は不可能だったという見解を改めて主張した。』
  • 朝日新聞デジタル:福島原発 甲状腺被曝、最高87ミリシーベルト 50ミリ超も5人 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発事故で、放射性ヨウ素によって甲状腺に90ミリシーベルト近い被曝(ひばく)をしていた人がいることが分かった。弘前大学被ばく医療総合研究所の床次眞司(とこなみ・しんじ)教授らが、事故の約1カ月後に行った住民65人の測定結果を分析した。被曝した人の約半数が10ミリシーベルト以下だったが、5人が50ミリシーベルトを超えていた。  甲状腺被曝はがんのリスクがあるが、ヨウ素は半減期が短く、事故直後の混乱などで、きちんとした計測はされておらず、詳しい実態は分かっていなかった。  床次さんらは昨年4月11〜16日、原発のある福島県浜通り地区から福島市に避難してきた48人と、原発から30キロ圏周辺の浪江町津島地区に残っていた住民17人を対象に、甲状腺内の放射性ヨウ素の濃度を調べた。この結果、8割近い50人からヨウ素が検出された。  この実測値か

  • 高橋洋一氏が反論!「その消費増税論議、ちょっといいですか」:日経ビジネスオンライン

    2月に日経ビジネスオンラインが連載した「今さら聞けない消費増税」に対し、嘉悦大学教授で元財務官僚の高橋洋一氏がツイッター上で「ミスリーディングだ」と指摘してきた。 とりわけ高橋氏が反論するのは第2回「日銀がもっとお金を刷って経済成長すれば、増税は不要では?」の中にある国債の日銀引き受けに関するくだりだ。 連載で森信茂樹氏は「お金を刷れば経済は成長する」という主張に対して、「日銀引き受けは財政法で禁じられている」「流通市場でするのと発行市場でするのは違う」「日銀引き受けは通貨の信認を損なう愚考」などと否定していた。 それに対し、「自分は(旧大蔵省理財局や官邸で働いていたとき)毎年やっていた」「但し書きがあり、国会の議決を得た範囲ではできる」などと激しく反論する。高橋氏は、徴収漏れ対策や公務員改革などについても、「増税の前に出来ることがたくさんある」「増税しなくても財政再建が出来る」「国家公務

    高橋洋一氏が反論!「その消費増税論議、ちょっといいですか」:日経ビジネスオンライン
  • 朝日新聞デジタル:診療報酬50億円不正受給か 厚労省、愛知の法人を調査 - 社会

    印刷  医療法人「豊岡会」(部・愛知県豊橋市)が、過去5年間にグループ傘下の施設で診療報酬約50億円を不正に受け取った疑いがあるとして厚生労働省が調査していることが分かった。豊岡会は昨年、介護報酬約25億円を不正受給したとして愛知県と静岡県浜松市から新規利用者の一時受け入れ停止などの行政処分を受けていた。  豊岡会の関係者によると、調査を受けているのは、グループ傘下の豊橋元町病院(豊橋市)、岡崎三田病院(愛知県岡崎市)と浜松とよおか病院(浜松市)、はまなこ病院(同)の4カ所。病院が患者を入院させた際、病院に支払われる入院基料にはランク分けがあり、看護師の配置が手厚いほど診療報酬は高くなる。豊岡会は看護師の数を水増しし、よりランクの高い診療報酬を受け取っていたという。厚労省が今後、不正受給額を確定させた後、発表する見通し。小宮山洋子厚労相は21日の記者会見で「色々と調査をしており、(発表

  • 【karoshi過労死の国・日本 第3部(5完)若者に迫る危機】労基署さえサービス残業…根絶へ防止法を(1/4ページ) - MSN産経west

    「過労死の労災が認定されるかどうかは、ある意味“運”もある。担当者の力量に左右されるからだ」。労働基準監督署で約20年間勤務していた元職員、後藤圭次郎(40)=仮名=はそう明かす。労災申請の窓口となる労基署は全国に321あり、ハローワークと同様、47都道府県にある労働局が管轄している。 後藤の勤務先では、労災審査の担当職員を「輪番制」で決めていた。つまり申請のあった順に、機械的に割り振っていたのだ。新人、ベテランを問わず、ましてや過労死問題に詳しいかどうかは関係ない。 労災の認定は「労災保険金」の支払いを意味するため、輪番制にはこんな弊害もあったという。「労働者保護の観点から、払えるだけ払おうとする職員もいれば、民間の損保会社並みに渋る職員もいる」 労災保険金の原資は、ハローワークの失業給付金と同じ「労働保険料」だ。主に企業から徴収され、厚生労働省所管の特別会計で運用されている。平成23年

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    民間の環境改善に努めない結果が巡り巡って公務員のサビ残や給与削減として還ってくる。一罰百戒、厳しく取り締まった分仕事が軽くなる。仕事をサボっているだけの現状の言い訳無用
  • 【karoshi過労死の国・日本 第3部(4)若者に迫る危機】ITに無理解、労災認定2.2%(1/4ページ) -

    「職業の専門家であるはずなのに、あの人たちはシステムエンジニア(SE)やIT業界がどういうものなのかを知らなすぎた」。元SEの清水幸大(29)=仮名=は、そう振り返った。かつての同僚、西垣和哉=当時(27)=の死をめぐる労災申請に協力し、「労働保険審査会」で証言したときのことだ。 「過労自殺」を含む広義の過労死の労災申請は“三審制”を敷いている。まず会社のある労働基準監督署に申請し、認められなければ各都道府県にある労働局の審査官に不服を申し立てる。それでも棄却された場合に再審査を求めるのが、厚生労働大臣が所管する労働保険審査会だ。 法廷に似た小さな一室に、裁判官役の委員3人が並ぶ。委員は「労働問題に関する識見を有する学識経験者」と法に定められており、任命には国会の同意も必要とされている。 だが、清水に対する質疑は当初予定の10分を大幅に超えて1時間以上に及んだものの、その大半はSEに対して

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    だからこの国の諸悪の根源は国民のために働かない公務員どもであるのだから、国民は公務員どもにきっちり仕事をやるように躾をしなければならないんだよ!
  • 「市の名前、売ります」破綻寸前の大阪・泉佐野 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財政破綻一歩手前の大阪府泉佐野市は、新たな歳入確保策として、企業から広告料をもらう代わりに市の名称を企業名や商品名に変更する自治体名の命名権(ネーミングライツ)売却に乗り出すことを決めた。 契約期間は1~5年で、国内外の企業を対象に6月から11月末まで募集、広告額は企業から提案してもらう。名称変更は市議会過半数の賛成で可能だが、市民からの反発も予想される。 自治体名の命名権が売却されるケースは総務省でも「聞いたことがない」(市町村体制整備課)という。 計画では、市の名称のほか、香川県の「うどん県」のような愛称の命名権も売却。また、市役所庁舎や、市道の通称も売却対象とし、市職員が着用する制服などへの企業広告も募る。企業の誘致による、雇用創出や税収アップも期待している。

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    夕張のようなフザけた救済で放漫経営の地方自治体の存在が隠蔽されているが、愚民どもが現実を直視するために速やかに破綻させる事が正しい。延命に協力するなど反社会的企業のやる事
  • 根元からポッキリ、信号機も標識も…税収足りず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    道路標識や信号機の老朽化が、深刻な問題となっている。 愛知県で、支柱が耐用年数を超えた標識は全体の73%の41万2079、信号機は8%の4496に上ることがわかった。同県では昨年11月以降、信号柱の倒壊が2件続いた。県警は全ての支柱の再点検を始めたが、「予算の制約があり、大規模な更新はできない。問題が見つかったものを優先的に取り換えたい」としている。 今年2月8日午後、名古屋市中区の下前津交差点で、高さ4・7メートル、直径10センチの歩行者用信号機が根元から折れて歩道上に横倒しになっているのを、パトロール中の県警中署員が見つけた。設置は1991年で、同署は「点検したのは昨年6月だが、その時は異常がなかった」としている。 昨年11月には、同市中村区の交差点でも信号柱が倒壊。2例とも負傷者はいなかったが、歩行者や車に当たれば大事故になった恐れもある。実際に、2008年10月には、中区の歩道

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    全国無軌道に生活圏の拡大を善とする盲信の結果がこれだよ。持続可能な社会に適切なインフラを選別し修繕する時代への変化が理解出来ない池沼はこの先生きていても碌な事ないから直ちに酸素の摂取を停止すれば?
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/21
    はいはい、見出しで虚構余裕…おい。とりあえずお前のところの幹事長が今年の公務員の新規採用7割削減って言ってたぞ