記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyru
    tyru やめてください、やめてください

    2013/05/26 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 パワーエリートのITへの理解度を考えると、とてもじゃないが不安しか感じない。

    2013/05/22 リンク

    その他
    oritako
    oritako すでに想定されている家族像ありきな気がしてしまう。うがった見方かもしれないけれど。まさか、事実婚の家庭とか、ステップファミリーに必要な情報をきめ細かにとは思いづらいし

    2013/05/22 リンク

    その他
    rna
    rna 「全国民に専用サイト」なら匿名化されずに属性情報が扱われるということ。生活保護の扶養義務強化の動きとあわせて考えると寒気がする。匿名化を条件に属性からサービスを引くAPIを民間に提供するにとどめるべきでは

    2013/05/21 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 中国共産党も驚くような政策。

    2013/05/20 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox "提言案では、厳格な情報管理に向け秘密保全法の整備も掲げた" 記事ではサラッと流してるけどなんかおっかない事言ってないかこれ。

    2013/05/20 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 安全なら使いたいですけどねえ……。

    2013/05/20 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 土建屋が考えた最強のエスプレッソマシーン感。:全国民に専用サイト開設構想 自民IT戦略案 - 47NEWS(よんななニュース)

    2013/05/20 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz これはなんだい・・・

    2013/05/20 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 首相が使ってるんだし、これこそfacebookで済む話だろ・・・

    2013/05/20 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy これがサイバー軍新設と同じタイミングで出てくるということは、サイバー軍もかなり内向きの、ありていに言えば警察的な性格の強いものが予想される。とは言え、それが良い悪いという話は別の議論。

    2013/05/19 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 新しくサイト作るんじゃなくてFacebook全員実名登録とか。

    2013/05/19 リンク

    その他
    himomen
    himomen 人柱になるから、ぜひやって見て欲しい。やべえと思ったらすぐ引きますので。

    2013/05/19 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus 熱すぎるでしょこれ。とんだマッポーカリプスですわ

    2013/05/19 リンク

    その他
    popoi
    popoi メモ。 #自民党 #ネット #政治 #IT #news #ニュース

    2013/05/19 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon ごめんなさい。IDとパスワードを管理する自信がありません。

    2013/05/19 リンク

    その他
    conbichi
    conbichi 悪い予感しかしない

    2013/05/19 リンク

    その他
    you21979
    you21979 話が見えない

    2013/05/19 リンク

    その他
    blwn_ships_bajq
    blwn_ships_bajq セキュリティ大丈夫かな。そことられたら一大事ってだけでもセキュリティ的にすでに問題ありな気が。否が応でも国のセキュリティが高まっていくと思えば、ありか。。。

    2013/05/19 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 関連情報を横串的に(例えば年金支払ステータスとパスポート有効期限が同時に確認出来たりとか)出してくれるなら有りなんじゃ無いかな・・・とは思うけど、リンク先が全てpdfとdocなページを想像してしまう。

    2013/05/19 リンク

    その他
    domainya
    domainya なんか、おかしな方へ進むのか?

    2013/05/19 リンク

    その他
    sabro
    sabro 色々問題もあるだろうが、新しいことに挑戦しようとしてることをまずは褒めたい。どう活用するの?とか、こういう場合どうするの?みたいな意見が出れば出るほど、新しいことをやろうとしている証明になる

    2013/05/19 リンク

    その他
    cu39
    cu39 バラ撒き以外の何なんだ。

    2013/05/19 リンク

    その他
    chai02
    chai02 どこが受注するんだ?

    2013/05/19 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 全く要らない

    2013/05/19 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 1.「専用サイト」でなく「専用ページ」でしょ。2.「専用ページ」なら、「マイ・ポータル」という名称ですでに政府が推進中。→ http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/symposium/kanagawa/siryou4.pdf 周回遅れだ。ITリテラシーがない。

    2013/05/19 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis Big brother watching you.

    2013/05/19 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao たまにお知らせがくるぐらいのものだったらすぐにみんな定期的にろぐいんして確認なんてめんどいことしなくなるから専用さいとで見に来るのを待つよりもぷっしゅ通知しないとじゃないかなぁ?(・x【みかん

    2013/05/19 リンク

    その他
    akr_0220
    akr_0220 最近はインターネット業界からも献金が大量にあるのだろうか。

    2013/05/19 リンク

    その他
    hitodie
    hitodie これだけじゃ分からんがネット選挙や住民票プリントアウトとかにつながることに期待。まぁ多分期待の斜め左下だろうけど。

    2013/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全国民に専用サイト開設構想 自民IT戦略案 - 47NEWS(よんななニュース)

    鮭を盗み、イクラ持ち去り…迷惑行為で釣り場が次々閉鎖 その中で続く「奇跡」の場所には、住民の工夫が...

    ブックマークしたユーザー

    • tyru2013/05/26 tyru
    • ardarim2013/05/24 ardarim
    • hyaknihyak2013/05/24 hyaknihyak
    • takaaki1102013/05/22 takaaki110
    • oritako2013/05/22 oritako
    • sunoho2013/05/21 sunoho
    • yuiseki2013/05/21 yuiseki
    • rna2013/05/21 rna
    • hyolee22013/05/20 hyolee2
    • unorthodox2013/05/20 unorthodox
    • richard_raw2013/05/20 richard_raw
    • sophizm2013/05/20 sophizm
    • ishikawa-kz2013/05/20 ishikawa-kz
    • nagoya_ac2013/05/20 nagoya_ac
    • uduki_452013/05/20 uduki_45
    • hejihogu2013/05/19 hejihogu
    • ikoishy2013/05/19 ikoishy
    • iihiro2013/05/19 iihiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事