記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    You-me うーんこんな事件でも五七五

    2017/10/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola 夏休み明けに母親が再び学校に相談すると、息子は怒った。「言わないでって言ったでしょ。言ったって何も変わらない」。その約2週間後に亡くなった

    2017/07/22 リンク

    その他
    yorkfield
    yorkfield > 自分の子供を殺した環境の卒業証書なんてほしいんか? / 卒業証書に罪は無いんじゃないか?

    2017/06/16 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono この件、下の名前が特定できるのがもにょる。中学の復讐マンガけっこうある所見ると需要高いんだろう。

    2017/05/03 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「…15年と16年の2度の答申ではいじめがあったことや自殺との関連を認めた。だが…。当時の認識を問われた担任は「いじめとは捉えていなかった。今でもそう思っている」と答えていた。「こんなに理解のない境遇

    2017/04/29 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax 自殺するよりも報復するほうがいいよって子供に教えるのをおすすめする。相手の後ろ暗いことの証拠を集めてここぞというときにばらせばいい。進学、就職、結婚とか。

    2017/04/26 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 全ての関係者が方法を間違えているような気がする。

    2017/04/24 リンク

    その他
    dagama
    dagama 個別事例として、同じ名前でからかわれるのを避けるために、学校内では番号で呼び合うようにしよう

    2017/04/24 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo こどもがいじめられているからというりゆうでてんぞくをきょかしてくれるかいしゃあったりするのかな(きぎょうがわにいっていのきぼはひつようだけど[もうそう]

    2017/04/24 リンク

    その他
    terrask
    terrask こういうの見て思うんですが、先生一人とか学校組織だけで解決しようとか無理でしょ。きっと忙しいんだし。いい加減保護者、地域を巻き込んではどうかと。くだらない保護者のメンツ<子どもの生活。

    2017/04/24 リンク

    その他
    uturogi_soy
    uturogi_soy 先生に解決を求めるのは間違いの元や、親にとってはかけがえのない1人でも、学校にとっては歴代1000人の生徒の1人でしかない

    2017/04/24 リンク

    その他
    sato_taro
    sato_taro 閉鎖的な環境、ストレス、集団行動。こんな事すれば当然おかしな行動をする子供も出てくる。そういう子供を排除するか被害者を逃がすか。学校も親もは何もしない(相談するを含む)。塾はだぶん前者。

    2017/04/24 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm 自分の子供がこうなってしまった時のことを考えると不安しかない

    2017/04/24 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 自衛に武器持たせるのが正解だな

    2017/04/24 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 子供をほしくなくなる要因の1つ。

    2017/04/24 リンク

    その他
    arukam
    arukam もちろん必修化された道徳でイジメはいけないと習うんだよね?

    2017/04/24 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 学校に言わないでって言ったでしょ 575じゃん

    2017/04/24 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 三十六計逃げるに如かず。三年やそこらで出て行く生徒に腐った組織の改革など無理。教師こそが変えねばならぬがその余裕はないときた。ならば生徒児童は逃げるしかないではないか。

    2017/04/24 リンク

    その他
    denilava
    denilava いじめはする側やみる側が決める問題ではなくされる側が決める問題であり、嫌だと発言し調停を求めたにも関わらず、それを認めないのは違法行為として認定されるべきだと思う。学校は子供に人権がないと思っている。

    2017/04/24 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 全文が読めない。

    2017/04/24 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 誰を責めるわけでもないが、まず登校を止めさせて、改善が確認できない限り登校させないくらいでないと、これは守れなかったろう。

    2017/04/24 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 義務教育としての学校こそ、塾のように勉強のみに特化して、その他社会生活云々については様々な場所を選んで学べるようにすれば、と思う。けど、学校が小社会なのは日本に限らずなので無理筋なのかしら。

    2017/04/24 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 学校に「息子が行ける学校に変えてください」って言うより「行きたくない学校なんか行かなくていいぞ」って息子に言う方がよかったのかな。わからん。

    2017/04/24 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 子供の頃はいじめられている事を恥だと思うし両親への迷惑になるとおもったり心配を掛けたくないと思ってひたすら耐えたりしちゃうから、生活の場の先生や同級生に理解が無いと辛いんだよね

    2017/04/24 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo いじめの対処法なんてわかっているのに、学校はそこまでするのは大げさとかなんとか、やらないんだよなぁと。加害者の方は、いじめと言う認識ないから、できないようにしない限りは続けるのに

    2017/04/24 リンク

    その他
    kukky
    kukky 取材時に校名や学年を出して特定しやすくしてやればいいのに…。

    2017/04/24 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 内申書などに「同級生が自殺した」と記載にせよとのブコメに星が集まっていますが、個人的にはいじめの解決に協力した事をプラスの要素として記載する方が効果的だと思います。敵を罰するより味方を増やすべきです

    2017/04/24 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k トップブコメが これ程、意見に多様性が有るってのが「いじめ」問題の難しさと根の深さなんだろうなぁ……。

    2017/04/24 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 大学みたいに単位制にしたらだいぶいじめは減ると思うけどね。

    2017/04/24 リンク

    その他
    juas
    juas 原発関連のいじめでもわかるように、先生や教育委員会は何もしてくれないのですから、親が「そんな学校行かなくていい」と言うべき。

    2017/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「学校に言わないでって言ったでしょ」 命絶った息子:朝日新聞デジタル

    「同級生にからかわれ、先生に言っても直らない。学校に行きたくない」。2014年9月。仙台市内の中...

    ブックマークしたユーザー

    • tone-unga2017/12/06 tone-unga
    • You-me2017/10/17 You-me
    • Barak2017/10/16 Barak
    • maple_magician2017/08/13 maple_magician
    • paravola2017/07/22 paravola
    • EoH-GS2017/07/06 EoH-GS
    • yorkfield2017/06/16 yorkfield
    • konekonekoneko2017/05/17 konekonekoneko
    • sakidatsumono2017/05/03 sakidatsumono
    • monamour5552017/05/03 monamour555
    • koyomat2017/04/29 koyomat
    • toratorarabiluna273momomtan2017/04/29 toratorarabiluna273momomtan
    • sawarabi01302017/04/27 sawarabi0130
    • kujirax2017/04/26 kujirax
    • megumi_29552017/04/26 megumi_2955
    • globalizer2017/04/26 globalizer
    • kiyo5608082017/04/25 kiyo560808
    • gggsck2017/04/24 gggsck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事