記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kokubu8810
    kokubu8810 切り分けて議論すべき問題を一緒くたにしたまま進んでいるから、どんどん本質を見失って横道に逸れている。

    2017/05/29 リンク

    その他
    paravola
    paravola (取材先もここに聞きにいけと誘導されてる感じ)局長級だった国交省OBは...経済産業省の元局長は...

    2017/05/29 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 最初の方はスプートニクみたいだ/片山氏の"役人にとって人事は一番大事"発言を肯定的に引用するのには恐れ入った(その後は更に酷いが)。政治主導の"枠組"そのものを否定して描くのは,以前と整合性が無さすぎるのでは

    2017/05/27 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 私は前次官の「調査目的だつた」といふ主張を微塵も信じてゐないが、彼の主観ではさう信じてゐたとしたら、女性とのお食事代やら彼女たちに渡した「お小遣ひ」とやらを経費で落としてゐる可能性が非常に高い。

    2017/05/27 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin おう、ろくでなし同士の告発合戦でも政府の不透明なところがわかるならそれなりに価値はなくはない

    2017/05/27 リンク

    その他
    Cru
    Cru 「いまやメディアも政権側とそうでない側に二分され、記者にすら本音が話せない。目をつけられれば人事で不利になる」

    2017/05/27 リンク

    その他
    yohyouyohyou
    yohyouyohyou "財務省の元局長は言う。「特区が政権の重要案件であるほど、首相の友人関係を押し込むことはありえない。『李下(りか)に冠を正さず』と思い至らないところに、首相の資質の問題を感じる」" オレモー、、

    2017/05/27 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 米国だって、マスコミはホワイトハウスと全面抗争中で、政権に批判的な官僚からのリークも相次いでいる。そのすべてが悪意なき善人ということもなかろう。中共的報道の自由を理想とされる向きには理解しがたいか。

    2017/05/27 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro そもそも、行政が行政府の長たる総理の意向で動くのは当たり前じゃね?何を問題にしているのか理解不能。

    2017/05/27 リンク

    その他
    koink
    koink 一線から退いた立場とはいっても、スノーデン級の正義感と勇気がなければ踏み切れなかった行動だろう。それほど安倍政権のやり口には我慢の限界を感じたに違いない。ヒラメだらけの官僚組織にも良心があった。

    2017/05/27 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「許せない。ゆがめられたと感じたなら、止めないといけない」。国交省の現役幹部は憤る。「仕事を全うできていなかったことを証明するような発言だ。…」" →止めきれなかったから悔悟して告発したんでしょ(こなみ

    2017/05/27 リンク

    その他
    sk2233
    sk2233 官邸主導自体は悪いことではないがこれが全て→「特区が政権の重要案件であるほど、首相の友人関係を押し込むことはありえない。『李下(りか)に冠を正さず』と思い至らないところに、首相の資質の問題を感じる」

    2017/05/27 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 官僚が辞任後に、文書持ち出すところまでして反旗を翻しているんだからものすごい異常事態である。人々はこの危機感を共有すべきだけど、ヤッパリ支持率>50%なんだろね。

    2017/05/27 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 捏造とは言い過ぎかもだけど、都合のいい証言をがんばって探した感。あっ、つい最近「も」新作歌舞伎の識者コメを改変した実績があるんだっけ?

    2017/05/27 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「全ての官僚が官邸の意向だけで動いていると思われると迷惑だ」との国交省現役幹部の憤りは全く理解しかねる。前川氏の告発をそのように理解する人間はいない。憤るならぜひ現役官僚が同様の告発をするべきだ。

    2017/05/27 リンク

    その他
    santo
    santo 前線から離れた古参は勇気を褒め称えるが、現役で現在進行形で忖度中の官僚にとっては迷惑なんだろうなあ。

    2017/05/26 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 「ただ、前川氏が会見で『行政のあり方がゆがめられた』と話したことについては否定的な見方も多い」か…明日の朝刊に載るかな?

    2017/05/26 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo お友達を優遇する首相の意向に沿うのがあたりまえだって。

    2017/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立派・許せない・なぜ今… 前川氏会見、霞が関に衝撃:朝日新聞デジタル

    「行政がゆがめられた」。学校法人「加計(かけ)学園」をめぐる問題で記者会見した前川喜平・前文部科...

    ブックマークしたユーザー

    • kokubu88102017/05/29 kokubu8810
    • paravola2017/05/29 paravola
    • kori31102017/05/28 kori3110
    • TERMINATOR_T8002017/05/27 TERMINATOR_T800
    • Ereni2017/05/27 Ereni
    • hiccha-ya-re2017/05/27 hiccha-ya-re
    • repunit2017/05/27 repunit
    • qiopcyu2017/05/27 qiopcyu
    • ryokusai2017/05/27 ryokusai
    • irureme2017/05/27 irureme
    • world32017/05/27 world3
    • lcwin2017/05/27 lcwin
    • Cru2017/05/27 Cru
    • toracokun2017/05/27 toracokun
    • woykiakes2017/05/27 woykiakes
    • yohyouyohyou2017/05/27 yohyouyohyou
    • fops2017/05/27 fops
    • high1902017/05/27 high190
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事