記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    technocutzero
    technocutzero つーか安倍が何を知ってんねんw

    2017/11/30 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 自身が関わっているか関わっていないかと全く無関係に、これだけ「問題がありそうな取引」が行われているのに、なんで真相解明にここまで消極的なのか、ってこと自体が問題になりつつあると思っている。

    2017/11/30 リンク

    その他
    udon-muscle
    udon-muscle 朝日新聞による報道犯罪だわな

    2017/11/30 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 『昭恵氏』とか言ってる時点で取材する気が全く無いな、ようやく財務省に気が付いたのに。馬鹿の極みではなく、商業的に成功すればいいんだろうけど。

    2017/11/29 リンク

    その他
    sika2
    sika2 ここ数日に明らかになったことなんて、佐川氏が拒まなければ簡単に明らかになったことだろう。それを調査すら拒んだ佐川氏を栄転させ、国会を解散してまで逃げようとしてた安倍総理に責任が無いわけないと思うんだが

    2017/11/29 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens ブコメにある「行政の長としての監督責任の問題」という表現を見てハッとした。あべ氏が以前に「立法府の長」と自称していたのって、ひょっとして・・・これは「総理大臣は行政の長でない」閣議くるか!?

    2017/11/29 リンク

    その他
    akanehara
    akanehara 行政がやったことを行政府の長に質すなと言い続けてるアニメアイコン

    2017/11/29 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh 「判断には誤りがあった」しか見えてこないから「判断基準を改善」的な方針しかないのでは。「 忖度があったことが明らかになった!!」とかは元から証明できない話だろ。決定プロセスを見直すことが目的ではないの

    2017/11/29 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan サガワくんはじめ、コントのような話だが、自分ら、ジャーナリストだろ? 退陣に追い込むほどのネタ獲ってくるスキル無いのか??

    2017/11/29 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen なぜ大幅値引きがなされたのかさっさと明らかにした方が政権へのダメージも少ないと思うのだが。首相が「関わっていたら辞職」発言を撤回、謝罪したくないばっかりにかえって傷を深めているじゃないか。

    2017/11/29 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral 税金の無駄遣い、処理の手続きに不備って話は解るが。ココまで引っ張るか?それとも、内閣関係者から指示/要望や、総理も含んで金銭のやり取りでもあったのかね? ないなら総理関係なくない?

    2017/11/29 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa ひどい話だが、政権はのらりくらり答弁を丁寧な説明と強弁して時間切れを狙うだろう。追求側も再発防止など次の段階に進むべきなのかもしれない。

    2017/11/29 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 朝日新聞さんには「記者」と言う職種の方がいらっしゃいますよね?

    2017/11/29 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「お前がやったんだろ!証拠はお前が出せ!」って頭悪いとしか思えん。

    2017/11/29 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ “「一点の曇りもない」という首相なら、何をためらう必要があろう”

    2017/11/29 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 朝日の社説はこれでもよいのよ、問題はこれに野党が乗っかって国会を空転させるからイラつくの。

    2017/11/29 リンク

    その他
    s-feng
    s-feng 野党は、①行政の例外なき業務記録の保管と開示、②国に損害を与える行いをした公務員を罰することができる法整備、に移ってほしい。現在法において首相は法に触れない自信があるだろうし、事実証拠は無いのだろう。

    2017/11/29 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer 社運をかけてるわりには人任せだな

    2017/11/29 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 例えば、第一容疑者自身が事件の解明なんかしますかいな。

    2017/11/29 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 首相が直接関わったかではなく真相究明を妨害しているのが問題。安倍内閣がいつまでも国民にまともに向き合わないなら当然退場してもらうしかない。

    2017/11/29 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 佐川さん、本来なら当事者じゃないはずなんだけどな…。池田さんを呼ばないと。

    2017/11/29 リンク

    その他
    myogab
    myogab これだけ異常な処理を繰り返されている案件で誰も責任追及されていないってのは、行政の長としての監督責任の問題になっているし、既になんら調査しない/させない総理自身の責任問題。仮に総理の関与が一切無くとも

    2017/11/29 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 出処が不確かなものを怪文書と呼んで何が悪いんだ

    2017/11/29 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 少なくとも国会審議を通じて安倍晋三首相の不誠実さは確認・確定されるべきだ。「誠実に丁寧に」この問題に対処すると自ら言っており、その言葉に全く反する対応に終始しているのだから。

    2017/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (社説)森友・加計 解明は首相にかかる:朝日新聞デジタル

    衆院の予算委員会はきのう、野党各党が質問に立った。 改めて浮かび上がったのは、森友学園への国有地売...

    ブックマークしたユーザー

    • technocutzero2017/11/30 technocutzero
    • GoldenCookie2017/11/30 GoldenCookie
    • parakeetfish2017/11/30 parakeetfish
    • Ayrtonism2017/11/30 Ayrtonism
    • rosatene22017/11/30 rosatene2
    • chamicito2017/11/30 chamicito
    • qt_fb2017/11/30 qt_fb
    • udon-muscle2017/11/30 udon-muscle
    • andsoatlast2017/11/30 andsoatlast
    • gsindiv2017/11/30 gsindiv
    • Barak2017/11/30 Barak
    • y-wood2017/11/29 y-wood
    • sika22017/11/29 sika2
    • kagehiens2017/11/29 kagehiens
    • akanehara2017/11/29 akanehara
    • Naotoh2017/11/29 Naotoh
    • misoka22017/11/29 misoka2
    • u-chan2017/11/29 u-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事