エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
asahi.com(朝日新聞社):芥川賞候補にイラン人女性 4月には文学界新人賞 - 文化
第141回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が発表され、イラン人女性のシリン・ネザマフ... 第141回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が発表され、イラン人女性のシリン・ネザマフィさんが芥川賞候補に上った。非漢字文化圏の出身者で芥川賞候補となるのは、米国人のリービ英雄さん、スイス人のデビット・ゾペティさんに続いて3人目。ネザマフィさんは4月、文学界新人賞に選ばれた。 また、芥川賞候補には劇作家の本谷有希子さんと戌井昭人さん、直木賞候補には映画監督の西川美和さんが入り、異ジャンルで活躍する書き手が賞レースをにぎわせることになった。直木賞の貫井徳郎さんの候補作は「週刊朝日」で連載された。 候補作は次の通り。(敬称略) 【芥川賞】磯崎憲一郎「終(つい)の住処(すみか)」(新潮6月号)▽戌井昭人「まずいスープ」(同3月号)▽シリン・ネザマフィ「白い紙」(文学界6月号)▽藤野可織「いけにえ」(すばる3月号)▽松波太郎「よもぎ学園高等学校蹴球(しゅうきゅう)部」(文学界5月号
2009/07/02 リンク