エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
朝日新聞デジタル:深まらぬ秋から突然冬に 10月高温、12月低温の予報 - 社会
気象庁は25日、10月は全国的に高温で、12月は低温になるという3カ月予報を発表した。夏は高温、... 気象庁は25日、10月は全国的に高温で、12月は低温になるという3カ月予報を発表した。夏は高温、冬は低温傾向を鮮明にする「ラニーニャ現象」に似た大気の流れになる可能性が高いためだという。 気象庁によると、11月は全国的にほぼ平年並みの気温になるとみている。あわせて発表した寒候期(12〜2月)予報でも、12月以降は、全国的に低温傾向が続き、日本海側では降雪量が多めになるという。 「10月=高温、12月=低温」の原因は、フィリピン周辺の海面水温が平年より高く、上昇気流が活発になっているため。寒気と暖気の境目で強く吹く偏西風を10月は北に押し上げ、冬は大きく蛇行させ、それぞれの時期に南からの暖気、北からの寒気が列島に入りやすくなるという。 藤川典久予報官は「感覚的には、秋が深まらないなと思っていたら急に冬がやってくる。大雪や体調管理への注意が必要」と話した。 関連リンク秋と冬がいっしょに
2013/09/25 リンク