記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wideangle
    wideangle 野田総理が最後かっこよく決めたら結局プラスってことの気がする。党首討論の解散のところでキメて安倍ちゃん狼狽えてはまずいよなー、あそこでしっかり「受けて立ちましょう」って言えてたら数字変わったんじゃ…。

    2012/11/18 リンク

    その他
    elm200
    elm200 自民党は優位だが、やや勢いに衰えが見えるという結果。私は、民主の脱原発・TPP参加に賛成なので、民主支持。野田首相の続投でいいじゃないか。何か問題があるかしら?

    2012/11/18 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin とはいえ90が120になったのでは負けは負けなんですよね。/中期戦略的視点だとある程度の数はいるが。

    2012/11/17 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 投票先未定多すぎるし緊急調査なのがアレだがとりあえず安倍新総裁ご祝儀は終わった感

    2012/11/17 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka 結果論だけど、自民は谷垣にしとけば少なくとも地方は独占できたんじゃないかな。他がエキセントリックすぎて凄く引き立ちそう。

    2012/11/17 リンク

    その他
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 民主が多すぎなので捏造決定

    2012/11/17 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu haruhiwai18さん>「"身を切る"詐欺」についてですが、議席を減らすことの政治的意味についてこれだけ無頓着な国ってほかにあるんですかね?

    2012/11/17 リンク

    その他
    b0101
    b0101 後で読む

    2012/11/17 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "消費税を引き上げる前に、衆議院の定数削減をすることを提案""この姿勢を評価しますか。評価しませんか""評価する 67評価しない 20" →支持率云々はあまり興味がないが、"身を切る"詐欺にひっかかる人が多いなw

    2012/11/17 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 第3極は明らかに失速した。逆にみんなや共産が伸ばすのではないか?

    2012/11/17 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 野田が増税に続いてTPPを名言した事で民主は新自由主義だと表明した。自民が旧産業や農業の利益を代弁する党から脱皮できない以上、民主は左派や浮動票が離れ惨敗とはいえ、ある程度の議席を確保するのではないか。

    2012/11/17 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 各党アピール点は「国民生活・中道・脱官僚・脱中央集権・脱原発」etc、中央からリベラルの話だのに、党実態は右派だからどこも支持できない。民主実績が不支持てのもリベラル放擲して保守政策へ走ったからだしさ。

    2012/11/17 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter この期に及んで民主党に入れる馬鹿が16%もいることに驚く。民主党の公約が出鱈目だったことは既知の通り。実績からは支持する理由が一つも無いわけだが、支持者は一体何を期待しているのか。

    2012/11/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola 無党派層は60%

    2012/11/17 リンク

    その他
    yu76
    yu76 朝日の世論調査によると、無党派層は60%…支持したいと思える政党が少ないということか。

    2012/11/17 リンク

    その他
    mahal
    mahal もともと総裁選直後のマンネリ打破感で自民が一時的に伸ばすのは、多分総理交代で支持率吹き返すのと同じ現象だったんだろうな。で、今と同水準の数字で谷垣が選挙無双だったと思うと、左派にそう朗報とは言えぬか。

    2012/11/17 リンク

    その他
    r-hiragi
    r-hiragi 【世論調査】比例投票先、自民党は29%から23%へ急減。

    2012/11/17 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 そもそもアサヒの調査だし・・・とまあ、いろいろ意見はあろうが、明らかに自民党支持が上昇のあと急降下しつつある様子がよく分かるわけで。。。

    2012/11/17 リンク

    その他
    myogab
    myogab 安倍になってから、真っ直ぐ下げ続けてる。御祝儀を二ヶ月で食いつくした。あとは、安倍自民・野田民主・第三極右の合計が議席数で2/3を越えませんように…。

    2012/11/17 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken 単純に考えれば、新たな極右政党「維新(+太陽の塔)」に食われて自民党と安倍晋三の支持率が急落したってことになるけどね。

    2012/11/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/11/17 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 現状では「自民党の単独過半数なるか?」が一番判りやすい勝敗ポイントだろうね(流動的だけど) 維新がTPP推しで自民が反TPPだと枠組みの面でも面白くなりそう(ここも流動的)

    2012/11/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/11/17 リンク

    その他
    momo21C
    momo21C あの党首討論の翌日調査してれば、まあこうなるよな。参院選の菅直人みたいに狼狽して一気に支持失わなければいいが。

    2012/11/17 リンク

    その他
    toronei
    toronei 10月から11月への急激な下落は、明らかに安倍ちゃん不信だよなあ。/「野田首相と安倍総裁のどちらが首相にふさわしいか?」の設問で、野田首相31%、安倍総裁33%の結果。支持率19%の首相との二択質問でこの結果って

    2012/11/17 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 産経と逆に自民党にキツめなasahiの調査と言うことを念頭に置きつつも、自民が思ったより開いてないというか、急激な下がり方は。今後一ヶ月でどうなるか。総裁選の石原伸晃並の下がり具合もあるか。

    2012/11/17 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 今回の選挙では風は吹かないように思える。各政治家の地力がものを言う選挙になるのではないか。

    2012/11/17 リンク

    その他
    holyagammon
    holyagammon 第三極右を合計すると8%か

    2012/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:比例投票先は自民23%、民主16% 朝日新聞世論調査 - 政治

    関連トピックス野田佳彦衆院比例区、いま投票するなら  衆院の解散に伴い、朝日新聞社が15〜16日に...

    ブックマークしたユーザー

    • wideangle2012/11/18 wideangle
    • elm2002012/11/18 elm200
    • lcwin2012/11/17 lcwin
    • biconcave2012/11/17 biconcave
    • hayakuzaka2012/11/17 hayakuzaka
    • aikoku_sensei2012/11/17 aikoku_sensei
    • wkatu2012/11/17 wkatu
    • b01012012/11/17 b0101
    • kana3212012/11/17 kana321
    • haruhiwai182012/11/17 haruhiwai18
    • ksaitou2012/11/17 ksaitou
    • andsoatlast2012/11/17 andsoatlast
    • oakrw2012/11/17 oakrw
    • Gl172012/11/17 Gl17
    • strawberryhunter2012/11/17 strawberryhunter
    • paravola2012/11/17 paravola
    • yu762012/11/17 yu76
    • mahal2012/11/17 mahal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事