記事へのコメント198

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    outdoor-kanazawa
    はてなでは読めないすごく真面目な内容や〜

    その他
    kakeda
    どんな仕事でも楽しみを見出すことは可能。働くと自己実現を重ねられるのであればそれもいい。夢だけ追うのでなく現実に耽溺するだけでもなく向かいたい方向を定めて、目の前の一歩一歩を丁寧に 歩ん むことが大事。

    その他
    guldeen
    『「誠実に働く」とは、「好きじゃない仕事でもどうせ働くなら、せめて丁寧な仕事をしよう」というスタンス』フミコ氏はゲーム攻略に例えてるが、俺も『自分なりの面白みを見出せるか』と解釈して捉えてた。

    その他
    chanbara
    “丁寧に全力で向き合って本当にダメだったら辞めればいいと考えると、気持ちが少し楽になった。”

    その他
    sennich
    「現在と未来は地続きでつながっている」それを意識して日々を過ごすだけで、未来はいくぶん明るいものになるのは間違いない。

    その他
    taro-r
    良いことが書いてあった

    その他
    watanuki_28
    どうせやるんだったらきちんと向き合うほうが自分のためになりますよね。ただただ誠実に向き合うことを意識してみます。

    その他
    Ohgyoku
    若者にとってのマリオ2……ダークソウル?

    その他
    K2ICE
    “好きではない仕事だからという理由だけで雑に過ごす方が、大きな損失だと僕には思えてならない。僕は仕事が好きではないが、それ以上にも1日の大半を雑に消費してしまうのは、人生を無駄にしているようで嫌”

    その他
    toyoben
    一読して、D・カーネギーの「道は開ける」の中にこんなこと書いてあったなと思った。フミコフミオ氏がそれをパクったって意味ではなく、人生には普遍的な法則みたいのがあるのかな、という意味でそう思った。

    その他
    gakushi9
    キレイなフミコフミオ氏

    その他
    uskey
    “(所要時間75分)” フミコ先生の記事の中で一番長い

    その他
    hdampty7
    過去のブラックなエントリーを読んで笑い転げているときに、氏が将来こんな文章書くなんて思いもしなかった。納得できるなら参考にすればよいけれど、基本的にこの人は特別な人だよ。

    その他
    lucifer_af
    「楽しみを見出せた仕事なんて携わった仕事のうち3割くらいじゃないだろうか。随分と少ないように感じるかもしれないが、それも捉え方次第で、僕は「プロ野球で3割バッターならまあ一流と言えるよな」と納得はして

    その他
    nobiox
    勝ちを引き寄せるものが何もなかったのに勝っちゃった、というのが「不思議の勝ち」だろ。「不思議の勝ちから何かを学ぶ」という発想には無理がある。

    その他
    sub_low
    最も大切で最も難しくキャリア形成の最短コースな気がしなくもないのだけども100%同意しかない。

    その他
    kozorof
    これができれば仕事のストレスだいぶ減ると思う。なかなかできないけど、取り組みたい。

    その他
    vlxst1224
    至言。古強者の兵書だ。やりたくないけどやらないといけない事がある時にも応用できる思考法だなと思った / きらきらした話よりもこういう実用的な話の方が面白いよねやっぱり。それが若者に刺さるかどうかは別として

    その他
    dande_camel
    なるほどなぁ

    その他
    kobashin__G
    (所要時間75分)

    その他
    albertus
    好きでもないのに、誠実になれというのは、難しいよ。大事なのは、割り切る、こと。

    その他
    waraw
    誠実な文書

    その他
    kaipu1224
    IT業界の自分としては仕事は好きじゃなくても良いけどプログラミングは好きであってほしいなぁ。

    その他
    teraph
    若者だけでなくうらぶれたオッサンも読んでほしい。クソみたいな老後でも多少の軌道修正はできるはずだ。

    その他
    amayan
    “僕は発想を転換した。好きでもない、厳しい仕事に時間をただ費やすのは、逆に惜しいと考えるようにしたのだ。丁寧に全力で向き合って本当にダメだったら辞めればいいと考えると、気持ちが少し楽になった。”

    その他
    kekotinn25
    仕事への誠実さかぁ

    その他
    gyu-tang
    75分

    その他
    hinaho
    ちゃんと仕事してるかどうかって案外人に見られてるから上司の心の中で優劣はつくよね。しっかりやるって大事

    その他
    kettkett
    自分が記事内の限界年齢から未経験職転職での再0スタートだから輝いて見えるなぁ。自分はギリギリ塁に出た、いやバッターボックスに入ったのか

    その他
    marmot1123
    超大作だ。/でも掲載先はパソナなのね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事を好きになる必要はない。でも誠実であれ。|中年会社員から君へ(寄稿:フミコフミオ) - はたラボ ~パソナキャリアの働くコト研究所~

    ブックマークしたユーザー

    • silverbloom2018/11/22 silverbloom
    • tomex-beta2018/11/09 tomex-beta
    • afuube2018/10/05 afuube
    • bearly2018/07/01 bearly
    • sizukanayoru2018/06/21 sizukanayoru
    • kyowoikiru2018/06/08 kyowoikiru
    • jewel_lapislazuli2018/06/06 jewel_lapislazuli
    • maemeg2018/05/30 maemeg
    • hirotaka_s2018/05/26 hirotaka_s
    • IKKONikon2018/05/09 IKKONikon
    • hyon-hyoro2018/05/08 hyon-hyoro
    • nekong872018/05/01 nekong87
    • makoree2018/04/21 makoree
    • poleight2018/04/19 poleight
    • outdoor-kanazawa2018/04/18 outdoor-kanazawa
    • moldovanoverview2018/04/18 moldovanoverview
    • yuki-ss2018/04/17 yuki-ss
    • ikasumi_wt2018/04/17 ikasumi_wt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む