エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
台風12号、なぜノロノロ? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
強い勢力を維持しながら北上している台風12号の影響で、近畿南部や四国は2日、風雨が強まり、沿岸部... 強い勢力を維持しながら北上している台風12号の影響で、近畿南部や四国は2日、風雨が強まり、沿岸部では波が高まった。 今回の台風は速度が遅く、暴風雨に長時間、見舞われる恐れが高い地域では警戒感が高まっている。 台風12号は自転車くらいの速度でゆっくりと進んでおり、3日にかけても加速しない見込みだ。 台風がノロノロしている主な原因は、日本の東の海上から張り出している高気圧だ。高気圧からは風が周囲に吹き出すため、台風はその中を進めない。今回は西の端が日本海まで突き出す「気圧の尾根」もできており、台風の進行を阻んでいる。 台風を押し流す「偏西風」という強い上空の西風が、日本から離れた北を吹いているのも一因だ。秋には偏西風は日本付近を吹くのが普通で、秋台風は速足で駆け抜けることが多いが、今回はこの風に乗れず、夏台風のように遅い。(科学部 川西勝)
2011/09/03 リンク