記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    naga_sawa 「補償上限は日額12500円以下に限る」とした刑事補償法の見直しが必要/取締当局・報道各局ともに名誉回復義務と現状復帰義務を課すべき/同時に逮捕のみによる解雇(含む除籍・退学等)処分の規制も必須

    2012/10/20 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 謝罪は当然。その先はどうなのさ。

    2012/10/19 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka アンジャッシュの犯人でない方(渡部)←児嶋「おい!!」

    2012/10/18 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『当時東京の大学に通っていた19歳の男性が逮捕』『「誤って逮捕された方々に対して、おわびを含めた適切な対応を図る」』

    2012/10/18 リンク

    その他
    rjutaip
    rjutaip 4人逮捕しておきながら誤認逮捕とは。

    2012/10/18 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 「ごめんですむなら警察いらないよね」 PS 痴漢えん罪の映画からもう5年も経ってるんだぜ?どうなってんだこの人達の神経は。

    2012/10/18 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 謝罪だけすればいいのだから楽なものだ。

    2012/10/18 リンク

    その他
    migurin
    migurin 良く書きすぎだろ。勾留された当初は否認してる容疑者が、のちに「冤罪にも関わらず」自白してさらに動機を供述までしてる。どんだけ追い詰めたんだよ。間違って逮捕しちゃったテヘペロで済むと思ってんの?

    2012/10/18 リンク

    その他
    ext3
    ext3 誠意を見せろよ誠意を

    2012/10/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/10/18 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 「誤認逮捕」って言わないんだ

    2012/10/18 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought この件は「冤罪逮捕」と「自白強要」の二つの問題をはらんでいる。これは別の問題で切り分けて考える必要があるが、どうも警察は意図的に混同させているように見える。報道もこれに引きずられているようで情けない。

    2012/10/18 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 虚偽の自白強要の方が大問題。マスコミはなぜ追求しないのか。

    2012/10/18 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/10/18 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 誤認逮捕に対する謝罪はしても、虚偽の自白を強要したことに関する釈明や謝罪はないのがね…

    2012/10/18 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 誤認逮捕された方にもし構成要件に該当するような事実があったと認識しているのなら、警察官を特別公務員暴行陵虐で告訴したり、国家賠償を求めていくべき事案。辛いけど、自力でやるしかないんだよなあ。

    2012/10/18 リンク

    その他
    dorotheas11
    dorotheas11 口だけ謝罪だけで終わらせてはならない “犯人でない方逮捕の可能性高い”謝罪へ NHKニュース

    2012/10/18 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 謝罪って口だけ?再発防止は?

    2012/10/18 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus まったく反省してないな

    2012/10/18 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir 警察と検察の態度の違いに注目しよう

    2012/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “犯人でない方逮捕の可能性高い”謝罪へ NHKニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、警察庁の片桐長官は18日の記...

    ブックマークしたユーザー

    • langu2013/02/26 langu
    • naga_sawa2012/10/20 naga_sawa
    • softboild2012/10/19 softboild
    • emiladamas2012/10/19 emiladamas
    • ak92012/10/19 ak9
    • jumitaka2012/10/19 jumitaka
    • ysync2012/10/19 ysync
    • mofmof62622012/10/19 mofmof6262
    • nagaichi2012/10/19 nagaichi
    • pacha_092012/10/18 pacha_09
    • isgk2012/10/18 isgk
    • anigoka2012/10/18 anigoka
    • Blue-Period2012/10/18 Blue-Period
    • mimimu82012/10/18 mimimu8
    • loghgogo2012/10/18 loghgogo
    • yomik2012/10/18 yomik
    • rjutaip2012/10/18 rjutaip
    • masaki-88882012/10/18 masaki-8888
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事