記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paulkatcher
    paulkatcher アニメ、漫画の海外での売上が今65億円ぐらいしかないことに驚く。

    2016/01/13 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa めざす理想はヨシだけど/初期登録はいいとして、その後の追跡どうするんだろう/倒産死亡行方不明etcでメンテナンスが大変そうだけど/まさかの製作登録制にするとかそんな新規制がでてきたり?

    2016/01/10 リンク

    その他
    yaskohik
    yaskohik 事前の官庁間の調整を頑張るより、外部の人間が使いやすいかたちでデータを出してくれるといいかも。

    2016/01/10 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 窓口の一本化が大事とクールジャパン機構の太田さんもおっしゃっていました。

    2016/01/10 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 国が主導するとロクなことにならない。本来は業界が率先してやるべきなのに。

    2016/01/10 リンク

    その他
    mani023
    mani023 海外でアニメが売れて国内アニメーターの待遇改善に向かうといいな。

    2016/01/10 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics クールジャパンで権利関係が一番やってほしいなんて話を見た記憶が。地味なので政治家には受けないと思うけど。

    2016/01/10 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「権利者の所在や使用の条件など権利関係のさまざまな情報を検索できるデータベースを新たにつくることになりました」これは大事。アニメに限らず全映像作品を対象にすべきでは。

    2016/01/10 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 輸出拡大の課題として年齢制限などもあることに注意。

    2016/01/10 リンク

    その他
    yurico15
    yurico15 むしろまだ無かったのか…

    2016/01/10 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 国が率先するとロクなことにならないんだが。業界関係者で団体作って国が後押しする形にできないかな。

    2016/01/10 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra もしDBが一般公開されるなら、漫画のコマ画像に透かし入れるようなサービス作れそう。

    2016/01/09 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman "経済産業省は、このサービスを民間に委託する形で、早ければ新年度からスタートさせ、アニメや漫画の輸出拡大を後押ししたいとしています"

    2016/01/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou これは経産省が文化庁を見限って自前で野郎としてるって事だよな。いくら待っても著作権制度をまともにやろうとしない、まともなDBを作ろうとしない。文化庁はこうなってしまったことを猛省すべきだと思うが

    2016/01/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/01/09 リンク

    その他
    hkan55
    hkan55 アニメ、漫画の海外での売上が今65億円ぐらいしかないことに驚く。15年ぐらい対応が遅いのではないか。

    2016/01/09 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara その情報は一般に公開されるんだろうか?マニアでも大昔のあれの権利はどこが持ってて続編のリクエストはどこに送ればいいんだ ってのそこそこあるから公開して欲しい

    2016/01/09 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c これはかなりツボをついているのでは

    2016/01/09 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo ”あれもこれも…。アニメや漫画の輸出拡大の名の下にマイナンバー制度を使って国民のプライバシーを統制管理していく世界…ビッグ・ブラザーはもう居るのだろうか?

    2016/01/09 リンク

    その他
    ustam
    ustam そのデータベースを作る業者が公正な入札で決められていないニオイがプンプンするんだが。

    2016/01/09 リンク

    その他
    yui2fashion
    yui2fashion アニメや漫画の輸出拡大へ 権利情報をデータベース化 via nhk_news

    2016/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメや漫画の輸出拡大へ 権利情報をデータベース化 NHKニュース

    海外で人気が高まっている日のアニメや漫画を輸出する際、必要となる権利関係の確認作業を支援しよう...

    ブックマークしたユーザー

    • paulkatcher2016/01/13 paulkatcher
    • maidcure2016/01/12 maidcure
    • mikarin-u2016/01/12 mikarin-u
    • katomo_002016/01/11 katomo_00
    • saigotokyo2016/01/11 saigotokyo
    • feel2016/01/10 feel
    • naga_sawa2016/01/10 naga_sawa
    • dkinyu2016/01/10 dkinyu
    • yaskohik2016/01/10 yaskohik
    • uimn2016/01/10 uimn
    • amy3852016/01/10 amy385
    • wonder61432016/01/10 wonder6143
    • littleumbrellas2016/01/10 littleumbrellas
    • gneioagine2016/01/10 gneioagine
    • hiroomi2016/01/10 hiroomi
    • Nean2016/01/10 Nean
    • shodai2016/01/10 shodai
    • tanayuki002016/01/10 tanayuki00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事