記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hateq567
    “プロジェクトのトラブル解決大全”

    その他
    getcha
    何度か同じ火消しにあった事はあるけど、この人にはあった事ないなぁ。私も火消しをしてた事はあるけどエンジニアリングの火消しは技術の理解が基本にあって考え方が根本的違うな。という印象。

    その他
    hryord
    勉強になること多い。個人的には対顧客のコントロールも入れたい。報告を少し多めにするとか悪い報告は早めに相談するとかいろいろ。信頼関係築けそうな顧客側担当なら味方に引き込むのが吉。

    その他
    tpircs
    炎上の火消し、技術者としてはいくつかやったけどPMはやりたくないな。ある程度の鈍感力というか無神経さが無いと出来ない仕事だと思ってる。

    その他
    past5
    “そもそもメンバー全員に当事者意識を持たせるのは、おそらく不可能です。”←これ。3割居たら拝むレベル。誰もやりたくない、やっても幸せにならないプロジェクトを始めるトップもこの世には居ますし

    その他
    iww
    消火するタイプの火消しじゃなくて、鳶口で周りの家屋を壊して延焼を防ぐタイプの方だ

    その他
    shodai
    言語化が上手だなあ

    その他
    tettekete37564
    読みたいけど読みたく無い、この気持ち分かります?

    その他
    Outfielder
    「こんなプロジェクトは「炎上」する」大喜利大会じゃなかったのか・・・

    その他
    htnmiki
    火消しPMと、そもそも火を出さないPM、前者が目立ちがちだけど後者もちゃんと評価されてるのか気になる。

    その他
    kagehiens
    酷すぎて参考にならないという珍しいパターンだわ。あまり一般化できない話やも

    その他
    dot
    自分の炎上経験で一番大事だと思ったのは、トラブル時はととにかく焦りがちで論理的な思考がしづらくなるので、受け身にならず落ち着いて論理的に打ち返すこと。落ち着いていればリカバリーできる範囲も増える。

    その他
    t2y-1979
    私の経験則ともかなり合致する、素晴らしいマネージャーだと思う

    その他
    gui1
    「2002年、日本IBMにSEとして入社。以後、数々の炎上プロジェクトを解決する「火消し屋」として活躍」 ← 2005年のスルガ銀行大炎上にはアサインされたのかな(´・ω・`)?

    その他
    oyagee1120
    “大前提として、「問題が発生しないプロジェクトはない」”これは非常にいい言葉だと思う。

    その他
    ene0kcal
    30近い案件に関わっていたが、問題(課題)のないPJなんてないな。問題と認識してないんだろうな。解像度が粗いのか、無関心なのか、視野狭窄なのか、その他なのかわからないが、苦労のない人生なんてないのと同じ。

    その他
    kura-2
    昔、炎上プロジェクトいったらHP/MPの上限値が可視化できたよ。マジでへろへろになり毒の沼あったら死ぬとこだった。

    その他
    mabumaburi
    あとで読む

    その他
    tanority
    あとでよむ

    その他
    yokoyaya
    なんか軽いPTSDみたいになって読めない

    その他
    assaulter
    メンタルどうやって維持してるんですか…

    その他
    eiko_se
    問題がないプロジェクトはない、はその通りだと思う。小さな認識相違(問題)でも気づいて都度対処できて文書化できるサイクルができてることが重要。炎上すると基本的なことができなくなる。

    その他
    ustar
    まだ読んでないけど火消しって聞くと延焼しないようにあらかじめ関連プロジェクトを壊してまわるのを思い浮かべる

    その他
    hxs
    メンタル弱くてPM無理だったわ メンタル弱いと合理的な判断ができない

    その他
    go-sk
    “地味なことを地道にやることでしか、炎上は防げません。”

    その他
    sds-page
    グリコの奴もだいぶ燃えてそう

    その他
    yabu_kyu
    「まず意識してほしいのは、人を増やすのではなく「仕事量を減らす」ことです。やらなくていいことを精査して減らしていかないと、いつまでたっても人手不足のループから抜け出せません」

    その他
    raitu
    “例えば、「実力はあっても余計な一言でメンバーのやる気をたびたび削ぎ、チームの士気を下げてしまう人」が社内のリーダーだったとします。はじめに考えるのは、その人をプロジェクトから外すこと”

    その他
    semimaru
    定例ばかりで手を動かす暇がないPJとか?

    その他
    hiby
    インフラに金掛けないプロジェクトは大体燃える、みたいな話じゃなかった。旗振りが誰もいないのはそもそもプロジェクトじゃないよねって。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    こんなプロジェクトは「炎上」する。PM界きってのトラブルシューターに学ぶ、“火種の種類と火消しテク” - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    度重なる期日の延期、お客さまの「激怒」、クリティカルな問題の発覚……。 多くのプロジェクトマネージャ...

    ブックマークしたユーザー

    • elwoodblues2024/10/10 elwoodblues
    • sawarabi01302024/07/09 sawarabi0130
    • techtech05212024/07/02 techtech0521
    • tsry90002024/06/25 tsry9000
    • MrBushido2024/06/16 MrBushido
    • k-tanaka992024/06/02 k-tanaka99
    • ndxbn2024/05/28 ndxbn
    • wakudokiwaku2024/05/25 wakudokiwaku
    • yysaki2024/05/22 yysaki
    • nntsugu2024/05/22 nntsugu
    • takayuki-05152024/05/21 takayuki-0515
    • cyber_snufkin2024/05/21 cyber_snufkin
    • Tomokun-S2024/05/20 Tomokun-S
    • gajumin2024/05/19 gajumin
    • inoyy2024/05/18 inoyy
    • d128922024/05/18 d12892
    • rikuzen_gun2024/05/18 rikuzen_gun
    • ultracomputing2024/05/17 ultracomputing
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む