タグ

2022年1月22日のブックマーク (6件)

  • 家族全員がコロナになった。

    喉が痛い(ヽ´ω`) 30代共働き在宅勤務。息子2才。年末年始の帰省なし。会なし。追記:ワクチン2回済。フルチン。 1/10帰宅してきた息子に軽い咳。念の為小児科へ。所見なし。 1/11やっぱり軽い咳がある。病児保育に預けることにした。この日増田はオフィスに行った。 ↓ 夕方、病児保育からへTEL。 「息子くんの熱が急に上がって、乾いた咳が増えた。念の為検査したほうがいいかも。」 、手持ちの抗原検査キットを使う(持っててえらい)。 ↓ 線が2でた写メがくる。 _人人人人_ > 陽性 <  ̄Y^Y^Y^Y^ ̄ ↓ 会議中だった増田、会議を抜けるため秘技「俺、濃厚接触者(`・ω・´)」を使う。狙い通り追い出される。 ↓ 保健所にTEL。こちらの受け答えに「なるほどですね~」を返してくる人なので笑いをこらえながら指導を受ける。 1/13保育園、閉園。まじスマン。 PCR検査。息子陽性、俺

    家族全員がコロナになった。
  • 母親が自殺した|yuri

    お母さんが死んだ。 わたしのお母さんはものすごいヒステリックで、わたしが子どもの頃ものを落としたり足音を立てたりすると頭がぐわんぐわんするくらいの声量で怒鳴って、頭を叩いてくる人だった。お母さんの機嫌を損ねないように顔色を伺っていつもニコニコしてできるだけ音をたてないように暮らすのが習い性になった。 でもわたしが中学生になって、家にあんまりいないようになって、お母さんがガラッと変わった。あんなにキレてた物音におびえるようになって、叩いたり怒鳴ったりしたわたしにそばにいてほしいと言うようになった。広い家にひとりでいるのが嫌だと言った。 わたしはそんなお母さんが嫌で、大学受験のとき遠く離れた東京の学校を志望した。お母さんは泣いたり喚いたりしたけど、最後にはわたしが受かってしまったので離れて暮らすことになった。入学式のあと、茅場町のジョナサンで、「お母さんのこと嫌いになったわけじゃないよね?」と

    母親が自殺した|yuri
  • 「身内が陰謀論にハマったらNetflixを与えるといい」をガチで実践したら母が陰謀論の話を全くしなくなった話

    ざ_な_く&890P@eR @z_n_c_890_P 陰謀論にはまっていると言う事は、そういうコンテンツしか見るものが無いとも言えるから、陰謀論とは関係なく楽しめるコンテンツがあれば…と言う事か… そもそも、陰謀論にはめる基は「他の情報を遮断する」だからね… twitter.com/SHIMAUMAko_BH/… 2022-01-21 17:59:00 MaRoT@𝕏⑦ @Tak178Boss0921M これ、他の人もツイしてたな~。 まずSNSからジワジワ引き離すの。 その話では、ボードゲームしたり家族との団欒の時間にしたり、とにかく陰謀論界隈からさり気なく遠ざける。 その手段はNetflixでも、小説漫画でもよくて他の楽しいことに目を向けることが大事なんだなと思った。 twitter.com/SHIMAUMAko_BH/… 2022-01-21 18:36:06

    「身内が陰謀論にハマったらNetflixを与えるといい」をガチで実践したら母が陰謀論の話を全くしなくなった話
    footnote
    footnote 2022/01/22
    陰謀論にハマるってことは、暇を持て余しているってことなのね。より楽しい余暇ライフがあれば良い。
  • Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる

    紹介されているフリーソフトは企業が無償提供しているものや信頼性の高い老舗のフリーソフトですが、野良フリーソフトの中にはウイルスを感染させる目的のものもあるので、信頼できる企業のもののみを使うか、野良フリーソフトはダウンロード前に評判をネットで十分検索することをオススメします。

    Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる
  • 2021年版 C言語/C++ 入門者のための環境構築 (Windows編) - LYNCSブログ

    対象となる読者 この記事を書いた理由 まず、当にC/C++から入門して大丈夫? C/C++が向いていないなら何の言語を選べばいいの? 逆にどういう人はC/C++から始めるといいの? 1. コンパイラのインストール 2. パスを通す 3. 拡張子の表示 4. エディタのインストール 5. コードを書いて実行していく LYNCS とは? 初版:2018-03-11 改訂:2019-12-07、2021-06-27 対象となる読者 C言語/C++言語を始めたいが、環境が構築できていない 大学の授業などでC言語を学習する必要がある人もこれに含みます プログラミング自体経験がほとんどない PCの基操作は理解している この記事を書いた理由 LYNCSでは、マイコンを用いたロボット等の制御にC++が使われることがあるため、プログラミング初心者でもC/C++から入る層が一定数居ます。 また、大学の一般

    2021年版 C言語/C++ 入門者のための環境構築 (Windows編) - LYNCSブログ
  • enum classをfor文で回す。 - nsb248の日記

    #define GENERATE_ENUM_ITERATOR(T) \ inline T operator++(T& x) { return x = (T)(std::underlying_type<T>::type(x) + 1); } \ inline T operator*(T c) { return c; } \ inline T begin(T r) { return static_cast<T>(0); } \ inline T end(T r) { T l = T::LAST; return l; } enum class  Color{ red, blue, LAST } GENERATE_ENUM_ITERATOR(Color); int main() { for (Color c : Color()) { doSomething(c); } }

    enum classをfor文で回す。 - nsb248の日記
    footnote
    footnote 2022/01/22
    GENERATE_ENUM_ITERATOR