タグ

2022年3月25日のブックマーク (2件)

  • 中国から「前例のない」資本流出、ウクライナ侵攻後-IIF

    中国から「前例のない」資流出、ウクライナ侵攻後-IIF Ye Xie、Maria Elena Vizcaino 国際金融協会(IIF)によると、ロシアが2月下旬にウクライナに侵攻して以来、中国から投資マネーが「前例のない」規模で引き揚げられており、新興国の資フローで「極めて異例の」変化を示した。 IIFは24日のリポートで、他の新興国市場への資流入が続いているにもかかわらず、高頻度データで中国の株・債券から大規模な資の流出を検知したことを明らかにした。 チーフエコノミストのロビン・ブルックス氏らはリポートで、「われわれが目にしている中国からの大規模かつ激しい資流出は、前例がない。特に他の新興市場からの同様の流出が見られない」と指摘。「資流出のタイミングはロシアによるウクライナ侵攻後に当たり、外国人投資家が新たな観点で中国を見ている可能性があるが、この点に関して明確な結論を出すの

    中国から「前例のない」資本流出、ウクライナ侵攻後-IIF
  • 妻のメールアドレスが無くなった件:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    先日、単身赴任先にいた僕に、から連絡が入りました。Macのメールアプリで変なダイアログが出ている、あるサービスにメールが送れないと表示されている、と。 手元のiPhoneのメールアドレスにメールを出してみると、そのアドレスは存在しない、とエラーが戻ります。複数のメールアドレスで試して同じでした。理由はわかりませんが、メールアドレスが無いのは事実なので、プロバイダーに問い合わせるように伝えました。この時の推測は、「支払いが滞っているのか、何らかのサービス変更か、悪用されて止まったのか」。 のメールアドレスは、彼女が独身時代のダイヤルアップ接続の時から利用している某著名プロバイダーのものです。彼女が問い合わせたところ、ダイヤルアップサービスの終了に伴い、契約も完了し、メールアドレスが無くなっていました。こうなってしまったのは彼女が悪く、名前の変更をしていないだけでなく、住所も古いままで

    妻のメールアドレスが無くなった件:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    footnote
    footnote 2022/03/25
    ほんとすみません。でも契約がダイアルアップ接続時代のものだからといって、契約自体がなくなるとは思わなかった。復旧していただけたので良かったです。