タグ

2013年12月29日のブックマーク (10件)

  • 高樹千佳子『私の洋楽ベストアルバム2013♪』

    昨年と同じく50枚選びました 21位以下はランキングなしで。 1. Arctic Monkeys 「AM」 2. Daft Punk 「Random Access Memories」 3. David Bowie 「The Next Day」 4. Arcade Fire 「Reflector」 5. Jake Bugg 「Jake Bugg」 6. Atoms For Peace 「Amok」 7. My Bloody Valentine 「m b v」 8. Savages 「Silence Yourself」 9. Vampire Weekend 「Modern Vampires Of The City」 10. Haim 「Days Are Gone」 11. Phoenix 「Bankrupt!」 12. Travis 「Where You Stand」 13. The Stry

    高樹千佳子『私の洋楽ベストアルバム2013♪』
  • 「天使は実在する。だが翼はない。」 ローマ・カトリック教会天使学者が見解を発表

    「天使は実在する。だが翼はない。それは光の筋のような存在である。」 ローマ・カトリック教会の最上位天使学者であるレンゾ・ラバトーリ神父はAFPの取材に対し、このような見解を発表した。 ラバトーリ神父はさらに、「天使の存在を感じるほどには、その姿を見ることはない」、「クリスタル製の花瓶で屈折した太陽光に少し似ている」と語った。 バチカンが所有するカンチェッレリア宮では先週、天使を描いた美術についての会議が開催され、ラバトーリ神父も出席していた。 同じ会議に出席した美術史家のバレリオ・マッシーモ・マンフレディ教授によれば、天使の語源となる「アンゲロス(angelos)」という単語が初めて登場したのは、ミケーネ文明が栄えた3000年以上前のギリシャだという。アンゲロスとは古代ギリシャ語で「使者」を意味する。 この画像を大きなサイズで見る 聖母マリア信仰の聖地「ロレートの聖なる家」のモンシニョール

    「天使は実在する。だが翼はない。」 ローマ・カトリック教会天使学者が見解を発表
  • 人工知能学会誌、新表紙第1号

    あらまし 人工知能学会 学会誌の新しい表紙が話題になっています。周辺情報と私の考えをまとめます。 下は学会誌デザインの新旧比較ですが、思い切った変化です。 「学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ」 関連 togetter:「人工知能学会の表紙は女性蔑視?」 関連ブログ 「次は情報処理学会学会誌に関してポリティカルコレクトな表紙かを語ろう」 「人工知能学会関係者の皆様へ」 学会誌の旧デザイン(左)、新デザイン第1号(右) 学会、学会誌ってなに? 学会というのは、ある学問領域の研究をしている人たちが任意で加入している団体です。学会はたくさんあります。ちなみに、宗教法人の創価学会とは無関係です。学会誌は、学会が発行する機関紙で、論文やお知らせが載っています。会費を払った学会員に送られるもので、屋には売っていません。大学の図書館などでも読むことができます。 学術雑誌の表紙を工夫するのはい

    人工知能学会誌、新表紙第1号
  • これぞ和のデザイン!?分子生物学会の会誌が雅すぎると話題に | THE NEW CLASSIC

    先日、「人工知能学会」会誌の表紙が賛否両論を呼び話題となったが、奇抜な表紙を採用している学会は他にもある。中でも「分子生物学会」会誌 Genes to Cells の表紙デザインは群を抜いており、浮世絵に取材した雅なデザインに生物学のモチーフがちりばめられている。これだけの妙案を毎月定期的に出せるというのはタダ者ではない。一体どんな人が描いているのだろう・・・? 稿では Genes to Cells の雅すぎる表紙の一部をご紹介する。稿に掲載しなかった号を含めたバックナンバーは学会の公式webサイトで確認できるので、興味を持った読者はぜひご覧あれ。 水面に映える「二重らせん」橋を通して富士山を遠望する 組み換えて次の世代へ受け継ぐ大相撲 footprintすだれから顔をのぞかせる平安美女 伸びろ微小管街道!届け物資! 雷神、活動電位を発する! 風神、「跳躍」伝導する! 富士を背にDNA

    これぞ和のデザイン!?分子生物学会の会誌が雅すぎると話題に | THE NEW CLASSIC
  • シリコンヴァレーが、いままた「禅」にハマる理由

  • 閉鎖を決めた学科も…米国で止まらない大学生の「文系離れ」() @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    閉鎖を決めた学科も…米国で止まらない大学生の「文系離れ」() @gendai_biz
  • アトピー性皮膚炎の症状がすげーよくなった話

    アトピー性皮膚炎で長年悩んでた。 中学高校時代はこのまま治らなかったら自殺しようと思ってたくらい。 大人になってからも全然症状はよくならなかった。 常にかゆかった。 寝てる間に掻いてるから、朝起きたら全身かき傷だらけ。パジャマは血だらけ。 こんなんじゃ恋人もできないし結婚絶対むりだわーと思ってた。 (こんなんでも結婚できたけど。相方マジ天使) コンプレックスだった。 しかし36才を過ぎたころ、あることをきっかけに、劇的によくなった。 そもそもかゆみはどこから来るのか? 私は長年これが謎だった。かゆみはどこか(ストレスとか遺伝とか体質とかダニとか)から来て、掻いた結果肌が悪くなるのだと思ってた。 違う。 かゆみは肌から来る。 原因は2つある。 ■汗 http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/07/mhl1304_allergen_for_atopic_derm

    アトピー性皮膚炎の症状がすげーよくなった話
  • 2013年必聴ヘッドホン、インナーイヤー編---気になるモデルを独断でピックアップ

    2013年に登場したヘッドホンは、2012年のパロット「Parrot Zik」のように突出した製品こそなかったが、今まで以上に各メーカーの気度が感じられる、1つ1つが個性を持ったアイテムが増えたように思う。多くのヘッドホンブランドにおいて、人気シリーズの刷新や看板モデルのリニューアルといった攻めの姿勢が活発化する一方で、ソニーやボーズなどの大手も手綱を緩めることなく、面白味のある新製品を続々と投入。こうした2つの大きな動きが、結果として個性的なモデルを多く輩出したと考えられる。 そんな中、期せずしてトレンドとなったのが「ハイブリッド」というキーワードだ。ダイナミック型ドライバとバランスドアーマチュア(以下、BA)型ドライバの両方を搭載したインナーイヤーはこれまでも存在していたが、2013年になると各メーカーから比較的求めやすい価格帯で一気に増加。同様に、2つ以上のドライバや異素材を組み合

    2013年必聴ヘッドホン、インナーイヤー編---気になるモデルを独断でピックアップ
    frasca
    frasca 2013/12/29
  • 見たら幸せになれる!? ドクターイエローの運行情報をプッシュ配信してくれる「きっきーろー」

    見たら幸せになれる!? ドクターイエローの運行情報をプッシュ配信してくれる「きっきーろー」2013.12.29 07:00 小暮ひさのり ドクターイエロー、知ってますか? トップ画像にあるような黄色い新幹線のことです。え? 見たことない? それもそのはず、滅多に見ることができないんですよ。 普通の新幹線と違って、こちらは線路の歪み具合が架線の状態、信号電流の状況などを検査しながら走行し、異常をチェックするというメンテナンス専用の車両。いわば新幹線のお医者さんですね。正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」です。 その運行状況は公開されていないため、目撃するのは難しいレアな車両となっています。そのため、「見たら幸せになれる」という逸話まで生まれているとかなんとか…。 そのドクターイエローの運行日を知らせてくれるアプリがこの「きっきーろー」です。 Twitterのツイートから独自のシステムで自動

    見たら幸せになれる!? ドクターイエローの運行情報をプッシュ配信してくれる「きっきーろー」
  • 「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 : らばQ

    「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 現代の便利な生活は、先人たちの発明によって支えられています。 しかしながら、実際に使いものになったり、商品化されて売れるようになる成功例ばかりではなく、単なるネタとして終わるアイデアの方が多いようです。 20世紀前半に発明された、今から見ると奇妙な発明を紹介します。 1. 女性用の美容パックかと思いましたが、実はこれ、二日酔いを治すためのアイスキューブ・マスクだそうです。(1947) 2. 第二次世界大戦直前の不穏な時代。ガス攻撃を防ぐ乳母車だそうです。(1938) 3. シングル・ホイール・バイク。(1931) 4. 顔用コーン。雪嵐や風吹から顔を守るため。(1939) 5. 家族みんなで乗れて、ついでにミシン1台が付いた自転車。(1938) 6. どんな地形も乗り越える自動車。(1931) 7. 雨の日にも喫煙を可能にしたパ

    「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 : らばQ