タグ

2011年8月16日のブックマーク (29件)

  • はてなダイアラー単著紳士録 - YAMDAS現更新履歴

    こないだはてな10周年に寄せた文章を書くために久しぶりに単著祭エントリを読み直したのだが、これがなかなか面白い。しかし、また同じことをやるのは体力的に無理なので、かわりに殿堂ユーザリストを単著があるはてなダイアリーユーザ全体に拡張してみたらどうだろうと思った次第である。 今回は、文執筆時点(2011年8月14日)で以下の4つの基準を満たすユーザを選んでみた。 単著がある。 通算30日以上パブリックモードのはてなダイアリーもしくははてなグループのダイアリーを更新している。 2011年に一度でもはてなダイアリーもしくははてなグループのダイアリーを更新している。 ただし、条件2と3については、Twitterまとめの自動投稿は除く。 これだとはてなダイアリーをメインのブログにしていない人も入るが、現役のユーザを選ぶという意味で大体妥当な基準ではないかと思う。 それでは2011年夏におけるはてな

    はてなダイアラー単著紳士録 - YAMDAS現更新履歴
  • ロコモコやタコライス、ホットケーキも 手軽に楽しめる「カフェごはん」レシピ - はてなニュース

    ロコモコやホットケーキなど、カフェで出されるようなメニューを家庭で作ってみませんか?ワンプレートで収まるものばかりなので、後片付けを手軽に済ませたいときにもぴったりです。今日は、ランチやパーティーでも楽しめるカフェごはんのレシピを紹介します。 ■ ロコモコ、ガレット――家庭で楽しめるカフェレシピ <ロコモコ> ▽ ロコモコ by uzukaji 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ 簡単!大好き♪ロコモコ☆ by koihaf 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ ハワイアンどんぶり「ロコモコ」 [家族のお弁当レシピ] All About ハワイ生まれの「ロコモコ」は、ごはんの上にハンバーグと目玉焼きを乗せ、グレービーをかけるのが特徴のメニューです。ソースは焦げないように手早く作るのがポイント。お好みで千切りにしたレタスやトマト、マヨネーズを

    ロコモコやタコライス、ホットケーキも 手軽に楽しめる「カフェごはん」レシピ - はてなニュース
  • 謎の黒い惑星を発見…光を99%以上吸収 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    光のエネルギーを99%以上吸収してしまう、石炭より黒い惑星を米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの研究者らが発見した。 惑星の大気に光の吸収を促す物質が存在するとみられるが、それだけではこの黒さを説明できず、大きな謎として話題を呼んでいる。英国王立天文学会がホームページで発表した。 「黒い惑星」は木星ほどの大きさ。地球から、りゅう座の方向に750光年離れた恒星のそばを回っている。科学者らが、米ケプラー衛星が観測した光の反射率データを調べたところ、ほとんど光を反射しない「黒い惑星」を見つけた。 恒星の光を吸収しているため、惑星の大気の温度は1000度以上に達し、吸収熱で表面はわずかに赤みを帯びている可能性もある。大気には、光を吸収しやすいナトリウム、酸化チタンなどがあるとみられる。

  • 流れ星を「見下ろす」写真がNASAの宇宙飛行士によってTwitterに投稿される

    8月は毎年現れる年間流星群のペルセウス座流星群を見ることができますが、NASAの宇宙飛行士がなんとこの流れ星を宇宙ステーションから見下ろして写真に撮り、その画像をTwitterに投稿したということで話題になっています。 Perseid meteor shower as seen from space: Nasa astronaut shares photo on Twitter | Mail Online NASAの宇宙飛行士Ron Garanさんによって宇宙ステーションの窓から撮影された、大気圏に突入していく流星。 写真はハッシュタグ「#FromSpace」付きで投稿され、メッセージは「What a "Shooting Star" looks like #FromSpace Taken yesterday during Perseids Meteor Shower Thanks @Jak

    流れ星を「見下ろす」写真がNASAの宇宙飛行士によってTwitterに投稿される
  • 【コラム】今村勇輔の知りたい! みんなの宇宙開発 (1) 3人の新たな日本人宇宙飛行士が誕生 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2011年7月、30年の長きにわたり米国の宇宙開発の礎となっていたスペースシャトルが全機退役しました。その一方で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月25日に3人の日人を宇宙飛行士として認定しており、スペースシャトル退役後の新たな枠組みで国際宇宙ステーション(ISS)、そしてその後の次世代の宇宙開拓に向け、格的な活動を開始することとなりました。2011年7月はまさに、宇宙史における1つの時代の終焉と、新しい時代の幕開けを告げる時となりました。この連載では、20世紀から始まった宇宙開発の歴史と現在をさまざまな角度で振り返っていきたいと思います。 新しい日人宇宙飛行士 第1回目の今回は、2011年7月25日に新しく認定された3人の日人宇宙飛行士についてです。 ここでいう「宇宙飛行士の認定」とは、2011年8月現在、軌道上で運用されている唯一の有人施設である国際宇宙ステーション(Int

  • リアル梨味アイスキャンデー作り

    埼玉生まれ。電子書籍『初恋と座間のヒマワリ』(リイド社刊)発売中。最近、ほぼ毎日ブログを更新していますので、良かったら読んでください。 前の記事:リンゴジュースをオレンジジュースに > 個人サイト 日々の凧あげ通信アネックス ああ、反省しながら、梨ガリくんを、べなおしたい。 味の複雑な構成も、もう一度、ちゃんと考え、感じながら、かじりたい。 それは叶わぬ夢。 ……じゃあ、とりあえず自分で一回、 リアルな梨のみで、アイスキャンデーを作って、味わってみよう、 そう思って、東急ハンズに出かけたのです。

  • 全長4mのリコーダーを作る :: デイリーポータルZ

    「笛」と聞いてたいていの人が連想するのは、リコーダーかフルートだと思う。リコーダーの長さは30センチ、フルートの長さは70センチくらいだ。 一方、金管楽器(いわゆるラッパ系の楽器)だと、巻いている部分を伸ばすと、長さはトランペットで135センチ、ホルンでなんと360センチもある。 笛、負けてるな。よし、笛も伸ばそう。 (text by 石川 大樹) 伸ばすったら伸ばすんですよ いきなり誰の共感も得られそうにない始まり方で恐縮ですが、今回は笛を伸ばす企画だ。それ以上でもそれ以下でもない。おなかが空いたらご飯をべる。笛が短ければ伸ばす。己の欲望(あるいは思いつき)に忠実にしたがうのみだ。

  • お寺プロレスに行ってきた

    先日記事で書いた「『一休さん』で踊りまくるお寺」。アレを見た友人から「あそこのお寺も変わってる」「ここのお坊さんも変だ」という情報を次々といただきました。みんなお寺やお坊さん好きだなー!その中で自分的に一番気になったのが「お寺プロレス」。お寺、そして自分の好物であるプロレス。一体どういう融合を見せているのか?

  • 森ガール、山ガールの次に来るのは、“カープガール”って本当か!?(村瀬秀信)

    “Cガール”のひとりである大井智保子さんは、ファッション誌での読者モデル以外にも、“PinkBull”というユニットでDJをやったり、「Marblee(マーブリー)」というアパレルブランドでプロデュース活動に携わるなど、とにかく活動的 セ・リーグに久しぶりに熱い夏が帰って来た。 8月15日現在、2位阪神から5位広島までゲーム差はわずかに2.5。首位を独走してきたヤクルトも調子を崩し4ゲーム差まで詰まってくるなど、この夏の混戦模様は益々続きそうである。 あえて横浜には触れないが。 長く3強泰平時代が続いていたセ・リーグに、この混戦をもたらしているのは、首位をゆくヤクルトの疲れ、そして交流戦10連敗にもめげずに復調したカープの健闘であろう。特にカープはここまで40勝44敗5分。負け越しながらも、4日には8月以降では15年ぶりの2位浮上を果たし、初のCS進出、および'91年以来の優勝なんてものが

    森ガール、山ガールの次に来るのは、“カープガール”って本当か!?(村瀬秀信)
  • 道営競馬のエース、コスモバルクがついに完全引退へ

    2003年にデビューし、2009年までに48戦を戦って国際G1レースのシンガポール航空インターナショナルカップなどに勝利したコスモバルクが引退することになりました。同馬は2010年に一度引退しましたが、休養を経てアイルランドでの復帰を目指しトレーニングを再開していました。 コスモバルク屈腱炎で復帰断念、引退 - 競馬ニュース : nikkansports.com http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20110816-820797.html コスモバルクの父はザグレブ、母はイセノトウショウ(母父:トウショウボーイ)。2001年に生まれ、2003年に道営競馬のフレッシュチャレンジ(新馬戦)でデビューしました。4戦2勝・2着2回という成績で中央競馬のレースに登録し、初戦の「百日草特別」をレコードタイムで勝利。 【競馬】 2003年 百日草

    道営競馬のエース、コスモバルクがついに完全引退へ
  • 横山三国志で「印象深いコマ・ネタとなったコマ」を集めてみた - 加熱済み宇宙食4691パック

    「うほっいい男」…では無く劉備が漢中王を名乗る決心をした際の張飛の喜びの声(40巻96頁) 前回の続き。横山作品関連の最後のエントリでは「むむむ」以外の横山三国志で印象に残った名シーンや、ネタにされているコマを選んでみた。 巨人・張飛(1巻158頁) 巨人・張飛2(1巻168頁) 初期の張飛はとにかく \でけえ/。前期と後期の路線と比較してみると色々面白い 霊帝「とてもつらい」(3巻137頁) たった6文字で病状を的確に伝えている。自分も短い言葉で伝えられるようありたい。 曹操「おれは天下にそむこうとも〜」(4巻185頁) これは正確には「三国志演義」で印象に残ったシーン。 陳宮「しかし罪もないのを承知で(呂伯奢を)殺すのは、大なる不義と申せましょうぞ」 曹操「わしは、自分が天下の人にそむこうと、天下の人にそむかれることは我慢ならんのだ」 陳宮は返すことばもなく黙りこんでしまった。 (三国

    横山三国志で「印象深いコマ・ネタとなったコマ」を集めてみた - 加熱済み宇宙食4691パック
  • アンビグラム - Wikipedia

    アンビグラム(ambigram, またはinversion, flipscript)は、語を与えられた形式だけでなく、異なる方向からも読み取れるようにしたグラフィカルな文字のこと。テキストはいくつかの語からなる場合もあり、異なる方向で綴られたテキストは同一のものであることが多いが、違うテキストになることもある。ダグラス・ホフスタッターはアンビグラムを「2つの異なる読み方を同一のひとそろいの曲線に何とかして押し込める筆記体デザイン」と述べている。 わかりやすく言うと、文字を180度回転させたり、鏡に写したりしてできるデザインのことで、多くはシンメトリカルで、同じ語に読める。 アンビグラムの名手ジョン・ラングドンによると、アンビグラムはラングドンとスコット・キムが1970年代に別々に進化、発展させたという[1]。キムは1981年に最初のアンビグラム集を出した時、『Inversions(反転)』

    アンビグラム - Wikipedia
  • 思わず Lua で LaTeX してみた ~LuaTeX で日本語しない件について~

    2011/05/28: 一部の内容を 「LuaLaTeX で Unicode してみる」 のページに移動(& 書き直し)した。 2010/07/24: ixbase0 パッケージを更新(v0.1b)。 2010/07/23: 付録を追加。 2010/07/11: ixbase0 パッケージを更新(v0.1a)。 現状の W32TeX に適応させる。 いつも通り能書きから LuaTeXTeX の拡張の一つで、 主に Taco Hoekwater、Hartmut Henkel、Hans Hagen によって開発されている。 簡単に言うと、LuaTeX は以下に挙げるものを統合 して成立した TeX エンジンである。 pdfTeXPDF を直接出力する TeX海外TeX を使う場合、実際にはこの pdfTeX が使われることがほとんどである。 Omega ― Unicode

  • ヤマト運輸が名付け親!「新スリーター」に見る業務用電動アシスト自転車の侮れない可能性

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 東京都千代田区三番町。各国大使館や女子大が点在し、中層階の高級マンションが立ち並ぶこの地域の一角に、敷地30坪ほどのヤマト運輸・三番町センターはある。 ここは、ヤマト運輸が市街地や住宅密集地などでの

  • 皇室の名画、ワシントンへ 伊藤若冲の「動植綵絵」全30幅+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    皇室の御物(ぎょぶつ)だった伊藤若冲(じゃくちゅう)の名画「動植綵絵(さいえ)」全30幅が来春、米国の首都ワシントンで展示される。来年が日から「ワシントンの桜」が贈られて100周年にあたり、日文化を紹介する記念事業の一環で出展される。全30幅の展示は国内でも珍しく、近年絶大な人気を誇る若冲の作品は、現地で注目を集めそうだ。(篠原那美) 伊藤若冲は江戸時代中期の日画家。代表作「動植綵絵」は全30幅の大作で、明和2~7(1765~70)年にかけて、若冲自身により京都・相国寺に寄進された。 明治維新後「廃仏毀(き)釈(しゃく)」の影響で存続の危機を迎えた相国寺は明治22年、「動植綵絵」を明治天皇に献上し保護を求めた。相国寺は名画を手放したことで得た皇室からの下賜金で、寺の敷地を維持できたというエピソードがある。 四季の移ろいや動植物の躍動を、鮮やかな色彩と緻密な筆致で描いた「動植綵絵」は、

  • 地図作製者の言語から中世地図資料を読み解く試み 英国オックスフォード大学ボードリアン図書館の“Gough Map”デジタル化プロジェクト

    地図作製者の言語から中世地図資料を読み解く試み 英国オックスフォード大学ボードリアン図書館の“Gough Map”デジタル化プロジェクト
  • 三省堂書店 フリーペーパー - バックナンバー書庫

    各店で配布中のフリーペーパーのバックナンバーを公開中です。お店に行く機会がなかったけど、フリーペーパーは読みたい!という方はこちらからダウンロードしてください。最新号は現在店頭にて配布中です。ご来店をおまちしております。

  • 第23回 出し惜しみ|となりの坊さん。|平日開店ミシマガジン

  • http://bukupe.com/summary/865

  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

  • THE BRADY BLOG:暴動理論

    ロンドン暴動を美化してはいけない。 イギリスでライオットなどというと、すぐ音楽とかそういうカルチャー面を持ち出してスタイリッシュに捉えようとする御仁がいるようだが、今回の暴動は違う。 ガキ共が集団でたむろって盗んで火をつけただけだ。中には盗品を並べて自慢している写真をネット投稿して警察にしょっ引かれたバカたれもいるし、アンダークラスのローティーン暴動参加者などは親から車で送り迎えしてもらっていたという話もある。あのクラスの家庭では、「店を燃やす前に、あんたら母ちゃんにもナイキのスニーカー盗んで来てよ」みたいなフェスティバルなう感が絶対にあったんだろうなあ。というわたしの読みは当たった。 あの世界は、わたしが知っている限り、ラップというより西原理恵子の「ぼくんち」である。 逮捕されている暴動参加者にミドルクラスの子女が目立つし、高価な携帯電話でのみ使用可能なネットワークを使って広がった暴動な

  • THE BRADY BLOG:ボヴァリー夫人と定規の目盛り

    学生デモの話を書きたくなったのには個人的な理由があった。 英国では“異様に算数が得意な人”と見なされてしまう日人の一人として、わたしは某リベラルチャリティー系教育機関でAdult Numeracyの教員補助として時々ボランティアしている。 なので、読み書き・算数がきちんとできない英国の成人たちを再教育する現場というものがどういうものなのか知っているし、そのために労働党がどれほどの予算を費やし、底辺の人々を引きあげようとしてきたかを知っている。 はっきり言って、日なら不合格になる12歳はいないだろう。というような超ちょろい算数のテストに合格するために勉強しているイングリッシュ・アダルトがどれほどいることか。 掛け算、割り算はおろか、足し算、引き算で躓いている。定規の目盛りも読めない。 これ、元ドラッグ中毒とか13歳で妊娠したとかで学校を中退した若人ばかりではない。 わりと普通に働いている

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2011/08/16
    「ポリティクスは、立ち位置ではない。志向する方向性なのだ」
  • 出版メディアパル - 『日本における韓国文学書の翻訳出版——刊行状況と課題をめぐって』 舘野 晳

    <日における韓国文学書の翻訳出版——刊行状況と課題をめぐって> 舘野 晳 (日出版文化国際交流会理事) 1.刊行状況 (1)文献目録 日で翻訳出版された韓国文学書の歴史をたどるには、任展慧『日における朝鮮人の文学の歴史』(法政大学出版局、1994)が、最もよい手引きになるだろう。巻末に「1945年以前の日における朝鮮人の文学年表」が収められており、「詩」「小説・戯曲」「評論・随筆」の各ジャンルについて、1883年から1945年までに、日で(日語で)発表された広義の韓国文学作品に関する「作品名、作者、掲載紙・誌、書名、発行元」が明らかにされている。 この年表をみると、たとえば1940年の「小説・戯曲」の項には「『朝鮮文学選集』3巻(赤塚書房刊行)」と記述されている。だが、この記載だけではこの選集に収録された作品名、作家名、訳者名を知ることができない。それがこの年表の惜しまれる点

  • 「フランチェスカの鐘」、二葉あき子さん死去 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「水色のワルツ」などのヒット曲で知られる歌手の二葉あき子(ふたば・あきこ、名・加藤芳江=かとう・よしえ)さんが、16日午前3時30分、急性心不全のため亡くなった。 96歳だった。告別式は18日午前11時、広島市西区南観音8の10の8平安祭典広島会館。喪主は孫、英紀(ひでき)氏。 広島市生まれ。東京音楽学校(現東京芸大)を卒業。1936年にコロムビアの専属歌手として、「愛の揺籃(ゆりかご)」でデビューした。その後、「夜のプラットホーム」「恋のアマリリス」などの曲が相次いでヒット。哀調を帯びた歌声で、敗戦の暗い世相にうるおいを与えた。 広島に原爆が投下された日、故郷で乗った列車がトンネルを通過中だったため、被爆を免れた経験を口にしていた。そのため、平和への思いは人一倍強く、代表曲の一つ「フランチェスカの鐘」は、原爆犠牲者への鎮魂歌として歌い続けてきたという。

  • 『この世界の片隅に』そしてさらにその片隅に - 法華狼の日記

    以前に、『原爆文学という問題領域』という川口隆行広島大学准教授の著作を読んだことがある。原爆をモチーフにした様々な表現を評し、それが受容された過程や原爆観の変化も論じ、表現を脱政治化しようとする欲望へ警鐘を鳴らす内容だった。 こうの史代『夕凪の街 桜の国』に対しては、復興の手が届かない被爆者を中心的に描きながら在日朝鮮人被爆者の存在が回避されており、おかげで2ちゃんねるをふくむ広い範囲で高評価されたのではないか、という指摘が印象に残った。しかし、現実を切り取る表現において全てを描き切ることは不可能だという留意もされており、全体的には高評価していると感じた。 しかし読み進めていくと、こうの史代氏がファンクラブの掲示板で残念な発言をしていたことも知った。その内容は川口准教授のブログでも批判されている。 http://ameblo.jp/kawataka/entry-10004305360.ht

    『この世界の片隅に』そしてさらにその片隅に - 法華狼の日記
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
  • 「金銀パール」展 がいよいよ開催! : ようこそ!行列のできる『箔押し印刷工房』へ

    2011年08月12日21:06 カテゴリ◎ 情報発信基地● お客様PR 「金銀パール」展 がいよいよ開催! 平和紙業株式会社 主催「金銀パール」展が、大阪・名古屋・東京の三都市で開催されます!(自由参加のオープニングパーティーは2011年9月1日(木)東京会場にて開催) 金・銀・パールの紙を得意とされる製紙メーカー 東京製紙株式会社のご協力の下、その魅力を存分に堪能できる展示会です。 展示物をデザインするのは注目度赤丸急上昇中のデザイナー4名。コトホギデザイン 池上 直樹さん・あちらべ(赤羽 大さん / 宇田 祐一さん)・ハイカンパニー株式会社 人見 久美子さんがそれぞれの視点から金・銀・パールの紙を料理します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■大阪 | ◎入場無料 日程:2011年8月23日(火)〜25日(木) 時間:9:00 - 17:00(最終日は1

  • バブルラジカセ博物館

    バブルラジカセ博物館 - A Collection of Japanese CD Boomboxes and so on ・あなたは、人目の入館者様です(2004.11.23〜)。 ・Sorry, I use only Japanese on this site.

  • [ototoy] 特集: 「音質の行方vol.1」オノセイゲン、ロング・インタビュー!

    Guest 0 Collections Redeem Passcode Sign In Sign Up Guest mode has some restrictions. Please sign in or sign up for free to use all the features of OTOTOY. Guest Mode Messages Collections My Page Settings Register Your Card Purchase History Points History Sign Out 「音質の行方 vol.1」オノセイゲン氏インタビュー 2010年8月、OTOTOYで世界に先駆けて清水靖晃+渋谷慶一郎『FELT』のDSD配信が始まって約1年。その後『原田郁子+高木正勝』や『坂龍一 NHK session』等のサウンド&レコーディング・シリーズ、Da

    [ototoy] 特集: 「音質の行方vol.1」オノセイゲン、ロング・インタビュー!