タグ

2013年10月7日のブックマーク (61件)

  • 丸善&ジュンク堂ネットストア | MJリバイバル 名著復刻プロジェクト『じょうずなワニのつかまえ方』≪21世紀版≫(ダイヤグラム・グループ著 主婦の友社発行) 2013年9月28日いよいよ発売!

    TOP > WEBフェア >MJリバイバル 名著復刻プロジェクト『じょうずなワニのつかまえ方』≪21世紀版≫(ダイヤグラム・グループ著 主婦の友社発行) 2013年9月28日いよいよ発売! 「MJリバイバル 名著復刻プロジェクト『じょうずなワニのつかまえ方』≪21世紀版≫(ダイヤグラム・グループ著 主婦の友社発行) 2013年9月28日いよいよ発売!」 フェア・イベント一覧 イギリスの創作家グループがつくったユニークでウィットにとんだ伝説の雑学HOW TOエッセイ集が、モリサワの最新フォント入りオリジナル編集版で新たに登場します。単なる雑学エッセイではありません。類書のない、楽しく読めるなのです。 丸善ジュンク堂のオリジナル企画。是非丸善&ジュンク堂ネットストア、もしくは全国の丸善書店、ジュンク堂書店でお求めください。 『じょうずなワニのつかまえ方』≪21世紀版≫ (ダイヤグラム・グ

  • 大阪DTPの勉強部屋 » 【東京出張】組継ぎ本講習 & DTPの勉強会

    1 組継ぎ講習会 1 組継ぎ「花火の文字」の配布もします。 ※カッターナイフと定規を持って来てください。 ※こちらで下敷きになる厚紙を用意しますがもしあればカッターマット。 2 DTPの仕事「やり方・考え方」 1 パソコン・アプリを使う前に考えてみよう。 3 IllustratorとInDesignで使える正規表現 3※Illustratorは標準では正規表現は使えません。 3たけうちとおるさんのフリースクリプトを使用します。 http://www.ne.jp/asahi/tan/puku/down/airegstyle/ ■10月27日(日) ■13時〜17時 ■スピーカー ■宮地 知(大阪DTPの勉強部屋) ■参加費 ■500円 ■定員 ■27名 ■場所 ■下高井戸区民集会所 ■〒168-0073 ■下高井戸3丁目26番1号 ■第二集会室 http://www2.city.sugi

  • モリサワ 第11回モリサワ文字文化フォーラム/ddd ギャラリー ギャラリートーク開催のお知らせ | 企業情報 | 株式会社モリサワ

    モリサワ 第11回モリサワ文字文化フォーラム/ddd ギャラリー ギャラリートーク開催のお知らせ | 企業情報 | 株式会社モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel.06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、第11回モリサワ文字文化フォーラムを11月5日(火)に開催することを発表します。 第11回目を迎えるモリサワ文字文化フォーラムでは、11/5よりddd にて開催される「大宮エリー展」のトークショーとの共同での開催となります。 今回のフォーラムでは、演出家・CMディレクター・CMプランナーなど、各方面でその才能を発揮する大宮エリー氏と、グラフィックデザイナー・アートディレクターでGRAPH代表取締役社長の北川一成氏を迎え、「こんな時にはこんな文字」―気持ちが伝わる文字って?―というタイトルでトークショーを行います。

  • 世界の鳥たちの部屋 - 海老原美夫の野鳥写真館

  • 薮内正幸美術館

    お知らせ 07.20(土) new2024年度後期企画展示 開館20周年記念【駆け出しの動物画家】~薮内正幸 初期作品展~ を開始しました。 06.10(月) 現在井戸の不具合により館内の水(手洗い、トイレ)の使用ができませんので、駐車場に設置しました仮設トイレをご利用ください。ご来館のみなさまにはご迷惑、ご不便をお掛けいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

  • 森の妖精?雪の妖精?とにかく爆きゅん、ふっくらかわいい鳥「シマエナガ」 : カラパイア

    つい先日の、「一番かわいい動物アンケート」で一押しされていたのがこの「シマエナガ」と呼ばれるエナガ科の鳥。ちょっと検索してみたところ、当にやばいかわいいどうしようレベルだったので、まとめてお伝えすることにしよう、そうしよう。 シマエナガはエナガ科の亜種で、日に分布する4亜種のうちの1種だそうだ。まんまるふっくりとした体で尾が長いシマエナガは、”森の妖精”とも呼ばれるほどの愛くるしさなのだが、北海道に分布するシマエナガは、頭部全体が白いので、小さな雪だるまみたいで、こちらは”雪の妖精”のよう。雪見だいふくよりもべちゃいたくなる。 その愛くるしい姿をまずは動画で見てみることにしよう。 くちばしと首が短く、丸い体に長い尾羽がついた小さな鳥である。体長は12㎝ほどだが、これは長い尾羽を含んだ長さなので、実際にはスズメよりもずいぶん小さい。オスとメスはほとんど同色で同形なので区別はできない。

    森の妖精?雪の妖精?とにかく爆きゅん、ふっくらかわいい鳥「シマエナガ」 : カラパイア
  • 文字の食卓 - 本の雑誌社の最新刊|WEB本の雑誌

    の雑誌社10月の新刊は、多くの好きの間で愛読されているウェブサイト「文字の卓」の待望の書籍化です。 昨今、加速度をつけ急激にDTPに取って変わられ消えていく「写植書体」を、使用された名文とともに紹介する「文字と言葉をめぐる読書エッセイ」です。 石井細明朝、中ゴシック、太ゴシック、ゴナ、ナール、タイポス、淡古印、蘭明朝......。戦後の印刷文化を支えてきた最も重要な道具である「写植書体」。その種類は数十をかぞえ、使用用途は日語の印刷にかかわるすべて、雑誌、書籍、漫画はいうにおよばず、商品のパッケージ、テレビ放送のテロップなどあらゆる分野に渡りました。 読む者の「目」を意識した洗練された文字デザイン。『文字の卓』では39書体をとりあげ、ひとつひとつになぞり、慈しむように、思い出と思い入れをたっぷりに紹介していきます。

  • あの“TRON DANCE”を生で! 大阪発のストリートダンスと最新技術が融合 - エキサイトニュース

  • 港や海だけじゃない! 実は農業が盛んな横浜 - エキサイトニュース

    横浜と聞けば、多くの人が港を中心とした都心部をイメージするだろう。畑や果樹園を思い浮かべる人は、おそらくほとんどいないはずだ。 だが、ひとくちに横浜といっても市内は広く、ちょっと郊外に行けば緑豊かな田園風景が広がっている。 あまり知られていないが、横浜市では意外に農業が盛ん。なんと小松菜の生産量は全国1,800市町村の中で1位! ほかにもカリフラワー8位、キャベツ10位など、野菜を中心にかなり健闘しているのだ(※平成18年農林水産省野菜生産出荷統計)。 地方は単一作物を生産しているケースが多いが、 都市農業の横浜では多品目を作っているのも特徴。市では、横浜生まれの農産物を横浜ブランドとして認定しているが、指定品目は30にも上るほど。地産地消が進んでおり、市民のニーズに合ったものを作っている。 先ごろ、横浜市が実施したメディアツアーに参加し、実際に農業地区などを訪ねてきた。 まず訪れたのは「

    港や海だけじゃない! 実は農業が盛んな横浜 - エキサイトニュース
  • フランスではこんな国産ウイスキーが売れている - エキサイトニュース

    国産ウイスキーがフランスで人気だ。パリ市内にある有名蒸留酒専門店でも日製ウイスキーはずらりと棚に並べられているし、9月28日から30日までパリ市内で開かれたイベント「ウイスキーライヴ! 」では、サントリーやニッカウヰスキーが、隣り合わせたスコットランドやアイスランドの各蒸留所に負けない集客力を見せていた。 フランスは世界でも主要な日産ウイスキー輸入国であり認知度は高い。各日メーカーも国産ウイスキーのフランスでの売り上げは年々伸びていると声をそろえる。数ある国産ウイスキーの中でも、どのような味わいがフランスで好まれるのだろうか。 日のウイスキーは外国産と比べて女性的で繊細な味と形容されるが、種類や蒸留所により香りや味は千差万別だ。フランスでウイスキーは、スコットランドなどのものをイメージして飲まれるため、どちらかと言えばピートが利いたスモーキーなフレーバーが人気だという。ニッカで好ま

    フランスではこんな国産ウイスキーが売れている - エキサイトニュース
  • スタートから1年、出版デジタル機構の現状と次なる構想を聞く

    出版デジタル機構が展開する書籍の電子化事業「パブリッジ」。半官半民の産業革新機構と、大手・中堅出版社15社以上からの出資を受け、5月には凸版印刷グループとの間で電子書籍取次大手ビットウェイの買収を発表、10月1日付けでそのビットウェイを合併により統合し注目を集めている。 一方で、その機構が昨年関わった経済産業省の『コンテンツ緊急電子化事業』、通称緊デジの成果には疑問の声も上がる。スタートから1年余り、外からはその概要が掴みにくいこの事業について、再び野副正行代表取締役社長に話を聞いた。 進む電子化とKindle未供給の理由 ―― まず、パブリッジ事業の現状を聞かせてください。 野副 事業開始時からの外部環境の変化として、電子書籍を巡る環境は非常に整ってきたと思います。楽天kobo、Amazon KindleApple iBookstoreなどの電子書籍サービスが続々と登場し、電子書籍端末

    スタートから1年、出版デジタル機構の現状と次なる構想を聞く
  • 武士の財布vsユダヤの財布vs華僑の財布、対決【1】

    我々は先祖からどのようなお金のDNAを受け継いだのか。そして世界屈指の商人であるユダヤ人や華僑とどこが決定的に違うのか。 「武士わねど高楊枝」――。 現代人が江戸時代の武家の生活を想像したとき、真っ先に思い浮かぶのがこのフレーズだろう。武士たるもの、少々腹がへっていたからといって平然としているのが当たり前。目先の金欲しさに汲々としているようでは、武士としての面目が廃れてしまう。そうしたイメージがつきまとうのだが、実際はどうだったのか。 幕臣は将軍に拝謁できる資格を有する旗と、その資格を持たない御家人とに分かれ、前者が6000人、後者が2万6000人ほどいた。旗は幕臣のなかでも“エリート・ビジネスマン”のような存在で、その代表的な存在が池波正太郎氏の小説『鬼平犯科帳』で知られる火付盗賊改の長谷川平蔵である。 武家の1年間のサラリーにあたる禄高だが、長谷川家の場合は400石であったとい

    武士の財布vsユダヤの財布vs華僑の財布、対決【1】
  • 藤井太洋「電子書籍」のフェアな売り方

    『Gene Mapper』の価格は500円。99円が氾濫するセルフ・パブリッシング電子書籍としては強気の設定だが、ここには藤井氏の強い意志と意図が働いている。 【藤井氏】セルフパブリッシングのチャネルというのは、概ね最低価格が決まっています。KDPだといま日は99円。koboのマーケットも100円以下は付けられなかったはずです。でも、100円という金額は商品がほしくて買う金額じゃないですよね。値段に対して全然フィロソフィーが入っていないというか、内容に対して読者は何も言えない(笑)。チャネルの最低金額というのは投げ銭と一緒で、そのソフトの価値をまったく考えていない価格です。そこで何かするために必要な場代みたいなもので、「最低金額を使うんだ」という明確な意思がなければ使っちゃいけない。少なくとも、自分のがどんなものかが知られていないうちは、そこまで安くしない方がいいと思います。 100

    藤井太洋「電子書籍」のフェアな売り方
  • ASIMOの展示説明デビュー!? | 科学コミュニケーターブログ

  • 英字新聞史

  • あのオルフェが“100%の力”で完敗。トレヴが見せつけた凱旋門の高き壁。 (島田明宏)

    道中馬群に完全に包まれてしまうという不利も響いたのか、それとも斤量差のせいだったのか、オルフェーヴルは直線でトレヴとの差を縮めることはできなかった。 やはりまだ、世界との間には「壁」があるのだろうか。「この2頭ならワンツーフィニッシュも」と期待されていたオルフェーヴルとキズナは、それぞれ2、4着に敗れた。 10月6日(日時間同日深夜)、世界最高峰のGI、第92回凱旋門賞がロンシャン競馬場の芝2400mで行われた。 前日、ブックメーカーで2番人気に支持されていたノヴェリスト(ドイツ)が熱発のため出走を取り消し、5カ国の17頭による争いとなった。 金曜日の枠順抽選会の時点で、武豊が「切れ味が怖い」と警戒していたザフューグ(アイルランド)が回避しており、日馬に流れが向いてきたのかと思われたのだが――。 勝ったのは、これで戦績を5戦5勝とした3歳牝馬のトレヴ(フランス)だった。 理想的なポジシ

    あのオルフェが“100%の力”で完敗。トレヴが見せつけた凱旋門の高き壁。 (島田明宏)
  • フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    フォントブログ
  • LA Printers Fair 2013

    去年はとにかくガチガチに緊張していましたが、今年は少しリラックスして楽しめました。 去年出会ったRachelleをはじめ、1年ぶりの人たちがブースに遊びに来てくれて再会を喜びあえたのも凄く嬉しかったです。 Rachelleはレタープレスや手すき紙に取り組むアーティストであり、先生でもあります。 昨年の別れ際、彼女と来年も来ると約束したので再会の喜びも格別でした。 Barbaraは去年同じ会場にいながら会えずじまいだったけど、ようやく挨拶できました。 彼女はVandercookをリビングのグランドピアノの隣に置いているんです。 また、彼女はコロタイプで刷ったを出版したことのあるGeraldを紹介してくれました。 Timにブースを任せてGeraldのブースに遊びに行きました。 レタープレスとコロタイプという共通点からとても楽しくお話しできました。 Barbaraから私のことを聞いていた彼は、

    LA Printers Fair 2013
  • Page Not Found — お探しのページが見つかりません | Toyo Ink

  • 今週の京大民俗学の講義がやっぱり予想の斜め上行ってた

    京都大学民俗学の2013年6月5日の授業の実況まとめ。 追記:寄せてあげるブラのとぅぎゃ、一番下に追加しました。いうて、あんまりツイート拾えませんでした...... さらに追記:7/18、このまとめに関連するgoogle検索についてのツイートを追加しました。

    今週の京大民俗学の講義がやっぱり予想の斜め上行ってた
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Windows 7の販売終了に伴うWindows 8.1の下位互換性を確認する - 阿久津良和のWindows Weekly Report (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    Windows 7の販売終了に伴うWindows 8.1の下位互換性を確認する - 阿久津良和のWindows Weekly Report マイナビニュース 10月7日(月)11時28分配信 ニュージーランド時間の2013年10月18日、日は時差の関係で前日17日の20時から販売するWindows 8.1。残すところ約10日間となったWindows 8.1のリリースだが、それに伴い日マイクロソフトは日国内向けパッケージ版の写真および参考価格を発表した。詳細は誌の記事をご覧いただきたいが、現在Windows 8を使用中のユーザーはWindowsストア経由で無償アップグレードが可能である。 【もっとほかの写真をみる】 問題はWindows 7やWindows Vista、Windows XPなど以前のOSを使っているユーザーだ。そのまま各OSを使い続けるのではなく、同じコンピューターで

  • 法律家・高嶌先生による「twitter引用の解釈」

    法律家・高嶌 @TAKASHIMA724 さんのつぶやきを中心にまとめました。 *つぶやきを使用させていただいた方へ 問題ございましたら対応させて頂きますので、お手数ですが、ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

    法律家・高嶌先生による「twitter引用の解釈」
  • 「誰かがとるから…」天然トラフグ、迫る枯渇 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    用フグの最高級品といわれる日近海の天然トラフグが、資源量枯渇の危機に直面している。 全国の水揚げの約4割が集まる「フグの場」として日一の取扱量を誇る山口県下関市の南風泊(はえどまり)市場では、2012年度の取扱量が過去40年間で最低となり、ピーク時の6%にまで激減した。乱獲が原因とみられ、専門家は「このままでは絶滅してしまう」と警鐘を鳴らしている。 トラフグの漁場、日海や瀬戸内海に面する下関市の南風泊市場は、日最大の天然フグの市場として圧倒的な取扱量を誇る。連日、山口や福岡県沖を始め、遠くは秋田県沖でとれたフグも水揚げされ、「下関ブランド」のフグを求める大消費地・首都圏などへ出荷されていく。 だが、山口県水産研究センターによると、取扱量は1987年度の1891トンをピークに減少傾向が続き、2008年度以降は100トン台で推移。12年度は109トンまで落ち込み、統計が残る1971

  • 歴史は何の役にたつのだろう

    「パパ、歴史は何の役にたつの、さあ、僕に説明してちょうだい」 これは、フランスの歴史家マルク・ブロックが書いた『歴史のための弁明』というの冒頭に出てくる、少年の問いです。 歴史を学んで、いったい何の役に立つのか? 個人的には、あまり好きな質問ではありません。 ひとつひとつのことについて、「何の役にたつの?(役に立たないんだったら、意味ないじゃん)」という質問(というか詰問ですね)をつきつける社会というのは、余裕を失った息苦しい社会だと思うからです。 マルク・ブロックがこのを執筆していたのは、1941年5月。 フランスがナチス・ドイツによって占領されていた時期です。 ユダヤ系であったブロックはフランスからの脱出を試みましたが、失敗。 結局ブロックは、ドイツ軍占領下で抵抗運動に参加し、最終的には逮捕され銃殺されてしまいます。 ブロックがこの問いと向き合っていたのは、そんな切実な状況のもとで

    歴史は何の役にたつのだろう
  • 小倉秀夫さん「そもそも神道自体、明治時代にそれまでのものと断絶しているのだからなあ。」

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 第6代大統領ジョン・クインシー・アダムズは、法律書をもって宣誓。つまり、靖國と違って「何でもいい」んですよ。RT @arimoto_kaori: 「なぜ、聖書に手を置いて宣誓されるのですか? 政教分離の原則に反しませんか」と質問してるんでしょうか?(笑) 小倉秀夫 @Hideo_Ogura モルモン教徒が大統領になったらモルモン経典をもって宣誓すれば良いし、イスラム教徒が大統領になったらコーランをもって宣誓しても良いし、共産党員が大統領になったら共産党宣言をもって宣誓しても良いんですよ。

    小倉秀夫さん「そもそも神道自体、明治時代にそれまでのものと断絶しているのだからなあ。」
  • クルーグマン「アメリカのイカレ具合と階級闘争」/「政府機能停止:混沌の経済と政治」

    Paul Krugman, “American Craziness and Class Warfare,” October 3, 2013. アメリカのイカレ具合と階級闘争(2013年10月3日) by ポール・クルーグマン Sakurai/Westdeutsche Allgemeine Zeitung / The New York Times Syndicate 経済学者の Mark Thoma がこの前,『フィスカル・タイムズ』に見事なコラムを書いてる.そのなかで,債務上限をめぐる抗争を,もっと大きな問題につなげてる.その問題とは,極端な格差だ.ここでは,現実は Thoma 氏が示唆しているよりも酷いんじゃないかと示唆したい. 彼はこういう言い方をしてる:「格差が広がり,各人のさらされる経済的リスクに貧富のちがいが生じることで,ある集団は自分たちのことを社会の「創出者」だと考え,それ以

    クルーグマン「アメリカのイカレ具合と階級闘争」/「政府機能停止:混沌の経済と政治」
  • 政府、閣議の議事録作成へ 公文書管理法を改正 - 日本経済新聞

    政府は4日、閣議の議事録を作成、保存するため、公文書管理法を改正する方針を固めた。閣議や閣僚懇談会について議事録の作成を義務付け、議事録は30年間非公開で保存。その後、国立公文書館などで公開する。早ければ15日召集予定の臨時国会にも提出する。内閣制度が創設された1885年以来、閣議の議事録作成を定めた規定はなかった。議事録を作ることで詳細な内容が漏れることに懸念が根強かったためで、公務員による

    政府、閣議の議事録作成へ 公文書管理法を改正 - 日本経済新聞
  • 江戸時代にタイムスリップ! ネット上で楽しめる浮世絵のすすめ - はてなニュース

    葛飾北斎の「冨嶽三十六景」に歌川広重の「東海道五十三次」――数々の名作を生み出した「浮世絵」は根強い人気があります。そんな浮世絵をネット上で閲覧できるのはご存じですか? 美人画、風景画、風俗画など幅広いジャンルを持つ浮世絵を楽しむためのエントリーを紹介します。 ■ マンガやアニメの原点? 浮世絵の基礎知識 浮世絵は、江戸時代に成立した日絵画。「浮世」という言葉には「現代」という意味があり、当時の人物や流行、風景を描く写真集やマンガのような役割を持っていました。現在では、当時の文化や生活様式を知ることができる貴重な資料にもなっています。 <ゴッホやモネにも影響を与えた浮世絵> 浮世絵は、ゴッホやモネといった印象派の画家たちに大きな影響を与えたといわれています。 ▽ http://ukiyoe.wafusozai.com/archives/29 ▽ http://www.art.tokush

    江戸時代にタイムスリップ! ネット上で楽しめる浮世絵のすすめ - はてなニュース
  • 浮世絵ぎゃらりぃ

    江戸の浮世絵文化、浮世絵の歴史、技法、ジャポニスムなど、浮世絵に関する情報を幅広くご紹介します。展示室ではデザイン画、戯画、風俗画、相撲絵、子供の浮世絵なども紹介。

  • 新古今、未知の一首発見 鶴見大が公開 - 日本経済新聞

    鶴見大(横浜市鶴見区)が収蔵する「断簡」と呼ばれる写の切れ端を集めた「古筆手鑑(こひつてかがみ)」から、三大和歌集の一つで鎌倉時代初期に編さんされた「新古今和歌集」にいったん収録されながら、後に削除されたとみられる一首がこのほど見つかった。800年以上も埋没していた一首とみられ、専門家は「極めて貴重な発見」と話している。古筆手鑑は奈良―室町時代につくられた写の切れ端を貼り集めた観賞用アルバ

    新古今、未知の一首発見 鶴見大が公開 - 日本経済新聞
  • 国立国語研究所の所蔵する『古今文字讃』のデジタル画像が試験公開

    2013年10月1日、国立国語研究所が所蔵する『古今文字讃』について、デジタル画像の試験公開が開始されています。『古今文字讃』は、古文篆、籀文篆など21種類のいわゆる雑書体について、書体の用例を添えて解説したで、日国内に現存する『古今文字讃』の写は少なく、上中下3巻が揃っているのは、国立国語研究所蔵だけとのことです。 国立国語研究所蔵 古今文字讃閲覧システム(試験公開) http://www2.ninjal.ac.jp/kokonmojisan/ 国立国語研究所 http://www.ninjal.ac.jp/ 2013/10/3付けで、「【データベース】国立国語研究所所蔵『古今文字讃』画像を試験公開しました。」と掲載。 関連; 空海入手の「古今文字讃」国内4カ所に写残存(MSN産経west, 2013/5/22付け) http://sankei.jp.msn.com/west/

    国立国語研究所の所蔵する『古今文字讃』のデジタル画像が試験公開
  • 53 Years of Nuclear Testing in 14 Minutes: A Time Lapse Film by Japanese Artist Isao Hashimoto

    53 Years of Nuclear Testing in 14 Minutes: A Time Lapse Film by Japanese Artist Isao Hashimoto in Art, History, Technology | September 17th, 2012 10 Comments It’s strange what can make an impact. Some­times a mes­sage needs to be loud and over-the-top to come across, like punk rock or the films of Oliv­er Stone. In oth­er cas­es, cool and qui­et works much bet­ter. Take the new time lapse map cre­

    53 Years of Nuclear Testing in 14 Minutes: A Time Lapse Film by Japanese Artist Isao Hashimoto
  • 馬で行く図書館(府中本館)

    ここの図書館には、おそらく全国の大学図書館でも他にないであろう 馬留め(馬をつなぎ止めるための杭)があります。 馬で来られた方は正面玄関前の馬留めに、馬をつないで入館して下さい。 返却だけなら馬に乗ったままでも、ブックポストに入れることができます。

  • 『デザインのひきだし20』連載はこんな感じです。 | デザインのひきだし・制作日記

    昨日は『デザインのひきだし20』の第一特集をご紹介するだけで終わってしまったので、今日は連載のことをチラッとご紹介したいと思います。 「祖父江慎の実験だもの。」では、つい最近リリースされた、大日印刷の「光源変化変色インキ」にトライしています。これは文字通り「光源が変わると色が変化するインキ」というものです。まずはどんなものか、見てみましょう。 下の写真が太陽光の下で見たもの。緑と紫の2色刷りになっているのがわかります。(祖父江さんが描いてくれた恐竜、かっこいい!) おおおおおおー!! 緑だったところが紫に変化してる!!!(……興奮しすぎか) すべての蛍光灯の下でというわけではないのですが、「3波長」というタイプの蛍光灯のに行くと、瞬時に色が変わります。これは実物で試すと不思議で面白いので、ぜひ見てみていただきたいです。 ちなみに、3波長の蛍光灯は、色がきれいに見えるなどの特徴があるので、

    『デザインのひきだし20』連載はこんな感じです。 | デザインのひきだし・制作日記
  • 本の顔 本をつくるときに装丁家が考えること|芸術新聞社公式サイト

    判型 : A5判 並製 頁数 : 144頁 定価 : 1,980円 発刊 : 2013年10月7日 装丁 : 坂川栄治+坂川朱音 (坂川事務所) ISBN : 978-4-87586-378-6 C0070 作品紹介にはじまり、採用案と不採用案の比較、 打合せ当時についての担当編集者のコメントや対談など 普段あまり語られることのない舞台裏に迫り、 「装丁」を多角的にとらえた一冊です。 今までに手掛けた数千冊の中から約180冊を厳選し、 1冊の装丁ができるまでを図解した内容です。 今までに坂川さんの装丁と知らず の佇まいに惹かれて買ったが何冊もあった。 豊かで鮮やか。何かを創りたいと思う人、必見です。 ───又吉直樹(ピース) 目次 はじめに ができるまで 1. 装丁の依頼 2. 文字で装う 活字 描き文字 作り文字 【装丁七転び八起き】文字 3. イラストで装う 線画 ペイント デジ

    本の顔 本をつくるときに装丁家が考えること|芸術新聞社公式サイト
  • スティール・ギター名演、奇演、怪演集 - プレイリストから新たな音楽を発見する[MUSICSHELF]

    スティール・ギター名演、奇演、怪演集 selected by 高田漣 ペダル・スティールやスティール・ギターの演奏そのものについては、自分の口からはあまり語ったことはないんです。が、ここでは自分が影響を受けた演奏を10曲選んでみました。題して「スティール・ギター、ペダル・スティールの名演・奇演」です。 トラック名をクリックするとレビューを見ることができます 音楽配信サイトのアイコンをクリックすると移動先で試聴することが出来ます。 【PR】 Ananas Symphonie Kraftwerk 今では入手困難なCDですが、この曲の中にはスティール・ギターが入っているんです。また、中ジャケットの写真にもスティール・ギターが隅に写っているんですよ。様々な楽器やシンセサイザーなどがところ狭しと置かれている、その風情が好きだったんです。YMOもそう... 今では入手困難なCDですが、この曲の中には

  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

  • 『王立宇宙軍 オネアミスの翼』復活上映!!での王立ファン感想まとめ

    2013年10月3日、ドリパス企画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』1987年作、35ミリ、1997年制作のサウンドリニューアル版が、新宿バルト9で2回復活上映されました。そこでの王立ファンのツイートまとめ!! 10月18日の大阪 梅田ブルク7 復活上映、2014年2月22日 通常版上映 @お台場シネマメディアージュでの感想も追加! 『王立宇宙軍 オネアミスの翼』企画:岡田斗司夫 監督:山賀博之 作画監督:庵野秀明 キャラクターデザイン:貞義行 助監督:樋口真嗣 音楽:坂龍一、上野耕路 声優:森レオ 原画:江川達也 他 ガイナックス設立のきっかけとなった名作!! 名作映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』マトメ http://matome.naver.jp/odai/2138072370602246501 続きを読む

    『王立宇宙軍 オネアミスの翼』復活上映!!での王立ファン感想まとめ
  • ステルス戦闘機-スカンク・ワークスの秘密 - resolution

    数年前に師匠が非常に面白そうに読んでいた。もう絶版なのだが、たまたま手に入ったので読んでみた。当に面白いっていうのは、誰かに勧めたりせずにただひたすら楽しむものなんだろうな。ここに感想を書くので、それを見て興味を持った人は読むといい。 このにはステルス戦闘機のことがもちろん書いてあるが、それよりも開発したロッキード社のスカンクワークスについて詳しく書いてある。そしてスカンクワークスが開発した別の戦闘機の話もあって盛りだくさんだ。ソ連との冷戦下であり、アメリカ国内でもCIAと空軍がしのぎを削るなか、少ない予算で頭一つ二つ飛び抜けた凄まじいものを作り上げるスカンクワークス。 スカンクワークスは、50人ほどのベテラン設計技術社と100人ほどの機械工からなる、小さくとも強力なチームだった。われわれに課せられた仕事は、最新技術を駆使して、極秘の用途のための少数の飛行機をつくることだった。 ・

    ステルス戦闘機-スカンク・ワークスの秘密 - resolution
  • 意外に長い歴史/あなたの知らない北海道の歴史(山本博文) - 見もの・読みもの日記

    ○山博文監修『あなたの知らない北海道歴史』(歴史新書) 洋泉社 2012.9 半年前、全く縁のなかった北海道の住人となって、土地の歴史を知りたいと思った。そもそも基礎知識が乏しいので、取りつく島を見いだせずにいたが、この夏、江差・上ノ国・松前・函館をめぐる旅行をして、ようやく取っ掛かりができた。 監修の山博文さんは、どの程度、書に関わっているのか分からないが、江戸時代の大名や武士をめぐる著作を数多く出していらして、実証的な文献研究にも、エッセイの面白さにも定評のある方だから、大丈夫だろうと判断した(やっぱりは著者で選ぶのが間違いない)。古代→鎌倉・室町時代→戦国時代→江戸時代→近代と、時代順に設定されたテーマが70題。北海道歴史では光の当たりにくい鎌倉・室町、戦国も、いちおう取り上げられているのがうれしい。 古代で気になったのは「阿部比羅夫の北方遠征はどこまで行ったか」。日

  • 「出生届」の「よみかた」欄 | yasuokaの日記 | スラド

    一昨日の日記の読者から、「出生届」の子の氏名に「よみかた」の欄が追加されたのはいつなのか、という主旨の質問をいただいた。私(安岡孝一)の知る限り、1972年2月14日付の法務省民事甲第905号通達「出生届書中事件人の氏名欄に「よみかた」欄を設けること等について」以降のことだろう。一部、抜粋してみよう(cf.『戸籍』第308号pp.61-70、第309号pp.72-73)。 「よみかた」欄を設ける届出事件は、出生、就籍、帰化、氏名の変更とする。 「よみかた」欄は、右各届書中事件人の氏名欄の上部に設ける。 「よみかた」については、住民基台帳の事務処理上記入させるものであり、名の傍訓とは異なるものであることを明らかにするため、記入上の注意として、届書用紙の欄外適宜の箇所に「よみかたは、戸籍には記載されません。住民票の処理上必要ですからかいてください。」との趣旨の文言をあらかじめ印刷しておく

  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • バイオ系研究室PC管理担当のメモ

    バイオ系研究室PC管理担当のメモ

  • SONY Readerはなくなるの? PRS-T3S - こばこのひみつ

    Einkを世界で初めて一般消費者向けの商品として販売したSONYの電子書籍リーダーの新製品が、今年も日発売されました。 PRS-T3Sです。早速入手し、使ってみます。 すでに市場での評価は、amazon kindle一択、ネタっぽく楽天ポイント使ってkobo、あーソニーリーダー、昔あったね、ハードウェア中心で販売ソフトのシステムが前世代で消えていったやつ、という雰囲気です。 このたびReader Storeもリニューアルされ、それなりに良い感じです。それでも、どれかひとつ電子書籍ストアを選ばないといけないのなら、kindleを選ぶよね、ということで、勝負はすでについた後だと思います。 SONY Readerに残された道は、来年の新モデルではkepubに対応することでしょう。垂直統合は、いくら囲い込みたい企業がメリットを強調しても、ユーザーにとってはままならない不幸としか思えません。 今回

    SONY Readerはなくなるの? PRS-T3S - こばこのひみつ
  • 今週の本棚:富山太佳夫・評 『キャプテン・クック』=フランク・マクリン著- 毎日jp(毎日新聞)

  • 今週の本棚:池内紀・評 『シャガール−愛と追放』=ジャッキー・ヴォルシュレガー著- 毎日jp(毎日新聞)

  • バーネット・ニューマン≪アンナの光≫ 公開終了のお知らせ | DIC川村記念美術館

    この度、当館において展示しておりましたバーネット・ニューマン作≪アンナの光≫につきまして、同作品の売却に伴い公開終了となりました。1990年の開館以来永年に亘り多くの方々に親しんでいただきましたことを心より感謝申し上げます。 なお、件に関する詳しい情報は、DIC株式会社ホームページのニュースリリース(http://www.dic-global.com/ja/release/2013/20131004_01.html) をご参照いただきたくよろしくお願い申し上げます。

  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    四方井ぬい 『探鉱ドワーフめしをくう。』 べて寝て、岩を砕く!!!! かわいいドワーフが織りなすほのぼのグルメファンタジー『探鉱ドワーフめしをくう。』地下水に流され絶体絶命!? なルチルでしたが──

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
  • 作曲家の三善晃さん死去 文化功労者、80歳 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

  • はだしのゲン:英訳者の講演中止 東京の中学- 毎日jp(毎日新聞)

  • 総合資料館開館50周年記念事業/京都府ホームページ

    記念事業は終了しました。大勢の方のご参加、ありがとうございました◆ 京都府立総合資料館は、平成25年(2013)で開館50周年を迎えます。また今年は、新総合資料館の建設工事が始まる年でもあり、「今まで」の資料館と、「これから」の資料館とを考えてもらえるような、さまざまなイベントを50周年事業として計画しています。 統一ロゴ 総合資料館開館50周年記念事業の統一ロゴを作りました。 通称「巻物くん」です。 今年度は巻物くんがさまざまなところに登場して、50周年事業をもり上げます。 終了したイベント 3月23日(日曜日) : 寺子屋講座「京都の歴史を歩こう!2014 岡崎編」(PDF:317KB) 3月4日(火曜日)~6日(木曜日) : 平成25年度歴史資料解読講座 1月6日(月曜日)~1月31日(金曜日) : デジタル体験「国宝東寺百合文書展」 12月1日(日曜日)~1月31日(金曜日) 

    総合資料館開館50周年記念事業/京都府ホームページ
  • マルクスへ帰れ - 本と奇妙な煙

    キルケゴール、マルクス、ニーチェ マルクス マルクスへ帰れ (こぶしフォーラム) 作者:マクシミリアン リュベル発売日: 2010/04/01メディア: 単行 キルケゴール、マルクス、ニーチェ 19世紀のヨーロッパを背景として、発展する産業社会のための新しい価値のコードを備えたいくつかの野心的な企てが生み出された。それは、人間に、生きるための新たな理由を与え、近代的な生活方法に照応した新しい行動規範を与えるものだった。一言で言えば、そこでは、新しい倫理を生み出す様々な努力がなされたのである。 (略) 彼ら[キルケゴール、マルクス、ニーチェ]の誰もが、自身の思想的な経歴の開始時に、のちの成熟と発展にとって決定的な意味を持つ、ひとつの同じ現象に遭遇していた。ヘーゲルの「体系(システム)」である。(略)かつての師であった思想家に失望し、拒絶したことが、歩むべき大道の発見を彼らに容易にさせた。彼

    マルクスへ帰れ - 本と奇妙な煙
  • アップル帝国の正体 - 本と奇妙な煙

    アップルとの付き合いがリスクに アップルからの仕事がなくなる日 タッチスクリーン泣き笑い 秘密保持契約 アップルストア アプリ開発「裏のルール」 ジョブズと孫正義 アップルの下請けになることで技術やコストを丸裸にされ、アップル依存の生産体制になったところで、いきなり梯子をはずされ、受注がゼロになる恐怖。 アップル帝国の正体 作者:後藤 直義,森川 潤発売日: 2013/07/16メディア: 単行 アップルとの付き合いがリスクに 「ほんの一年前までは、アップルのサプライヤーでなければ、市場からも評価されないという風潮だった。今度は、巨大化したアップルとの付き合いがリスクだと騒がれ始めた」と皮肉った。 (略) 「アップルと付き合う上で重要なのは、他社に真似できない高い技術をもっているかどうかだ」(略) こうした圧倒的な技術をもつサプライヤーは“ティア1”と呼ばれ、アップルも対等な付き合いをし

    アップル帝国の正体 - 本と奇妙な煙
  • 『総統からの贈り物』から始まった日独上層部の土地所有の話

    司史生@「1868 戊辰戦争」第2版発売中 @tsukasafumio 守屋純先生が翻訳した『総統からの贈り物 ヒトラーに買収されたナチス・エリート達』を読むと、ユンカーの伝統を汲むドイツの将軍たちの土地への執着ぶりが印象に残る。将軍たちに対する総統の「内緒のお小遣い」のほとんどが、農場購入費用として土地の斡旋とパッケージされている。 司史生@「1868 戊辰戦争」第2版発売中 @tsukasafumio 内密の下賜金(しかも免税)による農地の取得について、将軍たちは阿漕ぎであった。希望する農地の場所をさんざんゴネたり、前線を離れてあちこちの土地を下見して回ったり、グデーリアンは土地から追い出されたポーランド人の運命を気にもとめずマンシュタインを唖然とさせている。

    『総統からの贈り物』から始まった日独上層部の土地所有の話
  • DIC、『アンナの光』売却へ

    DIC川村記念美術館所蔵のバーネット・ニューマン「アンナの光」が売却されたことが報じられ、公式発表も行われました。( http://kawamura-museum.dic.co.jp/news/20131004_1.html ) 衝撃的な“事件”への反応をまとめます。 DIC川村記念美術館 ⇒http://kawamura-museum.dic.co.jp/index.html 続きを読む

    DIC、『アンナの光』売却へ
  • 小木―直江津に新フェリー 15年春 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐渡汽船は2日の取締役会で、小木(佐渡市)と直江津(上越市)の両港を結ぶ航路に中型の高速カーフェリーを新たに導入することを決めた。北陸新幹線の開業に合わせて2015年4月に就航、1日2往復させる予定だ。赤字のため08年4月に2隻を1隻に減らし、同1・5往復と変則的な運航になって以来、7年ぶりに利便性が改善されることになる。 小木―直江津航路に導入される新フェリーは、現行フェリーと入れ替わりで就航し、現在片道2時間40分かかるのを約1時間短縮できる。建造費は約58億円。 建造費を巡って、佐渡市議会は9月27日、8億4000万円まで補助することを盛り込んだ補正予算案を可決。同30日には上越市議会が、上限2億6040万円を補助する補正予算案を議決していた。 同社は当初、建造費を60億円と見積もっており、そのうち12億円の公的支援を両市に求めていた。両市の支援を足しても不足分が出るが、建造費が約2

  • XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サポート切れのXPを使い続けることは「ヘルメットなしでバイクに乗る」と例えられるほど、サイバー攻撃の危険は高まるが、自治体の更新作業は遅れている。専門家は「住民情報を扱う自治体は、セキュリティー対策を講じる責任がある」と指摘している。 ◆「たぶん大丈夫」 三重県四日市市の公用パソコンは約4000台。このうち、XPの後継ソフト「7」はわずか0・5%の20台。残りはXPのままだ。 更新のための予算約6億円は来年度予算で確保できる見込みだが、導入が始まるのは来年8月から。戸籍や住民票を扱う業務システムがXP専用で、システム交換が終わらないためだ。5か月近く、危険な状態が続くが、IT推進課職員は「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」とあっけらかんと話す。 知識不足から移行が遅れるケースもある。「当にサポートが終わってしまうなんて、今年4月まで知らなかった」と嘆くのは、町の公

  • 福田恆存アンソロジー『保守とは何か』(文春学藝ライブラリー)が出ます! - 批評の手帖

    保守とは何か (文春学藝ライブラリー) 作者: 福田恆存,浜崎洋介出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/10/16メディア: 文庫この商品を含むブログ (40件) を見る いよいよ、10日後に福田恆存アンソロジー『保守とは何か』(文春学藝ライブラリー)が刊行されます(10月16日予定)。今秋、文藝春秋社が満を持して刊行開始する「文春学藝ライブラリー」の第一弾です。この度、私が、その中の一冊の編集と解説を担当させていただいたわけですが、この際だから言い切ります。これまでの福田恆存の「保守像」を刷新する最良のアンソロジーになっているはずです。絶対に買って損はありません! 80年代以降のポストモダニズムの軽薄を潜って、90年代以降の加速的グローバリズム(過剰流動性)とニヒリズム(相対主義)に晒され切った今こそ、福田恆存の言葉は読まれるべきだと信じています。福田の言葉がより多くの人に届く

    福田恆存アンソロジー『保守とは何か』(文春学藝ライブラリー)が出ます! - 批評の手帖
  • 今週の本棚:堀江敏幸・評 『夢、ゆきかひて』=フィリップ・フォレスト著- 毎日jp(毎日新聞)