タグ

2013年10月18日のブックマーク (58件)

  • TUI.co.uk | Holidays, Flights & Cruises 2024 / 2025

    ...when you log in or sign up for a myTUI Account. Or, save up to £300 using your code.

    TUI.co.uk | Holidays, Flights & Cruises 2024 / 2025
  • 野菜や果物、魚の“旬”を知ろう 食材の旬や目利きのコツが分かるWebサイト - はてなニュース

    旬を迎えた材は他のシーズンに比べておいしく、栄養価が高いことで知られています。市場に出回る数が多いため、普段より安く購入できるメリットも。今日は野菜や果物、魚など、材の“旬”が分かるサイトを集めてみました。 ■ 野菜、果物、魚などの旬を月ごとに紹介 ▽ 旬の材カレンダー Webサービス会社「クリエ14」が運営する「旬の材カレンダー」では、野菜や果物、魚、海産物などの旬が調べられます。月ごとに表示させることも可能。あわせて、材の効果や豆知識などが掲載されています。 ■ 目利きのポイントや調理のコツも ▽ 旬の材事典 野菜 | キッコーマン | ホームクッキング キッコーマンのレシピサイト「ホームクッキング」では、材の旬が分かるコンテンツ「旬の材事典」を公開しています。材ごとに栄養や調理のヒント、目利きと保存の方法、サイト内で紹介しているレシピを確認できます。 ■ 旬の魚をプ

    野菜や果物、魚の“旬”を知ろう 食材の旬や目利きのコツが分かるWebサイト - はてなニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 園児A「○○○ごっこやろう!」

    第一閉塞進行 @train_sim 園児A「タクシーごっこやろうぜ!」 園児B「やろうやろう!」 園児A「昭和病院5分」 園児A「昭和病院5分どうぞ」 園児A「昭和病院5分10分どうぞ」 園児B「07、10分」 園児A「07了解、正面玄関前で佐藤様」 園児B「07了解」 園児C「16実車」 さにー🇩🇰 @A32side 「何してるのー?」 園児A「救急ゴッコだよー」 先生「へぇ〜」 園児A「キャラララ」 園児B[うきょー] 園児B「はい」 園児B「はい」 園児A「キャラ」 園児B「はい」 園児B「はい」 園児B「は~い」 園児A「キャラララ」

    園児A「○○○ごっこやろう!」
  • 『日本の10大庭園』を読む - mmpoloの日記

    重森千青『日の10大庭園』(祥伝社新書)を読む。著者は名庭師と言われる重森三玲の孫にあたる。人も庭園設計研究室代表であり、作庭家で庭園研究家である。副題が「何を見ればいいのか」とあり、まさに日庭園の見方、名庭園の所以を教えてくれる。 取り上げられた10大庭園は、岩手の毛越寺庭園、福井の一乗谷朝倉氏遺跡庭園群、徳島の徳島城旧表御殿庭園、そして京都の西芳寺庭園、天龍寺庭園、鹿苑寺庭園、大徳寺大仙院庭園、龍安寺庭園、南禅寺金地院庭園、桂離宮庭園だ。最初にそれぞれ庭園の略図が示される。池や中島、出島、遣水、石組、そしてそれらの意味が語られる。白黒の写真図版だが豊富に使われ、庭園の見事さが十分に偲ばれる。 大徳寺大仙院庭園の方丈から見た滝石組と石橋付近の写真、その解説。 砂紋が水の流れを表している。滝石組から来た水が、石橋の下をくぐって、右方へと流れていく。石橋の少し先にある三個の石は、水の飛

    『日本の10大庭園』を読む - mmpoloの日記
  • Windows 8.1の新日本語書体に関する感想まとめ

    LLL_Kobayashi @luktar Windows8.1の説明会、スライドの書体が全部、游ゴシック……やっぱり印象変わるなぁ。見ていて気持ちいい。

    Windows 8.1の新日本語書体に関する感想まとめ
  • 新しいイラストシーンを作ったイラストレーターたち - MdN Design Interactive

    ●解説:有馬トモユキ [ありま・ともゆき]デザイナー。広告制作プロダクションに所属する傍ら、TATSDESIGN名義でグラフィックデザインを中心に多数のデザインを展開。クリエイティブグループGEOGRAPHICディレクター/朗文堂・新宿私塾講師。 url.www.tatsdesign.com/ いまの新たなイラストレーションのシーンを語るうえで、パイオニアといえる革新性を持ったイラストレーターたちがいる。多くのフォロワーを生み出し、そして今も最先端でい続ける。ここでは自分が考えるパイオニアたちを紹介し、その魅力について考えてみたい。まず最初に挙げたいのは大槍葦人氏だ。スレンダーで、胴長で、胸が小さい女の子を描いた。それは「ロリスレンダー」とも形容できる新しいスタイル

    新しいイラストシーンを作ったイラストレーターたち - MdN Design Interactive
  • かの残響、清冽なり――本田美奈子.と日本のポピュラー音楽史 | ダイヤモンド・オンライン

    第69回(最終回) 多彩な歌唱法を身に着けた田美奈子を造形した東宝プロデューサー酒井喜一郎の舞台半世紀 坪井賢一 田美奈子の20年間の歌手人生を軸に、100年間の日のポピュラー音楽史を読み直す試みだった連載。最終回は、アイドル歌手だった彼女を19… 2015.1.30 第68回 浅草から東宝へ移った古川ロッパ・菊田一夫と「ミス・サイゴン」プロデューサー古川清の交点 坪井賢一 田美奈子がミュージカル女優へ転じるきっかけとして「ミス・サイゴン」のオーディションへの応募を勧めたのが東宝のプロデューサー酒井喜一郎だ。… 2015.1.16

    かの残響、清冽なり――本田美奈子.と日本のポピュラー音楽史 | ダイヤモンド・オンライン
  • 本田美奈子さんの「唱歌」「童謡」のレパートリー8曲からポップスの源流をたどる

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 かの残響、清冽なり――田美奈子.と日のポピュラー音楽史 日のポピュラー音楽の誕生をレコード産業の創始と同時だと考えると、1910年代にさかのぼる。この連載では、日音楽史100年を、たった20年の間に多様なポピュラー音楽の稜線を駆け抜けた田美奈子さんの音楽人生を軸にしてたどっていく。 バックナンバー一覧 田美奈子さんはデビュー20周年を迎えた2005年に永眠し、日コロムビアが20周年を期して準備していた各種アルバムの計画は消えてしまった。プロデューサーの岡野博行さんと高杉敬二さんが構想していたのは、「ミュージカル・ナンバー集」、「クラシ

  • アクセスエラー | DNP 大日本印刷

    大変申し訳ございませんが、 ご指定のURLが見つかりませんでした。 Sorry. The page you’ve requested does not exist. お探しのページがございましたら、下記ページへお進みください。 DNPサイトマップ Please advance toward the following page when there is a page which it looks for. DNP English Sitemap(別ウィンドウで開く)

    アクセスエラー | DNP 大日本印刷
  • JAXA新人工衛星の公式アニメが本格的 「シュタゲ」のWHITE FOXが宇宙への挑戦描く

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月18日、今年度打ち上げ予定の人工衛星プロジェクト「GPM/DPR」の特設サイトを公開した。公式ムービーはテレビアニメ/劇場版「STEINS;GATE」などを手がけたWHITE FOXが手がけ、6分39秒のアニメで同プロジェクト「GPM/DPR」の挑戦を描いている。 GPM/DPRは「全球降水観測計画/2周波降水レーダ」(Global Precipitation Measurement/Dual-frequency Precipitation Radar)。人工衛星によって地球全体の降水(雨や雪)を観測し、地球の水の循環メカニズムを探るプロジェクトで、米航空宇宙局(NASA)との共同ミッションとして「GPM主衛星」を2013年度、H-IIAロケットで種子島宇宙センターから打ち上げる予定。同衛星は搭載した2周波降水レーダー(DPR)で地球上を観測し、地球

    JAXA新人工衛星の公式アニメが本格的 「シュタゲ」のWHITE FOXが宇宙への挑戦描く
  • iOS 7 の隠しフォント, ヒラギノ角ゴ W1/W2 を CSS で指定する(追記:Yosemite でも可)

    論より証拠,というわけでまずは iOS 7 を搭載した iPhone/iPad/iPod touch で下記の文字列をご覧くださいませ. ※ 2014 年 10 月 24 日追記:OS X Yosemite でも表示されるようになりました. ヒラギノ角ゴ W1 ヒラギノ角ゴ W2 ヒラギノ角ゴ W3 ヒラギノ角ゴ W6 ※ ヒラギノ角ゴ W3/W6 は iOS 6 以前から存在するフォントですが,比較のために用意しました. iOS 7 端末をもってないという方は以下にスクリーンショットを用意しましたのでご覧くださいませ. CSS での指定方法は ヒラギノ角ゴ W1 font-family: ".HiraKakuInterface-W1"; ヒラギノ角ゴ W2 font-family: ".HiraKakuInterface-W2"; 以上です.クォーテーション("")と先頭のピリオド(.)

    iOS 7 の隠しフォント, ヒラギノ角ゴ W1/W2 を CSS で指定する(追記:Yosemite でも可)
  • 【まとめ】同人誌の本文用フォントはこれでいいんじゃね?(フリーフォント編) - 遠近法ノート

    まずは明朝体。 ●IPAex明朝/IPA明朝 IPA明朝はタイプバンク明朝が元ネタ。IPAex明朝のほうは仮名の形も改良されていて、見慣れた感じの明朝体になっています。文用フォントIPAex明朝で決まり。MS明朝よりはこちらのほうが。 IPAフォントって要するに我々の税金で調達されてるわけですから、遠慮なく使うべし。 http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html ゴシック体はというと……。 ●IPAexゴシック/IPAゴシック 同じくタイプバンクゴシックが元ネタ。とても形の整ったゴシック体で、MSゴシックに比べると少し細め。商用でよく使われてる中ゴシックBBBよりもIPAゴシックのほうが綺麗ですよ。 http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html ●F910ゴシックW3-IPA F910のゴシック

  • 【フォントの作り方】イラレ→OTEdit - 遠近法ノート

    ニコニコ動画に「【フォントの作り方】イラレ→OTEdit」を投稿してみました。 Illustratorで作成した文字を、OTEditフォント化する作業の動画です。

    【フォントの作り方】イラレ→OTEdit - 遠近法ノート
  • 中国の漢字検索サイト「漢典」が凄い - 天漢日乗

    出張中なのに、古詩の押韻を調べ落としていることを発見。 『廣韻』は手元にない。 さて、困った、と思っていたら、中国の漢字学習検索サイトの 漢典 が見つかった。 何が凄いって 基的な文字情報 の他に 康煕字典 説文解字 なども一度に引けてしまうところだ。 書き順のアニメ もついている。 紹介を読むと、最初にできたのが2004年で、以後バージョンアップを重ねて今の形になったようだ。 ちなみに大学等に置かれているデータベースでもない。なんか 地力の違い をじわじわ感じますよ。 おまけ。 中文三回生には全然薦められないサイト。2000年に立ち上がったらしいのだが 『広韻』検索ページ 2000.4.20(β’版) 詩句を全角の/で区切って入れてやると、一文字一文字、全部の韻目を教えてくれるという、 小さな親切サイト だ。さらに 赤色が平聲、 青色が仄聲 なんて ちょっと過保護な設計 である。 ま、

    中国の漢字検索サイト「漢典」が凄い - 天漢日乗
  • http://hmdt.jp/blog/?p=896

  • 空犬通信 それでも、本屋はやっぱりおもしろいし、本には人を動かす力がある、と言いたいのです

    出版業界紙「新文化」のTさんから連絡がありました。取材したいのだそうです。『屋図鑑』の? 「吉っ読」の? 何事かと思ったら、当方の、つまり「空犬」としての活動についてだというのです。 Tさんの話はこうでした。「新文化」の第1面に「この人 この仕事」という連載コーナーがある。業界のために尽力されている方や、なにか突出したエピソードなどをお持ちの方に、お話をうかがい、その人となりを紹介する連載である。それに取り上げてくださる、というのです。ひえー。 「尽力」とか「突出」とか、当方にいかにも似つかわしくない文言にひるみましたが、ふと考えました。この駄ブログをご覧になっている方には説明するまでもありませんが、ご存じの通り、ぼくは、「屋はやっぱりおもしろい!」ということを言ったり書いたりしたい人で、頼まれてもいないのに、blogに駄文を書き散らしたり、トークイベントを企画したり、を出したりして

  • 職業人としての編集者は生き残ることができるのか:日経ビジネスオンライン

    を書いたりしている関係で、様々な編集者とお話をさせて頂くことが多くなった。先日、とても才能にあふれる編集者さんと飲んでいたのだが、その時の話題はメディアの未来だった。 一番驚いたことは、最後までこの世界で生き残るであろう彼すらも、メディアの将来について悲観的だったことだ。悲観的、といっても、メディアそのものが悪くなるというわけではない。職業としてメディア業界に働き続けられる人が激減し、こと出版に限っていえば、マスメディアは存在しなくなるだろう、と彼は話していた。 今回は、提供価値という観点から、メディアについて筆者が感じていることを書き留めておこう。なお、稿で「メディア」という時には、「何らかの形で情報を編集して広く人々に提供することを中核とする事業」という意味で用いている。この定義をとると、出版業界のみならずテレビ・ラジオなども含まれるが、ここでは主に出版業界を取り扱うこととしたい。

    職業人としての編集者は生き残ることができるのか:日経ビジネスオンライン
  • 『死よ、こんにちは』店頭フェア | 読書日和

    なんだかようやく秋という感じですねぇ。 衣替えにこまってしまう秋でしたが、やっと長袖番になってきました。 さて、店頭フェアも衣替えいたしました。 題して『死よ、こんにちは』 ちょっと、いやかなり恐ろしく感じる死という現象ですが、私たちの1番未来の出来事はこれだと決まっております。 そんなもっとも遠い存在に思いつつ、実はいつも身近にある"死"について、すこしゆっくり考えてみたくなりました。 4つにジャンルわけをしてありますので、興味のあるところから入ってみてくださいね。

    『死よ、こんにちは』店頭フェア | 読書日和
  • 『国語教科書の闇』川島幸希(新潮社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋ウェブストアで購入 「もう『羅生門』にはうんざりですか?」 教科書の闇! 国語教科書ビジネスに多少なりとかかわりのある筆者としては、ついドキドキしてしまうタイトルである。闇、暗部、腐敗、狂気、毒婦、猟奇的殺人……つい想像がふくらんでしまう。 そんなセンセーショナルな展開を期待した人は、こののテーマが「なぜ国語の教科書には、『羅生門』、『こころ』、『舞姫』が必ず載っているのか?」という、お世辞にも派手とは言えないものであるのを知って、やや拍子抜けするかもしれない。しかし、がっかりするのは早い。著者はこのタイトルに見合うだけの刺激的な文章で盛り上げてくれるし、調査も丁寧。何より「このことって、案外、重要では?」と立ち止まらせてくれる。途中、一握りのインタビューを根拠に話が進められるあたりは「どうだろうか?」と思わないでもなかったが、著者のメッセージが驚くほど明確なのは美点である。

    『国語教科書の闇』川島幸希(新潮社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 『微生物ハンター、深海を行く』高井 研(イースト・プレス) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋ウェブストアで購入 こので一番好きなシーン。それは、前のめりに持論を語る若き研究者に、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の理事が言う、この台詞です。 「僕はキミの目がとても気に入っている。僕のような年寄りになると目を見ればだいたいわかるんだよ。キミのことは目を見ればすべてわかる」 若き研究者とは他でもない著者の高井研氏。深海や地殻内など地球の極限環境の微生物や生物の研究者であり『生命はなぜ生まれたのか―地球生物の起源の謎に迫る』の著者でもあります。同書では、ベテラン研究者となった高井氏が生命の起源の謎に肉薄していきますが、この『微生物ハンター、深海を行く』では、若き日の高井氏がおそるべき量の熱量と実行力をもって研究者に成っていくさまがドラマチックに描かれています。上記の引用部分はそんな高井氏が27歳の頃、JAMSTECの面接に訪れた際の一場面です。 読んでいて、まず驚いたのはプ

    『微生物ハンター、深海を行く』高井 研(イースト・プレス) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 『重版出来!』松田奈緒子(小学館) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋ウェブストアで購入 1巻も面白かったのです。を「売る」人々の熱い仕事ぶりが真摯に描かれていて、だからこそ重版がかかるシーンはとても感動的で、主人公もかわいくて、「面白いから読みなよ!」と人に勧めたりもしました。 しかし、2巻に、ここまで胸をえぐられるとは。 1巻でを「売る」喜びを知った主人公・新人編集者の黒沢。2巻はを「つくる」過程に重点を置いて物語が進行します。人気連載漫画家・高畑一寸の担当を引き継いだ彼女は、煽り文句を考えるのに四苦八苦したり、他誌からの引き抜きを心配したりしながら、高畑に面白い漫画を描かせようと奮闘します。 この高畑の心理描写がいい。同じ作家として感情移入して読んでいる部分もありますが、とにかく生々しいのです。 自分を人気連載漫画家に育ててくれた編集者に義理を感じている高畑。その一方で、ひとつの作品だけを描き続けていて当にいいのだろうか、という迷いも

    『重版出来!』松田奈緒子(小学館) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 私と科研費 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

    「私と科研費」は、科研費の広報活動の一環として、これまで科研費によって研究を進められてきた方々や現在研究を進められている方々の科研費に関する意見や期待などを掲載するため、平成21年1月に新設したものです 毎月1名の方に原稿を執筆していただきました。(115号で終了) 私が初めて科学研究費補助金の恩恵にあずかったのは、京都大学理学研究科大学院の博士課程の頃である。修士課程の頃は、京都大学霊長類研究所の共同利用研究費をいただいて、日列島各地のサルの外部形態や社会構造を調べて歩いていた。それが一段落してやっと修士論文を投稿すると、指導教員の伊谷純一郎先生からアフリカでゴリラの調査をやってみないかと声をかけられたのである。二つ返事で私はゴリラをやることに決めた。ニホンザルより人間に近い類人猿の調査をやってみたかったし、チンパンジーはすでに多くの先輩たちが調査をしていた。ゴリラは1950年代の終わ

  • ネット時代の新たな差別問題 江戸古地図ブームで浮上した差別問題の深刻1/2(月刊『創』2013年11月号)『創』編集部 (創) - Yahoo!ニュース

    ネット時代の新たな差別問題 江戸古地図ブームで浮上した差別問題の深刻1/2(月刊『創』2013年11月号)『創』編集部 創 10月17日(木)17時0分配信 古地図を片手に街を探索するというのが最近人気を博している。ところが江戸の古地図が思わぬ差別問題を引き起こした。発行元の出版社に抗議した部落解放同盟の訴えは…… 『大江戸今昔マップ』を最初に見た時には、そのアイデアに感心した。江戸の古地図がどうやって一般読者向けに販売されているのかと思ったら、カラーの古地図にトレーシングペーパーのような紙に描かれた現在の地図を重ね合わせて見るように作られているのだった。例えば新宿駅付近の地図を描いた紙をめくると同じ地点の江戸の街がどうなっていたかがわかる。甲州街道を始め幹線道路は当時も今も同じ。お寺なども江戸時代から同じ位置にあったものが少なくない。 そんなふうに東京と江戸を重ね合わせた地図を片手に、

  • 集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査

    帝国データバンクが10月17日に発表した出版業界の決算調査によると、大手出版社の2012年度売上高は、10社中7社が減収だった。出版取次や書店でも減収傾向に歯止めがかかっておらず、同社は、「中小出版社を中心に、事業継続を断念するケースが今後も増加していく」とみている。 出版社の売上高トップは集英社(1261億円)だが前期比では4.4%減。このほか、講談社(2位)、小学館(3位)、角川書店(4位)、日経BP(5位)、宝島社(6位)、東京書籍(8位)が減収で、講談社と小学館、日経BPの減収は2期連続だ。 書籍は売れると売れないが2極化しており、雑誌は週刊誌・月刊誌が長期低迷しているため、販売減に歯止めがかかっていないという。文藝春秋(7位)、光文社(9位)、ぎょうせい(10位)は増収だった。 損益は上位10社すべてが黒字で、うち9社が2期連続黒字。ただ、社有不動産の売却や赤字部門の縮小・撤

    集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査
  • 青空文庫、吉川英治「三国志」も「宮本武蔵」もぜんぶ公開。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    すごいな。 自分は年明け、いや昨年末から「いよいよ吉川作品は人類の共通財産になる。いやーわくわくだね」と宣伝してきたけど、やはり準備に時間はかかるもので、すぐに公開、とはいかなんだ。 そして先月、9月に公開されたらしい。 過去の予告編的文章 吉川英治没50年。=いよいよ「初代国民作家」が著作権フリーに!! - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120908/p8 読売新聞「編集手帳」(※2012年9月7日付)で日吉川英治の没50年だと知る。すなわち、著作権フリーの世界にようこそ!だな。来年はたくさんでそう。 あらためて、ウィキペより『吉川 英治(よしかわ えいじ、1892年(明治25年)8月11日 - 1962年(昭和37年)9月7日)』 ー―日没50年。あらためて、すばらしい時代小説歴史小説に敬意。そして著作権の切れた貴方の作品を、全人類の共通財産と

    青空文庫、吉川英治「三国志」も「宮本武蔵」もぜんぶ公開。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 『日本史を読む』つづき - 閑人亭日録

    台風一過。真夏日。毎日新聞朝刊第一面にやなせたかし死去の記事。作品論をだれが最初に書くだろう。「子どもたちの愉快な芸術祭」アート長光寺 Vol.1の個人向け葉書を投函。 丸谷才一・山崎正和『日史を読む』中公文庫2001年初版、つづき。 《 丸谷 そこで男色の話ですが、院政期の宮廷では女色だけではなく男色も当然盛んで、これについては五味文彦さんの研究が最近、注目すべきパイオニア的業績挙げているんですね。まず『院政期社会の研究』の中の「院政期政治史断章」、これが評判になった。 》 86頁 《 丸谷 さらに面白いことに、五味さんは後白河法皇の男色の相手を研究しているうちに、神護寺にある藤原隆信筆の後白河法皇の似絵(にせえ)を囲んでいた、四点の似絵に描かれている四人の男──平重盛、藤原光能(みつよし)、平業房(なりふさ)の三人は確実に後白河院の男色の相手に気づいた。とすれば四人目の源頼朝もまた、

    『日本史を読む』つづき - 閑人亭日録
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 朝日新聞デジタル:特定秘密保護法案 政府原案の詳細 - 政治

    【第一章 総則】  (目的)  第一条 この法律は、国際情勢の複雑化に伴い我が国及び国民の安全の確保に係る情報の重要性が増大するとともに、行動情報通信ネットワーク社会の発展に伴いその漏えいの危険性が懸念される中で、我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものについて、これを的確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、当該情報の保護に関し、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要な事項を定めることにより、その漏えいの防止を図り、もって我が国及び国民の安全の確保に資することを目的とする。  (定義)  第二条 この法律において「行政機関」とは、次に掲げる機関をいう。   一 法律の規定に基づき内閣に置かれる機関(内閣府を除く)及び内閣の所管の下に置かれる機関   二 内閣府、宮内庁並びに内閣府設置法第四十九第一項及び第二項に規

  • 問いを排除する「パターンの固着」について ~画家・永瀬恭一氏

    永瀬恭一(一人組立) @nagasek 「美術批評誌の価格設定について」、まとめて下さった @kasuho 様により、記事の追加がされています。関心あるかたは、よろしければ。http://t.co/cictJTBA 2012-05-18 22:50:24 永瀬恭一(一人組立) @nagasek 批評誌の定価問題ツイートは複数の方に疑問を呈され、土屋誠一氏には「談合なのでは」と言われてしまいました。既にツイートしたように僕はそういった意図でこのツイートを始めたわけではありません。しかし、端的に言って粗雑なものでした。実際、肯定的な意見は相対的に僅かだったかなと思います。 2012-05-18 22:59:35 永瀬恭一(一人組立) @nagasek 必ずしも賛同者を募るつもりではなかったのですが、他の人から見れば根拠なき攻撃的言葉ととられても仕方のない内容でした。すいません。そこで、改めて、

    問いを排除する「パターンの固着」について ~画家・永瀬恭一氏
  • ヒトラーを支持したドイツ国民・その2 - 本と奇妙な煙

    ユダヤ人の陰謀 「囁き声の宣伝」 まとめ 前日のつづき。 ヒトラーを支持したドイツ国民 作者:ロバート・ジェラテリーみすず書房Amazon ユダヤ人の陰謀 新聞記事の大部分は、ユダヤ人が連合国の重大決定に影響をあたえていると力説し(略)ユダヤ人が戦争に責任があり、裏でヒトラー打倒の動きをしていると執拗に非難をくり返したのだ。新聞と演説はユダヤ人が国際的陰謀を企んで、ドイツと戦う国に武器を取るよう、いかに説得したかをさかんに説いた。何百もの新聞記事は、敵国でユダヤ人が果たしている影響を証明しようと懸命だった。(略) 新聞は対ソ戦準備の宣伝キャンペーン中とそのあとも、ユダヤ人がボルシェヴィズムと共産主義、ひいてはスターリン共産政権、なかでもスターリン粛清に関係しているとの見方を広めた。同時にヒトラーの対米宣戦前後には、ローズヴェルト大統領にたいするユダヤ人の影響がさかんに書きたてられた。事実、

    ヒトラーを支持したドイツ国民・その2 - 本と奇妙な煙
  • ヒトラーを支持したドイツ国民 - 本と奇妙な煙

    序章 「まずぶん殴れ!」 新しい刑法、「罰無き罪なし」 「マルクス主義者用の強制収容所」 「典型的収容所囚人」の拡大 死刑をよしとした市民たち 「安楽死」計画 同性愛者 ヒトラーを支持したドイツ国民 作者:ロバート・ジェラテリーみすず書房Amazon 序章 ワイマールとは戦争の敗北、屈辱の講和、経済の混乱、社会の無秩序そのものだった。ドイツでワイマールが好きだった者はほとんど皆無だった。民主主義を確立する試みとしてのワイマールは、社会に根を深く下ろさなかったのだから、それを国民が見限るのは比較的簡単なことだった。 ヒトラーは権力の真空をうめただけではなく、すぐに愛国者として賞賛をあびるようになった。 (略) ナチだけではなく多くの善良な市民たちも、ワイマール共和制の失敗した実験にうんざりしていた。彼らは周囲にはびこる退廃、腐敗、犯罪を目の当たりにして憤慨した。この状況下でヒトラー政権には、

    ヒトラーを支持したドイツ国民 - 本と奇妙な煙
  • 日本語デザイン研究会|中部

    こんにちは、Matbirdです。加納佑輔さんがTwitterで企業内デザイン部署はフォント購入の予算が認められないというツイートをしていました。 『インハウスデザイナーを考えている人は、その企業の制作環境は確認した方がよいと思います。セミナーに来てくれたインハウスのデザイナーさんに聞くと、フォントがない・買ってもらえないという話がけっこう多いです』(2021年7月21日) 近年コンプライアンスを言われるようになって少し変わってきましたが、そうなると今度は「フリーフォントでやればいいじゃん」、「そんなのスマホのアプリで5分でできるゾ」という破壊的な言葉が広まってきていると私も経験上理解しています。 これは、例えば木こりだとしたら、斧ものこぎりも使わずに木を切ることはかなりの困難を伴うことは当然です。この理屈が社内デザイナーの場合だとわからなくなる人が多いということはおかしな話です。 フォント

  • 看板職人と一緒に文字を書こう!看板文字ワークショップ+トークイベント | 青山ブックセンター

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 近所の店を大切にし、そこへ顔を出すのが大人のたしなみ - Rocketboy Digital

    最寄り駅で降りても帰らない 少し前、マンションの理事会で親睦会があったので出席した。もちろんマンションから近い最寄り駅周辺の居酒屋で開催したのだが「地元の居酒屋で飲むなんて初めてですよー」とある理事の方が言っていた。 おそらくこの方が普通であって、私のように地元の駅に降りてからそのまま家に帰らずに、居酒屋やバーに寄ってしまうほうが圧倒的に少数派なのだと思う。最寄り駅に着いてから飲んだことがある方って、1%もいるのだろうか・・・いや0.1%ぐらいか。私はその0.1%に属する「最寄り駅で降りてから飲む男」、もしくは「最寄り駅の1つ手前で降りて、隣町で飲む男」なのだ。 家の近くで飲むということ ただ、最寄り駅周辺、もしくは家の近所で飲むことはとてもいいことだと思う。 まず必ず地域の話になる。あそこに新しい店が出来たとか、1つ先の駅でビアフェスがあるとか、あそこの居酒屋の店員が今度結婚するとか、あ

    近所の店を大切にし、そこへ顔を出すのが大人のたしなみ - Rocketboy Digital
  • 台風でスナック菓子はすこし膨らむ

    スナック菓子を気圧の低いところに持っていくと膨らむ。飛行機に持ち込んだポテトチップの袋がパツンパツンになった経験がある人もいるだろう。標高が高い店でも同じ現象が起こる。(「標高100mと1000mのローソンをめぐる冒険」)。 袋のなかよりも外の気圧が低くなることが原因である。では低気圧が来たら家でも同じことは起こるのだろうか。

  • LaTeX で使える漢字の数を劇的に増やす方法 - マクロツイーター

    グリフウィキに登録された字形データを使えるようにすればよい! BXglyphwiki パッケージ (Github/zr-tex8r) [test.tex]% pLaTeX 文書 % platex -shell-escape で組版する \documentclass[a4paper]{jsarticle} \usepackage[dvipdfmx]{bxglyphwiki} \begin{document} % 参考: グリフウィキ - グループ:ガンダム漢字 % http://glyphwiki.org/wiki/Group:%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E6%BC%A2%E5%AD%97 先ず\GWI{sosaku-gundam}より始めよ。 前門の\GWI{sosaku-gundam-zaku}、後門の\GWI{sosaku-gundam-d

    LaTeX で使える漢字の数を劇的に増やす方法 - マクロツイーター
  • 「90年代みたいな夢はもう辿れない」横山健のシビアなシーン分析と、レーベルが目指すもの

    PIZZA OF DEATH RECORDSを運営する横山健が混迷する音楽シーンに対し、インディーズの視点から提言を行うロングインタビュー後編。前編ではCDが売れない現状と、その中でレーベルやレコード会社が担う役割までを語った。後編では、今のミュージシャンが置かれた状況をシビアに分析するとともに、自身のレーベルが目指す方向性を明かした。聞き手は音楽ライターの石井恵梨子氏。(編集部) 前編:横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」 ――ライブの動員、物販の売上は好調なバンドが多いですよね。 横山:うん、物販とライブはすごくいいの。やっぱりツアーバンドにとって物販は生命線で。ライブがカッコよければみんな足を運んでくれる。なぜならCDや書籍はコピーが利くけど、体験ってコピーできないから。だからCDが売れないバンドでもライブでっていくことができる。で

    「90年代みたいな夢はもう辿れない」横山健のシビアなシーン分析と、レーベルが目指すもの
  • 横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」

    90年代、Hi-STANDARDのギター・ボーカルとしてパンクブームを牽引した横山健。現在はBBQ CHICKENSやソロ名義のKen Yokoyamaとして活動をするだけではなく、PIZZA OF DEATH RECORDSの代表取締役社長として、若手バンドの発掘・育成にも力を入れている。今やインディーズ界のトップランナーとなった彼は、混迷する昨今の音楽シーンについてはどのように捉えているのだろうか。ロングインタビューの前編では、CDが売れない現状と、その中でのレコード会社が担う役割まで、ざっくばらんに語ってもらった。聞き手は、3年前にもレーベル運営について横山健に取材した経験を持つ、音楽ライターの石井恵梨子氏。(編集部) ――以前、音楽業界が危機的状況だ、我々はこの先がない斜陽の産業にいるんじゃないか、という話をしたのが2010年の夏でした。 横山:もう3年前なんだ。当時はほんと「この

    横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」
  • 粟島観光のススメ1:自転車で回れる日本海の小さな離島、粟島 | 地球のココロ:@nifty

    海に浮かぶ小さな離島、新潟県の粟島を観光してきた。人口357人(平成23年6月1日現在)のとても小さな島だが、おもしろいことが凝縮された場所だった。 粟島へタコを捕り目的でいってきた 私が粟島の存在を知ったのは、「磯ダコ捕りツアー」という、タコ捕りの大会がおこなわれているという話がきっかけである。今回の旅行はそのタコ捕りがメインだったのだが(その話はこちらで読めます)、粟島はタコ捕り以外にも魅力がたっぷりと詰まった島だった。 粟島の場所は、新潟県の佐渡島の上、山形県の飛島の下。日海にポツンと浮かぶ、まさに離島の中の離島である。 粟島へのアクセスは、新潟県村上市にある岩船港からフェリーか高速船となる。車で行く場合、車はフェリーで運べないので(島内での観光に車はまったく必要ない)、岩船港にある無料駐車場に置いていく。電車で行く場合は、新潟駅から村上駅へと移動し、そこからタクシーかバスで岩

  • 中谷宇吉郎 雪の科学館

    〒922-0411 石川県加賀市潮津町イ106番地 TEL:0761-75-3323 開館時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで) 休館日:水曜日(祝日は開館)

  • http://2013.libraryfair.jp/

  • ですゾのはじまり

    オッさん雑誌では「~ですゾ」という語尾が使われることがある。 私はオッさん雑誌の文体についてはあまり詳しくないので、間違っている可能性があるのだが「~ですゾ」というのは次のように使用されていることが多いように思える。 記事の結末を述べる オヤジが選んだAKB48の選抜ベストテンを、物の選抜総選挙の結果と比べてみるのも一興ですゾ! なにかをお勧めする 彼女たちに賭ければ、勝ったときの喜びもひとしおですゾ! 読者に語りかける、あるいは賛同を求める 国民的女優は国民みんなのものだ。泥酔痴態&絶品ボディを我々に見せてこそ、ですゾ! 引用部分は全てデジタル大衆より 私は特に「~ですゾ」に執着し過去の文章を読んでいるわけではないから、オッさん雑誌的な意味合いで「~ですゾ」が初使用されたのがいつなのかは分からない。なんとなくだが、戦後あたりに使われ始めたのじゃないのかなと妄想していた。 ところが偶然に

  • 歴史は繰り返す〜斉藤光政『偽書「東日流外三郡誌」事件』 - Commentarius Saevus

    斉藤光政『偽書「東日流外三郡誌」事件』(新人物往来社、2010)を読んだ。ニセ歴史に興味ある人の間では前から有名らしいの文庫版である。 偽書「東日流外三郡誌」事件 (新人物文庫 さ 1-1)posted with amazlet at 13.09.05斉藤 光政 新人物往来社 売り上げランキング: 119,321 Amazon.co.jpで詳細を見る 著者はジャーナリストで学者ではないのだが、東奥日報の司法担当の記者だったのがふとしたことからあやしい古文書『東日流外三郡誌』関連の著作権問題訴訟を調査することになり、どんどん(いい意味で)深みにはまっていって偽書の疑いもある古文書の真贋問題に関して粘り強い取材を続けていくという話になっている。 まずはニセ歴史に関するとして面白い。今からすると、東北の歴史を覆すような内容が書いてあると言われる『東日流外三郡誌』は和田家文書というもののひとつ

    歴史は繰り返す〜斉藤光政『偽書「東日流外三郡誌」事件』 - Commentarius Saevus
  • これこそが本当の「水からの伝言」だ!〜「中谷宇吉郎の森羅万象帖」展 - Commentarius Saevus

    京橋LIXILギャラリーで「中谷宇吉郎の森羅万象帖」展を見てきた。 ひと部屋だけの小規模展示だが、写真を中心に雪博士として有名な中谷宇吉郎の研究資料が多数出品されており、さらに岩波科学映画も見られる展示会で入場料は無料。雪の結晶の写真が単純にきれいだというのもあるし、またまた中谷の無心な研究ぶりがよくわかって、小さくてもとても充実した展示になっている。雪は「天からの手紙」ということで空で今何が起こっているのかを教えてくれるものだとか、氷というのはむしろ金属に近い性質を持っているとか、中谷宇吉郎の独特のレトリックがいろいろ解説に出てきて、かなり科学コミュニケーションに気を配っていた人であったとわかるあたりも面白い。科学史、とくに雪氷学の歴史に関心がある人はもちろん、科学リテラシーに関心があって『水からの伝言』などが許せない、という人にも是非おすすめの展覧会である。 中谷宇吉郎の森羅万象帖 (

    これこそが本当の「水からの伝言」だ!〜「中谷宇吉郎の森羅万象帖」展 - Commentarius Saevus
  • 近世出版の板木研究: 忘却散人ブログ

    わすれもの、うせものがたえない毎日を送る忘却散人(飯倉洋一)のブログです。2008年3月スタート。日近世文学。 軽い読み物として、推敲もなしに書いていますので、学術論文などへの引用はお控えください(どうしてもという場合は、事前にコメント欄にでもご連絡下さい)。エッセイなどでの引用やSNSなどでのリンクはご自由にどうぞ。 発禁からの連想で、絶板→板木と。 これも、今年出たで、紹介となると今更ってことになるが、現在授業で、板書誌学っぽいことをやっているので、この、つまり『近世出版の板木研究』のお世話になっているのですね。 これは金子貴昭氏の研究書である。法蔵館から2013年2月に刊行された。板木といえば永井一彰氏のめざましい板木発見とその研究が思い出される。時々新聞をにぎわすが、最近では秋成の板木が出てきた。 金子氏も、永井氏の薫陶を受けておられるようだが、板木で博士論文を書き、一書

  • Kobo、電子書籍リーダー端末「kobo Aura」を日本市場に投入

    楽天子会社のKoboは10月17日、電子書籍リーダー端末「kobo Aura」を日市場に投入することを発表、同日から予約受付を開始した。価格は1万2800円で、12月上旬から出荷予定。 同製品は、海外では8月に発表されていたもの。6インチ(1024×758ドット、海外のKoboサイトでは1014×758ドットとなっている)のE Ink Pearl ディスプレイを搭載し、内部メモリは4Gバイト(ユーザー使用可能領域は約3Gバイト)、microSDカードスロットを搭載する。体サイズは114×150×8.1ミリで、重さは174グラム。カラーバリエーションはブラック、ピンクの2色。フロントライトはkobo gloから引き続き搭載され「ComfortLight」技術により均質でムラのないものになっている。 予約特典として、純正のスリープカバー(ブラックまたはパールグレー)がセットになる。 関連記

    Kobo、電子書籍リーダー端末「kobo Aura」を日本市場に投入
  • 『DTPの勉強会 第11回』:画像補正入門&Tips集

    『DTPの勉強会 第11回』に参加してきました。今回のテーマは「DTPerのための画像補正入門&Tips集」です。 ☆スピーカー・藤 圭さん(TwitterID:@kei_takephoto)  株式会社 テイク・フォト・システムズ 代表取締役。・浅野 桜さん(TwitterID:chaca21911)  印刷会社デザイナーを経て、現在は消費財メーカーにて 自社製品の通信販売に関する企画制作業務全般を担当。・村上 良日(やも)さん(TwitterID:yamo74)  勉強会スタッフ。フリーランスのレタッチャー。blog:やもめも ★DTPerのための画像補正入門&Tips集 1. 絶対知ってほしい色調補正のルール(藤 圭) 2. DTPerのための、すぐに役に立つPhotoshopTips集 ■ 藤 圭 TIPs集   01. ブラシサイズコントロールにフィジカルコントローラーの活

    『DTPの勉強会 第11回』:画像補正入門&Tips集
  • 第283回 パッと現れる「(イ+閃)」 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    『大漢和辞典』は、私にとってこの研究の世界に入る大きな原因を作ってくれた辞書だ。13巻にも及ぶ大部の漢和辞書であり、そこに難字が詰め込まれているのであるから、多少の瑕瑾があるのは当然だが、少年の頃には神々しく感じられ、漢字の世界へといざなわれた。今でも、中学生の頃にこれを買った、全部読んだなどという若者に会うと、ついつい声をかけてしまう。 5万字以上が収められた、その威容を誇る辞書には、それぞれの漢字や熟語に数多くの出典が用例文などとともに掲げられている。その中には、膨大な漢籍から適切な例を見付け出してきたものがある一方で、残念ながら時代の制約もあって孫引きされたような箇所もなくはないことが知られている。 ともあれ、いわゆる漢字文化を検討する際には、避けて通ることのできない、東アジア、いや世界共有の一大文化財となっている。中国の研究者も、『大漢和辞典』が引けるようになるために、日語を学習

    第283回 パッと現れる「(イ+閃)」 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム
  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

  • 世界的なエビ不足で「天丼てんや」の上天丼・海老天そばなどが販売終了へ

    上天丼(同弁当)は海老大イカ天丼(同弁当)になり、エビ天2がエビ1とイカ1へ、さらに海老天そば(同うどん)は野菜天そば・うどんになってエビなしへ、そして海鮮かき揚げ天丼(同弁当)登場によってエビの空いた穴を埋めるという非常事態に天丼てんやが陥っており、公式サイトにも人が殺到して記事執筆時点では激重になっています。 【PDFファイル】天丼てんや、10月21日より秋季限定 第二弾のメニューを販売(PDF:451キロバイト) http://www.royal-holdings.co.jp/ir/backnumber/pdf/news/2013/news_20131017.pdf エビ不足の原因については以下のように書かれています。 特に「海老」につきましては、主要な生産国で、早期死亡症候群(EMS)を発症し、世界的に海老不足となり、従来の2倍近い高値が続いております。てんやで使用している「

    世界的なエビ不足で「天丼てんや」の上天丼・海老天そばなどが販売終了へ
  • TOPページ | 公益社団法人東京青年会議所|JCI東京

    「明るい豊かな社会の実現」 私たちの基理念であり、目指すべき社会像は、人々が笑顔に溢れ、互いに支え合い、ともに成長する社会です。東京青年会議所は、創始の青年会議所として全国の青年会議所に先駆けて75周年を迎えます。 75年という長い歴史を紡いできたのは、「新日の再建は我々青年の仕事である。」という先輩諸兄が設立趣意書に掲げた信念です。先代はこの信念を胸に、未来への責任を感じ、変わりゆく社会課題に真摯に向き合い、地域のリーダーとしての使命を果たしてきました。その積み上げてきた実績と信頼があるからこそ、今日私たちは地域に根差して運動を展開し、多くの人々に希望を届けることができるのです。 75周年を迎えるこの特別な年に、私たちは先代の想いや志を継承し、更なる高みを目指します。時代を振り返り、未来を見据える中で、私たちが先駆けて東京をデザインし、新たな価値を創造していくことが私たちに求められて

    TOPページ | 公益社団法人東京青年会議所|JCI東京
  • コラム別に読む : フイチン再見!(1) [作]村上もとか - 南信長(マンガ解説者) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■“女傑”上田トシコの漫画人生 今でこそ女性漫画家の活躍めざましく、男性誌を主戦場とする作家も多い。が、マンガ黎明(れいめい)期には逆に、男性作家が少女誌に描いていた。なぜなら、女性の漫画家がいなかったから。 そんな時代に颯爽(さっそう)と登場したのが上田としこ(トシコ)だ。大正6年生まれ、旧満州ハルピン育ち。長身の麗人で天真爛漫(てんしんらんまん)だが負けず嫌い。〈女流漫画家のトップスタア〉として多数の連載を抱えながら、TV出演、雑誌モデルなどもこなす。徹夜で原稿を仕上げたあとにビールを一杯ひっかけ、もう一仕事。 まさに女傑と呼ぶにふさわしい生きざまを、手練のベテランが丁寧に描く。少年時代に代表作『フイチンさん』を読み、その躍動感と異国情緒に魅せられた作者は、のちに上田人に会い、今度はその人物に魅せられる。それが作執筆の動機となった。いわば“憧れの人”の伝記に満を持して取り組んだだけ

    コラム別に読む : フイチン再見!(1) [作]村上もとか - 南信長(マンガ解説者) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • 西原理恵子『やなせたかし先生』

    いいですか、西原さん。 人生は満員電車に乗ってるようなものです。 自分の席がなくても、頑張って乗っていれば、 いずれみんな降りるから。 遅咲きのやなせたかし先生らしい言葉でした。 あ、西原さん、アンパンマンのサイン好きに描いていいよ。 ボクも売れない時、ドラえもんのサイン描いてたから。 高知の人らしい言葉。 戦争で出兵してみんな無くして、飢えを見て。 だからボクはアンパンマンなんです。 やなせたかし先生、ありがとうございました。 お疲れさまでした。

    西原理恵子『やなせたかし先生』
  • 産経新聞、整理・校閲部門を一部分社化 社員は出向 - edgefirstのブログ

    産経新聞社は10月1日、整理や校閲などを行ってきた編集局の一部を分社化し、「(株)産経編集センター」を新設した。産経社は新会社に紙県版の整理・校閲、SANKEI EXPRESSやフジサンケイビジネスアイの整理などを委託する。 これまで編集局にあった編集センターでは、紙企画広告の取材・割付や県版の整理・校閲、紙の校閲、EXなど他媒体の整理などを行っていた。それらを担当していた社員、産経総合印刷の百数十人が新会社に出向の形で移る。産経広報部では「新会社に移行することで、整理・校閲部門などの専門家をしっかりと育成していくことが狙い。産経社を身軽にするのも目的の一つ」としている。 (2013年10月7日 文化通信より) 10月の組織改革で、産経新聞社が整理部門の一部と校閲部門を分社化した。今まで編集局にあった「編集センター」を新会社に移管し、産経新聞の県版(地方版)やSANKEI EXP

    産経新聞、整理・校閲部門を一部分社化 社員は出向 - edgefirstのブログ
  • 道頓堀プール計画の問題点まとめ

    先日の記者会見と報道でふたたび話題になっている道頓堀プール計画。2年後の実現に向けて設立準備株式会社が資金を集めているところですが、山積みになっている問題から目をそらし続けているとか思えないので、様々な角度から検証してみました。 (2013/10/25)なん経にツッコミどころ満載な新記事がアップされたので更新

    道頓堀プール計画の問題点まとめ
  • 回避されたアメリカの財政危機、「ティーパーティー」の誤算

    稿の時点では、可決された法案がホワイトハウスに回付され、大統領の署名を待っているところですが、とにかく「政府閉鎖」と「デフォルト危機」をめぐる与野党のバトルは終わりました。上院は圧倒的な過半数で通過した法案ですが、心配された下院の票決も「賛成285、反対144」となり、共和党保守派の「ティーパーティー」としては完敗というところです。 これで当面の「デフォルト」の危険は去り、連邦政府の業務も再開されることになりました。2010年の中間選挙以来、アメリカ政界を「かき回して」きた「ティーパーティー」ですが、この敗北で影響力には翳りが生じていくものと思われます。 では、彼等は何を誤ったのでしょうか? (1)最初から作戦も落とし所もなかった、つまり無計画で「成り行き任せ」のくせにケンカを売ったというのが「そもそもの間違い」だと思います。最初に問題になった「政府閉鎖」にしても、テッド・クルーズ上院議