タグ

2015年5月1日のブックマーク (31件)

  • 審神者の必携書? ハンディ版『図説 日本刀大全』680円で発売 歌仙兼定&和泉守兼定のポスターも - はてなニュース

    学研パブリッシングは、初心者に役立つ情報が満載の日刀ムック『図説 日刀大全』のハンディ版を4月28日(火)に発売しました。表紙には、加藤清正が徳川家康に贈ったことで有名な国宝・日光助真の刀身と、へし切長谷部の拵(こしらえ)を掲載。歌仙兼定と土方歳三の愛刀・和泉守兼定を掲載したポスターも付属しています。オールカラー104ページで、価格は680円(税込)です。 ▽ 『図説 日刀入門』 | 学研出版サイト DMMゲームズとニトロプラスが共同製作したブラウザゲーム「刀剣乱舞」の影響で、女性を中心に日刀ブームが巻き起こっています。『図説 日刀大全』のハンディ版として登場した『図説 日刀入門』は、日刀に興味を持ち始めたばかりの初心者でも楽しめる内容を収録。名将が使っていた刀の紹介だけでなく、刀剣の歴史や製作過程、刀にまつわる逸話、実際の鑑賞方法や購入方法などを徹底解説しているとのこと。美

    審神者の必携書? ハンディ版『図説 日本刀大全』680円で発売 歌仙兼定&和泉守兼定のポスターも - はてなニュース
  • 2015年5月7日 水星が東方最大離角 - アストロアーツ

    夕方の西の空に見えている水星が、5月7日に東方最大離角となる。夕方に見える機会としては今年最も高くなる。双眼鏡で探してみよう。 日没後の西の空低く見える水星が、5月7日に太陽からもっとも離れて東方最大離角となる。夕方に見える機会としては今年最も高くなる。1日ごろにはプレアデス星団と大接近しているので、西の空がひらけている場所があれば双眼鏡で探してみよう。 地球の内側を公転する水星や金星は、太陽の反対側に来ることはないので、決して真夜中には見えない。空の中での位置が太陽から大きく離れることがなく、見える時は必ず日没後の西の空か、日の出前の東の空となる。 今回のように太陽からもっとも東側に離れるときを「東方最大離角」と呼び、この日の前後は日没後に観測しやすい。反対に太陽から西側に離れる「西方最大離角」のときは、日の出前の東の空で観測しやすくなる。 ムックやDVD映像、シミュレーションソフト(W

  • スマホ地図「大江戸ぶらり」 で元禄時代の江戸を散歩 [インターネットコム]

    ATR Creative は、元禄時代(1600年代後半から1700年代初め)の東京(江戸)の古地図をデジタル化したスマートフォン・タブレット向け地図アプリケーション「大江戸ぶらり」の販売を始めた。GPS 連動機能を備え、昔の絵地図を見ながら現在地を確認して「江戸時代にタイムトラベルした感覚でまち歩きを楽しむ」ことができるという。現代の地図と見比べることも可能。Android 版と、iPhone/iPad で利用可能な iOS 版を用意する。販売価格は600円。 大江戸ぶらりでデジタル化している地図は、東洋文庫(東京都文京区)所蔵の「江戸大絵図」(1688年から1703年の元禄年間ごろ)。当時の江戸市街の大半が焼失した明暦の大火(明暦3年/1657年)をきっかけに、江戸幕府が地図制作を命じ、それを元に作られた。方角や縮尺、区画などが忠実に反映されているそうだ。横267.7×縦 320.0c

    スマホ地図「大江戸ぶらり」 で元禄時代の江戸を散歩 [インターネットコム]
  • 「日本の欧文組版の常識、非常識?ヨーロッパから見た日本のタイポグラフィ」 | 青山ブックセンター

    トップ イベント・講座一覧 TypeTalks 第29回 「日の欧文組版の常識、非常識? ヨーロッパから見た日のタイポグラフィ」 概要 日程 2015年5月30日 (土) 時間 14:00-16:00 開場 13:30 料金 1,944円(税込) 定員 110名様 会場 店 大教室 お問合せ先 青山ブックスクール 電話03-5485-5513 メールculture@boc.bookoff.co.jp 営業時間平日 13時~18時 土・日・祝休み *営業時間短縮中 住所東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F 青山ブックセンター店内 アクセス情報 出演:麥倉聖子(タイポグラファー) ゲスト出演:小林章(スカイプではなく、実際に登壇します)、髙岡昌生 主催:小林章×髙岡昌生×TypeTalks事務局 協力:『Typography』編集部 「TypeTalks」はゲストが一方

    「日本の欧文組版の常識、非常識?ヨーロッパから見た日本のタイポグラフィ」 | 青山ブックセンター
  • 「デザインに役立つ カリグラフィ・ワークショップ」 | 青山ブックセンター

    概要 日程 2015年5月31日 (日) 時間 14:00〜17:00 料金 5,400円(税込) 定員 40名様 会場 店 大教室 お問合せ先 青山ブックスクール 電話03-5485-5513 メールculture@boc.bookoff.co.jp 営業時間平日 13時~18時 土・日・祝休み *営業時間短縮中 住所東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F 青山ブックセンター店内 アクセス情報 出演:三戸美奈子(カリグラファー) ゲスト出演:小林章(スカイプではなく、実際に登壇します) 主催:小林章×髙岡昌生×TypeTalks事務局 協力:『Typography』編集部 「TypeTalks」はゲストが一方的に教えるセミナーではなく、会場の参加者と交流しながら楽しく進めるトークイベントです。ゲストと参加者の活発な意見交換を目的としているので、時には話が横道にそれること

    「デザインに役立つ カリグラフィ・ワークショップ」 | 青山ブックセンター
  • 『世界の文字と記号の大図鑑』 | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    この、すごいです。 数日前、原書の著者のひとりヨハネス・ベルガーハウゼン教授、原書の版元 Verlag Hermann Schmidt のシュミット=フリデリクスさんからこの日語版を手渡していただきました。日語版の売れ行きが良くてびっくりしたとおっしゃっていました。 日語版監修は小泉均さんです。オリジナルのものとは日語版は判型もレイアウトも違います。日の読者にも親しみやすいような書体の選択など細かな配慮も感じられて、さすがです。 Unicode 6.0 に収容されているグリフ(文字や記号など)がずらっと並べられています。それだけだとさすがに疲れるので、ところどころ一休みできるようにこういうページが出てきます。右下の風車のようなグリフは、二つ前の記事で書いたジョージアの文字です。

    『世界の文字と記号の大図鑑』 | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 毎年GW限定!「中華蕎麦 蘭鋳」幻の絶品塩ラーメン@東京・方南町 - 己【おれ】

    2017/05/03:更新 2014/05/14:初公開 毎年GWの数日間限定!「蘭鋳(らんちゅう)」の塩ラーメン。 東京で最もおすすめの絶品醤油ラーメンべられる環七通り沿いの名店「中華蕎麦 蘭鋳」では、毎年GW(ゴールデンウィーク)の数日間限定で塩ラーメンを提供しており、その味求めて開店前から大行列が形成されることでおなじみ。 近年だと5月3日と4日の2日間がその日なんですが…… 【お知らせ】誠に勝手ながらスープ切れの為、日の営業を終了させて頂きます。またのご来店をお待ちしております。中華蕎麦 蘭鋳 #ramen— 中華蕎麦 蘭鋳 (@ranchu0712) 2017年5月3日 2017年の「塩」初日は開店2時間ほどで完売宣言。 推定1日100杯。明日5月4日も、そして来年の今日と明日もきっとありつくのが大変な、いわば幻の塩ラーメンをご紹介。 売切れ次第終了、方南町の名店「中華蕎麦

    毎年GW限定!「中華蕎麦 蘭鋳」幻の絶品塩ラーメン@東京・方南町 - 己【おれ】
  • 激辛ダレを牛カルビに絡めた豪快な「極辛ヴァンパイア丼」を食べてみた

    かみつかれると全員ヤクザになってしまう映画「極道大戦争」をイメージし、真っ赤な特製激辛ダレを絡めた牛カルビ肉を茶わん約3杯分のご飯の上に盛りつけ、牙に見立てた2の鷹の爪を添えた「極辛ヴァンパイア丼」を、5月1日から伝説のすた丼屋が販売します。激辛料理にもいろいろありますが、火を噴くレベルなのかおいしくべられるレベルなのか、実際にお店に行って確かめてみました。 【5・6・7月】『極辛ヴァンパイア丼』発売!映画「極道大戦争」とタイアップ! | 伝説のすた丼屋 伝説のすた丼屋に到着。 店頭でもポスターで極辛ヴァンパイア丼がアピールされていました。 商品はチケットを券売機で購入する仕組みです。 「豪快!!」と書かれた極辛ヴァンパイア丼を注文します。並盛り・肉増し・飯増し・肉飯増しなどがありますが、今回は並盛りを注文。 店内はこんな感じで、カウンター席とテーブル席がありました。 店員さんにチケッ

    激辛ダレを牛カルビに絡めた豪快な「極辛ヴァンパイア丼」を食べてみた
  • この時期は動けるだけ動け!それは野菜農家の生態 | 明日は明日の風が吹く

    野菜をスーパーなどで買われている方は、 野菜の価格が高いなぁ、と 思っているのではないだろうか。 3月と4月上旬は 全国的に雨が多く、 野菜に病気が出たり傷みが出たりして、 この時期豊富にあるはずの 品目が品薄になり価格が高騰しているというのが その理由だが、 市場には結構野菜が増え始めていて、 農協を通じて卸売に出荷している野菜については そんなに高値になってはいない。 でもスーパーの野菜の値段は下がらない。 なぜか? それは先週まで市場価格が 当に高い時期に (店頭価格も高かったんだけど) 仲卸やスーパーが損を出す形で(もしくは薄利で) 野菜を店頭に並べていて、 その分、損が出た分を回収しているのが 今週というわけ。 しかも、ゴールデンウィークに入るから、 否が応でも材への需要は高まるから この店頭での高値は維持されたままだろうね。 そんでもって、 GW明けはお金を使い果たした市民

  • 第6回 夏葉社の営業に同行する

    2012年初秋。高円寺ののイベント「の楽市」に小出版社が集まって出店することを知って立ち寄った。出版社30社以上が出店する「とアートの産直市」なるものが開催されていたのだ。私が手も足も出ずもがいている出版業を既にやられている方々を、一気にたくさん目の当たりにした。しかもみんな楽しそう!!! お客相手に大変さをアピールする場ではないので当り前なのだが、自分が作ったを、その場でお客さんに売る充実感にあふれた方々の笑顔が、そのときの私にはとにかく眩しかった。 そこに、夏葉社の島田さんも出店されていた。お会いするのは約3ヵ月ぶりだった。夏に話した時に準備中だった『冬の』という、「冬にまつわる」について複数の著者に書いてもらうエッセイ集がもうすぐ出来上がりそうという時期だった。私はというと、この3ヵ月間、出版社の準備としてはほとんど報告できるような進展がなく、停滞しているということと、漠

    第6回 夏葉社の営業に同行する
  • コミスタ販売終了に伴うコミスタとクリスタ(とPhotoShop?)に関する漫画家さん達の会話いろいろ

    目次 1.コミスタとフォトショップの話 2.コミスタとクリスタの移行話 (コミスタのデータがクリスタで読めない話) 3.コミスタ販売終了について (コミスタ→クリスタの移行話、問題点について) 4.コミスタとクリスタのトーンの貼り方の違い? (コミスタにしかない「トーン色」について) (※)コミスタにはあって、クリスタには無い機能である「トーン色」の話は読みごたえあります

    コミスタ販売終了に伴うコミスタとクリスタ(とPhotoShop?)に関する漫画家さん達の会話いろいろ
  • 鶏の希少部位「ソリレス」とは!?東梅田の「闘鶏 三郎店」で美味な炙りと刺身を食べる - ギャラリークラフト

    大阪市北区堂山町にある焼き鳥屋、「炭火焼鳥 闘鶏 三郎店」に行ってきました。 過去の漫画はここから検索することができます。 ★ゆかい堂データベース リンク ぐるなび - 炭火焼鳥 闘鶏 三郎店(東通り・堂山/焼き鳥) しゃも三郎 (闘鶏 三郎 しゃもさぶろう) - 梅田/焼鳥 [べログ] 単行が5/8(金)に発売されます あと一週間です!! ゆかいなお役所ごはん (星海社COMICS) 作者: くらふと出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/05/08メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見るゆかい堂セレクション お肉編 (星海社COMICS) 作者: くらふと出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/05/08メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見る星海社のサイト『ジセダイ』で連載中の漫画「ゆかいなお役所ごはん」と、これまでブログで描い

    鶏の希少部位「ソリレス」とは!?東梅田の「闘鶏 三郎店」で美味な炙りと刺身を食べる - ギャラリークラフト
  • 第1回 谷尾展子さんの「エゴマおむすび」|みんなのおむすび|みんなのミシマガジン

    「おむすびは単純に練習を重ねるだけでは上手くならない」とかねてから感じています。そこに「純粋な思い」と「あたたかい記憶」が込められて、初めておむすびレシピが完成されるのではないかと。 そういう意味でおむすびは「料理」のカテゴリーとは一線を画しているような気がします。握る人の素直な心を直に伝えるのがおむすびであり、だからこそおいしいおむすびを完成させるのは易しいようで難しく、深いのかもしれません。 学べば一様に作れる料理とは違い、その人自身がおむすびという形になって表れる。握る時間はほんの数秒だけれど、大げさに言えばその人の人生すべてがおむすびに込められるという、ごまかしのきかない世界があると思うのです。 そんなおむすびに秘められた「心」を紐解きたい。日各地で暮らす様々な人たちが握る「お店では買えない」おむすびを、冒険心と好奇心を持ってこの連載を書いていきたいと思います。 子どもにと

    第1回 谷尾展子さんの「エゴマおむすび」|みんなのおむすび|みんなのミシマガジン
  • 古代の仏教―博物館収集資料を中心に― | 横浜市歴史博物館

    横浜歴史博物館では開館以来20年の間に、横浜に生きた人々の生活の歴史を物語るさまざまな資料を収集してきました。今回はその中から選んだ古代の仏教信仰にかかわる資料を中心に、横浜ユーラシア文化館、(公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センターの所蔵資料とともにご紹介します。 紀元前5世紀頃にインドで誕生した仏教は、長い時間をかけて多くの地域に広まり、伝えられた土地と時代の人々の願いに応じて変容をとげてゆきました。中央アジアからシルクロードを通り、中国から朝鮮半島を経て6世紀の日列島へ伝えられた仏教には、中国の祖先崇拝や道教信仰の影響が色濃くみられます。仏教を受け入れた古代日では、朝廷・貴族や各地の有力者、ムラの人々それぞれの信仰が展開してゆきました。また神仏習合という信仰の形もうまれ、千年以上にわたって根付いてきました。 長い年月にわたり日列島の人々の生活とともにあった仏教信仰の、古

  • 異類の会・ネコマタと猫妖怪の尾の描写について(第53回例会)(2015年5月2日(土)14時、大東文化会館 K-403教室) | 笠間書院

  • 株式会社55634 外山佳邦

    06 Designer Interview 株式会社55634代表 外山佳邦 TOYAMA Yoshikuni 浜松市・未来デザイン策定会議 市民委員、グッドデザイン静岡 審査員などを勤める外山さん。若くして各方面から彼のアイデアを求める声がやまない。 「人を惹きつける」仕事をしたい 浜松市・未来デザイン策定会議 市民委員、グッドデザイン静岡 審査員などを勤める外山さん。若くして各方面から彼のアイデアを求める声がやまない。 もともとは車の営業を2年半ほどしていました。車の販売をするにあたりPOPやデザインの勉強しているうちに、コピーライターという職業があると知りました。そう言えば入社したとき人事の方に、勝手に宣伝パンフのプレゼンをしたのを思い出して、どうやら自分は宣伝をしたかったと気づいて、キャッチひとつで人の心を引きつけられるコピーライターになりたいと退職を決めました。その後、週末は大阪

    株式会社55634 外山佳邦
  • 「海軍航空隊旧司令部、保存を」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    現在は期間限定の記念館として、貴重な戦争資料を展示している筑波海軍航空隊の旧司令部庁舎(30日、笠間市旭町で) 笠間市の県立こころの医療センター敷地内にある筑波海軍航空隊の旧司令部庁舎の保存と、庁舎を活用した記念館の継続などを求めて、同市の山口伸樹市長ら関係者が30日、県庁の橋知事を訪ね、1万3625人分の署名簿と要望書を手渡した。ただ、記念館を常設化するには、庁舎の耐震診断が不可欠で、多額の費用が必要となるなど課題も山積しており、今後、県がどのような方向性を示すのかが注目されている。 筑波海軍航空隊は、主に練習機を使ってパイロットを養成。太平洋戦争末期には特攻隊が編成され、多くの若者が戦死した。同センターの敷地とその周辺には、1938年に建設された同隊の司令部庁舎のほか、号令台や地下戦闘指揮所、滑走路などがほぼ当時のままの状態で残されており、全国的にも珍しい歴史的価値が高い地域とされて

    「海軍航空隊旧司令部、保存を」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 司馬遼太郎も夢中になった日本の馬の落ち穂拾い。~「碧い目の見た日本の馬」を読む~(馬立勝)

    クロサワ映画では、武者たちは馬の右側から乗り降りする。時代考証として正しい。だが、戦国期の日に住んだフロイスから幕末、明治に至る日を訪れた外国人たちの記述は、一様に「馬には左側から乗るものなのに、日人は右側から乗る」と不思議がった。昔の日の騎乗者は武士だ。右乗りは左手に弓を持っていたから、とか、左腰に刀を差していたからと言うが説得力は弱い。著者は広く文献を探ってシベリアのツングース族が右乗りをしていたことを突き止める。この風習が日に渡来したのではなかろうか……歴史ロマンあふれる仮説を説く著者のペンは実に楽しげだ。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 583文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。 有料会

    司馬遼太郎も夢中になった日本の馬の落ち穂拾い。~「碧い目の見た日本の馬」を読む~(馬立勝)
  • 五島本源氏物語絵巻の詞書料紙装飾 - ときかぬ記

    2015-05-01 五島源氏物語絵巻の詞書料紙装飾 五島美術館で源氏物語絵巻を見てきました。源氏物語絵巻の詞書の料紙装飾に関心がありまして、最近いくつか文献を読んだのですが、明確にかつ詳細に記述したものがみつからず、どうにもすっきりしない日々が続いておりました。現在、五島美で物が展示されているということで伺ったものの、まあ結局、物をみても分からないものは分からない。というわけで、とりあえず軽めのメモを残しておきます。参考にしたのは次の5点ですが、正直あまり読み込めていません。 伊東卓治「料紙と書風について」『新修日絵巻物全集2 源氏物語絵巻』(角川書店、 1975年、NDL search)所収 四辻秀紀「源氏物語絵巻の詞書料紙にみられる装飾について」『金鯱叢書 : 史学美術史論文集』第16輯(徳川黎明会、1989年、NDL search)所収 『日の絵巻1 : 源氏物語絵巻 寝

    五島本源氏物語絵巻の詞書料紙装飾 - ときかぬ記
  • パブリッシャー・木瀬が紀伊國屋書店GFO店のトークイベントに出演します|ニュース一覧|「Small & Tough」な出版社 ころから

    小社のパブリッシャー・木瀬貴吉が、紀伊國屋書店グランフロント大阪店で開催されるトークイベントに出演します。 同店で開催される「注文出荷制23社フェア」(5月11日〜31日)の連動イベントですので、書籍流通や出版業界の「未来」に興味がある方は、ぜひお越しください(入場無料、予約可 06-7730-8451)。 詳細はこちらから→ 紀伊國屋書店「イベントに行こう・特集」 ------------------------------------------------------ 「注文出荷制23社フェア」連動トークイベント 《注文出荷制》は何を目指すのか 〜新しい出版流通の現状と未来〜 日時◎2015年5月17日(日)14:00〜(13:45開場) 会場◎紀伊國屋書店グランフロント大阪店 店内特設会場にて 参加方法◎無料/予約優先 出演◎工藤秀之(トランスビュー 代表取締役) 木瀬貴吉(ころか

  • ミニレポート:驚くべきシャープネスのDA 16-85mm F3.5-5.6(PENTAX K-3)

    ミニレポート:驚くべきシャープネスのDA 16-85mm F3.5-5.6(PENTAX K-3)
  • 勝新太郎が弦の神となった一夜 ~スイス、ロシニエール山荘の奇跡

    なぜ役者の道を選んだのかと聞かれて、「三味線弾きで終わりたくなかったから」と、勝新太郎は答えている。 彼には「杵屋勝丸」というもうひとつの名前があった。 長唄三味線の杵屋勝東治の息子に生まれ、十九歳の若さにして、二代目杵屋勝丸を襲名したという天才奏者として顔である。 社会的な地位からいっても、世間の通りもよかったろうが、最後までひけらかすことはなかった。 そして、苦心のすえ俳優としての名声をえたが、あきたらず、独立プロを立ちあげる。映画の恐さを知らなかったのである。 「作る側にまわると役者はしくじる」映画界の言い伝えを絵に描くようにたどり、採算を度外視した映画作りに走って、一説に十億ともいわれる膨大な借財を抱えたまま、66歳の生涯を閉じた。 千葉県柏市の国立がんセンターで療養中だった彼のベッドのかたわらにも、すぐ手にとれるようにひと竿の三味線が置かれていた。 三味線と縁がきれたわけではない

    勝新太郎が弦の神となった一夜 ~スイス、ロシニエール山荘の奇跡
  • 【18軒目】湯島・MUSIC BAR 道──音と人とカルチャーが多様に交差する酒場

    いい音楽が流れる、こだわりの酒場を紹介していく連載「TOKYO音楽酒場」。今回は、下町・湯島にある隠れ家的なロック・バーを紹介します。 *文の内容は、2015年5月の初回掲載時のものです。現在とは情報が異なる場合があることをご了承ください(店長も別の方に替わられております)。 文京区湯島。春日通りと昌平橋通りの交差点に立つと、ちょっと不思議な感覚に包まれる。学問の神様・湯島天神のすぐ下にある天神下交差点には、古びた連れ込み旅館のネオンサインが妖しく光る。その四つ角を北上すると不忍池~上野恩賜公園が広がり、西側の急な坂道の先には旧岩崎邸庭園や、東大郷キャンパスがある。東側の上野広小路~御徒町方面に足を向ければ、細かく入り組んだ狭い路地に旨そうな料理屋や色とりどりの看板が眩しいスナック、さらにはアジアなムードを漂わせる風俗店などがひしめきあうように軒を連ねる。そして坂道を南へ下っていけば

    【18軒目】湯島・MUSIC BAR 道──音と人とカルチャーが多様に交差する酒場
  • NPO法人 東京キャットガーディアン〜子猫の里親募集〜

    No.I660♀ 03月07日里親決定 No.I661♀ 03月07日里親決定 No.I770♀ 03月05日里親決定 No.I543♂ 03月04日里親決定 No.I576♀ 03月03日里親決定 No.I763♀ 03月03日里親決定 No.I778♂ 03月03日里親決定 No.I779♂ 03月03日里親決定 No.I780♀ 03月03日里親決定 No.I786♀ 03月03日里親決定 No.I395♂ 03月02日里親決定 No.I589♀ 03月02日里親決定

    NPO法人 東京キャットガーディアン〜子猫の里親募集〜
  • 【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】タムロン SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

    タムロンからズーム全域でF2.8の開放F値を誇るデジタル専用大口径標準ズーム「SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II」が発売された。35mmカメラ換算で27.2~80mm相当(キヤノンEOS DIGITALの場合)の画角をカバーし、最短撮影距離は27cm。絞り羽根は7枚で、絞り開放からF4.5までは円形に近い角の取れたキレイな多角形を保っている。 正直な話、ボクは大口径標準ズームにはあまり興味がない。確かにフィルムで撮影する場合には、低感度のリバーサルフィルムを使わざるを得ないので、少しでも開放F値が明るいレンズはありがたかった。暗くなってきてISO64や100で1/15秒が切れるか、1/8秒を下回るかでは大違いだからだ。 しかし、デジイチ(デジタル一眼レフ)なら、ISO400に増感しても十分常用に耐える画質が得られるし、ISO800でも実用になる。おまけに、好きなときに感

  • 文字の持つ魅力を気づかせてくれる道具「あかしやの筆ペンとツバメノート」

    街中や身の周りを見渡すと、飲料のラベル、駅のポスター、お店の看板など、筆字によるロゴや商品名などが当たり前のように使われていることに気づかされます。 デジタルフォント全盛のこの時代にあっても、生き生きと躍動感ある手書き文字に魅了される人は多いでしょう。 英文字にもデザインとしてのレタリングアートのようなものはありますが、文字のひとつひとつに「言霊(ことだま)」までも感じ取り、その表現を芸術にまで高めたのは東アジア圏の文字文化の大きな特徴ではないでしょうか。 「自分の名前を綺麗に書けるようになりたい」気軽に参加できるワークショップ 東京・鎌倉で定期開催されている筆ペン字のワークショップ「籠中会(ろうちゅうかい)」。 仕事帰りの会社員やOL、学生、主婦など幅広い層の参加者たちが集中した顔で筆ペンを握っています。 主宰するのは書家でデザイナーの國廣沙織さん。 透き通るような涼やかな声でお話しされ

    文字の持つ魅力を気づかせてくれる道具「あかしやの筆ペンとツバメノート」
  • 展示「科学雑誌と家電でたどる日本の150年」 | 展示情報 | イベント・展示情報 | 千代田区立図書館

    展示「科学雑誌と家電でたどる日の150年」 より豊かなくらしを求めて、人はいつも新しいモノをつくってきました。その積み重ねのひとつが家電となって、私たちに快適で便利な生活をもたらしています。 それらに含まれる科学の原理や技術のしくみは、学校教育や科学館・博物館を通して、また、・雑誌・テレビ番組などを通して、私たちに伝えられ、未来の科学者を育んできました。 今では、豊富で便利な製品によって、暮らしの中で不自由や不便を感じることは極めて少なくなってきました。その反面、科学や技術は一層ブラックボックスとなって見えにくくなり、しくみや原理を知る必要性と機会は減っています。私たちは、最先端の製品やサービスを便利に使えれば、それでいいのでしょうか。 この展示では、科学の知識を広く伝えてきた総合的な科学雑誌をパネルで紹介しながら、身近な家電を題材に科学と技術の進歩をたどります。また、科学に関する

    展示「科学雑誌と家電でたどる日本の150年」 | 展示情報 | イベント・展示情報 | 千代田区立図書館
  • 講演会「元編集長が語る、学研『科学のふろく』開発裏話」 | イベント情報 | イベント・展示情報 | 千代田区立図書館

    企画展示「科学雑誌と家電でたどる日の150年」関連イベント 講演会「元編集長が語る、学研『科学のふろく』開発裏話」 講師:湯博文ゆもとひろふみさん/学研科学創造研究所 所長 早稲田大学卒業後、(株)学習研究社入社。学年別科学雑誌『○年の科学』シリーズの編集長を歴任後、『大人の科学』シリーズの開発を担当。現在、学研科学創造研究所所長及び板橋区立教育科学館名誉館長。文部科学省「一家に1枚ポスター」選定委員。各種講演やTV番組など幅広く活動中。主な出演番組:NHK「ワンダー×ワンダー」・日テレビ「世界の果てまでイッテQ」「所さんの目がテン」・TBS「飛び出せ!科学くん」「教科書にのせたい!」 学研の学年別学習雑誌「科学と学習」は、1979年に670万部という驚異的な発行部数を誇った雑誌です。当時の小学生の三人のうち二人が読者だと言われていました。風見鶏の付録がついたときは、家の門柱やベラン

    講演会「元編集長が語る、学研『科学のふろく』開発裏話」 | イベント情報 | イベント・展示情報 | 千代田区立図書館
  • Connecting to the iTunes Store.

    If you don't have iTunes, download it for free. If you have iTunes and it doesn't open automatically, try opening it from your dock or Windows task bar.

  • 中山康樹[マイルスを聴け!] - 朝日新聞出版|AERA dot. (アエラドット)

    ようするにパブリック・ドメインという一点に尽きるが、最近ではいわゆるレコード会社以外の会社やレーベルから、マイルスやジョン・コルトレーンの未発表ライヴがCD化され、価格的にも内容的にもますます混沌とした状況になってきた。もはやブートレグもそのなかに組み込まれ、いまでは形を変えて堂々と売りに出されて... マイルス・アヘッド! 『マイルスを聴け!』は引っ越します! すでにご案内のとおり、この「ジャズ・ストリート」が2月をもって終了します。 長いあいだ、どうもありがとうございました。 とはいえ完全終了ではなく、いくつかの企画は、新たな企画とともに、新しい場所に引っ越します。いずれ正式なご案内があると思い...

    中山康樹[マイルスを聴け!] - 朝日新聞出版|AERA dot. (アエラドット)