タグ

ATO20_A_Fatal_Attractionに関するgameapeのブックマーク (38)

  • 2010年下半期のガッカリゲーム - bqsfgameの日記

    ▲ゲティスバーグ これは、ワレスのゲティスバーグ。 別にゲームになっていないとまでは思わないけれども、プレイした時に単純に面白いと思えなかった。褒める人もいるので、好みの問題かも。 ▲フェイタルアトラクション これは大いに期待していたし、ルールを読んだ段階ではおもしろそうだったんだけどなぁ‥(^_^; 実際にプレイした時に動作不良と言うパターンだった。うーん‥(^_^; ▲ヴェニスコネクション 昨年はユーロゲームをあまりやらなかったのでユーロゲームのガッカリは少なかったのだが、これはガッカリ。とある方が非常に褒めているのを読んで、たまたま別の個人輸入の機会にショップにあったので購入。いや、これは失敗でした‥(^_^; ▲バルティモア&オハイオ 入手困難なウィンサムゲームズを入手する機会を見付けて‥。 どうしても入手困難な高評判ゲームは、期待過剰になりやすい。 そんなに悪くはないのかもとも思

    2010年下半期のガッカリゲーム - bqsfgameの日記
  • 千葉会(Tiba Club)2nd 『第八十一回千葉会の報告』@日曜版

    ウォーゲームのサークル・千葉会のblogです。 毎月、第三週の土曜日と日曜日に例会を行っています。 その報告を主に、代表者のyagiが参加したゲームサークルなどについても、アップしています。 八月二十一日(日) 参加者は12名 プレイされたゲームは以下の通り。 コマンドマガジン『ロシアン・キャンペーン』×2 JWC『日露戦争』 『ばるば☆ろっさ』 『ドミニオン』 『ダンジョン・ロード』 ASLは3ゲーム。 A25『COLD CROCODILES』 J94『KEMPF AT MELIKHOVO』 ASL1『FIGHTING WITHDRAWAL』 写真は会場の全景。 といっても、なかなか全体は入りませんねぇ。会場には机の列が3つありました。 この写真で中央に位置するのが『ロシアン・キャンペーン』の一番卓。その奥に定番『日露戦争』卓が見えます。 右に鮮やかな青いマップが見えるのはAoO『FAT

  • 千葉会(Tiba Club)2nd 『第八十一回千葉会の報告』@先駆けのガリポリ

    ウォーゲームのサークル・千葉会のblogです。 毎月、第三週の土曜日と日曜日に例会を行っています。 その報告を主に、代表者のyagiが参加したゲームサークルなどについても、アップしています。 AoO『FATCLATTRACTION』 普通の報告の前に、どうしてもどうしてもどうしてーも。先にアップしたい事がありまして。 それは八月二十二日(日)に対戦されたAoO『FATCLATTRACTION』についてです。 まずはゲームの紹介から行きましょう。 このゲームは第一次世界大戦での、英連邦軍とフランス軍による、ガリポリ半島への上陸侵攻を扱っています。ユニットは陸軍が連隊や旅団単位、海軍が戦艦や巡洋艦が1隻ずつになります。それにトルコ軍には要塞と機雷。ああ、砲兵もありましたっけ。そういえばドイツ軍もボランティアでやって来る事もあり。 英連邦軍には空軍…、偵察だけしかできないからマーカー。掃海艇もあ

  • フェイタルアトラクションを対戦プレイする - bqsfgameの日記

    ついにガリポリ上陸作戦の番の日がやってきた。 しかし、結論から書くと、大幅にガッカリな内容だった。 何かが間違っているのかも知れないが、連合軍はほとんど上陸できず、上陸してもそこから前進できず、全然ゲームとして進展やエキサイトメントがない展開になってしまった。 最初は上陸ができないので、一先ず昼にして二人で連合軍の作戦を討議して再開。それでも上陸ができないので、ヘボな筆者はトルコ軍に配転。 yagiさんが筆者のミスムーブをついてようやく上陸に成功したが、そこから前進することはできず、結局、このゲームはこのままではお蔵入りではないかという結論で終了した。

    フェイタルアトラクションを対戦プレイする - bqsfgameの日記
  • なぜ上陸できないのか? その3 - bqsfgameの日記

    (承前) なぜ上陸できないのかという問題のコア部分だけであるが、簡単な現状問題構造ツリーを描いてみることにした。 最終的な症状としては、上陸ができず、上陸してからの陸戦ゲームにならないということに尽きると思う。 しかし、原因的には、インパルス数が足りないと言う時間的な問題と、そもそも個々の戦闘で成果がなさ過ぎると言う質的な問題の両方が効いていると考える。それらには、さらに元の原因があるというツリーである。

    なぜ上陸できないのか? その3 - bqsfgameの日記
  • なぜ上陸できないのか? その2 - bqsfgameの日記

    (承前) 5)上陸作戦を成功するには対象海岸エリアの全敵ユニットを排除しなければならない。 6)陸戦戦闘結果表は、相手のユニットが何個モラルチェックをするかで与えられている。 7)トルコ軍が一個連隊4ユニットを配置している場合には、4個以上に影響を与えなければ可能性がそもそもない。 8)仮に全部のユニットにモラルチェックを強いたとしても、1個でもモラルチェックに成功して残留されれば上陸は失敗してしまう。トルコ軍はモラルが高く、成功率は修整を受けても50%以上あるため、4個だとすべて失敗することは期待しにくい。 9)一度上陸が失敗すると、次の同じ海岸への上陸は、また次のインパルスになってしまう。 と言うような具合である。 これへの対策として連合軍は艦砲射撃ができるのだが、艦砲射撃も同様に相手にモラルチェックを強いるだけなので、それで海岸を排除することは期待しにくい。

    なぜ上陸できないのか? その2 - bqsfgameの日記
  • なぜ上陸できないのか? その1 - bqsfgameの日記

    フェイタルアトラクションで上陸作戦を実施するには、 1)前提条件として対象上陸エリアの機雷を除去しておかねばならない 2)毎ターンの準備フェイズにおいてトルコ軍は新たな機雷を配置可能である 3)トルコ軍に機雷を配置させないようにするには上陸してビーチヘッドを配置しなければならない となっている。 ルールを読んでいると、一先ず上陸してしまえば良いのだなと思った。 ところが、実際にプレイすると、この上陸ができないのだ。 上陸ができないため、結果としてトルコに新たな機雷を敷設されてしまい、その結果、上陸する前の機雷掃海作業に戻ってしまう。 このゲームでは1ターンは、1〜4インパルスあるのだが、第1ターンは2インパルスしかない。海軍インパルスと陸軍インパルスを選ぶ。 この時に機雷があるなら、必ず掃海作業をする必要があり、結果として掃海作業が完了しないと、以後のインパルスで陸軍インパルスを選んで上陸

    なぜ上陸できないのか? その1 - bqsfgameの日記
  • フェイタルアトラクションをソロプレイする - bqsfgameの日記

    抄訳とプレイエイドをチェックする意味も含めて練習シナリオ、ボールドストロークをソロプレイしてみた。 その結果、抄訳にもプレイエイドにも直しが多数発見され、また不明点もいくつか出てきた。不明点はBGGにて質問中。 ゲームの印象としては、非常にユニークなシステムで不明点が多くなるのは止むを得ないが、興味深いシチュエーションを提供していると思った。 まず、機雷が非常に強力。これは史実でもそうだったので当然か。 次に上記を踏まえて連合軍は、掃海作業が重要だが、掃海艇だけ送り込むと旧式トルコ艦隊と言えどもそれなりに強いので危険。かと言って戦艦を送り込むと触雷して沈みやすく、VPを相手に与えてしまう。 戦艦による沿岸砲撃は有効だが、それをしてから上陸という手順でも時間的に間に合うのだろうか? また、トルコ側の沿岸要塞は、対艦砲撃ができると言うのも忘れがちだが重要。特に掃海艇くらいなら十分に沈められそう

    フェイタルアトラクションをソロプレイする - bqsfgameの日記
  • フェイタルアトラクションのプレイエイドを完成する - bqsfgameの日記

    今回は初めてエクセルでチャートを作って、カメラ式でパワーポイントに貼り込むという方式で全面的に作成した。 この方式だと、どうしてもフォントが小さくなりやすいので好きではないのだが、後でチャート類を修整するのが容易になるので、敢えてこの方式にしてみた。 オリジナルは4ページあるのだが、3ページにまとまった。 どうも変だと思ったら地形効果表が抜けているじゃないか‥(^_^; 今から作って追加しなければ‥(^_^;

    フェイタルアトラクションのプレイエイドを完成する - bqsfgameの日記
  • フェイタルアトラクションの抄訳を一応完成する - bqsfgameの日記

    文に加えてATOのエラータ、グログナードのシークエンスに関する重要なQ&Aを入れた抄訳が一応完成する。 シナリオデスクリプションの一部も選択ルールもヴァリアントもデザイナーズノートも入っていない。 その意味では不完全なものなのだが、一番重要な、「オリジナルルールではデザイナーの真意の通りにプレイするのは不可能」と酷評される作の問題点はクリアできるものになったと思う。 まぁ、ソロプレイしてもいないのでなんとも言えないわけではあるが‥(^_^;

    フェイタルアトラクションの抄訳を一応完成する - bqsfgameの日記
  • フェイタルアトラクションのエラータ - bqsfgameの日記

    フェイアタルアトラクションについて、誤解も多いようなので念のために書いておくと、エリア式マップでプレイされる第一次世界大戦のガリポリ作戦。 エリア式なので、すぐにストームオーバーシステムなどと即断する人もいるようだが、全然、関係ないので念のため。 さて、重要なエラータをいくつか。 1:トルコ軍はダーダネルス海峡を封鎖しているターンに得られるVPは2でなく3に改訂された。 これは少し気で考えるプレイヤーがテストプレイすれば、すぐに判りそうな話しだ。連合軍は一部のユニットを撤退させることでVPが得られる(西部戦線を強化するメリット)のだが、これをやると戦わずして勝ててしまうらしい。連合軍が史実同様にガリポリ作戦を展開する動機を与えるために、何もしないでいるとトルコ軍に得点が入るようになっているのだが、その得点は連合軍が無行動の場合にトルコ軍が勝利するに十分でなければならない。ところが、実際は

    フェイタルアトラクションのエラータ - bqsfgameの日記
  • フェイタルアトラクションのエラータを捜索する - bqsfgameの日記

    フェイアタルアトラクションの抄訳を作るに当って、BGGのレビューを読んだら、どうも作は重要なエラータが多数あるらしい。 さて、そんなものどこにあるのだろう? グログナーヅのFの項を見たが、エラータは存在していない。 http://grognard.com/titlef.html 大分、苦労して、灯台下暗しで、ATOのサイトにあるのを発見した。 http://www.atomagazine.com/errata.cfm かなりプレイ上、大きな意味のある変更がいくつも含まれている。なるほど、これはエラータなしではプレイできない訳だ‥(^_^;

    フェイタルアトラクションのエラータを捜索する - bqsfgameの日記
  • フェイタルアトラクションの抄訳を作り始める - bqsfgameの日記

    しばらく前からやりたいやりたいと連呼していて、既に3度も英文ルールを読み通したATOの中でも評判の良いゲーム、フェイタルアトラクション。 しかし、一向に対戦プレイに結びつかないので、大変、不意ながら抄訳を少し前から作り始めている‥(^_^; やってみて思うのだが翻訳と言うのは非効率な作業だと思う。英語をそのまま読んでプレイできるようになる方がずっと快適だと改めて思う。

    フェイタルアトラクションの抄訳を作り始める - bqsfgameの日記
  • 5月の対戦実績 | OPEN DICE ROLL

    5月は以下の8種類のゲームをしました。対戦していただいた方、ありがとうございました。 ★はわたしのまったく自己基準ですが…(プレイするたびに変わるかも)。 (1)1918(XTR・国通) 総合 A− 面白さ       ★★★★☆ プレイアビリティー ★★★★★ ヒストリカル性   ★★★★☆ (2)D-DAY 史上最大の作戦(エポック・サンセット) 総合 A 面白さ       ★★★★★ プレイアビリティー ★★★★☆ ヒストリカル性   ★★★☆☆ (3)Unhappy King Charles!(GMT) 総合 A 面白さ       ★★★★☆ プレイアビリティー ★★★★☆ ヒストリカル性   ★★★★☆ (4)A Fatal Attraction(AtO) 総合 B− 面白さ       ★★☆☆☆ プレイアビリティー ★★☆☆☆ ヒストリカル性   ★★★☆☆ …序盤数ター

    5月の対戦実績 | OPEN DICE ROLL
  • 5/8 TSS例会 Richard III & A FATAL ATTRACTION | OPEN DICE ROLL

    5月8日はTSS例会に参加してコロンビアゲームズの “Richard III” とAgainst the Oddsの “A FATAL ATTRACTION” をプレイしました。 まず、“Richard III” から。先のブログでも書いたように、このゲームのテーマは薔薇戦争です。ゲームのタイトルになったリチャード3世は、シェークスピアの戯曲にもなったイングランド王です。 システムはいわゆる積み木ゲームと呼ばれるものです。画像はプレイ開始時のもので、見ての通り相手側の駒の戦力や内容(このゲームでは貴族)なのが特色です。 このゲームでは7枚配られたカードに、どれだけ駒が動かせるか、またはイベントが書かれています。 今回はTrajanさんと初対戦です。まず、初めてのゲームなのでルールの読み合わせから始めました。最初なので双方何をすれば? という状態でしたが、このゲームのプレイ経験のある帝王さん

    5/8 TSS例会 Richard III & A FATAL ATTRACTION | OPEN DICE ROLL
  • ’10・05・08例会 - 錦大帝の雑記帳

    参加人員:7名 プレイ物件: レッド・ドラゴン・ライジング(CMJ) 日露戦争(国通) RichardIII(COLUMBIA) A Fatal Attraction: Gallipoli(LPS) たんとくおーれ +たんとくおーれ 〜増築開始♪〜(アークライト) Rebels&RedcoatsII(DG) レッド・ドラゴン・ライジング 初回 二回目 帝王氏とY口氏が朝からプレイ。後に私と帝王氏が対戦w 「第二次朝鮮戦争」は運良く(+1修正で「6」の目)勝利し、次の目標たる台湾を狙うが米軍の援軍要請の出目が炸裂(殆ど「5」・「6」・・・)乾坤一擲の奇襲空挺大作戦において台湾地上部隊を撃ち漏らし(しかも残り「1」ステップと言う所で・・・)その後やって来た米海軍の大アルマダにより孤立した空挺部隊が壊滅。 中国艦隊は殆ど無傷だったのだが、海原を覆いつくす米軍を目の当たりにし戦意喪失してしまいそこ

    ’10・05・08例会 - 錦大帝の雑記帳
  • ’10・05・08例会速報 - 錦大帝の雑記帳

    プレイされたゲーム: レッド・ドラゴン・ライジング(CMJ) 日露戦争(国通) RichardIII(COLUMBIA) A Fatal Attraction: Gallipoli(LPS) たんとくおーれ +たんとくおーれ 〜増築開始♪〜(アークライト) Rebels&RedcoatsII(DG) 詳細は後日。

    ’10・05・08例会速報 - 錦大帝の雑記帳
  • ATOクリコフ1380を入手する - bqsfgameの日記

    ギークリストの一つにATO誌の付録ゲームを評価平均順に並べてあるものがある。 基的に、評価数が増えると当たり障りのない数字に落ち着くが、発売直後は偏差が大きい。と言うことで、新作で評判の高いものが上に並ぶことになる。 http://www.boardgamegeek.com/geeklist/23437/item/462977 そんな中で、上位に生き残っている古いゲーム当に良いゲームではなかろうかと思うのだが、そんな作品の一つが3位の「戦争にあらず殺人なり」である。また、5位の「致命的なアトラクション」、6位の「グエラアムエルテ」も、なかなかの健闘ぶりと言えよう。 意外と言うと失礼なのだが、その間の4位に座っているのが、作である。バーグがデザインした会戦級ゲームで、スレイマン大帝と同じシステムの作品らしいが、こちらの方が評価が高い。猛威を揮ったモンゴルに対する欧州勢力の反攻の出発点

    ATOクリコフ1380を入手する - bqsfgameの日記
  • http://kotatu.dyndns.org/depression.php?itemid=1612

  • 2009年下半期の課題 - bqsfgameの日記

    では、前向きに下半期の課題編。 1:マニフェストデスティニー ラテンアメリカ史から米西戦争と来て、結局、アメリカ史を俯瞰するこのゲームへとプレイ希望が辿り着いている。首尾よく入手できたので早々に実現させたいところだ。 2:バトルステーションズ ボードゲーム折衷型RPGの話題の新作。次のモジュールとして、「ディープワンズ・イン・ディープスペース」が予定されており、シリーズとして常に高い評価を保っている。2005年夏に入手してから、ずっと懸案に挙がり続けているが今度こそは実現したいものだ。BGGを見ると、ソロプレイでのセッションレポートとかも上がっているので、どうしてもということであればソロプレイでもできるようだ。これが現実的な答えなのかも知れないと思うようになったので、割り切ってとにかく稼動させることを目指す。 3:ファータルアトラクション ATO誌のゲームはどれもやりたいものだが、取りあえ

    2009年下半期の課題 - bqsfgameの日記