タグ

2014年10月20日のブックマーク (11件)

  • https://sun.ap.teacup.com/souun/15473.html

    gulugulu
    gulugulu 2014/10/20
    『日本は官僚独裁国家である』
  • 米財務長官「日本には失望だ」 - ネットゲリラ

    4月の消費税上げ後、ずっと景気が悪いままだというのに、アメリカの財務相が気が付いて文句言ってきたというんだが、知らんぷりしているのは日政治家と役人だけですねw 天気が悪いのでマンションの売れ行きが半分になったとか、わけわかんないイイワケしてるしw 日の低成長に米財務長官「失望」...G20閉幕 主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は21日、世界経済について「成長にばらつきがあり、下方リスクは残っている」との危機感を示した共同声明を採択し、2日間の日程を終えた。 4月の消費税率引き上げ後に景気回復の動きが鈍い日への風当たりも強まっており、ルー米財務長官は会議後の記者会見で、「ユーロ圏と日の成長には失望させられている」と述べた。 アメリカ様に貢ぎすぎて、スッカラカンです。もうおカネありません。勘弁してw <ムロフシ>半生うどん 2.5kg(20人前)2980円(送料

    米財務長官「日本には失望だ」 - ネットゲリラ
    gulugulu
    gulugulu 2014/10/20
    日本人も失望しているよ。
  • 歴史学研究会:声明 政府首脳と一部マスメディアによる日本軍「慰安婦」問題についての不当な見解を批判する

    Tweet 2014年8月5日・6日、『朝日新聞』は「慰安婦問題を考える」という検証記事を掲載し、吉田清治氏の証言にもとづく日軍「慰安婦」の強制連行関 連の記事を取り消した。一部の政治家やマスメディアの間では、この『朝日新聞』の記事取り消しによって、あたかも日軍「慰安婦」の強制連行の事実が根拠 を失い、場合によっては、日軍「慰安婦」に対する暴力の事実全般が否定されたかのような言動が相次いでいる。とりわけ、安倍晋三首相をはじめとする政府 の首脳からそうした主張がなされていることは、憂慮に堪えない。 歴史学研究会は、昨年12月15日に、日史研究会との合同シンポジウム「「慰安婦」問題を/から考える――軍事性暴力の世界史と日常世界」を開催す るなど、日軍「慰安婦」問題について、歴史研究者の立場から検討を重ねてきた。そうした立場から、この間の「慰安婦」問題に関する不当な見解に対し、以 下の

    歴史学研究会:声明 政府首脳と一部マスメディアによる日本軍「慰安婦」問題についての不当な見解を批判する
  • https://sun.ap.teacup.com/souun/15587.html

    gulugulu
    gulugulu 2014/10/20
    『政治資金規正法違反で告発されている安倍晋三自身や、パソナから事務所スタッフを常時派遣されていながら、政治資金収支報告書への記載が無い高市早苗を放置している理由を説明しろ』
  • 消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は17日、来年10月と法律で定めた消費税率10%への引き上げを見送った場合は、再増税を前提にしている待機児童解消など少子化対策の実行が「極めて困難になる」との見方を示した。来年度予算案に、再増税の影響を和らげる対策を盛り込むことを検討していることも明らかにした。 衆院財務金融委員会で古川元久氏(民主)の質問に答えた。消費税率5%から10%への引き上げで増える税収(年間14兆円)のうち2・8兆円を子育てや医療など社会保障の充実に回す方針が決まっている。麻生氏は「仮に(税率)8%にとどまった場合、社会保障の充実に振り向けられるのは1・3兆円ぐらいになり、予定した充実案の実行は極めて困難になる」と述べた。 また、再増税の先送りで「政府の財政健全化の意思に疑念を持たれると市場の反応は予測しがたく、(政府としての対応は)極めて困難」と強調し、再増税を前提に「経済の好循環を確かなものにす

    消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相:朝日新聞デジタル
    gulugulu
    gulugulu 2014/10/20
    ここにも「意味の分からないことを話している」人がいますが逮捕しないんですか。「増税分はすべて社会保障に」という約束はどうなったのですか?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2014/10/20
    「御用」でテレビ、新聞はとっくに信頼を失っていると思うのだが、世間の人の多くはそうでもない? どういう選択肢だったのかな?
  • 僕が楽天を辞める前に、これから入社を検討している人たちに伝えておきたいこと

    現在、楽天では、中途採用者は、月20~30人ほどが入社しています。職種としては、プログラマー・SE系が多い印象です。退職者は、コンスタントに月10人くらいですが、子会社に転籍した人は辞めても社内イントラに載ってこないので、現実には、もっと多いでしょう。多い月で50~60人は辞めます。私も中途入社した1人で現在30代ですが、辞める意志を固めています。そこで、新卒入社の人にも、中途入社の人にも、ぜひ事前に知っておいていただきたいことを、まとめてお伝えしておこうと思います。実際に楽天社内の現場で起きている事実を伝えることで、入社前に心構えができるでしょう。 Digest 新入社員に中古PCを支給 採用権限者は三木谷社長ただ1人 全員参加の「朝会」、海外の社員も起立してるか録画でチェック 英語で聞き取れないため、あとからイントラに資料アップ TOEIC特に低いのは元オーネットとイーバンク 母数操作

    僕が楽天を辞める前に、これから入社を検討している人たちに伝えておきたいこと
    gulugulu
    gulugulu 2014/10/20
    読める部分だけでお腹いっぱい。// 関係ないけど『社内イントラ』に頭が頭痛的な違和感。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2014/10/20
    議員は辞めないのかね? 山谷えり子 高市早苗 稲田朋美 などは辞めないのかね?
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」

    ロボットや、遠隔操作電子レンジ、プログラミング学習キット、小さなMacなどあらゆる「オモチャ」を作り出せるコンピュータボード「Raspberry Pi」でマルチAV機能搭載のカーナビを自作できるキット「iCarus」が登場しました。 iCarus - Raspberry Pi CarPC | Home http://i-carus.com/ これがRaspberry Piで作るカーナビキット「iCarus」。7インチ液晶ディスプレイ搭載の2DINサイズでISO-10487規格に対応しているため、多くの自動車に取り付けられます。SDカードスロットにUSB端子も搭載しておりキーボードが接続でき、Wi-Fiアダプターを取り付ければ4Gでの高速通信も可能。基ソフトウェアはRaspbianを採用しています。 カーナビ画面はこんな感じ。「俯瞰モード」にも対応。 地図データはオープンソースの地図「Na

    激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」
  • 神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    【安倍内閣を牛耳る神社庁の正体 第2弾】 神社庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放 前回の記事で、安倍内閣の19閣僚中16人が神社庁の政治団体「神道政治連盟国会議員懇談会」(神政連国議懇)のメンバーであること、そして神社庁が国家神道復活をもくろむ危険な思想の団体であることを指摘した。その結果、サイトには案の定、「キチガイサヨクが神社まで批判している」「神社庁を極右とか、煽りがひどすぎる」「日の古からの伝統を守る団体を批判するのは日人じゃない」といった批判が殺到している。 おそらく、神政連国議懇の会長をつとめる安倍晋三首相や、神社庁が組織をあげて支援する山谷えり子拉致問題担当相、有村治子女性活躍担当相も同じような主張をするのだろう。「神社庁は神道を通じて日の伝統と文化を守り伝える団体」「神道政治連盟の目的は、悠久の歴史がはぐくんだ神道精神を政治

    神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    gulugulu
    gulugulu 2014/10/20
    『林春彦は土地の売却を認めなかった』『林宮司のニセの退職願が提出され』『裁判の途中の07年3月、突然倒れて帰らぬ人となった』『国家神道というのは宗教ではなく、「神」よりもまず「国家」なのだ』