会社更生手続き中の日本航空(JAL)をめぐる「社内資料」とされる文書が永田町やマスコミ関係者の間で出回っている。資料は「団体航空券の販売額の大半が旅行代理店にキックバックされている」という内容なのだが、JAL側はその内容を完全否定。JALに対し「公的資金を使ってダンピングをしている」との批判が加速しているだけに、同社は根拠不明な怪文書に頭を痛めている。 文書は、JALが会社更生法の適用を申請した2010年1月下旬から、永田町に「JALの社内資料」として出回りだしたといわれる。 運賃9900円に対し、キックバックが8100円?? 「日本航空の販売施策の現状」と題して、パワーポイントを使用したとおぼしき体裁でA4用紙1枚にまとめられている。資料では「個人航空券」と、団体客向けを指すとみられる「旅行航空券」の2項目について説明されている。特に目を引くのが後者だ。 資料では、旅行代理店の種類を「大
日本航空の経営再建を主導する企業再生支援機構が、会社更生法の適用による法的整理に伴い、日航の資本金の90%超を減資する方向で調整していることが9日、わかった。 日航は2010年3月末で8000億円を超える債務超過とみられており、普通株の価値はゼロに近いと判断。株主責任を厳しく問う方向だ。 東京証券取引所の上場規則では、100%に達しない減資なら時価総額が10億円以上であることなどを条件に上場の維持が可能だが、支援機構は100%減資して上場廃止とすることも検討している模様だ。 減資が行われた場合、既存株主の出資割合が大きく下がる。例えば99%減資の場合、1万株を保有していた人の株数は100株に減る。日航については、減資後に支援機構が公的資金で3000億円の増資を行う方向で、機構が筆頭株主となり再建を主導する。 日航の09年9月末時点の純資産は1592億円のプラスだったが、08年2月の増資で発
日本航空の西松遥社長=1日、羽田空港、高橋雄大撮影西松遥社長は1日午前、羽田、成田の両空港で、初仕事に就く従業員らを激励=1日、羽田空港、高橋雄大撮影 日本航空の西松遥社長は朝日新聞の取材に応じ、支援を依頼している官民ファンド「企業再生支援機構」が有力視する法的整理に反対する姿勢を明らかにした。将来の成長を見込めるアジア戦略を考えると、国際航空連合を移籍するのが有利で、提携する米航空会社としてはデルタ航空の方がアメリカン航空よりも望ましいとの考えを示した。国際線事業からは撤退する考えがないことも強調した。 1日にインタビューに答えた。日航を巡っては、企業再生支援機構が支援に当たり、大口債権者と債権放棄などについて事前に調整したうえで法的整理に持ち込む「事前調整型倒産」が有力な手法として浮上している。 これに対し西松氏は「倒産」による企業イメージの低下で、顧客離れが進む恐れがあると指摘
日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検
日本航空の退職者が企業年金の減額に反発していることについて、前原誠司国土交通相は6日の閣議後の記者会見で、「年金などのコストをカットしなければ会社の存続自体が厳しい」と述べ、減額への同意を求めた。前原氏は「路線のリストラを余儀なくされ、現在働いている人の給料も下がる。厳しい状況をトータルで判断して(日航)OBの方々も行動していただきたい」と述べた。 前原国交相は、日航が公的支援を受ける見返りとして、高水準とされる企業年金を強制的に減額できる特別立法も検討している。これに対し日航退職者の有志は5日、「財産権の侵害」などとして年金減額に反対する要請文を厚生労働省に提出。その後の会見で、強制減額が行われる場合には訴訟も辞さない考えを表明した。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く