タグ

野田佳彦に関するh_sabakanのブックマーク (14)

  • 慰安婦問題 韓国大統領「優先解決を」、首相「決着済み」 日韓首脳会談、経済連携協定も議論 - 日本経済新聞

    野田佳彦首相と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は18日午前、京都市の京都迎賓館で約1時間会談した。大統領は「両国関係の障害となっている従軍慰安婦問題を優先的に解決しなければならず、誠意ある勇気を持つべきだ」と提起。首相は「決着済み」と主張。元従軍慰安婦の被害女性を象徴する少女像がソウルの日大使館前に設置されたことに関して「誠に残念だ」と述べ、早期撤去を要請した。首相は首脳会談で日韓EPA

    慰安婦問題 韓国大統領「優先解決を」、首相「決着済み」 日韓首脳会談、経済連携協定も議論 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/18
    人道的な見地云々のリップサービスが...。まあ其れ以外は次第点を与えてもいいんじゃないかと思う。
  • 首相、防衛相続投を明言 - 日本経済新聞

    野田佳彦首相は2日午前の衆院外務委員会で、一川保夫防衛相について「これまでの政治経験や知見を含めて適材として私が選んでおり、その気持ちは変わっていない」と強調した。その上で「一層緊張感を持って職務に当たってほしい」と述べ、続投させる方針を明言した。これに関連して、川端達夫沖縄・北方担

    首相、防衛相続投を明言 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/02
    野田は一川に引導を渡してやれよ。一川が憐れすぎるだろう...。
  • 首相「全製品・サービスでTPP交渉」 米が発表 - 日本経済新聞

    【ホノルル=中山真】オバマ米大統領は12日の日米首脳会談で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への日の参加に向けて米議会や関係業界団体の協議を含めた米国内の手続きを始めるようカーク米通商代表部(USTR)代表に指示すると述べた。ホ

    首相「全製品・サービスでTPP交渉」 米が発表 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/13
    此の莫迦、本当にオバマのポチになっている...。
  • 首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」

    ■編集元:ニュース速報板より「首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/13(日) 12:56:21.82 ID:7RzSrBfm0 ?PLT(13128) ポイント特典 首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」 12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。 米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。 大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。 その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/13
    「国益を損なわないように、守るべき物は守る」じゃなかったのか...。オバマを目の前にしてテンパったのか>野田
  • 首相官邸ホームページ

    #賃上げ #原油価格・物価高騰対策 #新しい資主義 #こども・子育て政策 #災害対応 #外交・安全保障 #GX #デジタル行財政改革

    首相官邸ホームページ
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/09
    花咲か爺さんじゃなくて、TPPで踊って花枯れ爺さんが関の山だろう。然りしてくれ。頼む。
  • 首相、10日にもTPP交渉参加表明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府・民主党は5日、野田首相が環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加を表明する記者会見を、10日にも首相官邸で行う方向で最終調整に入った。 12、13両日に米ハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の前に、首相が自らの言葉で国民に対し、決断に至った理由を丁寧に説明することが必要だと判断した。 民主党は6日から、党経済連携プロジェクトチーム(PT、鉢呂吉雄座長)で、意見集約を進める。PTで結論がまとまれば、政府側でも、関係閣僚の「FTAAP(アジア太平洋自由貿易地域)・EPA(経済連携協定)閣僚会合」を開催し、そのうえで政府・民主三役会議を開き、首相が最終決断する段取りを描いている。11日には衆参両院の予算委員会でTPPに関する集中審議が予定され、野党の追及が予想される。内閣が一体となって国会論戦に臨むためにも、首相の記者会見の日程は、集中審議の前に行うことで調整して

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/06
    結局はアメリカのポチか>野田
  • 石破氏「民主党の基本理念は?」→野田首相、正解5つのうち答えられたのは1つだけ

    ■編集元:ニュース速報+板より「【国会】石破氏「民主党の基理念は?」→野田首相、正解5つのうち答えられたのは1つだけ」 1 おばさんと呼ばれた日φ ★ :2011/09/27(火) 21:09:30.17 ID:???0 「民主党の主な基理念を3つあげていただきたい」-。野田佳彦首相(党代表)は27日の衆院予算委員会で、自民党の石破茂政調会長から「初級編」ともいえる質問を受けたが、失念したのか、1つしか正解できない“残念”な一幕があった。 首相は「政治を市民中心にすること、分権社会を築くこと、それから官僚主導を排する政治主導が理念に入っていた…」と記憶をたどりながら解答したが、石破氏は「1つは正しいが、2つは書いていない」とバッサリ。 ちなみに正解は首相が答えた「分権社会」のほか「共生社会の実現」「友愛精神に基づいた国際関係の確立」…など。 首相は「雪だるまを押し上げる努力を

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/09/29
    ゲル閣下はねちねちと突くし、野田はぼろが出ないように無難な回答だし、此の二人の遣り取りが噛み合うわけがないw併し、ゲル閣下、実に厭らしい話し方だった。
  • 首相「コメント差し控えたい」 陸山会事件で石川議員ら有罪 - 日本経済新聞

    野田佳彦首相は26日午後の衆院予算委員会で、民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪に問われた衆院議員、石川知裕被告ら元秘書3人に対して東京地裁が有罪判決を出したことについ

    首相「コメント差し控えたい」 陸山会事件で石川議員ら有罪 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/09/26
    陰謀だとか何とか言っていたルーピー達とは一線を画したか。
  • 野田「国を復興するにはどうしても105億円掛けて新官舎を建設しないと無理だと判明した」

    ■編集元:ニュース速報板より「野田「国を復興するにはどうしても105億円掛けて新官舎を建設しないと無理だと判明した」」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/22(木) 08:50:45.06 ID:I15MUL5Z0 ?PLT(12000) ポイント特典 財務省 復興増税で3LDK月4万円の105億円豪華官舎着工 財務官僚から「野田さんの財務相時代の最大の功績」と呼ばれているのが、豪華公務員住宅の建設再開だ。 総事業費約105億円で850戸を建設。家賃は新築3LDK(75平方メートル)で約4万円、駐車場も月額3262円と民間相場の3分の1以下の格安だ。 なぜこれが「野田氏の最大の功績」なのかというと、民主党政権の看板だった事業仕分けの「仕分け人」たちを籠絡した結果だからだ。 政権交代直後、第一回事業仕分け(2009年11月)で、財務省が計画していた770

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/09/22
    此は筋が通らんだろう...。事業仕分けで無駄をなくす( ー`дー´)キリッの陰でどんだけ腹黒いことをw 蓮舫も野田も枝野も爆発しろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):野田首相にも在日外国人献金 - 社会

    印刷 関連トピックス野田佳彦  野田佳彦首相の資金管理団体「未来クラブ」に2001年〜03年に、千葉県船橋市の在日外国人が計約16万円を献金していたことが、朝日新聞の調べでわかった。  未来クラブの政治資金収支報告書によると、船橋市の在日韓国人の会社役員の男性から01〜03年の3年間に計15万8千円の個人献金を受けたとの記載がある。  外国人による献金は政治資金規正法で禁じられている。公訴時効は3年で、すでに過ぎている。 関連リンク前原氏、在日韓国人女性以外に3人から外国人献金(8/27)菅首相側、外国人献金104万円返金 韓国籍と確認(4/8)「認識なし」首相、前原氏との違い強調 国会停滞確実に(3/11)官房長官「外国籍と知らなければ、返金で足りる」(3/11)

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/09/03
    首相になった途端に出てくるタイミングの良さ...。
  • 【さよなら野田首相】 在日献金発覚で、記者団「釈明は?」 → 野田首相「ぐぬぬ」

    ■編集元:ニュース速報板より「【さよなら野田首相】 在日献金発覚で、記者団「釈明は?」 → 野田首相「ぐぬぬ」」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/03(土) 12:49:53.85 ID:c54RTro/0 ?PLT(12000) ポイント特典 野田首相、外国人献金問題に一切答えず 野田佳彦首相は3日、宿泊先の都内のホテルを出る際、資金管理団体が在日外国人から政治献金を受け取っていた問題について「釈明する考えはあるか」「事実関係を確認させてほしい」という記者団の質問に一切答えなかった。 野田首相の在日外国人献金問題は、首相の資金管理団体「未来クラブ」が在日大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人男性2人から計約30万円の政治献金を受け取っていたとするもので、産経新聞が3日付朝刊で報じた。 政治資金規正法では、外国人や外国人が過半数の株式を保有する企業から

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/09/03
    此のタイミングで出すとは、産経は狙っていたのかとしか思えない。併し脇が甘いなあ>民主党の先生方...。
  • 民主新代表に野田氏 決選投票で海江田氏を逆転 - 日本経済新聞

    菅直人首相(民主党代表)の後継を決める党代表選は29日午後、投開票し、決選投票の結果、1回目で2位だった野田佳彦財務相(54)が最多得票を挙げた海江田万里経済産業相(62)を破り、新代表に選ばれた。新代表は30日の衆院会議で第95代、62人目の首相に指名される。2009年の政権交代後、2年足らずで3人目の首相となる。決選投票は野田氏が215票、海江田氏が177票だった。有効投票数は392。無

    民主新代表に野田氏 決選投票で海江田氏を逆転 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/08/29
    まあ前原も小沢も最悪の結果にはならなかったのは不幸中の幸いだろう。増税は一般庶民にとって不幸中の不幸だけどwww
  • 時事ドットコム:「けじめ」「自浄能力」必要=小沢氏進退に言及−枝野、前原氏ら

    「けじめ」「自浄能力」必要=小沢氏進退に言及−枝野、前原氏ら 「けじめ」「自浄能力」必要=小沢氏進退に言及−枝野、前原氏ら 民主党の小沢一郎幹事長の「政治とカネ」の問題に関して31日、同氏と距離を置く同党の有力議員から、小沢氏に幹事長辞任を含めた「けじめ」を求める発言が相次いだ。小沢氏は幹事長続投への意欲を繰り返しており、同氏の進退をめぐり党内の駆け引きが活発化しそうだ。  民主党の枝野幸男元政調会長は同日午後、さいたま市で講演し、「一定の国民の理解、納得が得られなければ、わたしたちが目指す政治当に実行しようとするなら、けじめをつけていただかないといけない」と述べ、資金管理団体の土地取引をめぐる事件で小沢氏が十分に説明できない場合は、幹事長を辞任すべきだとの考えを示した。  枝野氏は「政治資金の出入りについて、おかしいと指摘されたら、納得できるような説明するのは政治家としての当然の責任

  • 野田財務副大臣「子ども手当満額支給は困難」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田佳彦財務副大臣は30日、愛知県豊田市で開かれた民主党支部の会合で、2011年度からの子ども手当の満額支給について「月額2万6000円では総額5兆円を超す。防衛費より高くなり現実的に厳しい。(10年度の)1万3000円で効果を見ながら額を考えるべきだ」と述べた。 民主党が衆院選政権公約(マニフェスト)で掲げた2万6000円の支給は、厳しい財政事情を踏まえ難しいとの見方を示したものだ。 また、永住外国人に地方選挙権を付与する法案には「明確に反対だ。外国人が帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」と述べた。 沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題には「首相は5月末までにと言っており、これができないと参院選に勝てない」と強調。「(県外移設は)実質的にはないと思う。きちんと説明し、落とすところに落とさないといけない」と語った。

    h_sabakan
    h_sabakan 2010/01/31
    結構バランス感覚が良いじゃないか。
  • 1