タグ

2007年12月2日のブックマーク (12件)

  • Gazing at the Celestial Blue カナダ下院「慰安婦」謝罪要求動議を公式採択

    11月28日15時30分(カナダ時間)に採択されたそうです。 House of Commons DebatesにあったVOLUME 142, NUMBER 026, 2nd SESSION, 39th PARLIAMENT, OFFICIAL REPORT (Wednesday, November 28, 2007)…要するに議事録なんでしょう。ここから採択された動議の文をもらってきました。同じ文章は、オリビア・チョウ議員のホームページ;Wed 28 Nov 2007.付の記事でも、Moved by: Olivia Chow, MP Trinity Spadina Adopted by Parliament on November 28, 2007, 3:30pm Moved that, in the opinion of this House: の文言付きで掲載されています。 Moti

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    カナダの慰安婦決議の原文あり
  • OPENDOORS:雑誌:論座

    まちやま・ともひろ 1962年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。「別冊宝島」編集部などを経て「映画秘宝」創刊。97年渡米。現在、カリフォルニア州バークレー在住。著書に『底抜け合衆国』『〈映画の見方〉がわかる』、共著に『9条どうでしょう』、訳書に『ブーンドックス』(幻冬舎)など。 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ 憲法改正論議がもはやタブーでなくなった今日でも、ひとたび徴兵制度の復活を唱えれば、 途端に眉をひそめられる。とりわけ、「戦争反対」「非武装中立」を訴える人たちは。 だが、徴兵制度復活は、欧米では“戦争に反対する側”から求められているのだ──。 日では右も左も徴兵制に反対らしい。憲法9条を改憲して自衛隊を正式な国軍にすると主張する人々ですら「徴兵制度を復活させるわけじゃない」と言って賛同者を増やそうとしている。軍隊は欲しいけど兵隊にはな

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    「暴論」特集だからこれくらいでちょうどいい
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    今日も特にどってことない。日経のパキスタン関連の社説がコンサイスにまとまっていたとはいえる。あと、日経の外人医師の話は面白いといえば面白い。 毎日の中国艦初寄港だが、昨日の朝日よりは事実というかパースペクティブがある点はよいのだが、しかし、この左翼どもいつから軍国主義マンセーになったのだろうか。昔からそうなのか。日国は普通の軍事をもった「普通の国」でいいのですか。ちゃんと答えろと思うというか、ちゃんとしたらこらなのか。 日には交戦権はない。交戦の軍事もない。ただ、国家なのだから防衛はできる。というのは暗黙の国際的合意なので、憲法に無規定の軍事力がある。そもそも、憲法に規定されていない軍事力が存在することが異常なのだが、この状態は変わっていないが、暗黙の国民合意、国際合意に歴史的に黙認されている。 9条問題がぐちゃぐちゃ言われているが、9条というのは前文の具現化に過ぎない。そして前文は憲

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    朝日って左翼だったのか。知らなかった。
  • 中岡望の目からウロコのアメリカ » アメリカ外交を検討する(1)自壊するアメリカの”一国覇権主義”

    相変わらず多忙な日々が続いています。ブログをアップする回数も随分減ってしまいました。なんとアップする回数を増やせればと考えています。先日、あるアメリカの学者と赤坂見附で昼を一緒にしました。そのとき、彼の言った言葉が強く印象に残っています。アメリカの外交に関して、ブッシュ政権の高官がインタビューで語った言葉だということです。インタビューで「アメリカは世界の現実(reality)にどう対応するのか」と質問されたとき、高官はやや当惑した顔をして、「アメリカが世界の現実を作るのだ」と答えたそうです。これはアメリカ外交の一面を実に見事に表現しています。ベルリンの壁の崩壊、湾岸戦争での圧倒的勝利、90年代の経済的繁栄の中でアメリカの“一国主義的覇権”が確立しました。それが連続テロ事件以降、妙な方向に進み、イラク戦争で頓挫しました。そうした状況を踏まえ、『週刊エコノミスト』(11月27日号)に「凋落す

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    オバマの発言
  • 地政学を英国で学ぶ : 中国はなぜ脅威だと思われているのか

    ↑リアリズムと地政学↑ イギリスでの留学生活を実況生中継。今日のイギリス南部は朝から曇っておりまして、夕方から土砂降りでした。風も強くなったりしてかなりの荒れ模様でした。 さて、昨日の話の続きを。 スペース・パワーの専門家である大佐は、最近の中国の衛星撃ち落し事件をかなり重視して反中なのですが、彼以外にも、私の周囲の戦略学を学んでいる人の間では(もちろん環境問題もありますが)中国の脅威がかなり言われております。 そういえば昨日会ったビルマ作戦に従事したベテランたちも、事の時にみんなで「中国はヤバイよなぁ」という話をしておりました。 もちろん私がそういう話題が出ると思わず聞いてしまう、つまり意識がそこへ行っているので脳が勝手に情報を自動収集しているという部分も否定できないわけですが、それにしてもそれが話題になることが多いのです。 すでに書いたように、大佐、S君、W先生たちとの会話では、中国

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    こういう授業を受けたいものだ
  • 2ちゃんねらー提案の「新イギリス国旗」、英大手新聞サイトに

    英国の大手高級紙「Telegraph」のWeb版「telegraph.co.uk」に、日の巨大掲示板2ちゃんねる」で提案された新英国国旗のアイデア画像が載った。12月1日付けのニュース記事「Japan offers to solve 'Union Jack problem'」(日が「ユニオン・ジャック問題」を解決すると申し出た)に、2ch上に投稿された新国旗のデザインが掲載されている。 英国国旗のデザインについては、英国労働党のある議員が「ウェールズ国旗のデザインも取り入れるべき」などと提案。文化相がこの提案について「見るべきところがある」と前向きな姿勢を見せた――というニュースが11月27日までに報じられ、日のメディアでも伝えられて2chで話題に。英国国旗のユニオン・ジャックとウェールズの竜をあしらった国旗を合成した新国旗のアイデア画像を出し合うスレッドが29日昼、2ch上に立っ

    2ちゃんねらー提案の「新イギリス国旗」、英大手新聞サイトに
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    ノルウェーがいい
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007120202069049.html

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    愉快なおっさんがいつまで大統領でいられるか
  • カナダ「性的奴隷動議」可決 博士の独り言

    沈黙は「承諾」と受け取られる カナダ議会・対日「謝罪要求」動議採決 慰安婦問題で日に謝罪要求へ=カナダ下院で動議採決の動き 【ニューヨーク27日時事】 第2次大戦中の従軍慰安婦問題に関し、カナダ下院で日政府に公式な謝罪を求める動議の可決を目指す動きが強まっていることが27日、分かった。28日に採決に付される可能性が高い。これについてAFP通信は、全会一致で可決される見通しだと伝えた。ただ、動議に法的拘束力はない。  動議は、野党・新民主党所属で中国系のオリビア・チョウ議員が会議に提出。カナダ政府は福田康夫首相と日の国会に対し、「20万人以上のアジア人女性が性的奴隷となるよう強制された歴史的事実」を認め、元慰安婦に「公式、誠実かつ明確に謝罪する」決議案を可決するよう促すべきだとしている。 また日の教科書の中で、「軍の性的奴隷」に関する記述を復活させるよう要求した。時事通信11月28

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    慰安婦決議が無ければ、原爆非難もしないんですね。呆れた人権感覚ですこと。
  • https://anond.hatelabo.jp/20071005200405

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    葉隠覚悟の名前を間違うとは何事だ!『覚悟のススメ』も読んでおらんのか!貴様、それでも日本男児かァ!
  • YouTube - Broadcast Yourself

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    中国系は『中国人』じゃないんだが…。城内議員はアホなのだろうか。
  • 早12月!ちょっと一息 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記

    早いもので今日から12月。今日の産経新聞には面白い記事が多かったので、北京会議はお休みして、思いつくまま感想を書いておきたい。 1、「アーミテージ氏側にコンサル料」(1面) 例の貿易専門商社「山田洋行」の米国邦人が、アーミテージ元国務副長官を側近の会社に、過去7年間で総額100万ドルあまりをコンサルタント料として支払っていたそうだが、馬鹿なことをするものだ。諜報活動の基は敵の組織を弱体化することにある。“味方”に金を注ぎ込むよりも、敵に贈って味方につければよかったものを・・・。元専務・宮崎氏は、入社前の3年間、元スイス駐在海軍武官・藤村氏が経営する軍需会社に務めていて、「藤村さんから旧軍の諜報組織のノウハウを教わった」と豪語していたそうだが、来知日派のアーミテージ氏に100万ドル注ぎ込むよりも、嫌日派を篭絡する方に使ったほうが効果的だったのに。これじゃやはり「上積みした“不当な”利益を

    早12月!ちょっと一息 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    「韓国のジャーナリスト」指摘されて消した?w
  • 2007-11-29 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!■[思ったこと]驚愕の新説「buyobuyo=山崎行太郎」説あらわる!

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    2007-11-29 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!■[思ったこと]驚愕の新説「buyobuyo=山崎行太郎」説あらわる!
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/12/02
    池田氏のノイズフィルターの基準が謎