タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (31)

  • http://www.nhk.or.jp/d-navi/vr/news/kumamoto/

    http://www.nhk.or.jp/d-navi/vr/news/kumamoto/
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2016/05/01
    NHKによる、熊本地震の音声つき360度画像。変な話だが、音声が付いたことで『MYST』とか『RIVEN』などのアドベンチャーゲームを思い出してしまった。
  • NHKラジオニュース

    最新のニュースをいつでもお聴きいただけます 日、そして世界の動きをわかりやすく、深く多角的にお伝えします。24時間365日放送を続けるラジオ第1放送。いざという時には命を守る情報を最優先でお伝えします。

    NHKラジオニュース
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「ロシア原潜事故の衝撃」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年12月01日 (月)アジアを読む 「ロシア原潜事故の衝撃」 今月初め、日海を航行していたロシアの原子力潜水艦が、消火装置の誤作動から大勢の乗員が死亡する事故がありました。この事故は、ロシアの軍事力が冷戦後も、質的に向上していない現実を改めて示すものであり、多くの兵器をロシアから購入しているアジア諸国にとっては、安全保障上の痛手ともなりそうです。 Q今回の原潜の事故は、どのようなものだったのか? A事故を起こしたのは、西側がアクラ級と呼んでいるロシアの原子力潜水艦「ネルパ」で、先月(11月)8日夜、ロシアの太平洋艦隊の基地があるウラジオストックの東、ウラジミール湾を航行していたところ、艦内で、火災の際の消火用のガスが噴出し、乗っていた乗員や、この潜水艦の建造にあたっていた造船所の技術者、合わせて20人が酸素欠乏などで死亡した。

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/12/09
    ロシアは今、一見して、世界規模で軍隊の活動を活発化させ、かつてのソビエトのような軍事大国に回帰しつつあるかのように見えるが、実態とはかけ離れている
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「ムンバイ同時テロ事件、その影響は」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年12月03日 (水)アジアを読む 「ムンバイ同時テロ事件、その影響は」 (小林恵子キャスター) インド最大の商業都市ムンバイで起きた同時テロ事件。武装グループの襲撃によって、日人1人を含む180人以上が犠牲となりました。犯行にはパキスタンに拠点を置くイスラム過激派の関与が疑われています。 ▼シン首相ON 「用意周到に計画された犯行であり、国外とのつながりも考えられます」。 インド政府はパキスタンにいるとされる過激派のメンバーなどの引き渡しを求めていますが、パキスタン側はこれを拒否。両国間に緊張が高まっています。今回の事件は今後の南アジア情勢にどのような影響を与えるのか。事件の背景とともに見ていきます。 「ムンバイ同時テロ事件、その影響は」 (小林) Q1:ここからは山内聡彦解説委員とともにお伝えします。事件の発生から1週間た

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/12/06
    印パが対立すればアルカイダが得するってシナリオか。最悪だな。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「自衛隊論文問題への懸念」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年11月11日 (火)時論公論 「自衛隊論文問題への懸念」 (金子キャスター) 先の大戦を巡って政府見解と異なる内容の論文を発表して更迭された、前航空幕僚長に 対する参考人質疑が参議院で行われました。自衛隊論文問題への懸念。島田解説委員です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんばんは。政府見解と大きく異なる内容の論文を発表して更迭され、定年退職になった田母神前航空幕僚長が参議院の委員会に参考人として出席しました。 田母神氏は、自分は間違っていない、退職金を自主的に返納する考えはないと述べました。 今夜は、自衛隊に対するシビリアンコントロールと国民の信頼について考えます。        ▼参議院の外交防衛委員会で行われた、きょうの参考人質疑では、冒頭で北沢委員長が 「参考人の個人的見

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/12/01
    「田母神氏を航空幕僚長に任命していた政府の判断に問題あり」が65%
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「展望 イラクの今後」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年11月26日 (水)アジアを読む 「展望 イラクの今後」 【冒頭映像】 「アメリカ軍は、いつまでイラク駐留を続けるのか」。 先週、イラクの閣議で、「3年後に撤退を完了する」という協定案が承認され、 1年近く続いた両国の交渉がようやく決着しました。 しかし、反米強硬派のサドル師の勢力などが、この協定に反対し、 抗議行動を繰り広げるなど、緊張が高まっています。 (マリキ首相) 「協定が承認されなければ、米軍は駐留を続けられず、  これはイラクにとって利益にならない」。 治安の改善ぶりが伝えられるイラクは、安定に向かっていると言えるのか。 専門家の分析や国連の報告書をもとに、イラクの今後を展望します。 『展望 イラクの今後』 (岩渕 梢 キャスター) ここからは、出川展恒解説委員ともに進めます。 よろしくお願いします。 まず、アメリ

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「アフガン情勢 タリバンとの対話の行方」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年11月25日 (火)アジアを読む 「アフガン情勢 タリバンとの対話の行方」 (岩淵梢キャスター) 今月、アメリカの次期大統領に決まったバラク・オバマ氏。直面する大きな外交課題がアフガニスタン問題です。オバマ次期大統領はテロとの戦いの重点をイラクからアフガニスタンに移すとしています。そのアフガニスタンでは今、タリバンとの戦闘が泥沼化の様相を見せています。こうした中、カルザイ大統領は新たにタリバンとの対話路線を打ち出しました。 ▼カルザイ大統領ON 「オマル師が和平の話し合いに応じるのなら、大統領として彼の安全を保障する」 これに対し、アメリカもタリバンの穏健派との対話に前向きな姿勢を示しています。アフガニスタン政府とアメリカはなぜ今、これまでの戦術を転換し、タリバンの対話に乗り出そうとしているのか。その背景と今後の見通しを探りま

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「平和友好条約30年日中関係の課題は?」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年10月23日 (木)アジアを読む 「平和友好条約30年日中関係の課題は?」 (冒頭V) 30年まえのきょう。日中国は、両国の友好発展の基礎となる平和友好条約の    批准書を交換しました。それから30年、両国の交流は飛躍的に拡大し、経済的には互いに最も重要なパートナーの一つになりました。しかし、反日デモや品の安全問題など国民同士の信頼関係を脅かすさまざまな問題も相次いでいます。 大きな節目を迎えた日中関係。その30年の歩みを振り返ると共に、今後を展望します。 『平和友好条約30年日中関係の課題は?』 (キャスターQ1) ちょうど30年前のきょう、批准書が交換された日中平和友好条約とは、日中関係の中でどのような役割を果たしてきたものでしょうか? (加藤A1) 日中国は、1972年に国交を正常化したのですが、その時の共同

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/11/01
    中国では、日本に対する印象が非常によくなったとした人と、どちらかといえばよくなったと答えた人が、あわせて60%以上と去年をおよそ10ポイント上回りました。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 土曜解説 | 土曜解説 「金融危機と世界経済」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年10月04日 (土)土曜解説 「金融危機と世界経済」 (兼清キャスター) こんにちは。土曜解説、今日は世界を不安に陥れているアメリカの金融危機と その世界経済への影響についてお伝えします。 (藤澤解説委員長) この三週間、世界はアメリカの金融機関の相次ぐ破たん、それを受けての株の急落に揺れました。アメリカ政府と議会は金融危機に対処するための不良債権の買い取りでようやく合意、破局回避に乗り出しましたが、どこまで危機に歯止めがかかるのでしょうか?サブプライムローン問題をきっかけに起きた未曾有の危機のこれまでの経緯を振り返り、今後を展望します。 (VTR) 一連の金融危機の発端は去年夏でした。住宅価格の下落で、低所得者向けの住宅ローン、サブプライムローンや、これを証券化した金融商品が不良債権化しました。金融市場に不安が広がり、今年

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/10/29
    「収入以上に消費をして来たアメリカ国民は、これからは借金を返すことに専念しなくてはいけなくなる」だってさ。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「WBC監督要請、苦戦の原因」

    << 前の記事 | トップページ |  2008年10月28日 (火)おはようコラム 「WBC監督要請、苦戦の原因」 (MC) :来年の春、行われるWBCワールドベースボールクラシックの日本代表監督に原辰徳巨人軍監督の名前があがり、就任を要請することが決まりました。山解説委員です。   Q1 なかなか決まらない雰囲気だったのが一転、原監督で決まったのはなぜですか。 A そもそも、早く決めたいという点では一致していたのですが、星野オリンピック代表監督が辞退をしたことで八方ふさがりになっていました。一方で、前回の話し合いで「日一の監督」はどうかという提案が出ていました。これを採用する形で急激に進んだものです。現段階で2人が候補ですが、西武の渡辺久信監督が固辞していたことも原監督指名に影響したと考えられます。過去の戦いぶり、そして何より今シーズンの逆転優勝とクライマックスシリーズでの完勝が後

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/10/29
    イチロー強ぇー
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「振り込め詐欺2 対策強化で防止を」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年10月23日 (木)視点・論点 「振り込め詐欺2 対策強化で防止を」 弁護士 宇都宮 健児 1振り込め詐欺による被害が急増しています。  警察庁のまとめによると、今年上半期(1~6月)の振り込め詐欺による全国の被害総額が、前年同期比の1.6倍の約166億9000万円に上ったということです。今年の振り込め詐欺の被害は、ピーク時の2004年を大幅に上回る過去最悪のペースとなっています。  全国の警察は、この10月を「振り込め詐欺撲滅月間」に指定して、振り込め詐欺被害防止の取組みを強化していますが、月間中にもかかわらず、全国各地で振り込め詐欺の被害が多発しています。 2振り込め詐欺の手口としては、子どもや孫など親族を装って、交通事故の示談金、サラ金などへの借金返済、会社でのトラブルの解決金などを名目に金銭を騙し取る「オレオレ詐欺」、

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/10/29
    「携帯電話に関しては、携帯電話会社があまり協力的ではない」なんでだろ?
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「振り込め詐欺1 だまされる心理」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年10月22日 (水)視点・論点 「振り込め詐欺1 だまされる心理」 静岡県立大学准教授 西田 公昭 あなたは、ご自身のことを、他人よりも騙されにくい、と考えてはいませんか。 あるいは、騙そうとしても、しっかりしていればわかるだろうと、とお考えではないでしょうか。 しかしながら、その根拠は確かなものでしょうか。これまでそんな目にあったことがないから、とか、なんとなくとそう思うといった、お考えではないでしょうか。そんなあなたにこそ、今日は、詐欺やマインドコントロール被害の危険性を考えていただきたいと思います。 さて、昨今では、振り込め詐欺の被害が後を絶たないことでたいへんな社会問題になっております。多くの方々が、そんな事件を、新聞やテレビで見聞きするたびに、「あれほど注意が呼びかけられているのに、どうしてあんな電話に騙されるのだ

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/10/29
    放送では「その結果は、7割の人が、偽の電話の相手に気づかないことを示しました。」になってる。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「ウクライナ混迷」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年10月21日 (火)おはようコラム 「ウクライナ混迷」 親欧米路線を取る旧ソビエトのウクライナで、世界金融危機の波が襲う中、親欧米派のユーシェンコ大統領とティモシェンコ首相の内紛が激しくなっています。石川解説委員に聞きます。 Q石川さん、親欧米のウクライナはどうなったのですか。 Aもともと親欧米の民主化革命、オレンジ革命の同志であるユーシェンコ、ティモシェンコ両氏が凄まじい権力闘争を繰り広げています。 ユーシェンコ大統領は議会解散の大統領命令を出し、12月に選挙を行うとしていますがティモシェンコ首相は反対しています。 両者の対立の背景には来年終わりの大統領選挙をめぐる主導権争いがあります。  現状は親ロシア派のヤンコービッチ前首相とティモシェンコ首相が支持率25パーセント前後で激しく競り合い、ユーシェンコ大統領の支持率は低迷し

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/10/22
    親欧米派だったティモシェンコ首相が親露派に。ユーシェンコ大統領と政争。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「揺らぐ米国優位 日本政治の岐路」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年10月20日 (月)時論公論 「揺らぐ米国優位 日政治の岐路」 (前説) ニュース解説、時論公論です。インド洋での海上自衛隊の給油活動を延長するための法案が衆議院の特別委員会で可決されました。アメリカ発の金融危機が世界を揺るがす中、国会では当に必要な議論が行われているのか。影山解説委員がお伝えします。 今晩は。国際社会は、アメリカ中心で動いて来た経済や安全保障をめぐる環境が大きく揺らいでいます。そうした中、去年もめにもめた給油活動の延長法案が、今年は衆議院ではわずか2日間の審議で採決され、来週中には成立する見通しです。今夜は、解散・総選挙をめぐる思惑が優先して、議論すべきことが十分議論されていないように思える国会の現状について、考えて見たいと思います。 日米同盟のシンボルとされた海上自衛隊による給油活動。去年は野党の反対で

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/10/22
    こうやって見ると与党も野党もアメリカをナメてるよなぁと感じる。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「米大統領選とシンクタンク」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年10月02日 (木)視点・論点 「米大統領選とシンクタンク」 政治アナリスト 横江公美 アメリカ大統領選挙がいよいよ格化しています。 今日は、日ではあまり馴染みのないシンクタンクとアメリカ大統領選挙のかかわりについてお話します。 アメリカ政治、とりわけ大統領選挙に関する報道を見ていると、ブルッキングス研究所、ヘリテイジ財団、AEIとも呼ばれるアメリカン・エンタープライズ・インスティチュート、アメリカ進歩研究センターといった日では馴染みのない名前を頻繁に目にします。 これらはいったいなんだろう、と思っている人は多いのではないでしょうか? これらは、シンクタンクと一般的に総称される民間の研究機関の名前です。 アメリカが、現在、直面する課題についての研究を行い、政策面からアメリカ政治を支えています。 シンクタンクの特徴は、現実

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/10/11
    シンクタンク
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「医師不足は解消できるか」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月25日 (水)スタジオパーク 「医師不足は解消できるか」 <稲塚キャスター> 深刻化する医師不足に対応しようと、大学医学部の定員を増やして医師の増員を図るなどとした新たなビジョンを、厚生労働省がまとめました。飯野解説委員です。 Q1:今回まとまったビジョンは、これまで政府が進めてきた対策と、どこがちがうのですか? その考えを180度転換して、医師の数そのものが不足していることを初めて認めています。そして、1982年の閣議決定以来続いてきた医師の養成数を抑える方針を撤回して、大学医学部の定員増を打ち出しています。 Q2:なぜ、政府は、今回、方針転換に踏み切ったのですか? A2:医療崩壊とも言える現象に歯止めがかからないからです。最近は、産科や小児科・救急だけでなく、外科や麻酔科でも医師不足が深刻化していて、それが、地方だ

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/07/04
    「ところがどのくらい医師の数を増やすのかさえ決まっていません。財源を確保する道筋がたっていないからです」なにもかもビンボが悪いんや!
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「アジアの日本ブームをつかめ」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月19日 (木)スタジオパーク 「アジアの日ブームをつかめ」 (稲塚キャスター) 最近中国で日ファッション誌が人気を集めています。 なぜ日ファッションなのか、日のアパレルメーカーはどう対応するべきなのか、大島解説委員とともにお伝えします。 Q1:どれ位売れているのですか。 A1:これが中国でのベスト10です。 トップのRayは92万部。日国内の4倍以上も売れているそうです。ご覧のように、日の雑誌が4位まで独占していて、欧米勢は下位に甘んじています。日の雑誌のシェアは全体の3分の2を占めています。 それぞれどういう女性をターゲットにした雑誌なのか。わたくしどもにはさっぱり判りませんので、アパレル業界の方にマップを作って頂きました。 左へ行くほど「エレガント」、右が「カジュアル」です。 上の方に行くと、自分が

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/07/04
    このマップはなんかに使えるかも
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「秋葉原通り魔事件に映し出されたもの」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月25日 (水)時論公論 「秋葉原通り魔事件に映し出されたもの」 【前説】 東京・秋葉原で起きた通り魔事件から2週間余り。殺人の疑いで再逮捕された派遣社員の男が今回の事件を起こした動機の解明が続けられています。 事件でどのような問題が見えてきているのか。友井が伝える。 【リード】 たまたま、秋葉原に居合わせただけの17人が死傷した今回の事件。 社会にも、大きな不安を与えました。 言語道断の事件で、犯行を正当化する理由など、あるはずがないのは当然のことです。 それでも、なぜこんな事件が起きたのか、ということも、誰もが感じることです。 これまで明らかになった事実関係からは、容疑者の孤立感や絶望感が、浮かんできています。 どうしたら今回のような事件を防げるのか、明解な答があるわけではありませんが、事件の特徴や、他の事件との共通点

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/07/04
    事件や犯罪に近づくのを防ぐような本人の力や周りの環境のことを「保護要因」
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「イージス艦事故と再発防止」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月24日 (火)時論公論 「イージス艦事故と再発防止」 (金子キャスター) 今年2月に起きたイージス艦「あたご」と漁船の事故で、海上保安部は、「あたご」の不十分な見張りが事故につながったとして、2人の当直士官を、業務上過失致死などの疑いで書類送検しました。向江解説委員です。 【当直士官2人を送検】 千葉県、房総半島の沖で、イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突した事故から4ヶ月がたちました。 この事故を調査してきた、第3管区海上保安部は、きょう事故当時の当直士 官と、直前の当直士官の2人を、業務上過失致死などの疑いで、書類送検しま した。 海上の衝突事故の責任は、どちらに、衝突を回避する義務があったかが、決め手になります。 海上保安部は、「あたご」は、「清徳丸」を右に見る位置にあり、衝突を回避する義務があったとし

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/07/04
    「AIS=船舶位置識別装置」「国際VHF」
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「パレスチナ分裂とハマス停戦」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月19日 (木)アジアを読む 「パレスチナ分裂とハマス停戦」 【冒頭映像】 去年6月、パレスチナのイスラム原理主義組織「ハマス」が、 ガザ地区を武力で制圧。 パレスチナは、「分裂状態」に陥りました。 その後、ハマスは、ガザ地区を拠点に、 ロケット弾でイスラエルを攻撃しました。 一方、イスラエルは、空と地上からハマスを攻撃するとともに、 ガザ地区に対する「経済封鎖」を実施。 人々の暮らしはぎりぎりの状態に追い込まれています。 ともに苦境に立たされたイスラエルとハマスは、 エジプトの仲介で、水面下で交渉を行いました。 そして両者は、日時間のきょう正午から、 互いに攻撃を停止することで合意しました。 これをきっかけに、暴力の連鎖を断ち切ることはできるのか。 パレスチナ情勢と中東和平の今後を考えます。 『パレスチナ分裂とハマス“