タグ

2015年6月24日のブックマーク (9件)

  • AWSスポットインスタンスの真髄

    Gedow style how to use aws spot instance.Read less

    AWSスポットインスタンスの真髄
    hamaco
    hamaco 2015/06/24
  • CSSで実装するハンバーガーメニュークリック時のエフェクト 10+ - NxWorld

    ハンバーガーメニューは「メニューだとわかりづらい」と言われることも多いですが、特にスマートフォンサイトなどでは実装する機会はやはり多くはなってきているので、今回はそのハンバーガーメニューをクリックした時(メニューが展開しているときなどのアクティブ時)のエフェクトをCSSで実装したサンプルをまとめました。 よく見る「×」のようなクローズボタンに変化するものから矢印に変化するものまで全12種類あります。

    CSSで実装するハンバーガーメニュークリック時のエフェクト 10+ - NxWorld
    hamaco
    hamaco 2015/06/24
    へー、でもあまり見たい動きではないかな。
  • ES5 + Facebook JSXで書かれたJavaScriptコードベースをTypeScriptに移行させる - CARTA TECH BLOG

    皆さんこんにちは。adingoにてFluctという広告配信システムの管理画面を中心にクライアントサイドの開発を行っております、大関です。 今回は、表題の通り、実際にプロダクトとして動いている既存のコードベースを、ES5ベースからTypeScriptに段階的に移行させた話について書こうと思います。 移行前のコードベース及び直面した課題 今年の1月頃から、アプリケーションのクライアント側の一部を、以下の構成で実際に開発しています。 言語 ECMAScript 5 主要な依存ライブラリ UI開発にReactおよびFacebook JSX syntax 統合イベントシステムとしてのRxJS テストコードのアサーションにpower-assert ビルドチェーン モジュール連結にbrowserify 環境変数に基づくビルドフラグ用途でenvify コードの解析とLintにESLint 未使用変数や未定

    ES5 + Facebook JSXで書かれたJavaScriptコードベースをTypeScriptに移行させる - CARTA TECH BLOG
    hamaco
    hamaco 2015/06/24
  • Kaizen Platform における UI ライブラリのワークフロー

    関西フロントエンドUG 主催の「フロントエンドで考えるWebデザイン/UI勉強会 (http://kfug.connpass.com/event/15244/ )」で発表した内容です。

    Kaizen Platform における UI ライブラリのワークフロー
    hamaco
    hamaco 2015/06/24
  • クーポンコードの打ち間違えを防ぐために工夫した話 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。会員事業部ビジネス開発グループの高田です。 クックパッドは今年、株主優待制度として、プレミアムサービス一年間無料クーポンを贈呈しました。エントリではクーポンコードを打ち間違えて、意図せず他の人のクーポンコードを使用するのを防ぐために工夫した話をご紹介します。 はじめに クーポンコードは入力のしやすさを優先して数字だけの文字列にしました。はじめは rand 関数を使って生成しようとしていたのですが、数字の打ち間違えや順序間違いで、意図せず誤使用してしまうのを防ぐためにチェックサムを加えるのがいい、と同僚から助言をもらいました。 いくつか調べて見たところ、Luhn アルゴリズムが上記を満たしていたので利用することにしました。 Luhn アルゴリズムの利用 Luhn アルゴリズムとは、誤り検出のためのチェックサム符号で、1 桁の間違いや隣接する数字の順序間違いを検出できるという特徴

    クーポンコードの打ち間違えを防ぐために工夫した話 - クックパッド開発者ブログ
    hamaco
    hamaco 2015/06/24
  • PHP勉強会の歴史などのメモ

    勉強会の運営を引き継ぐにあたって過去の経緯などをまとめてみる。 PHP勉強会の概要 PHPユーザー会が運営しているPHPの勉強会 ユーザー会の活動スタイルを継承した発表者、運営者、参加者の間に明確な垣根のないスタイル 過去の情報を見ても誰が司会や開催告知などを行ったのかはっきりしないケースも。 全員の自己紹介を行う時間が設けられている 発表内容はPHPに直接関係のない話題も多い 過去の開催データをざっくりまとめて確認していますが、誤認が含まれる場合は随時修正します。 phpstudy log PHP勉強会の歴史 シーズン1 (2005/06 〜 2006/05) 幹事はELFこと上鍵さんが最初の半年と最後を担当 後半はhaltさん、cocoitiさん、kiryuさんがランダムに担当 http://wiki.poyo.jp/read/PHP/study 「この会合ではPHP技術的情報交換,

    hamaco
    hamaco 2015/06/24
  • ntpdのうるう秒対応(2015/07/01) - Qiita

    概要 直近のうるう秒(2015/06/30 23:59:60 UTC)の挿入について。 OSやサービスごとに対応が結構違うので情報を得るのが少し大変。 もろもろの原理を理解する前にとりあえずOSの対策だけしておきたい人用に Linuxで広く使われるntpdの対応方法を書いておく。 一先ずCentos5,6, AmazonLinuxでの対応方法を下記する。 やるべきこと ntp-4.2.6p5-3 以降にバージョンアップ (201506現在最新) ntpdをslewモードで動かす ntpdのslewモードって何 緩やかな時刻同期を実行するntpdの起動モード。 1秒間のズレを約2000秒(33分)かけて修正する。 slewモードで動くntpdはうるう秒そのものは無視して、1秒先に進む。そして緩やかに挿入後の時間に同期していく。今のところOSやアプリケーションに影響を与えない対策としてslew

    ntpdのうるう秒対応(2015/07/01) - Qiita
    hamaco
    hamaco 2015/06/24
  • PHP勉強会10年の歴史をふりかえる - hnwの日記

    PHP勉強会@東京が今月で10周年の節目ということで、大変めでたいですね。僕にとっては初めて参加・発表した社外勉強会だったこともあり、不思議な感慨があったりします。 そこで、ふと思いついてPHP勉強会の10年を表形式でまとめてみました。古参の人が懐古する以外の用途はほぼ無いと思いますが、現在の参加者の方や他の勉強会の運営をしている方の参考になる部分が1%くらいはあるかもしれません。 (企業名などは全て当時の名前です) 2005年 開催日 募集ページ 募集人数 会場提供 幹事 2005-06-18 (土) 第1回PHP勉強会 in Tokyo 24 株式会社HDE ELF 2005-07-23 (土) 第2回PHP勉強会 in Tokyo ? 株式会社HDE ELF 2005-08-28 (日) 第3回PHP勉強会 in Tokyo ? 株式会社ぷらっとホーム ELF 2005-09-18

    PHP勉強会10年の歴史をふりかえる - hnwの日記
    hamaco
    hamaco 2015/06/24
  • ニトリのコードを見てニヨニヨする会(そして最後にニヨニヨできなくなった話) - Minecraftとタートルと僕

    2015-06-24 ニトリのコードを見てニヨニヨする会 雑記 情報リンク集 ニヨニヨ はじめに ニトリのECサイトであるニトリネットがリニューアルに失敗して6日も経ってから復旧したということで、 (一部の)プログラマクラスタで騒ぎになっています。 僕の率直な感想は次のようなもの。 閉鎖状態の「ニトリネット」が6/23にサイト運営を再開、不具合の主因はCPU不足 | ネットショップ担当者フォーラム ともあれ関係者の皆さまお疲れ様でした。個人の責任問題などと短絡化することなく、粛々と原因解明と、できればぜひ知見の共有公開をお願いしたい。2015/06/23 13:40 プレスリリースでは、原因としてCPU不足を挙げています。 珍しい原因ですよね。あまり聞いたこと無いのでぜひその知見を知りたいものです。 しかし雲行き怪しく 早速、ニトリのトップページ見ている。すごい8000行の中にデバックコー

    ニトリのコードを見てニヨニヨする会(そして最後にニヨニヨできなくなった話) - Minecraftとタートルと僕
    hamaco
    hamaco 2015/06/24