タグ

ブックマーク / yusukebe.com (14)

  • OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記

    「日人」を理由にしたくないし、「コードは全世界共通語」なのは分かっているけど、自分が日人で日語を母国語としていることはOSSにおいて不利になる。 この2年間のHonoの開発をしてきた経験で分かったことだ。 そこに目を瞑ってはいけないし、自覚することで世界と戦えるかもしれない。今回はそのことについて書こうと思う。 8k 現在、HonoのGitHubスター数は8,000を超えた。 これはとんでもない数字なんだけど、もっと伸びるべきで、早く1万を超えなくはいけない。 npmのダウンロード数は週間「46,000」とこれは相対的に低く、こちらも伸びるべきである。 数字が全てではないが、こうした数字は昨今のOSSにとって「一番の」指標であることは確かだ。 だから戦うことはこの数字を伸ばすことである。 なぜ「戦う」のか なんで「戦う」というおっかない言葉を使い、そして戦わなくてはいけないのか。 ま

    OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2023/11/16
  • How I/we got 2k stars - ゆーすけべー日記

    Honoという僕が作っているWebフレームワークのGitHubスター数が2,000に迫ってきた。これまで作ってきたOSSのソフトウェアでは最高で revealgo の221、次点で gh-markdown-preview の134だ。それが一気に2,000である。 もちろん、スターの数がソフトウェアの良し悪しを決めるものではない。 それに2,000はとりわけ多いわけではない。 でも、以前の自分には遥か彼方に見えていた数を獲得できたのは、とても嬉しいことだ。 去年12月から作り始めて9ヶ月間、552コミット。 今や使ってくれる人も増えた。 cdnjs のAPI Serverのバックエンドにも使われているし、 HonoをきっかけにGitHubスポンサーをしてくれている企業や人も現れている。 なにより、いろんなことを勉強させてもらった。 今回はHonoというプロダクトがどうやって2,000のスタ

    How I/we got 2k stars - ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2022/10/02
  • Core Web Vitalsを上げる - ゆーすけべー日記

    「Core Web Vitalsを上げる」機会があったので、Core Web Vitalsについてまとめてみる。 これから書くことは今現在、僕が把握してることで、間違っていることがあると思うけど、そこはご愛嬌でお願いします。 1. Web Vitalsとは? Web VitalsというのはGoogleが提唱したUXの指標である。GoogleはWebに対するUXのことを「ページエクスペリエンス」と呼んでいる。「Core Web Vitals」ってのは「Web Vitals」のサブセットになっているので、まずはそこを理解しておく必要がある。 なぜWeb Vitals? 最近、Webのフロントのことについて調べることが多いのだが、やたらとこの「Web Vitals」もしくは「Core Web Vitals」という言葉に出会う。 「フロントの体験」としてWeb Vitalsが重要だからであると同時

    Core Web Vitalsを上げる - ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2021/06/25
  • 君はPornhubを知っているか - ゆーすけべー日記

    Pornhubをご存知だろうか。 答えは当然Yesだろう。 ところがその当の実態について我々は理解しているだろうか。 WikipediaのPornhubページには興味深い事柄が書いてある。 YouTubeに次ぐ世界第2位の動画共有サイト 360度動画を提供しており、PlayStation VRで視聴できる 上下運動で発電できるリストバンドを発明した 宇宙空間でポルノを撮影すると発表した VPNHubというVPNサービスを開始した これらのいくつかを恥ずかしながら私は知らなかった。 この恥ずかしさがモチベーションとなり、私はPornhubのポルノ以外のことを調べた。 出てくるものはアダルトコンテンツばかりだったが、 以下の3つのページに出会うことができた。 Pornhub Insights :: Digging deep into the data Interview with a Por

    君はPornhubを知っているか - ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2020/01/21
  • Facebookイベント参加者の名刺画像を自動生成! - ゆーすけべー日記

    @shinotraさんが先日行われたHokkadio.pm #9で面白いことを発表してました。その一つがATNDのイベント参加者の名刺画像を自動生成するというモノ。神奈川にいながら北海道の熱気を感じつつ、昔同じようなことを「Facebookのイベントを対象に」やったなーと思って、もう一度最初から書き直してみました。イベント参加者のリストを取得し、名刺っぽい画像を出力するって代物です。Facebookでの認証処理から画像生成まで興味深いポイントを含んだWebアプリになったので、つくる行程から解説してみます。 ちなみに実装はPerl、WebフレームワークにはMojoliciousを使っていますが、他の言語でも流れは同じなので参考にしてください。 Facebook認証を行う まず、Facebookから情報を取得するためにアプリケーション登録をします。 「facebook developers」の

    Facebookイベント参加者の名刺画像を自動生成! - ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2013/11/20
  • ゆーすけべー日記

    好きな季節は? と聞かれると花粉症の春、雨が降る梅雨を除いて... と消去的に考えがちですが、 とはいえ気分が高揚する熱い夏が好きだなーって結論になって大抵「 夏 」と答えます。 そんな夏がこのBlogエントリーを期に終わろうとしています。 毎年、プログラミング言語Perlの祭典である「 YAPC::Asia 」は季節の節目として存在していて、 大抵9月/10月の夏から涼しくなる時期に行われる開催されています。なので僕は YAPCが終わるまで夏だ! なんて勝手に思い込んでいます。「YAPCの感想Blog記事を書くまでがYAPC」という素晴らしい スローガンがあるので、この記事をポストした時点で2013年の僕の夏は終わりますね。 実際、YAPCが終わってからここ数日はちょうど涼しくなって、それがまた、 一抹の寂しさと共に名残惜しさを感じています。 季節の節目としても僕の中にあるYAPC::A

    ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2013/10/01
  • ゆーすけべー日記

    ユーザーからのPOST等された入力値の妥当性をチェックする Validation をどこでやるか問題が個人的にありまして〜、DBを使わないケースならばいわゆるFomrValidator::*を使ってControllerでやればいいのですが、Modelを経由するようなアプリだとControllerだけじゃ不安よねぇ〜、Modelだけ使う時もあるし、Model単体のテストで再現出来ないよね〜なんて思ってます。で、実際の実装をControllerではFormValidator::Lite、Modelの一部にData::Validatorを使っているのですが、なんかコレも効率悪い感じしてたんで、ちょいと実験的に理想の一つを実装してみました。 こんな条件です。 エラーメッセージを簡単に設定したいのでValidationモジュールにはFormValidator::Liteを使う 色々錯誤していたらOR

    ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2013/07/27
  • ゆーすけべー日記

    ここ最近の僕の開発で指標になっているのは「システムとしてのクオリティを上げるか」であり、それって当然のごとく行われているかもしれなくて、いわゆる Quality Assurance = QA なんて言葉があったり、某社では Test Engineer の方がいたりするわけです。ただ、あまりにも僕としては「ずさんな」ところが多々あると考えています。「よしAを変更した → デプロイ → Bがエラー出てる」なんてことがないように「機能が望むように動作しているか」をテストコードで担保しようと努めている次第です。例えば、先日サービス内で使用している Flickr API の一部メソッドが正常に機能しない( どんなに一般的な語彙で探しても検索結果が空で返ってくる )なんてことがありましたが、テストコードのおかげで問題の切り分け、つまり、これは当に Web API が壊れているのだ!ということがテスト

    ゆーすけべー日記
  • Devel::KYTProfのログをファイルに書き出して、I/Oのボトルネックを知る - ゆーすけべー日記

    Webアプリケーションが遅いとか感じる時って、僕の場合、I/Oがボトルネックなケースが多いのです。つまり、MySQLへクエリーを投げて返却を待つとか、memcachedにget/set等のメソッドを発行した時の待ち時間が長くかかってたり... とかです。そうすると計測して原因を突き止めたくなります。PerlのプロファイラはDevel::NYTProfとか色々ありますが、こうしたI/Oに関しての計測は「Devel::KYTProf」が便利です。適当な場所にて use Devel::KYTProf; するだけで標準エラー出力に「空気読んで」ウマいこと色付きで、I/O周りのかかった時間とどこの箇所か?を表示してくれます。 ただ、この「標準エラー出力に表示」ってのは開発時にターミナルで確認する分には便利なのですが、例えば番環境などで一時的にパフォーマンスを計測するためにはちょっと不便なことがあり

    Devel::KYTProfのログをファイルに書き出して、I/Oのボトルネックを知る - ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2013/04/25
  • 実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記

    メルマガ「ゆーすけべーラジオ」にてWebサービス/アプリをつくるにあたっての僕なりのエッセイを連載中です。先週は実装前に行う企画作業についてまとめてみたのですが、評判がいいので、折角ですしBlogで公開させていただきます。特に複数名でのものづくりに参考にしてみてください! 何度か述べている通り、Webサービスにおいて「何を」つくるかは最も重要なことであり、いくら崇高な技術を持っていても「何を」つくるかによって、その技術が生きるか死ぬかが決まってきます。何をつくるかをしっかり決めることにより、実際に番用のコードを書く実装の段階にも確信が持てますし、リリースした際のフィードバックも活きてくるでしょう。世の中でよく使われているサービスやアプリを見るとアイデアに富んだ今まで無かったと言われるような「何」がしっかりとしたものが多いと思います。 こうしたサービスの企画をつくるに当たっては各自の流儀に

    実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2012/05/08
  • これだけは使ってるMacアプリ10個 - ゆーすけべー日記

    Evernoteが好きではない。Macのアプリがイケてないからだ。 変なリッチテキストみたいな奴で編集しなくてはいけなかったり、 Webページからコピペした文字がスタイルを継承しちゃったり、 そもそもMarkdownに対応してもらいたかったり。 だから巷で騒がれるほど、Evernoteはあまり使っていない。 その代わりと言ってはなんですが、お気に入りのMacアプリもあります。 今回はMacのApp Storeからダウンロードできるアプリの中でも、 僕が個人的に「今なら絶対入れる」というものを10個厳選して紹介します。 文章書くのに便利だったり、ちょっとしたライフハック的に使えたり、 クリエイティブな活動に必要だったりするもの達です。では、行ってみよう。 1. DAYONE Day One - Mac Journal Application for iPhone, iPad and Mac

    これだけは使ってるMacアプリ10個 - ゆーすけべー日記
  • Webサービス、最初の宣伝 - ゆーすけべー日記

    Webサービスのプロモーション?について個人的にまとめてみます。 Webサービスができたら想定するユーザーに使ってもらわないと寂しいところです。 そこでWebサービスを多くの人に知ってもらうための宣伝をしましょう。 今回はサービスを作った作者が一人でできる範囲を考え、 以下の3つの手段を使った初期のプロモーションについて僕なりのやり方を紹介します。 プレスリリース 自身のBlogでの紹介 Twitterでの拡散、はてなブックマークでの注目 今まで僕は個人で、もしくは「会社名義だけれども一人で」WebサービスiPhoneアプリを作った際に、 上記のツールを使いながら意図的に宣伝を行い効果測定をしてきました。 プロモーションのプロではもちろん無いながらも工夫と、ある程度の努力をしています。 中には全く不発のもあり、とはいえ、それはサービス自体がそもそも面白くないケースがあったりで、 だんだん

    Webサービス、最初の宣伝 - ゆーすけべー日記
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2011/04/21
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    hamaco
    hamaco 2011/04/18
  • 1