タグ

2011年12月29日のブックマーク (4件)

  • 「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか

    文部科学統計要覧によると、2010年の理系(理学、工学、農学)の博士課程卒業生は5992人。少なからずの科学者たちが大学のみならず、企業や官庁などでも活躍している。 国としても科学立国を目指してきたわけだが、3月11日の東日大震災にともなう福島第一原発事故という危機的な状況に際して、科学者たちはどのような役割を果たしてきたのか。 政治的な駆け引きによる混乱や、耳目を集めるための極論も幅を利かせる中、科学者の分は「データの出典を示して、解析して、公開して、議論することである」という思いのもと、事故直後から放射線や原発に関する情報を発信し続けているのが東京大学大学院理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)だ。 12月17日に日科学未来館で行われたイベント「未来設計会議第2回『科学者に言いたいこと、ないですか?』」で、早野氏は1人の科学者として事故後の状況分析に関わってきた経緯を語った

    「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか
  • 決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【技術の無駄遣い編】 (1/3)

    2011年ニコニコ動画に登場した動画から、絶対見ておきたい名作・全50を紹介する特集。VOCALOID、踊ってみた&MMDにつづく最終回では、ニコ動を発表の場にする技術屋集団・ニコニコ技術部を中心に、「つくってみた」からすごい動画を厳選紹介する。 「技術の無駄遣い」「才能の無駄遣い」とタグを付けられている通り、いずれも「そこまで高い技術力であえてそのネタ!?」と良い意味で驚き、その衝撃に笑ってしまう作品ばかり。ギークなものづくりに興味がわいたら、4月28~29日に開催されるニコ動公式フェス系イベント「ニコニコ超会議」内の「ニコつく2」も必ずチェックだ! 大学の研究室にミクさんを召喚してみた 今年も初音ミクというアイコンのもとに多くのエンジニアが集い、ニコニコ動画にさまざまな「謎の技術」を投下してきた。特に筆者が大好きなのは「投影してみた」(?)系のネタ。この動画もプロジェクターを使って初

    決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【技術の無駄遣い編】 (1/3)
  • ドコモのspモード不具合の影響、メールアドレスが置き換わったユーザーは6878人

    NTTドコモは2011年12月27日、20日に発生したspモードの不具合に対するユーザーへの影響と今後の対応を発表した。メールアドレスが他人のメールアドレスに置き換わったユーザーは6878人に上った(図1)。そのうち、実際に置き換わったメールアドレスでメールを送受信したユーザーは2781人、置き換わったメールを受信したユーザーは2909人だった。2909人の中には他社のユーザー1205人が含まれる。 さらに、置き換わったメールを受信した2909人のうち、そのまま置き換わったメールアドレス宛てに返信したユーザーは1195人に上る。また、来のユーザー宛てに送ったメールが圏外などのためにメールボックスに一次預かりとなり、その間に、宛先メールアドレスに誤ってひも付けられた第三者によって、そのメールを取得されたというユーザーが2017人いたという。2017人中、他社のユーザーは1586人となる。

    ドコモのspモード不具合の影響、メールアドレスが置き換わったユーザーは6878人
  • Weekend Paradise 1st Mini Album "終末一般論" Out !

    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/29
    鹿乃 き-24b