タグ

手帳に関するheppokonekoのブックマーク (9)

  • ハヤテノコウジが使っているノート・手帳まとめ(ノートマップ) | シンクロするアイデアノート

    ハヤテノコウジのノートマップ(2014年8月版)。やっと固定化した自分のノートライフでございます(大・大断捨離をいたしました)。あらゆるノートを試したり手帳を買ってみたりしたこの2年。やはりアートはモレスキンに、ダイアリーもモレスキンに、しっくりきたのでございます。一方、日メーカーの素晴らしさもよくわかり、仕事のノートはマルマン製になってきました。会社員とアナログブロガー(イラストレーター)の2つの顔を持つ私は、自分のライフスタイルにあうノートライフを実現することができました。ということを、ノートマップとしてモレスキンのスケッチアルバムにまとめてみて、改めて認識した次第です。お時間があれば、どんなノートを運用しているのか、読んでいってください。モレスキンの活用に役立つ情報があるかもしれません。それではつづきをどうぞ。 ノートマップ「モバイル」グループ 「puo(マルマン)」「キャンソンX

    ハヤテノコウジが使っているノート・手帳まとめ(ノートマップ) | シンクロするアイデアノート
  • 【2014年ダイアリー】1日1ページ手帳まとめ

    どのくらいあるのか気になったのでちょっと調べてみました。 今年EDiT使っててけっこうおもしろいので来年も1日1ページの手帳を使おうと思ってます。店頭では3、4種類しか見ないんですが、実際にはどのくらいあるのかなーと気になって調べてみました。フリーダイアリーみたいなものは外してます。ピックアップはあくまで自分の判断です。 1日1ページ手帳(13種類ピックアップ) 1.ほぼ日手帳 もう申し込みました。カズン。今年WEEKS使ってみて中紙のトモエリバー手帳用をすごく気に入りましたです。方眼ってところもまる。 ほぼ日手帳2014 2.EDiT 今年つかってます。けっこう1日1ページって続くものだ&楽しいものだっていうのを気づかせてくれた手帳。フォーマットすごくいいです。ただ、わたし手帳には万年筆しか使わない変態なので裏抜けする用紙に変わってちょっと悲しい。 EDiT デイリープランナー エディッ

    【2014年ダイアリー】1日1ページ手帳まとめ
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • pdf de calendar

    手帳カスタマイズ術 最強の「マイ手帳」を作る58のヒント で、当ブログが紹介されました。(12/01) 新作のリクエストを頂いた方へ(11/26) 内容の確認をリクエストページのコメントに載せさせて頂いています、ご確認の上、コメントで回答をお願い致します。 アンケート結果集計しました(11/3) 結果はこちらにあります。 トラベラーズを愛用されている方へ(9/23) こちらにリフィルの印刷の仕方をお寄せ下さい。 2012年版のリクエスト募集はじめました(9/6) リクエストはこちらにお寄せ下さい。 レイアウト変更作業行っています(8/20) レイアウトが崩れる時もあるかと思いますが御了承下さい。 アンケートへのご協力お願いします。(8/12) アンケートの回答はこちらから

    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/26
    いいなこれ。色選べるの嬉しい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 1年が3倍楽しくなる「シャア専用手帳2012」 3度の飯よりシャアが好きなあなたに

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「1年が3倍楽しくなる」という「シャア専用手帳2012」がこのほど発売された。シャアの名言などを収録した「シャアの情報に満ちたアイテム」で、「スケジューリングも通常の3倍速くなる」らしい。そんな心強い助っ人をあなたも1冊いかが。価格は1000円。 「3度の飯よりシャアが好き」という人向け。身長、体重、血液型といったシャアのパーソナルデータや搭乗モビルスーツデータを徹底紹介している。シャアの知られざるトリビアや名言も収録した。 オールカラー画像でシャアの半生を振り返ることも可能。「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で行ったあの名演説も完全収録している。さああなたは声に出して言えるか!? advertisement 関連記事 ザクになれるブルゾン登場 フードをかぶればモノアイに 寒冷地仕様ザク……? 着ればザクにな

    1年が3倍楽しくなる「シャア専用手帳2012」 3度の飯よりシャアが好きなあなたに
  • 手帳リフィル(ダウンロード用)/Zowie's Room

    システム手帳用リフィルがダウンロードできます。もちろん、すべて無料です。(A4書き込み式カレンダー、はがきサイズ年間カレンダーも有り。) ※限られた時間内で作業しているため、リフィルのリクエストには応じることができません。どうか、ご理解くださいませ。PDFが開かない、あるいは、ファイルが壊れているエラーが出る場合はPDFファイルが開かない場合はをご覧ください!! ★Instagramで手帳写真をちょこちょこアップしています。よろしかったら、そちらもご覧下さいね。(^_-)☆ ★Etsy(エッツィ)shop 地味にオープン中です。ご興味のある方はご覧頂けると嬉しいです。 日付シートの販売もスタートさせました。「ザウイの手帳」のショップもオープンしました。 ● 一番下の「カレンダー、イヤープラン」に2024年度版カレンダー・イヤープラン・年賀状発送リスト他(ミニ6)をアップ。/●A5スタイルに

  • 「結局どこも、ミスドに勝てないんです」――「手帳術」について、達人たちがひたすら語ってみた(1) - 日経トレンディネット

    ――12月某日、東京・四ツ谷の某所に、3人の「手帳の達人」たちが集まった。目的は、ここ数年で大きな盛り上がりを見せる「手帳術」について、改めて徹底的に語り合うこと。参加者は、文具や仕事ツールなどに幅広く精通する「目利きライター」納富廉邦氏、日経トレンディネットの連載でもおなじみの「文具王」高畑正幸氏、そして手帳について多数の著書を出し「手帳王子」の異名も持つ舘神龍彦氏だ。 日有数の知識を持ち、自らが手帳の開発にも携わる3氏のトークは当初から異様な熱気を帯び、編集部が口を挟む隙が全くないほどの勢いで続いた。以下は、その一部始終である。

    「結局どこも、ミスドに勝てないんです」――「手帳術」について、達人たちがひたすら語ってみた(1) - 日経トレンディネット
  • システム手帳時代終焉!? 元祖システム手帳「ファイロファックス」の次の一手とは - 日経トレンディネット

    システム手帳のパイオニアブランドといえば、英国生まれの「ファイロファックス」だ。1921年の誕生以来、時代に応えるバインダーやリフィルを提供し続けてきた。バイブルサイズ、リフィルサイズ、6穴リングメカニズム…どれも、ファイロファックスが始めたシステムなのだ。 そしてこのファイロファックスの製品を基準とし、多くのシステム手帳ブランドが生まれた。なにしろファイロファックスは、英国の辞書にも固有名詞としてそのまま掲載されるほどの知名度。日でも84年に初めて紹介され、一大ブームを巻き起こした。システム手帳の代名詞=ファイロファックスと言っていいだろう。 今日では個々のニーズに合わせたさまざまなセクションを取りそろえ、世界40カ国以上で販売されているファイロファックスだが、しかしなんといってもiPhoneを初めとするスマートフォン台頭により、スケジュール管理、アドレス管理に関して言えば、時代はデジ

    システム手帳時代終焉!? 元祖システム手帳「ファイロファックス」の次の一手とは - 日経トレンディネット
  • 1