タグ

2014年4月9日のブックマーク (5件)

  • 1億2000万ユーザーが使う口コミサイト「Yelp」日本上陸 CEOが語る“勝算”とは

    「日にソーシャルネットワークが与えた以上の変化を起こせるかもしれない」――米Yelpは4月9日、グルメやショッピングなどの総合口コミサイト「Yelp」の日版サービスを公開した。WebサイトのほかiOS/Android向け無料アプリも公開し、世界26カ国目となる日での普及を目指す。 Yelpは、飲店や小売店、ホテル、ガソリンスタンドなど「住所のある場所についてなら何でもレビューできる」という口コミサイト。米国を中心に25カ国でサービスを展開しており、レビューの総投稿数は5300万件超(2014年4月現在)。月間ユニークビジター数は1億2000万人を超えているという。 日ではまず東京と大阪を中心にサービスを展開し、オフラインイベントなども通じてユーザー獲得を目指す。「使われ方によっては、日にソーシャルネットワークが与えた以上の変化も起こせるかもしれない」と話すジェレミー・ストップル

    1億2000万ユーザーが使う口コミサイト「Yelp」日本上陸 CEOが語る“勝算”とは
    highfrontier
    highfrontier 2014/04/09
    見ておいた方がよいかなぁ : 1億2000万ユーザーが使う口コミサイト「Yelp」日本上陸 CEOが語る“勝算”とは (1/2) - ITmedia ニュース
  • 「RICOH TAMAGO Handouts」...

    お知らせ PCから印刷する感覚で複数のiPad/iPhone に文書を配付できるアプリ 「RICOH TAMAGO Handouts」を提供開始 株式会社リコーは4月9日、PCから文書を印刷する時と同様の操作で、 iPad/iPhoneに文書を配付することができる資料配付アプリケーション「RICOH TAMAGO Handouts」(アプリ)の提供(無償)を開始しました。お使いの様々なパソコンアプリから文書を配付する際に、プリンターの代わりに登録済みのiPad/iPhoneを指定して『印刷』する感覚で、 Wi-Fi経由で簡単に複数台でも一度に送ることができます。 会議などの際に、配付する文書を必要部数印刷し、手渡ししていた時間や手間、コストの削減も可能になります。

    「RICOH TAMAGO Handouts」...
    highfrontier
    highfrontier 2014/04/09
    いままでGoogleのクラウドプリントで似たようなことしてたけどもうちょっと汎用的に出来るのかな? : 「RICOH TAMAGO Handouts」を提供開始 / ニュースリリース | リコー
  • アイ・オー、Androidデバイスへ直接リッピングできるCDドライブ

    highfrontier
    highfrontier 2014/04/09
    AndroidもLinuxなわけだからできなくないよね。今までなんでなかったのかな? : アイ・オー、Androidデバイスへ直接リッピングできるCDドライブ - PC Watch
  • 運動、禁煙でポイント付与=議員立法目指す―自民議連 – ガジェット通信

    自民党の「ヘルス&コミュニティ議員連盟」(会長・鴨下一郎元環境相)は8日、国民健康保険などの加入者が運動や禁煙といった疾病予防に努めた場合、現金やスポーツ施設の割引券などに交換できるポイントを付与する制度創設を求める提言をまとめた。今国会への議員立法での法案提出を目指し、今後詳細を詰める。 ポイントサービスや現金の給付を通じ、加入者に健康対策を促す取り組みは、一部の保険者が既に実施している。岡山県総社市では1年間、保険診療を受けなかったなどの条件を満たした国保の加入世帯に対し、現金1万円を支給する事業を2013年度に始めている。  [時事通信社]

    運動、禁煙でポイント付与=議員立法目指す―自民議連 – ガジェット通信
    highfrontier
    highfrontier 2014/04/09
    ほほー、禁煙中ですっていえば金もらえるのかな? この議員達の頭の中の健康具合が心配だよ : 運動、禁煙でポイント付与=議員立法目指す―自民議連 – ガジェット通信
  • 速読の真実:なぜ速く読めるのか、理解度に影響はあるか、オススメのアプリは...など | ライフハッカー・ジャパン

    速読とは、これまで専門家と呼ばれる人々に長らく推奨されてきた技術ですが、最近は速読を自分で学べるようなアプリがたくさん出回り始め、再度注目を集めています。実際、人間が1分間に1200語を読むということは可能なのでしょうか? ほとんどの人が平均で1分間に200語から400語の文字を読むそうですが、速読ができる人は1分間に1000語から1700語も読めるのだそうです。この話の真相を探るために、カリフォルニア大学サンディエゴ校で視標追跡学を専門とされているKeith Rayner(キース・レイナー)教授にお話を伺ってきました。速読技術とは一体どんなものなのでしょう。 まずは速読の効果性について議論をする前に、様々な手法について、それぞれ内容を見て行きたいと思います。 さまざまな速読の技法 速読を語る前に、一般的に私たちがどのように文章を読んだり内容を理解したりしているのかについて。「Slate」

    速読の真実:なぜ速く読めるのか、理解度に影響はあるか、オススメのアプリは...など | ライフハッカー・ジャパン
    highfrontier
    highfrontier 2014/04/09
    後に残せる比較的容易な方法はない : 速読の真実:なぜ速く読めるのか、理解度に影響はあるか、オススメのアプリは...など : ライフハッカー[日本版]