[DynamoDB][AmazonES]メディア向けデータストアサービスをリリースして直面したツラミ ~X-Tech後日談~

今日、OneNote for Macが無料でリリースされました。 Microsoft、「OneNote」をすべてのプラットフォームで無償化。Mac OS X版も提供 - 窓の杜 OneNoteが無料になったらしい - Pandora Pocket MacでOneNoteで使えなかったのがネックでしたがようやくOneNoteを中心に使っていけそうです。 話は変わりますが、今までサードパーティ製のアプリからOneNoteに投稿(ノートの保存)をおこなう場合にはCOMを使った実装にせざるをえず、「OneNoteに送る」以上の使い方ができませんでした。EvernoteのようにSDKやWebAPIを使っての投稿ができませんでした。 OneNote for Macのリリースに合わせてか、OneNote Dev CenterとOneNoteサービスAPIが公開されました。 OneNote Dev Cen
GitHubは2014年3月6日、デベロッパーのための情報やリソースを提供する新プログラム「GitHub Developer Program」の開設を発表した。 Developer Programは「素晴らしいソフトウェアを設計、構築、出荷するためにはコミュニティが要る」とのキャッチフレーズを掲げる。同社のブログでは「GitHubが提供してきたAPIは時と共に進化を遂げ、柔軟性を高め、機能が強化され、エンドポイントも増えた。Developer Programの立ち上げはその次の章になる」と説明している。 同プログラムに加入すると、API変更についての通知を受け取れるほか、一部の新機能を正式リリース前に試用したり、GitHub Enterprise用のアプリケーションを開発・テストするためのデベロッパーライセンスをリクエストしたりできる。 また、GitHubと連携しているアプリケーションやサ
For many people the idea of premium sound (meaning upgraded over the tiny, internal speakers built into their ultra-flat HDTVs) is to buy a soundbar. While soundbars today pair nicely with subwoofers and offer faux surround sound – they still lack any kind of real-world, high performance audio. How can I say that? Well, compare the sound of even the most expensive soundbars versus that of even a m
「GoogleがSkypeの頭に銃を突きつけた」との衝撃的な見出しの記事が,人気ブログTech Crunchに。 GoogleはLibjingle と称するコンポーネントセットを発表しており,これを用いてソフト開発者はGoogle Talk(チャット機能を備えたインスタント・メッセージング・サービス)と連携したアプリケーションを開発できる。Libjingleのライセンス条件は非常に緩やかで,商用ソフトウェアへの組み込みも無償で実施できる。 Googleが提供しているコンポーネントは次の通り。 * base - Low-level portable utility functions. * p2p - The p2p stack, including base p2p functionality and client hooks into XMPP. * session - Phone ca
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く