タグ

2017年8月14日のブックマーク (5件)

  • CSSの読み込みを高速化するための5つのポイント

    読み込み速度を高速化することは、戦略上非常に重要なことです。 ユーザーエクスペリエンス(UX)の面からも、SEO上の観点からも、読み込みの遅いサイトより速いサイトのほうが有利です。 UXの観点では、Google Researchのブログ記事より、サイトの読み込み速度が速ければ速いほど、ユーザーは快適に感じ、サイト内の滞在時間まで長くなることが分かっています。 さらにKissmetricsによれば、読み込みに3秒以上かかってしまうと、40%の人が読み込みを諦めて離脱してしまうことが分かっています。 SEOに関して言えば、Googleが検索結果を決めるのに使っている200以上もの要素の中の一つに明らかにページ読み込み速度を使っていることが明らかになっています。 もちろん、GoogleだけでなくBingもページの読み込み速度を重視しています。 ferretでは、これまでSVGを使った画像の最適化

    CSSの読み込みを高速化するための5つのポイント
    hikazoh
    hikazoh 2017/08/14
  • .NET Core で Shift-JIS を扱う - present

    例えば .NET Core でテキストファイルを出力するとき、文字コードに Shift-JIS を指定するには System.Text.Encoding.CodePages が必要だった。 www.nuget.org using System; using System.IO; using System.Text; namespace EncodingSample { class Program { static void Main(string[] args) { // エンコードプロバイダーの登録が必要 Encoding.RegisterProvider(CodePagesEncodingProvider.Instance); var path = Path.Combine(".", "result.txt"); using (var stream = File.OpenWrite(p

    .NET Core で Shift-JIS を扱う - present
  • CMU教授直伝の論文の書き方 - でかいチーズをベーグルする

    CMUに留学している時にFaloutsos教授に教わった論文の書き方をまとめる。この書き方に従うことで論文の採択率がかなり上がった。今となっては自分的に当たり前のことだし、できる研究者の皆様は自然と守っていることも多いと思うけど良い論文を書きたいと思っている学生とかに参考にしてもらえたらと思う。ただし、Faloutsos教授に教えてもらったことを一旦自分で噛み砕いてからまとめたものなので自分の主観とかが混じってしまっているかもしれない。 主語が大きくならないように予め断っておくけど、この書き方はもちろんすべての論文に対して当てはまるわけじゃなくて以下の前提条件がある。 国際会議論文である データマイニング関連分野の論文である 論文誌とか卒論とかもっと長めの論文を書くときは当てはまらない項目もあるし、データマイニング関連分野以外の論文を書いたことが無いのでそれ以外の分野の論文に当てはまるかも

    CMU教授直伝の論文の書き方 - でかいチーズをベーグルする
  • コーディングからUI/UX、ディレクションを学びたいWebデザイナーにオススメの書籍15選

    Webデザイナーという職種に興味があり、独学で勉強しようと考えている方もいるのではないでしょうか。Webデザインの業務は、企業にもよりますがデザインスキルからコーディング、ディレクションなど多岐に渡ります。 また、専門知識も必要です。現場で学ぶことも多い職種ですが、未経験からWebデザイナーを目指すのであれば、まずは業務に関わるスキルを体系的に学ぶ方が実務に取り掛かりやすいでしょう。 デザインの基礎知識を入り口に、PhotoshopやIllustrator、コーディングのスキル、UI/UXデザインの考え方などそれぞれの専門スキルを身につけていきましょう。 今回は、Webデザイナー業務に関する基スキルが学べる書籍を業務のジャンル別に15冊まとめました。 これから学ぶ方から、既に趣味程度にWebデザインを行っている方まで、ぜひ参考にしてみてください。 デザインの基が体系的に学べる書籍 1.

    コーディングからUI/UX、ディレクションを学びたいWebデザイナーにオススメの書籍15選
  • 入門者向け・HTML/CSSの基礎が学べるサイトと本8選 - paiza times

    Photo by Christian Heilmann こんにちは、谷口です。 最近、エンジニアやデザイナー以外の方からも「HTML/CSSの勉強がしたい」と言われることが増えてきました。 「仕事で使うことがある…」という方はもちろん「趣味でやっているブログやWebサイトを改造したい」という方も多いかと思います。 簡単に言うと、HTMLは、Webページを作成する時に使用されるマークアップ言語の一つです。マークアップ言語とは、プログラミング言語とは違い、「タグ」を使って、「ここからここまでが見出しです」「ここからここまでが一つの段落です」等といった印をつける言語です。基的にプログラミング言語のような「入力値を取得し計算処理をする」「条件を満たすまで処理を繰り返す」といった処理や計算などはできません。 またCSSは、Webページのスタイルシートの規格の一種で、主にHTMLで記述されたページの

    入門者向け・HTML/CSSの基礎が学べるサイトと本8選 - paiza times