タグ

2009年2月9日のブックマーク (7件)

  • Firefoxノベルティセット欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなブックマークでもたくさんのユーザー様が利用されている、Webブラウザ「Firefox」のノベルティグッズが当たる、「Firefoxノベルティセット欲しい!」キャンペーンを開催いたします。 応募方法はかんたん。このキャンペーンページを自分のブックマークに追加するだけで応募完了です。 ブックマークに追加してキャンペーンに応募する! まだはてなブックマークでページを追加したことがないという方も、下記リンクからはてなブックマークを利用開始いただけます。ぜひこの機会に利用開始して、Firefoxグッズを手に入れてください。

    Firefoxノベルティセット欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    hiromark
    hiromark 2009/02/09
    欲しいですっ><
  • 『モダンPerl入門』本日発売! Webで立ち読みできるサンプルPDFも提供中

    翔泳社は2月9日、中級者向けのPerl技術書『モダンPerl入門』を刊行した。『楽々ERDレッスン』『達人に学ぶ SQL徹底指南書』に続くCodeZine BOOKSシリーズの第3弾として、今回は完全書き下ろしの内容となっている。 執筆者の牧大輔氏(lestrrat)は、Perl開発者を支援するための社団法人「Japan Perl Association」(JPA)を最近立ち上げた他、今週開催される「Deverlopers Summit 2009」では、Perlを使った実践的なテスト手法についてのセッションを講演する予定だ。書は、Perlの初中級者やPerlをサブ言語として使いたい開発者を対象に、効率よく業務をこなすための実践的な内容が豊富に盛り込まれている。 仕様 書名: 『モダンPerl入門』 著者: 牧大輔著 頁数: 344ページ 定価: 2,800円(+消費税) 判型: B5変型

    『モダンPerl入門』本日発売! Webで立ち読みできるサンプルPDFも提供中
    hiromark
    hiromark 2009/02/09
    おっと今日でしたっけ。
  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 「mod_access_token」の配布開始と「EDGE src」公開のお知らせ - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、EDGE担当の櫛井です。 ■ mod_access_token ウェブサイト上の画像やファイルに有効期限を指定して、ユーザーに 一時的なダウンロードを許可する、ライブドアで独自開発したApache モジュールです。このモジュールをApache Webサーバに組み込むことに より、画像やファイルをウェブ上で公開するときに有効期限をつける ことができるようになり、Webアプリケーションと組み合わせる事で 公開範囲の制御を行なう事が可能になります。 ソースコードはこちらから入手できます。 modaccesstoken - Google Code ■ EDGE src 昨年8月に開始した、livedoor ラボ 「EDGE」ですが、このたび公開する 「mod_access_token」が通算で10個めのプロジェクトとなりました。 そこで、 ・今後もオープンソース系のプロジェクトの充実を

    hiromark
    hiromark 2009/02/09
    すごいな、最近。
  • Pondering Bug Tracking Systems

    As a programmer, I have many things to hack, but unfortunately I am not smart enough to remember everything to code after I slept. In the next morning, I usually forget some features to code. Bug Tracking System (BTS) is useful to keep remembering these tasks.  Joel Spolsky also  wrote an article about Bug Tracking Systems, and I totally agree with what he said; Bug tracking system is necessary to

    Pondering Bug Tracking Systems
    hiromark
    hiromark 2009/02/09
    Wiki で (無理やり) 似たようなことやっててやっぱり悩ましい昨今。RTM みてみる。
  • Remember The Milk: オンラインでTodoやタスクを管理しよう

    Get to-dos out of your head. Stop thinking about your to-dos, and let the app remember for you.

    hiromark
    hiromark 2009/02/09
    ちょいと使ってみる。
  • Introduction to Information Retrieval #17 の復習資料 - naoyaのはてなダイアリー

    Introduction to Information Retrieval 輪読会 17章の復習資料を以下にアップロードしました。 http://bloghackers.net/~naoya/iir/ppt/iir_17.ppt 17章のテーマは "Hierarchical clustering" で、前回 16 章の非階層型クラスタリングに続き、階層型クラスタリングの話です。 階層型クラスタリング 階層型クラスタリングはその名の通り、階層構造を伴ったクラスタリングの手法です。例えば「はてなダイアリー」に関するクラスタと、「はてなブックマーク」に関するクラスタは、二つが合わさって上位に「はてな」というクラスタを形成し、更に上位に「ウェブサービス」というクラスタを形成するかもしれません。こうして階層構造はデンドログラムと呼ばれる二分木を構成します。 ウェブサービス -+- はてな -+- は

    Introduction to Information Retrieval #17 の復習資料 - naoyaのはてなダイアリー
    hiromark
    hiromark 2009/02/09
    類似度評価のあたりとかきちんと勉強したい。
  • 「普通」が負の連鎖を生み出す - 諏訪耕平の研究メモ

    上の兄弟から、服とかとか、お下がりをもらう子は多いと思う そういう風に自分の物を買ってもらえず育った人間は、きっと自分の子供にも同じことをするだろう 「それが何? 普通でしょ?」 ほら、そう思った人は、無意識のうちに、自分が受けた仕打ちと同じことを自分の子供にもしてしまうはずだ 思い出してみてほしい 自分が小さいころ、自分はそれを喜んだのか? 自分はそのお下がりの物を気に入ったのか? 上の兄弟は自分の物を持っているのに、自分はそうじゃないのは理不尽だと不満を感じなかっただろうか? 文化的再生産というか,連鎖というか。最近これすごくよく考えるテーマです。上の文章を読んでなるほどと思ったのは,負の連鎖は「普通」が作り出しているということ。「この会社ってこういうとこおかしいですよね」という発言に対して,「でも,どこでもそんなもんだよ」という回答は,要するに「おかしい」ことの肯定なんですよね。肯

    「普通」が負の連鎖を生み出す - 諏訪耕平の研究メモ
    hiromark
    hiromark 2009/02/09
    同意。