タグ

2009年6月25日のブックマーク (5件)

  • think outside the box — 箱の外で考える??

    hiromark
    hiromark 2009/06/25
    think outside the box: "従来とは異なる思考を意味するもので、新しい、創造的な観点から物事を考える、これまでとは異なる視点から物事を見てみるということです。"
  • 私家版英語辞典@帽子屋: out-of-the-box

    普通の辞書ではあまり見かけない英語をご紹介。IT 用語がメインのようですが、実はいろいろあったりするかも。 【訳語】そのまま使える 【語義】「製品を箱から出してすぐ使える」の意。サンプルプログラム、テンプレートなど、あらかじめ用意されていてユーザーによる設定やカスタマイズが必要のないことを指す形容詞。 などということは、もうだいぶ常識になってきているわけです(英辞郎にもこの語義は収録されている)。 ここにあげたような訳し方ができる場合はよいのですが、最近はこの単語自体がだいぶ市民権を得てきたせいか、"out-of-the-box report" などのように固定した用語として使われるケースも増えているのでした。しかもそれが何度も出てきたりする場合には、「そのまま使えるレポート」などという、いかにも説明的な訳語をそのつど繰り返すというのはちょっといただけません。 そーゆーわけで、早くなんらか

    hiromark
    hiromark 2009/06/25
    へえ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    hiromark
    hiromark 2009/06/25
    これはフォトフレームなのだろうか。まあでも、おもしろい。
  • 情報理論入門

    ☆HOME☆ ☆数学のいずみ☆ 高校生のための情報理論入門 @Author Masasi.Sanae  @Version 1.02;2002.3.16 0.はじめに 情報化社会においては発信者から受信者への情報の伝達が重要な役割を果たします。更にその情報の伝達を如何に効率よく行うか,如何に正確に行うかが重要となります。そうした分野を対象としているのが「情報理論」と呼ばれているものです。 情報理論を支えているのが数学の確率・統計に関する基的な理論です。身の回りを取り巻くディジタルな世界を情報理論を通して解析し,実生活に直結する話題であることを体感してみましょう。 1.確率の基礎知識 1_1 集合 あるものの集まりを集合という。集合は要素(元)から成り立っている。 A={a1,a2,a3,・・・an} 任意の集合Sの要素の一つをxとするとき,xは集合Sに属するといいx∈Sのように表す。

    hiromark
    hiromark 2009/06/25
    これはよくまとまってていいサイト。
  • ネットワークプログラムのI/O戦略 - sdyuki-devel

    図解求む。 以下「プロトコル処理」と「メッセージ処理」を分けて扱っているが、この差が顕著に出るのは全文検索エンジンや非同期ジョブサーバーなど、小さなメッセージで重い処理をするタイプ。ストリーム指向のプロトコルの場合は「プロトコル処理」を「ストリーム処理」に置き換えるといいかもしれない。 シングルスレッド・イベント駆動 コネクションN:スレッド1。epoll/kqueue/select を1つ使ってイベントループを作る。 マルチコアCPUでスケールしないので、サーバーでは今時このモデルは流行らない。 クライアントで非同期なメッセージングをやりたい場合はこのモデルを使える: サーバーにメッセージを送信 イベントハンドラを登録;このときイベントハンドラのポインタを取っておく イベントハンドラ->フラグ がONになるまでイベントループを回す イベントハンドラ->結果 を返す 1コネクション1スレッ

    ネットワークプログラムのI/O戦略 - sdyuki-devel
    hiromark
    hiromark 2009/06/25
    こうして体系化されると勉強になる。