タグ

ブックマーク / mohritaroh.hateblo.jp (7)

  • IT技術の最高熟練度を表す「チョットデキル」に先行するプルシェンコの「スケートチョットデキル」を完全に理解した - in between days

    人が新しいことを学ぶときには「何もわからない」「ちょっとできる」「完全に理解した」の順で、普通は理解が進みますが、 「完全に理解した」 製品を利用をするためのチュートリアルを完了できたという意味。 「なにもわからない」 製品が質的に抱える問題に直面するほど熟知が進んだという意味。 「チョットデキル」 同じ製品を自分でも1から作れるという意味。または開発者人。 エンジニアの言う「完全に理解した」「なにもわからない」「チョットデキル」って当はこういう意味?「わかる」の声多数 - Togetter ITエンジニア界隈では直感と異なる順になることがよく知られています。 ソフトウェアに対する最高級の熟練度を表す「チョットデキル」については、2014年5月に開催された「LinuxCon Japan 2014」の参加者特典に「ワタシハリナクスチョットデキル」Tシャツがあり 「ワタシハ リナックス

    IT技術の最高熟練度を表す「チョットデキル」に先行するプルシェンコの「スケートチョットデキル」を完全に理解した - in between days
  • Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days

    昨日の夜、えふしんさんがすごく興味深い記事を書いていた。 Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース Facebookの仕様は常に変わるので、数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが、最近Facebookのタイムラインは、僕の知らない誰かに制御されている感がすごく強い。 「最近、僕のタイムラインで見かけないけど、あの人、FBやめちゃったのかなぁ!?」 と思い、その人のタイムラインを見に行ったら、今日も普通に書き込みをしていた。 もしかしたら画面を頑張って追えば表示されているのかもしれないけど、他の人の書き込みのほうが優先度高く表示されている。 あぁ、このSNSダメだな、って思った。 ここに情報を書くのが無駄すぎる。 「数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが」とえふしんさんは書かれているけど、数カ月後どころか数年後まで、この感覚

    Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days
    hiromark
    hiromark 2014/06/09
    確かに。最近特に感じる。
  • 日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days

    ちょっと前からFacebookについて感じていたことを脳科学者の茂木さんがいみじくも語ってくれていた。ブクマのコメントでもそれに賛同する意見が多数寄せられているので、合わせてリンクを貼っておく。 茂木健一郎 クオリア日記: Facebookの謎 そのブクマ おそらく話のポイントはココだとおもう。茂木さんのブログを引用する 日でFacebookが伸びない理由を、日のウェブの匿名文化と結びつけて論じる人もいる。しかし、私には、それが質だとは思えない。 Facebookのインターフェイスが、まず私にはよくわからない。一時期のウィンドウズに対して抱いていた違和感と同じように、「ごみごみした」「整理されてない」印象を受ける。 前半はまさに同意見だ。匿名/実名は実はそれほど大した問題ではない。Facebookをしばらくやっていればわかるが、実名主義を徹底して主張しているのは、つまり際限のない匿名

    日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days
  • ツイッターがリニューアルしたけど使いづらいよ!っていうひとのためのFAQ - in between days

    [2012年2月追記]この記事は2010年に書かれたもので、ツイッターはこの後さらにリニューアルして新新インターフェイスに変わっています 以下オリジナル(当時のインターフェイスについての記事です) ツイッターが新しいインターフェイスを順次テスト中なんだけど、検索してみるといろいろ困ってるひとも多いようなんで、FAQっぽくまとめてみました。どうぞご利用ください。 公式情報はこのあたり参照 http://twitter.com/newtwitter http://blog.twitter.jp/2010/09/twitter.html Twitter Renewal Interface FAQ 使えねー 右上の自分のアカウントの横の▼をクリックして「プレビューをやめる」といいんじゃないかな (http://twitter.com/twedasuke/status/25734767157 参照)

    ツイッターがリニューアルしたけど使いづらいよ!っていうひとのためのFAQ - in between days
    hiromark
    hiromark 2010/09/29
    むーん。
  • *mohri - 近藤淳也インタビューを順にまとめてみた

    HotwiredのMatrix Vol.33「Web2.0的信頼の構築」に近藤さんの最新インタビューが掲載されていたので、いい機会だと思ったからちょっとまとめてみた。基はウェブ上で無料で見れるものです。抜けがあると思うので教えてください。 2002年 2002-03-31 (追記5 2006-05-10) 自転車を徹底的に意識する: power's cycle diary:interviews はてながまだそれほど知られていなかったころに自転車のファンサイトの「自転車を愛する人々とのインタビュー」コーナーで「自転車競技のカメラマンでもありながら会社の社長でもありツールド信州というレースも開催しながら自身もツールド北海道でステージ10位という成績も残されているというにわかには信じられない経歴の持ち主」としてインタビューに答えています。もちろん自転車のことしか語っていません。自転車への熱い愛

    *mohri - 近藤淳也インタビューを順にまとめてみた
    hiromark
    hiromark 2006/02/02
    近藤社長のインタビュー集。
  • Interrupted Night Train - はてなブックマークは「続きを読む」をわかってほしい

    なんか同じエントリなのにブックマークが2つあるんですよ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/mohri/20051216/1134723015%23seemore http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/mohri/20051216/1134723015 これはダイアリーを書くときに「続きを読む」記法を使ったからですね。 前者は「続きを読む」のあとの「#seemore」が付いたままでブックマークされてる。 でもこれは来同じエントリをブックマークしようとしているので同一に扱ってほしいなあ。 ということで要望出してみました。 はてなアイデア - はてなダイアリーをブックマークするとき、URLの最後に「続きを読む」記法による「#seemore」が付いていたら削除し、se

    Interrupted Night Train - はてなブックマークは「続きを読む」をわかってほしい
    hiromark
    hiromark 2005/12/17
    同意。まあ、実装で悩むとこはあるでしょうけど。
  • 2005-06-09

    2005-06-09 Sambaのすべて book 書き忘れてた。右のは、 6/29刊行予定 全610ページ 税込4,179円 です。詳細な情報は追って追記予定。Amazon掲載は来週の水曜あたりらしい。 2005-06-09 なんだかわかんないけど面白そうだ。 hatena はてなアイデアの市場化について仕組みとか一見しただけだとよくわかんないし、ナニが狙いなのか、そもそもこの改良でどうして「はてなのサービスに関する要望や不具合報告などを効率的に抽出」できようになるのか脈絡があるようなないような感じなんだけど… 2005-06-09 いや、それはなんか違わなくねえか? hatenaidea http://i.hatena.ne.jp/idea/476 hatena 『ポートフォリオと取引履歴を分離しました』 元の要望は、自分が出した要望(「編集者操作」メニューが出る要望)と後からただ乗

    2005-06-09
    hiromark
    hiromark 2005/06/09
    こういうところは素直にはてなさんを尊敬しますよ、ほんと。
  • 1