タグ

2016年7月1日のブックマーク (59件)

  • JASRACが美容室を中心に一斉「法的措置」…店舗で「BGM」を流す際の注意点 - 弁護士ドットコムニュース

    音楽著作権協会(JASRAC)は6月上旬、著作権の手続きを済ませずにBGMを利用している全国187事業者、212店舗に対して、簡易裁判所に民事調停を申し立てた。このうち、132事業者、151店舗が美容室だったという。 JASRACによると、店舗が有線放送などの業務用BGMを利用する場合、著作権の手続きを有線放送などの事業者が代行しているが、携帯音楽プレーヤーやパソコン、インターネットラジオなどを利用する場合、施設ごとに許諾申請の手続きが必要になる。 JASRACがこうした全国一斉の法的措置をとるのは、2015年に続いて今年が2回目ということだ。店舗でBGMを流すときに気をつけるべきことについて、著作権にくわしい井奈波朋子弁護士に聞いた。 ●BGMを流す行為は著作権法上の問題になるのか? 「音楽の著作権者には、音楽を公衆に聞かせることを目的として演奏する権利(演奏権)があります。 店舗で

    JASRACが美容室を中心に一斉「法的措置」…店舗で「BGM」を流す際の注意点 - 弁護士ドットコムニュース
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “ラジオ放送と同時に送信されるインターネット放送(例えば、radikoなど)であれば、BGMとして流した場合も『伝達権』の例外が適用されます」 ”大阪なお店で大阪のFM流してるところあったな。
  • https://www.cainz.com/g/4549509127109.html

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • Lightning接続のヘッドフォン開発用キット、Cirrusが発表

    米Cirrus Logic社は、米Apple社のLightningインタフェースで接続するオーディオアクセサリーを開発するためのキット「MFi Headset Development Kit」の提供を開始した。

    Lightning接続のヘッドフォン開発用キット、Cirrusが発表
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 「俺がアップルならiPhoneを安くする」--DMM亀山会長の“商売論”

    「DMM.comは何の会社なのか」を説明するのは難しい。10年以上にわたりアダルト動画の会社として知られていたが、3年ほど前から英会話や3Dプリント、格安スマホ、ロボット、クラウドファンディングなど、インターネット領域を中心とした“旬”な事業に次々と参入し、そのイメージをガラリと変えた。また、2014年には、モノづくりとハードウェアスタートアップを支援する施設「DMM.make AKIBA」を、東京・秋葉原に開設して話題になった。 いまでは、企業価値が10億ドル以上で非上場の、いわゆる“ユニコーン企業”の1社と言われるまでに成長したDMM.com。そんな同社を一代で築き上げた取締役会長の亀山敬司氏とは、どのような人物なのか。新領域に挑み続ける「事業」、“亀チョク”などのユニークな制度を採用する「組織」、そして謎に包まれた「日常」を深掘りすることで、同氏の素顔に迫る。(全3回)。 第1回は、

    「俺がアップルならiPhoneを安くする」--DMM亀山会長の“商売論”
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “MVNOとかは儲からないビジネスでも、カード情報とか会員数を増やして、ゲームとか動画とか、ほかのサービスを売っていくモデルだね。それ自体で稼ぐよりも、稼ぐために人を集めるビジネスかな。”
  • 公取委、キヤノンの買収手法に注意 「脱法的」と指摘:朝日新聞デジタル

    東芝の医療機器子会社「東芝メディカルシステムズ」をキヤノンが買収する手続きについて、公正取引委員会は30日、独占禁止法違反につながるおそれがあるとしてキヤノンを注意し、東芝にも口頭で指導したことを明らかにした。買収は認めたが、独禁法が定める事前届け出義務を果たしていないことを問題視している。 経営再建中の東芝は3月、東芝メディカルの株式をキヤノンに約6655億円で売却する契約を結び、キヤノンから全額の支払いを受けて、一時的な受け皿会社であるMSホールディングに株式を売却した、と発表した。キヤノンは東芝に入金し、東芝が2016年3月期決算に東芝メディカルの売却益(3817億円)を計上できる見通しがついた後、公取委に一連の手続きについて届け出た。 独禁法は、買収の当事者企業が一定規模以上の場合などに、事前に公取委に計画を届け出ることを義務づけており、届け出から原則30日間は買収手続きを進められ

    公取委、キヤノンの買収手法に注意 「脱法的」と指摘:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    課徴金でもとりゃよいのに。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Windows 10ユーザーでよかった そう思えたMicrosoft Storeでの出来事

    2016年7月29日、Windows 7/8.1からWindows 10への無料アップグレード期間がいよいよ終了する。 残り1カ月を切ってからも、「Windows 10を入手する(Get Windows 10)」アプリ(GWXアプリ)に「キャンセル」ボタンが付いて改善されたり、Windows 10の次期大型アップデート「Anniversary Update」が7月中ではなく8月2日に提供開始との発表があったりと、その周辺は相変わらず慌ただしい。 最近は徐々にエスカレートしていく強引なアップグレード推進策が否定的に報じられることも多いWindows 10だが、OS自体の評価については分けて考えて、冷静に導入メリットも考えてみるべきだろう。今回は箸休め的な記事として、同OSを使っていてちょっとトクをする場面に出くわしたエピソードを紹介したい。 それは米国のMicrosoft Storeで買い物

    Windows 10ユーザーでよかった そう思えたMicrosoft Storeでの出来事
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “「Windows 10ユーザーならばOffice 365が半額」といった分かりやすく有益な特典をアピールする方が、多くの人々に喜ばれるのではないだろうか。”企画する組織による。視野がせまいか、縦割りか。
  • Focus on Your Biggest Financial Drains to Minimize Your Budgeting Stress

  • ドクターペッパーって美味いの? : お料理速報

    ドクターペッパーって美味いの? 2016年07月01日20:00 カテゴリ飲み物 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 23:06:38.725 ID:YJUbrWMj0NIKU Amazonで安売りしてるから買ってみるか迷う 好みがはっきり別れるって見たが こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 23:07:04.866 ID:KMujABO9aNIKU まずいよやめとけ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 23:07:08.035 ID:DGJIEWd10NIKU とりあえず俺は好き 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 23:07:17.434 ID:DBfd9l4B0NIKU 杏仁豆腐

    ドクターペッパーって美味いの? : お料理速報
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “杏仁豆腐みたいな味”
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “古来より武人の象徴とされてきた日本刀を中央に配置して、その「刃」に強靭さ、「鞘」に平和を愛する心を表現しました。”
  • genkaritsu.jp - このウェブサイトは販売用です! - 原価率 研究所 新潟県 カレー 原価 研究 ビジネス オープン リソースおよび情報

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • NECがインドにOSS技術の専門部隊、NEC海外法人のSI案件を後方支援

    NECは2016年7月1日、オープンソース(OSS)の技術支援を専門とする組織「OSS Technology Centre」を、インドのNECテクノロジーズ・インド(NTI)内に同日付けで設置したと発表した。グローバル各国にあるNECの現地法人が請け負ったSI案件を対象に、SE(システムエンジニア)を後方から支援する。 APAC(アジア太平洋)地域を中心とするグローバル各国においてOSSを用いたシステム構築サービスの質を高める取り組みである。新組織は、OSSによるシステム構築の実績とスキルを持つ要員約50人の体制で活動を開始。ユーザー企業の海外拠点のシステムを構築する際に、OSSベンダーと連携しながら迅速に支援するという。 特に、クラウドやSDN(ソフトウエアデファインドネットワーク)などの領域において強く支援する。OpenStackベースの開発においては、SDN/NFV(仮想アプライアン

    NECがインドにOSS技術の専門部隊、NEC海外法人のSI案件を後方支援
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 【大切なので2回目の復習】パスワードの定期更新が必要なケース - Windows 2000 Blog

    パスワードを変えるのは ・総当り攻撃が可能なシステムを使うような場合に限って定期的に変える。 ・パスワードをグループで管理していて、異動など定期的に人の出入りがあるような場合も定期的に変える。 ・システムの脆弱性が判明して、パスワードが流出した恐れがある場合も変える。 今話題になってる佐賀県の SEI-NETで数十万人分の個人情報が流出した件ですが、 ・重要な管理者パスワードが多人数で共有されていた。 ・パスワードがメモ帳などで開ける場所にハードコーディングされていた。 ・簡単に記憶できるパスワードだった。 ・不正ログインなどを把握していたにもかかわらず、3年間変更していなかった (これも一部のシステムにハードコーディングされていたため、パスワードの変更自体が禁止されて いた、という恐ろしい話もあります) ここで、勘違いしてほしくないのは、『やっぱり、パスワードの定期更新が必要だった』とい

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “不正ログインなどを把握していたにもかかわらず、3年間変更していなかった”体質、セキュリティメタボは、部分的に切り離して目的に向かうしかなさそうだけど。急激ににすると相当の混乱。
  • 生産性と創造性は両立しない:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネスで成功するには、良いアイデアだけではなく、実行力が求められます。ただ、その両方を成し遂げたいのであれば、両者が相反するものであるという厳しい現実から目を背けるべきではありません。これは、テキサス大学オースティン校の心理学教授、Art Markman氏による『Harvard Business Review』誌への最近の投稿で、非常に示唆に富んでいます。ほとんどの人は、クリエイティブでありながら仕事を上手に片付けられるように努力しますが、Markman教授が指摘するのは、あまり認めたくない真実です。つまり、生産性を高めようとすることは、多くの場合、イノベーションの邪魔になり、その逆もまた真実であるということです。 生産性と創造性の間には、根的な対立があります(中略)。生産性の高い人というのは、やり遂げるべきタスクを秩序正しい方法でこなしていきます。目標に向かって、しっかりと、進捗を確

    生産性と創造性は両立しない:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “通常業務の遂行に実際に必要な人員より、10~20%多くの人間を雇用する必要があります」と断言”マネジメントの話だな。ムダそぎ落として20%作れるかね。
  • どんぶりに口つけてかきこみながら食うのって下品なの?箸で細かく食べないと下品て言われた : お料理速報

    どんぶりに口つけてかきこみながらうのって下品なの?箸で細かくべないと下品て言われた 2016年07月01日16:00 カテゴリマナー 2: 稲レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/29(水) 00:26:20.91 ID:DdS80JdP0 気にしないよ こちらもおすすめ スポンサード リンク 4: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/29(水) 00:26:54.30 ID:LpBwjL9a0 丼の時点で許されてる。 222: 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/ 2016/06/29(水) 13:52:04.47 ID:OptZ7brX0 >>4 これ 上品にわせたいんだったら別の皿に盛り付けろ 6: 稲レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/29(水) 00:28:51.38 ID:DdS80JdP0 気に

    どんぶりに口つけてかきこみながら食うのって下品なの?箸で細かく食べないと下品て言われた : お料理速報
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “丼の時点で許されてる。”
  • カフェで原稿を仕上げるノマド女子|フリー素材のぱくたそ

    無料ダウンロード(会員登録不要) 『カフェで原稿を仕上げるノマド女子』の写真素材は、商用・非商用問わず無料でご利用いただけるフリー素材です。会員登録は不要、枚数制限や有料販売もありません。 「利用規約」をお読みいただき、同意された場合に限り S/M/L とトリミングした画像が使えます。 主な使用例として、テレビのテロップ、ブログのアイキャッチ、YouTubeのサムネイル、TRPGゲーム)や漫画の背景、トレースや模写、プレゼン資料などにご利用されています。 詳細は「フリー素材について」や「コンテンツポリシー」をご確認ください。

    カフェで原稿を仕上げるノマド女子|フリー素材のぱくたそ
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “カフェで原稿を仕上げるノマド女子 [モデル:茜さや]”
  • The Microsoft Conference 2014 を MSBC で体験し、革新を確信へ : MSBC

    All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

    The Microsoft Conference 2014 を MSBC で体験し、革新を確信へ : MSBC
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “手順書とスクリプト - すぐにご自身で試してみたい方に お客様自身で、Azure 上に SQL Server "Virtual" SSD Appliance を構築いただける手順書および スクリプトをダウンロードいただけます。”
  • マイクロソフトがデータベースソフトで「シェアトップ」を主張する論拠

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉をいくつか取り上げ、その意味や背景などを解説している。 今回は、日マイクロソフトの佐藤久 業務執行役員と、豊橋技術科学大学の原邦彦 副学長の発言を紹介する。 「データベースソフトのシェアは保守料を除けば当社がトップだ」 (日マイクロソフト 佐藤久 業務執行役員) 日マイクロソフトが先ごろ、データベースソフトの新版「SQL Server 2016」の拡販に向けたパートナー施策について記者説明会を開いた。同社の業務執行役員でマーケティング&オペレーションズ クラウド&エンタープライズビジネス部長を務める佐藤氏の冒頭の発言は、そ

    マイクロソフトがデータベースソフトで「シェアトップ」を主張する論拠
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “SQL Server 2016 SSD Appliance」と呼ぶもので、パートナーが手掛けるSSD搭載サーバにSQL Server 2016をプリインストールし、ワンストップサービスとしてユーザーに提供する仕組み”
  • 女子高生が自転車で4列走行して衝突事故「邪魔だよブサイク!」→後ろから警官が見てました

    高木 @kirishikittty 駅から寮への帰り道のこと 向こう側から4列走行してくる2高JK とりあえずブレーキかけてとまる JKはブレーキかけずに凸ってくる 衝突事故。 俺(いてぇ) JK「邪魔だよぶさいく!!」 後ろを通りかかるおじさん おじさん「ちょっとまちなさい」 次に続く 2016-06-30 19:36:20 高木 @kirishikittty 続き JK「なんなのおじさんロリコンなの?きもいんだけど」 おじさん「おじさん警察官なんだわ、ちょっとついてきなさい」 JK「え、あ、ごめんなさい」 おじさん「お兄ちゃん大丈夫?気をつけてね?」 JKは補導されていきました とてもすっきりしました 2016-06-30 19:37:51

    女子高生が自転車で4列走行して衝突事故「邪魔だよブサイク!」→後ろから警官が見てました
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    なんかの意識高い系、どちらにしろ想定してる以上に時間が割かれるので、ほどほどに。
  • 開業以来、初の黒字…埼玉高速鉄道、純利益20億円 経営再建へ一歩

    埼玉高速鉄道(さいたま市緑区、荻野洋社長)が発表した2016年3月期決算は、最終損益(純損益)が20億5600万円の黒字(前期は443億1900万円の赤字)となり、01年の開業以来、初の黒字を達成した。経営再建に向けた事業再生ADR(裁判外紛争解決)が15年に成立し、利息の返済負担や原価償却費が大幅に減少。輸送人員も沿線開発に伴い堅調に推移した。同社は「財政支援に頼らない、自立の第一歩を踏み出すことができた」としている。 経常損益は15億1600万円の黒字(前期は21億6400万円の赤字)、営業損益は22億4300万円の黒字(前期は5億400万円の赤字)となり、いずれも最終損益と同様に初の黒字に転換した。売上高にあたる営業収益は前期比5・6%増の94億3800万円で、5期連続の増加となった。 1日当たりの輸送人員は5・6%増の10万678人と、初の10万人を突破。浦和美園駅周辺の宅地開発に

    開業以来、初の黒字…埼玉高速鉄道、純利益20億円 経営再建へ一歩
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “浦和美園駅周辺の宅地開発に伴う人口増に加え、国立競技場の建て替えを受けて、埼玉スタジアムで大規模なサッカーの試合が行われたことが輸送人員の伸びにつながった。”
  • 米テスラ車 自動運転機能で走行中に初の死亡事故 | NHKニュース

    アメリカの電気自動車メーカー、テスラモーターズは、自動運転の機能を使って走行中のテスラの車で初めての死亡事故が起きたことを明らかにし、アメリカの運輸当局はシステムに問題がなかったかを検証する予備的な調査を始めることになりました。 テスラによりますと、当時は日ざしが眩しかったことから自動運転の装置が白い色のトレーラーに反応せず運転手も認識できなかったためブレーキをかけられなかったとしています。 死亡事故を受けて、アメリカ運輸省の道路交通安全局は、自動運転システムの設計や性能に問題がなかったかを検証する予備的な調査を始めることを明らかにしました。 テスラは、アメリカで去年10月から自動運転の機能を提供していますが、これを利用中に起きた死亡事故は初めてだということです。自動車メーカー各社が自動運転の開発にしのぎを削る中で起きた今回の事故は、メーカー側に安全対策を求める議論にも影響を与えそうです。

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “こうした機能はあくまで運転の支援が目的だとしており、運転手には常にハンドルに手を添えることを求めているほか、車の操作の責任は運転手にあることを強調”
  • (Windows)Qtの開発環境を構築(Qtのインストール) - peanutice’s blog

    GUIアプリを作成するためにWindowsにQtをインストールします。 Qtはプラットフォームに依存しないGUIアプリケーションを作成するためのFrameworkです。 そのため、対象のOSが代わってもビルドしなおすことで違うプラットフォームに対応したアプリケーションを作成することが可能です。 今回はGUIアプリケーションを作成するための環境のセットアップとしてWindowsPCにQtをインストールします。 WindowsのQt Creatorで ビルドできない、 デバッグできない、 という問題や、 デバッガが無いという場合には、 目次の「インストール準備」と「インストールの確認」の項目を参考に設定を修正するとコンパイルやデバッグが可能になると思うので参考にして下さい。 目次 Qtについて Qtの入手 インストール準備 Qtのインストール インストールの確認(サンプルプログラムの実行)

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 長文日記

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “誰が書いても同じ処理がだいたい同じ感じのプログラムになってしまう”
  • 米テスラ、自動走行で初の死亡事故 相手車の色が原因か:朝日新聞デジタル

    米電気自動車ベンチャー「テスラ」は6月30日、同社製の自動車で自動走行中に死亡事故が起き、米高速道路交通安全局(NHTSA)が調査を始めると明らかにした。AP通信によると、自動走行中の車としては初の死亡事故という。 NHTSAによると、事故があったのは5月7日、フロリダ州の高速道路上。テスラの「2015モデルS」が自動走行モードで走行中、側道から入ってきたトレーラーが目の前を横切るように左折。テスラはそこに突っ込むように衝突し、運転手は死亡した。 自動走行は完全な自動運転の前段階の技術で、自動で車線変更をしたり、周囲との車間距離を測って自動で減速したりする。完全な自動運転ではなく、事故の責任は運転手にある。 テスラによると、トレーラーの車体が高かったことに加え、当日は晴天でトレーラーの車体の白い色をセンサーが感知できず、ブレーキが作動しなかった可能性があるという。(サンフランシスコ=宮地ゆ

    米テスラ、自動走行で初の死亡事故 相手車の色が原因か:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    ”テスラによると、トレーラーの車体が高かったことに加え、当日は晴天でトレーラーの車体の白い色をセンサーが感知できず、ブレーキが作動しなかった可能性が”
  • 年商1200億円予定の課金ゲー「神の手」、開始2週間足らずでランキング圏外へ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    年商1200億円予定の課金ゲー「神の手」、開始2週間足らずでランキング圏外へ : 市況かぶ全力2階建
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    ”誰もやらないと、取れない状態から缶が動いてなくて自分で動かすから課金きついんやでw”
  • セミナールームお貸しします - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、@dominion525 こと マツモトです。 好きな星野之宣は2001夜物語 です。 この度、Misocaでは勉強会向けにセミナールームをご提供することにしました。 いままでは「勉強会に会場提供したいけど、オフィス手狭だし…」という状況だったのですが、6月初旬に引っ越しして、素敵なセミナールームができましたのでついに念願叶うといった感じです。*1 こんな感じです だいたい25席位です。机は移動もできます。 プロジェクタは天井据え付け、VGAとHDMIが入力できます。解像度はWXGA (1280 x 800)で、最大UXGA(1600 x 1200)まで表示できるようです。 もちろん専用スクリーンです。 ホワイトボードもあるのでいろいろ捗ります。 なお、セミナールームは「木曽川」という名前です。 他の会議室も木曽三川*2 の名前がついています。 概要 アクセス 名古屋市中村区名

    セミナールームお貸しします - 弥生開発者ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 格安マウンテンバイクでプロがダウンヒルに挑戦したらこうなった - GIGAZINE

    急な斜面を猛スピードで駆け下りる自転車競技「ダウンヒル」はライダーの高いテクニックはもちろん、使用する機材にも高い信頼性と耐久性が求められることはいうまでもありません。そんな過酷な状況に、スーパーで2万円弱で売られているマウンテンバイクを持ち込んでプロが激しくライドしたらどんなことになるのか、そんな過酷なテストにチャレンジしたムービーが公開されています。 Will a Walmart Huffy survive a Downhill Mountain Bike Trail? | Skills with Phil - YouTube 今回のテストに用いられたのは、自転車ブランド「Huffy」が販売しているマウンテンバイク「Carnage 3.0」です。このモデルはアメリカを中心とする世界最大のスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」では179ドル(約1万8000円)で販売されているもの。価

    格安マウンテンバイクでプロがダウンヒルに挑戦したらこうなった - GIGAZINE
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • Streams 仕様読んだ - Qiita

    Streams 雑感 WHATWG Streams の仕様を読みました。 雑感です。 第1印象は「常識に囚われてはいけないのですね!」でした。 仕様は ES6 で実装してから書いてるようで、既に動く実装があります。 ES6 Classes を使って書かれており、主要なクラスはReadableStream, ReadableStreamReader, WritableStreamの3つ。 Promise まず特筆すべき事は、 Streams はイベントを一切持たないという点です。 ワオ。 従来の JavaScript はイベント駆動です。DOM も XHR も WebSockets も EventSource もイベントを通知します。しかし、この新しい Streams はaddEventListenerを持っていません。代わりに、Promiseをイベントのように使っています。 これにはちゃん

    Streams 仕様読んだ - Qiita
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • フランスだけどドイツっぽい「ストラスブール」で見るべき観光スポット5選 | tabiyori どんな時も旅日和に

    年間を通じて多くの観光客で賑わうフランス。特にパリには一度は訪れてみたり興味を持ったという方も多いかと思います。ですが、せっかくのフランス旅行にパリ観光だけではもったいない!アルザス地方のストラスブールまで足を延ばしてみませんか。世界遺産となっている美しい伝統家屋が建ち並ぶプティット=フランスは必見!今回はフランス・ストラスブールを訪れたらぜひ見に行きたいスポットをご紹介します。 国境に近く歴史ドイツとの領地争いを繰り返したことから、フランスにいながらもドイツ文化を垣間見ることができるとても興味深い町となっています。 ストラスブールのほぼ中心に位置し、運河に挟まれた1画がプティット=フランスと呼ばれ、アルザス伝統の可愛らしい木組みの建物が並びクラシカルな雰囲気が。 まるでジブリの世界に迷い込んだようですね! おしゃれなカフェにレストラン、ショップなども多く集まっていることもあり、多くの観

    フランスだけどドイツっぽい「ストラスブール」で見るべき観光スポット5選 | tabiyori どんな時も旅日和に
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • YouTubeの違法アップロードを自動検知するシステムを回避するため360度ムービーを使うケースが登場

    YouTubeは著作権保有者のコンテンツをスキャンして検知する「コンテンツID」というシステムを設けており、コンテンツIDに類似したムービーがアップロードされると自動的に検出できるようになっているのですが、このコンテンツIDを360度ムービーでアップロードすることで回避するケースが出てきました。 以下のムービーは2010年公開の映画「ラスト・ソング」がアップロードされたもの。通常であればアップロードした数分後にはコンテンツIDに検知されてしまいますが、アップロードされてから3週間が経過した記事執筆現在でも視聴可能な状態になっています。 The Last Song 2010 movie - YouTube なぜコンテンツIDに検知されないのかというと、このムービーは360度ムービーとしてアップロードされているためです。ムービーの画面をクリックしてからグリグリ動かすと、女性がいるダンススタジオ

    YouTubeの違法アップロードを自動検知するシステムを回避するため360度ムービーを使うケースが登場
  • LibreOfficeマクロでBeanShellが使えるとは驚いた | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

    [ad#top-1] Javaをスクリプト言語として扱うことができるBeanShellですが、当初はJavaがスクリプト言語に参入したことに対しては、あまり良いイメージを持っていませんでした。JavaScript, PHP, Rubyとメジャーが根強く存在しているし、ここに来てGo言語が現れるなど、今さらJavaが後発で来たところで、誰も見向きしないだろうと。あんまり興味なかったんですね。 ところが、久々にLibreOfficeをインストールしたところ、なんとマクロ言語としてBeanShellがサポートされているじゃないですか。これには驚きました。たしかにマクロ言語だったらアリかもしれない、と思い、ちょっと触ってみました。 BeanShellマクロはJREのインストールが必要 メニューバーから「ツール」-「マクロ」-「マクロの管理」-「BeanShell」を選択すると・・・。 JREをイン

    LibreOfficeマクロでBeanShellが使えるとは驚いた | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • Google Apps Script: サーバーサイドJavaScriptってことは外部HTMLが解析できる | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

    [ad#top-1] 通常のWebサービスって、クライアントサイドにHTML/JavaScript、サーバーサイドにPHPを使うのが一般的なんですが、データベースへのアクセスとか外部ページのHTML解析なんかは、基サーバーサイドでないと処理できません。JavaScriptでは処理できないんです。 ところが、Google Apps Scriptの場合、gsファイルはサーバーサイドなので、なんとサーバーサイドの処理をJavaScriptで実現できてしまうんです。その1つに今まで紹介してきたデータべースFusion Tablesへのアクセスなんですが、外部HTMLの解析もできてしまうんじゃないかと思って、ちょっとやってみました。結論を先に書くと「可能」です。 いきなりYahoo!みたいな大サイズのページを読み込むのもアレなので、まずはテスト用の簡単なページを用意しました。 http://pin

    Google Apps Script: サーバーサイドJavaScriptってことは外部HTMLが解析できる | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 插插插进去综合网_国产精品偷伦视频观看免费_牛人国产偷窥女洗浴在线观看_综合色区偷拍

    插插插进去综合网_国产精品偷伦视频观看免费_牛人国产偷窥女洗浴在线观看_综合色区偷拍_日黄色淫秽视频能看的_交性大片欧美_免费观看日一区二区三区

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • Amazon:意外と会社は合理的 組織にはびこる理不尽のメカニズム: レイ・フィスマン, ティム・サリバン, 土方 奈美: 本

    Amazon:意外と会社は合理的 組織にはびこる理不尽のメカニズム: レイ・フィスマン, ティム・サリバン, 土方 奈美: 本
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    978-4532319175 クビになるための報酬
  • アウトライナーリンク集

    Tak.がマックユーザーである関係で、かなりマックに寄った情報になっています。また、日語よりも英語の情報の方が充実しています。さらに、実用的な情報よりも、非実用的な情報が多いかもしれません。でも、たぶん他ではあまり見つからない情報もあると思います。まだいろいろとあるので、追加していきます。それにしても、このページ自体、アウトライン表示にできたらいいと思いませんか? 【Mac】The Omni Group(Omni Outlinerの開発・販売元) Mac OS Xの代表的なアウトライナー、Omni Outlinerの開発元。他にもさまざまなマック用ソフトを開発しています。このソフトハウスはアウトライナーと縁が深く、今やOmniの代表的な製品となったGTDアプリ「Omni Focus」は、それ自体がフル機能のアウトライナーで、もともとはOmni OutlinerをGTDに使うためのアップル

    アウトライナーリンク集
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 巨大組織にみる緻密すぎる計画と局所最適化の弊害|みがく経営|日経BizGate

    記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 第2次世界大戦での連合軍の歴史的な勝利といえば、「オーバーロード作戦」という暗号名のついた、1944年6月6日をDデイとするノルマンディー上陸作戦だろう。戦争に勝利するには英雄的行為が必要だが、まず英雄を生きて上陸させるために冷徹で合理的な計画が必要だ。 軍事史の研究者であるステファン・アンブローズは、オーバーロード作戦を「果てしない計画作業」と表現する。ノルマンディー上陸を「史上最も複雑な軍事作戦」と呼んだウィンストン・チャーチルの言葉は今でも真実味を失わない。 非常に入り組んだ、複雑に絡み合ういくつもの攻撃作戦の最高司令官は、ドワイト・アイゼンハワー元帥だった。作戦の目的は、連合軍が西ヨーロッパへの侵攻作戦を実施して戦争を終結させるため、ノルマンディーに足がかりを築くことだ

    巨大組織にみる緻密すぎる計画と局所最適化の弊害|みがく経営|日経BizGate
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    ”『意外と会社は合理的 組織にはびこる理不尽のメカニズム』(日本経済新聞出版社、2013年)「第4章」から”
  • X68000分解 | Scene Research Station

    実家から「このゴミいいかげん捨てたいんだけど」と言われ続けて約n年。 捨てるにはあまりにも惜しいというか、老後の楽しみのためにとって置こうと 思っていたX68000とMZ80Bだが、確かに冷静に考えるともう使うこともないし 諦めて捨てることにした。 んで、ただ捨てるんではもったいないので、解体して記念撮影することにした。 ちなみに完全にバラすのは初めて。 箱根細工と言われたこの筐体を無事ばらせるだろうか。 正面図。 これがマンハッタンシェイプだ。 しかし、ばらせば分かるんだけど、この形にするためにすげー労力使ってるんだよな。 世界でも初めての見た目最優先のPCじゃない? どうでもいいけど、パーソナルワークステーションって名称、今聞いてもカッコいいよね。 裏を見ると、あれ?何か電源から変な線が出てる? X68000の電源は経年劣化で死ぬことで有名。 電解コンデンサを交換すればいいんだけど、

    X68000分解 | Scene Research Station
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • テリー伊藤さん!依存症についてコメントしないで!です

    高知東生さんの事件のマスコミ報道は、 相変わらず、誰のためにもならないひどい扱いばかりで、 依存症問題の対策推進に奔走している、 関係者の一人としては大変憤りを感じています。 特に、薬物依存症で苦しむ方、 またそのご家族の胸中を想うと心が痛いです。 そして、以前にも書きましたが、またしてもテリー伊藤さんという、 売れっ子芸能人が、わかったようなコメントを発し心の底から怒りを感じます。 コツコツ積み上げている、薬物依存症問題の誤解や偏見を解くための、 関係者の努力を、ふいにしないで頂きたいものです。 ハッキリ申し上げます。 依存症のことを何も知らない、素人のあなたが、 叩きやすい人を叩くという安直な方法で、 薬物依存症に対する、間違った見解をメディアに垂れ流すことは、 どうか今後一切おやめ下さい。 日の薬物問題は、あなたが安直に利用して良いほど、 軽い問題でも、安易な問題でもありません。

    テリー伊藤さん!依存症についてコメントしないで!です
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル

    「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した。人は「あくまでビジネス」というが、主張は通るのか。 「検索に頻繁に引っかかり、『ああ、またか』と思う。その都度、顧客に説明するのが大変」(弁理士)と非難を浴びるのは、大阪府在住の元弁理士、上田育弘氏(53)。知的財産の情報サイト運営会社「ルート ip」によると、2015年に上田氏と同氏が代表の会社は計1万4786件を出願した。国内全体の約14万7千件の約1割を占め、他を大きく引き離す。 商標は、企業や団体が自社の社名や商品、サービス名などを他と区別させるために登録するマーク(標識)だ。上田氏は、他の企業や団体がすでに使っている商品名を中心に、14年ごろから大量出願を始めたようだ。携帯電話を意味する「MOBILE」という言葉には、頭にAか

    商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 派遣今日で辞めるって言った。明日から行かない無職になったった。

    1年位のあいだ3ヶ月更新の派遣社員で働いていたんだけど、毎回就業条件明示書が遅い。 更新満了日の数日前に来る。いくらクレームを入れても直らなかった。 今日で更新満了日だけど、今回はついには最終日にも来なかった。 今日の夜、家に帰ったら就業条件明示書届いていなかったので 派遣会社の営業に電話したらもう今日書類送ったとか悪びれもなく言うので 明日からは出勤しませんと言ったった。 その瞬間、営業が激高しはじめたけど、 時給も条件もわからないのに働けませんって言い返してしばらく言い争いになって電話切ったった。 向こうは法律的には契約前に届けばいいとか言ってたけど俺が悪いの? 契約はお互いの合意があってはじめて成立するものだから遅くても一週間二週間前に送って当たり前だと思うんだけど。。。 そもそも今回なんて契約前に届いてないし 何にせよ俺は無職になったった。 今日から俺は 追記: xsinon なん

    派遣今日で辞めるって言った。明日から行かない無職になったった。
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    段取りでいくらでも間は詰まりそうだが、何かが形骸化してるのだろうな。組織が巨大だと代謝がわるそ。
  • IT Pro 「「ぶちっと何かが切れた音を聞いた」、陰険上司に手を出さず足を出した話」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/112000266/062600008/ メモ. 前回記事に書いた通り、「直属の上司は性格がねじ曲がっているとしか思えなかった」。繰り返される嫌がらせに、私はその陰険上司を憎んでいる、と言っても過言ではない状態になっていた。 とうとう、ある日、私は切れた。拳を握りしめ、陰険上司をにらみつけた。殴ってやる。もうどうなってもかまわない、そんな気持ちになった。 それでも「人に手を出してはいけない」という最後の砦はなんとか守った。そのかわり、足を出した・・・。 なれるSEや携帯軍曹さん枠だな. IT業界の人だと,こういう理不尽な行いが日常の一部なのでそんなに驚かないけど,無垢な新卒学生が読むとどう感じるんだろう. クリスマスイブの一日が比較的平穏に終わるかにみえた午後3時過ぎ、突然、課長から招集がかかった。なんと

    IT Pro 「「ぶちっと何かが切れた音を聞いた」、陰険上司に手を出さず足を出した話」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 【Tips】OneNoteではなくOneNote 2016をダウンロードして快適なノート環境を整える | ソフトアンテナ

    無料プランの制限強化&値上げにより「Evernote難民」が大量に発生しています。代わりのノートアプリはいろいろと考えられますが、開発元&機能等の点からMicrosoftの「OneNote」はやはり有力な選択肢でしょう。 日はこの「OneNote」のWindowsデスクトップアプリ「OneNote 2016」をダウンロードして使用する方法を説明します。 実はWindows 10には始めから「OneNote」と呼ばれるストアアプリが存在しているのですが、格的に使用するにはやはりデスクトップ版のほうが便利です。 なお2つのバージョンの違いは公式サイト「OneNoteOneNote 2016 との違い」で説明されています。どちらも無料で使用することが可能です。 ダウンロード方法 OneNoteの公式サイトにアクセスします。 ▲「Windows」をクリックします。 ▲「Windows

    【Tips】OneNoteではなくOneNote 2016をダウンロードして快適なノート環境を整える | ソフトアンテナ
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 5 Ways to Find Time for Making

    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 外食チェーン四天王を決めたいんだが : お料理速報

    チェーン四天王を決めたいんだが 2016年06月30日21:00 カテゴリお店・外ネタ・雑談 1: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 20:31:12.52 ID:catCBA3S 丸亀製麺 かつや ゴーゴーカレー 3つは確定したんだが後一つが埋まらない不具合 こちらもおすすめ スポンサード リンク 4: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 20:42:30.66 ID:lE9mkJJM セブンイレブンかな 3: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 20:40:09.74 ID:0q/iB1kE 四天王なのに4つしか決めないとか 5: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 20:50:31.64 ID:PKtA1eF1 全都道府県にま

    外食チェーン四天王を決めたいんだが : お料理速報
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • ペペロンチーノ極めた者だけど? : お料理速報

    ペペロンチーノ極めた者だけど? 2016年06月30日20:00 カテゴリ麺類 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 01:33:27.821 ID:pCs8RRXf0 なんか質問あります? こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 01:33:38.856 ID:ZZaSaQ6Lp にんにくはどこの? 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 01:35:52.905 ID:pCs8RRXf0 >>2 まな板使いたくないからいつもはチューブだけどチューブはあんま良くないな オリーブオイルと一緒に加熱する時花火かってくらいめっちゃはねるの 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 01:33:53.29

    ペペロンチーノ極めた者だけど? : お料理速報
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 朝7時から翌朝5時まで、アキバの駿河屋が7月から異例の営業時間に 中央通り沿いのホビーショップ (○○なもの)

    朝7時から翌朝5時まで、アキバの駿河屋が7月から異例の営業時間に 中央通り沿いのホビーショップ (○○なもの)
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    これまでの営業時間は10:00~22:00で12時間営業でしたが、変更後は22時間営業となります。
  • WebGLを使ってブラウザ上で3Dモデルを描画した話 - DMM.comラボエンジニアブログ

    皆様、はじめまして!DMM.com Labo システム部 事業サービス開発部の久野です。この度、社内の勉強会のLTで話した内容をまとめてみました! 内容はWebGLというJavaScriptAPIを使って、ブラウザ上で3Dモデルをアニメーション付きで描画するために何を行ったのか、です。 ▼実際に動作するデモです。 テクスチャを大量に読み込まなければならないので表示まで時間がかかるかもしれません。 ▲ブラウザによっては動作しない可能性がありますがデモプログラムなので悪しからず。 WebGLとはなんぞや? WebGLとはKronos Groupが管理するOpenGL ES 2.0をブラウザ上のJavaScriptから扱えるようにしたAPIです。GPU(グラフィックカードまたはグラフィックボード)の機能を駆使して高度な3D描画を高速に行うことが出来、昨今のPC、スマートフォン等の主要なブラウ

    WebGLを使ってブラウザ上で3Dモデルを描画した話 - DMM.comラボエンジニアブログ
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • PHPに型推論を実装する ~入門編~ / Type inference on PHP

    PHPカンファレンス福岡2016の資料です。

    PHPに型推論を実装する ~入門編~ / Type inference on PHP
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 【社内資料公開】運用手順書を作る時のポイントについて書いてみた | DevelopersIO

    はじめに こんにちは植木和樹@上越妙高オフィスです。日は私がここ10年くらい意識している運用手順書を書くときのポイントについてまとめてみました。 対象読者 開発・構築したシステムを別の人に引き継ぐ予定のある人 他の人が作ったシステムを引き継ぐ担当の人 半年後の自分でも分かる手順書の書き方に困っている人 (この記事を読むのにかかる時間の目安:5分) 1. ドキュメントの冒頭に書くこと まず個々の詳細手順の前に、ドキュメント自体について記載してもらいたいことです。 1.1. ドキュメントに書かれていることを3行で書く ドキュメントの最初には、このドキュメントに何が書かれているのかを100文字くらいで書いておくと良いでしょう。 システムが増えれば増えるほど手順書も増えていくものです。見つけたドキュメントに自分の期待するものが書かれているのか、冒頭数行でわかるようになっているとうれしいです。 1

    【社内資料公開】運用手順書を作る時のポイントについて書いてみた | DevelopersIO
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • WindowsパソコンでようやくSIMフリーモデルが登場し始めた理由を考えてみる

    PC不振の理由の1つとして、スマートフォンの普及が挙げられます。また、スマートフォン普及の理由としては、モバイルインターネット、つまり、どこでもインターネットにアクセス可能という点が挙げられることが少なくありません。だとしたら、PCにも携帯電話のネットワークを使った「モバイル通信機能」を付ければ、と考えるのは普通のことです。 しかし、そういう製品はあまり多くありません。特に、スマートフォンが登場し、普及し始めた2007年から数年間の間は、モバイル通信機能を搭載したPCはごくわずかしかありませんでした。「歴史にIFは禁物」といわれますが、まずは、なぜPCにモバイル通信機能が搭載されにくかったのかを考えてみることにしましょう。 iPhoneが登場した2007年、あるいは最初のAndroidであるT-Mobile G1が登場した2008年のころ、Windowsは2006年に出荷されたVistaで

    WindowsパソコンでようやくSIMフリーモデルが登場し始めた理由を考えてみる
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 麻薬常用者らが「駆け込み」自首、フィリピン新大統領就任で

    6月29日、ロドリゴ・ドゥテルテ氏が30日に大統領に就任するフィリピンで、厳罰化を恐れた麻薬常用者や密売人らの自首が相次いでいる。写真はマニラの警察署に出頭した麻薬常習者ら。24日撮影(2016年 ロイター/ERIK DE CASTRO) [29日 ロイター] - ロドリゴ・ドゥテルテ氏が30日に大統領に就任するフィリピンで、麻薬常用者や密売人らの自首が相次いでいる。 トゥテルテ氏は司法手続きをとらずに麻薬密売人を射殺することを支持しており、売人を殺害した警察官に報奨金を支払う方針を明らかにしている。 マニラの警察署に出頭した麻薬常用者や売人たちは、今が潮時だとコメント。ある常用者は「トゥテルテ氏は常用者や売人に対して厳しい姿勢で臨むとしている。だから自首した」と述べた。また密売人の一人は「もう麻薬を売らなくても済むように、政府が職をあっせんしてくれると良いのだが」と語った。 自首した常用

    麻薬常用者らが「駆け込み」自首、フィリピン新大統領就任で
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “常用者や売人に対して厳しい姿勢で臨むとしている。だから自首した」と”
  • 海老チャーハンは思わず唸る美味さ!都会の真ん中で激旨タイ料理を堪能! - メシコレ(mecicolle)

    海老チャーハンは思わず唸る美味さ!都会の真ん中で激旨タイ料理を堪能! 最終更新日 : 2016/06/30 タイ料理ってやっぱりタイ人の多い地域に美味しいお店がある確率が高いのですが、パリピ溢れる渋谷のど真ん中にもクン・プーいち押しのお店があります そこのコックさんは炎の漢とかイサーンのキリスト(キリストと同じ誕生日なので)とか呼ばれている素晴らしいコックさんなのです ではその素晴らしきタイ料理をいくつかご紹介したいと思います パット・マクア(画像は上です↑) ナスのタイ式炒め これはほんとにごはんにも合うしアルコールにも合う料理で口に合わない人はいないんじゃないでしょうか コー・ムー・ナム・トック 豚トロのスパイシー和え キリストの作るイサーン料理(タイ東北地方)はやや濃い目の味付けでなんともいえない独特の深みがあります 病みつきになること間違いなしです プー・ニム・トート・グラティアム

    海老チャーハンは思わず唸る美味さ!都会の真ん中で激旨タイ料理を堪能! - メシコレ(mecicolle)
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • Appleが見捨てたI/O規格の数々を1枚の図にするとこうなる

    By William Hook 新型MacBookにはI/O関連ポートがUSB TypeCポートしかありませんが、次期iPhoneでも「イヤホンジャックが消滅する」と噂されているように、Appleは他のIT企業よりも一足早くI/Oポートを切り捨ててきた歴史があります。 The ultimate Apple I/O death chart | The Verge http://www.theverge.com/2016/6/29/12054410/apple-tech-death-chart-headphone-jack-ports-usb-c フロッピーやSCSIから、光学ドライブにVGAまで、これまでAppleはさまざまなI/O規格を「他の競合メーカーよりも早く」、自社製品から撤廃してきました。海外ニュースサイトThe Vergeの記者はこれに目をつけ、Appleが新しいI/O規格を採用

    Appleが見捨てたI/O規格の数々を1枚の図にするとこうなる
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 無償SSLサーバー証明書Let’s Encryptの普及とHTTP/2および常時SSL化 | OSDN Magazine

    Webサイトの暗号化(SSL化、HTTPS対応)はこれまでEコマースやプライバシを守る目的で部分的に導入されてきたが、SHA1からSHA2への切り替え、モバイル端末の普及やHTTP/2の登場によって、サイト全体を常にHTTPS通信にする常時SSL化の動きが活発になっている。さらにSSLサーバー証明書を無償で入手可能なLet’s Encryptのサービス開始や主要なWebサーバーソフトウェアの安定版でHTTP/2が利用できるようになったことでその動きは加速している。稿ではSSL化を取り巻く最近の状況を整理し、NginxとLet’s EncryptによるHTTP/2&SSL化の実装例も紹介していく。 これまで証明書の無償入手は限定的 HTTPSのWebサイトを運用するには通常、商用の認証局にSSLサーバー証明書の発行を申し込み、必ず費用が発生するものだった。一部限定した目的では無償で利用でき

    無償SSLサーバー証明書Let’s Encryptの普及とHTTP/2および常時SSL化 | OSDN Magazine
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “2016年6月には全世界で400万枚を超える証明書発行枚数”
  • お医者さんのカルテフォントが解読不可能「暗号」「何書いてあるんだ」→もしかして故意に汚く書いているのでは?

    U.G.M. @circle_ay_ugm 最近の若い医者の人、ちゃんと日語でカルテ書くし、もっとハイテクが進むとコンピュータに打ち込むようになってるのですけど、それはそれとしてコレ、いいなぁ……。 twitter.com/ganto_os/statu… 2016-06-26 22:42:31

    お医者さんのカルテフォントが解読不可能「暗号」「何書いてあるんだ」→もしかして故意に汚く書いているのでは?
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 電子回路/プリント基板CAD「EAGLE」の独CadSoft Computerを、米Autodeskが買収|fabcross

    米Autodeskは、電子回路/プリント基板CAD「EAGLE」の開発/提供元であるドイツのCadSoft Computerを、その資産を含め、英Premier Farnellから買収した。EAGLEはWindowsMacOSLinuxなどで動作し、フル機能を備えた商用版のほかに機能を限定したフリーソフトがあるため、手軽に利用できる電子回路/プリント基板CADとして日でも人気がある。

    電子回路/プリント基板CAD「EAGLE」の独CadSoft Computerを、米Autodeskが買収|fabcross
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • マキタ 充電式スピーカー(ラジオ機能なし) MR200

    定価:¥17,270(税込) 割引:6,044円引き(35%割引) 特別価格:¥11,226(税込) ポイント還元:102円分

    マキタ 充電式スピーカー(ラジオ機能なし) MR200
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
  • 普通は数十万円以上するスイッチをラズパイで作ってみた

    OpenFlowという技術をご存じだろうか。ソフトウエアでネットワークの構成や設定を変更するSDN(Software-Defined Networking)という考え方で中心的な役割を果たしている技術だ。OpenFlowを利用することで、WebブラウザーやIP電話、ビデオ会議といったアプリケーションの違いを判断して、ネットワーク経路の変更や回線種別の切り替え、帯域制御などを自動的に行うといった柔軟な機能を実現できる。 OpenFlowの特徴は、データ転送を行うハードウエア(データプレーン)とそれを制御するソフトウエア(コントロールプレーン)が明確に分離されていることだ。従来のレイヤー2(L2)スイッチなどのネットワーク機器では、これらの機能は同じ機器の中に一体で組み込まれていた。これに対し、OpenFlowでデータプレーンを担当するOpenFlowスイッチはデータ転送機能だけを持つ。このス

    普通は数十万円以上するスイッチをラズパイで作ってみた
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/01
    “USB接続のLANアダプターを使って2個のイーサネットポートを増設している”