タグ

ブックマーク / gigazine.net (7)

  • 「トランプ大統領を認めない」「ファックドナルドトランプ」と絶叫、トランプ大統領当選を拒否するアメリカ人が集団で抗議の行進を開始して非常事態に突入

    トランプ大統領当選のニュースが流れた直後から、アメリカの各地でトランプ大統領を認めない人々が大挙して集まり、あちこちで同時多発的に抗議の声を上げながら行進しまくるというとんでもないことになっています。 まずはトランプ陣営勝利の瞬間から。 Trump comes out pic.twitter.com/ZbwYffWhzm— James O'Keefe (@JamesOKeefeIII) 2016年11月9日 「私はこの国を愛している。ありがとう、当にありがとう」とトランプ氏。 Trump closes speech: “I love this country. Thank you. Thank you very much.” https://t.co/4VNXs6hHiT— NBC News (@NBCNews) 2016年11月9日 エンパイアステートビルには「トランプ当選おめでとう」

    「トランプ大統領を認めない」「ファックドナルドトランプ」と絶叫、トランプ大統領当選を拒否するアメリカ人が集団で抗議の行進を開始して非常事態に突入
    hobohate
    hobohate 2016/11/10
    どこにも左翼やリベラルとは出てこないのに反トランプ陣営が都合よく脳内変換されたり珍解釈のポリコレなる言葉のコメに笑う。アレな輩の脳内ではもうそういうことになっていてゆるがないのだろうか。
  • 牛乳をたくさん飲むと骨折率や死亡率が上がる、という研究結果が発表される

    By MIKI Yoshihito 「牛乳を飲むと骨が丈夫になる」と思われがちですが、そんな定説とは真逆の「牛乳をたくさん飲む人ほど寿命が短く、女性に至っては骨折率まで上昇する」という驚きの研究結果を、スウェーデンのウプサラ大学で教授を務めるKarl Michaëlsson氏を含む研究チームが明らかにしました。 Milk intake and risk of mortality and fractures in women and men: cohort studies | The BMJ http://www.bmj.com/content/349/bmj.g6015 The idea that milk prevents broken bones is an udder sham - Vox http://www.vox.com/2014/11/3/7149943/the-idea-t

    牛乳をたくさん飲むと骨折率や死亡率が上がる、という研究結果が発表される
    hobohate
    hobohate 2014/11/07
    この記事の研究報告ではD-ガラクトースがどう関係してるのかはさっぱりわからない。飲めば飲むほど骨が強くなる方向よりも老化の方がより促進されるということかね。相も変わらず埒も無い記事。
  • 「Bitcoinのナカモトサトシ」と名指しされたドリアン・ナカモトが対マスコミ訴訟の費用をネットで募集中

    仮想通貨『Bitcoin(ビットコイン)』の生みの親である謎の人物『中哲史(ナカモトサトシ)』に違いない!」と名指しされたために大騒動に巻き込まれたアメリカ在住のドリアン・ナカモト氏が、名指ししたNewsweekとの法的闘争を予定しているとのことで、その訴訟費用をクラウドファンディングで募集中です。 The Dorian Nakamoto Legal Defense Fund http://www.newsweeklied.com/ ビットコイン創始者の「中哲史」の正体は何者なのかというビットコイン最大の謎の解明運動は現在も進行中ですが、Newsweekによって中哲史であると名指しされ、マスコミに追いかけ回されたドリアン・ナカモト氏は一躍、時の人となりました。その騒動については以下の記事で確認できます。 Bitcoin発明者「中哲史」として取材攻勢を受けている人物は何者か? -

    「Bitcoinのナカモトサトシ」と名指しされたドリアン・ナカモトが対マスコミ訴訟の費用をネットで募集中
    hobohate
    hobohate 2014/10/16
    ビットコインで募るというのは洒落なのか何なのか。
  • Gmailが日本語など非アルファベット文字を含むメールアドレスとの送受信に対応

    Google日、日語を含む非アルファベット文字を使うメールアドレスとの送受信に対応させると発表しました。 Official Google Blog: A first step toward more global email http://googleblog.blogspot.jp/2014/08/a-first-step-toward-more-global-email.html 従来、メールアドレスに使える文字はAからZまでのラテン文字(アルファベット)だけで、非アルファベットを使用した場合、Gmailから認識することはできず、メールの送受信は不可能でした。この状況を改善して、Googleは日語や中国語、アクセントつきのラテン特殊文字などをGmail側から認識できるようにしました。これにより、例えば、「武@メール.グーグル」というメールアドレスからのメールを受信でき、またこの

    Gmailが日本語など非アルファベット文字を含むメールアドレスとの送受信に対応
    hobohate
    hobohate 2014/08/09
    既存のアカウントはアドレス変更できるのだろうか。それともアカウントとり直さないとならないのだろうか。とか考えたけど皆の心配はそこじゃなかった。
  • IBMが人間の脳と同じ構造を持つプロセッサーの開発に成功

    By Keoni Cabral 人間の脳をコンピューターに例えることがありますが、実際の仕組みはお互いに全く異なるためにその実情は「似て非なるもの」です。IBMが新たに開発に成功したチップは、人間の脳が持つニューラルネットワークを再現するという既存のコンピューター技術とは一線を画すものとなっており、高い処理能力と高エネルギー効率が実現されています。 Why IBM’s New Brainlike Chip May Be “Historic” | MIT Technology Review http://www.technologyreview.com/news/529691/ibm-chip-processes-data-similar-to-the-way-your-brain-does/ IBM researchers make a chip full of artificial ne

    IBMが人間の脳と同じ構造を持つプロセッサーの開発に成功
    hobohate
    hobohate 2014/08/09
    違うけど漫画の攻殻機動隊の冒頭部分を連想した。脳の肩代わりをさせることも可能になるだろうか。
  • ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか? - GIGAZINE

    6月5日に書いた「俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!」で自分の公式ブログが大炎上、最終的には閉鎖し、6月17日には会見を行って「「公人としての立場を忘れ、一患者の思いを書いてしまった」「身の至らなさと軽薄さを猛省し、県議会にふさわしい議員となるべく日々努力する」」と謝罪、しかし6月21日までには苦情・議員辞職を求めるメール・電話が計762件も寄せられており、ついに6月25日早朝には自殺という結果になってしまいました。 岩手県議:小泉氏、車内で自殺か 病院非難でブログ炎上- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000e040160000c.html 一体何を書いたのかというそのキャッシュが残っており、以下のようになっています。 俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!|小泉みつお公式ブログ http:/

    ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか? - GIGAZINE
    hobohate
    hobohate 2013/06/26
    この件に言及した記事の中でも一番最低。まともに分析する気もないくせに本人が消した記事やらネットに散見するまとめやらにただリンクを張り"そして以下のようになりました"だと。酷すぎて呆れる。
  • 孫が水浴びしている写真をパソコンの中に保存したおじいさん、児童ポルノ単純所持の罪で警察に捕まり起訴される

    by Todd イギリスでは児童ポルノ写真を所持しているだけではなくウェブサイトを閲覧しただけでも罪に問われるのですが、男性が孫の写真を所持しているだけで逮捕されることもあるようです。弁護士のであるbarristerswifeさんはイギリスの司法に関する記事を投稿しているのですが、孫が水浴びしている写真を持っていた男性Aさんの身に何が起こり、どのように逮捕され、どんな結果を迎えたのかという流れを自身のブログ内に書いています。なお、以下のストーリーは実際に起こった出来事ですが、当人のプライバシーを保護するため、一部変更を加えているとのとこと。 Exhibit A – the “child pornographer” | a barrister's wife http://abarristerswife.wordpress.com/2013/05/05/exhibit-a-the-child

    孫が水浴びしている写真をパソコンの中に保存したおじいさん、児童ポルノ単純所持の罪で警察に捕まり起訴される
    hobohate
    hobohate 2013/06/07
    例の冤罪事件を見てると日本警察の場合本来の罪で立件できそうにない場合とか押収したPCの中身から無理やり探してきて別件逮捕など本当にやりそうだし更に問題は警察発表と称される偽情報をマスコミが流布すること。
  • 1