東京都八王子市の郊外を流れる北浅川に住民手作りの橋が架かっている。その名も「流れ橋」。簡素なつくりのため大雨で何度も流されたが、その度に架け直されてきた。住民にはバス通りへの近道として重宝されるが、河川を管理する東京都は撤去を求めている。 八王子市中心部から北西約6キロの同市西寺方町。川幅約20メートル、普段なら水深はひざ下ほどのところに、流れ橋は架かっている。鉄パイプや土管の「橋脚」に鉄パイプの「橋桁」を渡し、幅90センチ、厚さ12ミリのコンクリート型枠用合板(コンパネ)を載せたつくり。落下防止の欄干はない。橋を歩くとミシミシときしむ。 つくったのは、川の北側の約150世帯からなる大幡(おおはた)町会だ。川の南側には、市中心部へと通じる陣馬街道が走り、バス停や郵便局がある。約350メートル上流には片側1車線の陵北大橋があるが、対岸まで10分ほど余計にかかるため、朝夕の通勤・通学時には流れ
(代表会見2から続く)――2012年の資産報告書には2・5億円を借りて、2・5億円をみんなの党本部に貸し付けたことになっている。吉田会長から借りた金を党に貸したということか。 〈渡辺喜美代表〉そういうところは、三谷議員に全部チェックしてもらおうと思っている。公開情報だけで判断すると、たとえば、2010年の吉田会長からの振り込みがあったのが6月30日で、私が党に貸し付けているのは、それよりも前。6月21日ぐらいに、これは収支報告書に全部記載されているし、通帳をめくってみたら、その通りになっていた。 6月21日に1億2千万円ぐらい貸し付けていて。それが、そのまま収支報告書に出ています。吉田会長の貸付金が、ストレートに私のところを経由して党本部に行っているということではまったくない。2億5千万についても、同様のことがいえる。私にも、個人財産もあるし、いろいろな方からご支援をいただいている。肉親の
なぜ、戦艦大和は口径46センチもの巨砲を積んだのか。 最大射程は42キロ。東京駅から鎌倉駅の3キロほど手前にいる敵を撃てる。当時、他国の戦艦は40センチどまりだった。 こうした「超兵器」は多くの場合、戦いに敗れた側から生まれる。例えばドイツのタイガー戦車。敵を上回る主砲と装甲を誇ったが、戦局は変えられなかった。
沖縄県名護市長選で選挙期間中、500億円の振興基金構想を表明した自民党の石破茂幹事長は20日、米軍普天間飛行場の同市辺野古への移設反対を訴える稲嶺進氏(68)の再選を受けて、「稲嶺進市長から言及がない以上、どうするか申し上げることは適切ではない。市長から伺い、しかるべく対応をする」と述べ、ゼロベースで見直す考えを示した。構想は市長選で敗れた末松文信(ぶんしん)氏(65)を支援するために、石破氏が応援演説で打ち出していた。党本部で記者団に語った。 菅義偉官房長官も20日の記者会見で、この構想について、「末松ビジョンを実現するためだった。今度の市長さんがどうするかは承知していない」と述べた。米軍普天間飛行場の辺野古への移設方針への影響については「市長の権限は限定されている。できるだけ丁寧に説明しながら、理解を求めるなかで淡々と進める」と述べた。小野寺五典防衛相は20日、防衛省で記者団に対し、「
16日午後3時15分ごろ、三菱マテリアル四日市工場(三重県四日市市)で、5人が死亡した爆発事故の原因を調べるため、三重県警の捜査員らの立ち会いのもと、同社社員が検証に向けて作業をしていたところ突然爆発が起きた。高さ約1メートルの炎が上がり、周囲には一時煙が充満した。けが人はなかった。 この日は、9日に爆発事故が起きた熱交換器の周辺機器から、残っている化学物質の採取をしていた。作業は耐火服やヘルメットを装着した社員数人が担当。県警捜査員や四日市市消防本部、労働基準監督署の職員ら計約20人が取り囲むようにして進められていた。 爆発は、熱交換器につながるバルブから不純物を採取中に起きた。突然、バルブ付近から「ポン」という鈍い爆発音が響き、高さ約1メートルの赤い炎が立ち上った。直後に茶色の煙が舞い上がり、煙はすぐに白色に変わり、4、5秒間、辺りに立ちこめた。作業していた社員らは爆風から逃れた後、バ
東京電力福島第一原発事故で避難住民の帰還に向けた原子力規制委員会の基本方針案が明らかになった。住民が懸念している、放射線被曝(ひばく)による避難住民の健康影響や対策についてはほとんど言及されていない。住民の放射線への不安は残されたままだ。▼1面参照 国際基準では原発事故後の復興期の追加被曝線量を…
山崎豊子さん=2009年12月 「白い巨塔」「華麗なる一族」「不毛地帯」「大地の子」など、社会問題に鋭く切り込んだベストセラー小説で知られる作家の山崎豊子(やまさき・とよこ=本名杉本豊子〈すぎもと・とよこ〉)さんが29日、死去した。88歳だった。 大阪・船場生まれ。京都女子高等専門学校(現・京都女子大)を卒業後、毎日新聞社大阪本社に入社。当時、学芸部副部長だった井上靖に指導を受けた。在社中から小説を書き、1958年、吉本興業の女性創業者がモデルの「花のれん」で直木賞を受賞。退社後、「ぼんち」「女系家族」「花紋」など、大阪を舞台にした女性の生涯を描き人気作家になった。 転機になったのは、65年の「白い巨塔」。医学界の暗部や医療過誤問題にメスを入れ、映画やドラマにもなり、大ヒットした。以降、実際の事件や社会問題を題材にした大作を発表。政財官界の癒着を描いた「華麗なる一族」、シベリア帰還兵
タンクを調査する原子力規制委員会のメンバーら=23日、東京電力福島第一原発、原子力規制委提供 東京電力は23日、福島第一原発の港湾内で採取した海水の放射性トリチウム(三重水素)の濃度が1週間で8〜18倍に高くなったと発表した。1〜3号機周辺の地下水汚染の発覚で、監視を強めた6月以降では過去最高。港湾外への放射能汚染の拡大が進んでいるとみられる。 東電によると、原発から約500メートル離れた港湾口で19日に採取した海水から1リットルあたり68ベクレルを検出。12日は検出限界未満だった。港湾内の4カ所でも52〜67ベクレルと6月以降で最高だった。だが、いずれの値も国の基準は下回っている。 関連リンクタンク汚染水漏れ、点検記録なし 福島第一原発(8/23)別タンク2基からも汚染水漏れか 東電「微量の可能性」(8/22)ストロンチウム流出、10兆ベクレル 地下水通じ海へ(8/21)タンク汚染水
インド版の主人公スーラジ=(C)梶原一騎・川崎のぼる/講談社・ライジングスター製作委員会インド版の主人公スーラジと父親=(C)梶原一騎・川崎のぼる/講談社・ライジングスター製作委員会 【山中季広】インドでテレビ放映されたアニメ「巨人の星」のクリケット版が、日本へ逆輸入されることになった。8月1日からニコニコ動画で週1回ネット放映される。 ヒンディ語のスポ根アニメ作品「スーラジ ザ・ライジングスター」。ニコニコ動画を運営するドワンゴが、インド版を制作した講談社に、日本語への翻訳を持ちかけて実現した。 全26話で、インドでは今年6月まで毎週日曜朝に放送された。視聴率は0・2%どまりだったが、チャンネル数が700を超すインドで「大人も楽しめる異色のアニメ」などと話題を呼び、7月初旬からは別の局で再放送が始まった。 続きを読む関連記事インドの星、逆輸入 翻訳版、来月ニコ動に登場7/28ど根性
安倍政権は、国の機密情報を流出させた公務員への罰則を強化する秘密保全法案を秋の臨時国会に提出する方針を固めた。外交・安全保障の司令塔として国家安全保障会議(日本版NSC)を設置する法案を提出するのにあわせ、同盟国の米国と情報共有を進めるために必要だと判断した。 複数の政府関係者が明らかにした。名称は「特定秘密保全法案」にする方向で調整している。秘密を漏らした国家公務員や、「共犯者」への罰則を強化する内容になる見通し。 政権は、政策決定を担うNSCと機密情報を集約する機関を分離することを検討。その際、外務省や防衛省などに機密情報を出すよう求めるアクセス権が必要になるため、秘密保持のための新たな法整備が必要だとの指摘が出ていた。ただ、国民の知る権利や取材の自由に抵触しかねず、秘密の範囲や罰則をどう定めるかの議論は進んでいない。 続きを読む関連記事NSC法案、国会提出 安倍首相、第1次内閣以
ぴったりと一致した仏典の断片。右がフィンランド隊、左が大谷探検隊の収集品=片山章雄・東海大教授提供 【渡辺延志】20世紀初めに中国西部のシルクロードに送られたフィンランドの探検隊が持ち帰った仏典と、同じ時期に浄土真宗本願寺派法主の大谷光瑞が送った探検隊が収集した仏典とを重ね合わせると、ふたつの断片がぴたりと一致した。片山章雄・東海大教授(中央アジア史)らの調査・研究で明らかになった。 フィンランドの首都ヘルシンキの国立図書館には仏典の断片など2千点があり、小口(おぐち)雅史・法政大教授(日本古代史)を代表とする研究チームが今年3月に調査した。いずれも様々な仏典を集成した大蔵経の一部で、8〜10世紀ごろのものと推測される。 大谷探検隊が収集した仏典の断片は中国・旅順の博物館に保管されている。公開されている大谷探検隊の仏典の写真と、ヘルシンキのものとを照合すると、断片が一致する仏典が3組
【ローマ=石田博士】マネーロンダリング(資金洗浄)とのかかわりが指摘されてきたバチカン銀行で、幹部2人が1日、辞任に追い込まれた。フランシスコ法王が経営の透明化に乗り出す中、事実上の更迭とみられる。 バチカン銀行は、ローマ・カトリック教会の資産を管理・運用する「宗教事業協会」の通称だ。辞任したのは、チプリアニ事務局長と副局長。 背景として指摘されているのが、法王庁の財務部門の上級会計士だったスカラーノ司祭の逮捕だ。現金4千万ユーロ(約52億円)を無申告でスイスからイタリアに運ぼうとしたとして、6月28日にイタリアの捜査当局に逮捕された。資金洗浄の疑いがある。AP通信によると、スカラーノ司祭が資金を移動させる際、チプリアニ事務局長と頻繁に連絡を取っていたことが盗聴捜査で判明したという。 続きを読む関連記事バチカン、金融取引で資金洗浄か 監視局、6件を認定5/26レコメンドシステムによる自
テルモが開発した直径0.18ミリの「世界で最も細い」皮下注射針。土台は直径約11ミリ=テルモ提供プラズマ加工は、従来の注射針(点線)よりもなめらかで鋭利な針先に加工できる=三菱マテリアル提供 【大和田武士】「痛くない注射針」の開発で、医療機器メーカーがしのぎを削っている。三菱マテリアルは4月、どんな注射針でも先端を細くできる製造装置を売り始めた。テルモは昨秋、世界で最も細い自社の注射針を、さらに1割細くした。患者の負担軽減につながりそうだ。 三菱マテリアルが開発したのは、注射、鍼灸(しんきゅう)、手術用などの針メーカー向けの製造装置。プラズマ加工と呼ばれる技術で、先端部の表面を千分の1ミリ単位まで滑らかに鋭利にできる。砥石(といし)などで削る従来の加工技術は小さな削り跡が残り、痛みの一因だった。 注射針は細すぎると、薬がスムーズに入らなかったり、針が折れたりする恐れがある。そこで、同
安倍内閣は18日、旧日本軍の慰安婦問題に関する国連の拷問禁止委員会の勧告について、「法的拘束力を持つものではなく、締約国に従うことを義務づけているものではない」とする答弁書を閣議決定した。紙智子参院議員(共産党)の質問主意書に答えた。 委員会は勧告で、日本維新の会の橋下徹共同代表らの発言を念頭に、「当局者や公的人物による事実の否定や、それによって再び被害者を再び傷つける行為に反論すること」を日本政府に求めている。菅義偉官房長官は記者会見で、「日本政府の立場は何回となく会見している。政府として改めて発言することはないという趣旨だ」と説明した。 関連記事(声)市長の職責果たしているか6/6「国際社会は納得しない」 国連事務総長、橋下氏を批判6/3橋下氏の一連の慰安婦発言、潘国連総長が批判 「国際社会は納得せず」6/3強制連行の有無「政府が明確に」 橋下氏、国連委勧告に6/1慰安婦発言を国連委
アフリカン・フェアのセレモニーで乾杯のあいさつをする稲田朋美クールジャパン戦略担当相=31日午後5時27分、横浜市西区、西畑志朗撮影不思議の国のアリスをイメージしたドレスを着た稲田朋美クールジャパン戦略担当相(右端)を見る安倍晋三首相(左端)=31日午後、横浜市西区、西畑志朗撮影 「メード・イン・ジャパンのドレス、似合っていますか」。稲田朋美クールジャパン戦略担当相(54)が31日、横浜市で開かれたアフリカ開発会議の行事に自称ゴスロリ(ゴシックロリータ)のドレス姿で現れ、日本のファッションを売り込んだ。 「不思議の国のアリスをイメージした」というエメラルドグリーンのドレスは地元・福井県のデザイナーと婦人服メーカーの作品。この日のために17万円で購入したという。記者団から「ゴスロリまでいかないのでは」と突っ込まれると「ちょっと浮いていましたかね」と笑みを浮かべた。 関連記事クモがくれたド
【福山亜希】東京都の猪瀬直樹知事は、22日の政府の産業競争力会議で、日本の「標準時」を2時間早めることを提案する。東京の金融市場が始まる時間を世界で最も早くすることで、金融機関の拠点を日本に置く動きを促す狙いだ。政府は6月にまとめる成長戦略に盛り込むことを含めて検討に入る。 日本の標準時は1886(明治19)年に定めて以来、変更していない。しかし、海外ではシンガポールが1982年に標準時を早めるなど、政府の判断により標準時を変えた例はある。 東京の標準時が2時間早まれば、外国為替市場などが1日のうちで世界で最初に開くことになり、世界の金融市場で東京の存在感が高まるという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は13日午前、戦時中の旧日本軍慰安婦について「銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中で命をかけて走っていくときに、どこかで休息をさせてあげようと思ったら、慰安婦制度は必要なのは誰だってわかる」と述べ、慰安婦は必要だったとの認識を示した。大阪市役所で記者団に語った。 また、橋下氏はアジア諸国に対する反省とおわびを表明した村山談話については「日本は敗戦国。敗戦の結果として、侵略だと受け止めないといけない。実際に多大な苦痛と損害を周辺諸国に与えたことも間違いない。反省とおわびはしなければいけない」と指摘。 一方で、安倍晋三首相が「侵略の定義は定まっていない」と主張している点について「学術上、定義がないのは安倍首相が言われているとおり」と述べ、理解を示した。 関連記事発言録 11日(4/12)「みんなで憲法の教科書読んだら?」維新・橋下共同代表(4/11)(天声人語)
【行方史郎=ワシントン、土肥修一】日本でも広く使われている米精神医学会の診断の手引(DSM)が5月に改訂され、発達障害の一種「アスペルガー症候群(AS)」の分類が消える見通しだ。「適切な支援が受けられなくなる人が出る」などの不安が米国で出ており、日本の臨床現場への影響も出そうだ。 ASは、言語発達の遅れや知的障害はないが、対人関係を築くのが苦手なのが特徴で、「アスペルガー障害」とも呼ばれる。「軽い自閉症」と見なされることもあり、19年ぶりに改訂されるDSM第5版では、重い自閉症からASまでを連続的に捉える「自閉症スペクトラム(連続体)障害」に一本化される。 診断に使う項目も改訂版では、「社会コミュニケーションの障害」「限定した興味や反復行動」に絞る。改訂に関わったグループは「第4版の基準は医師によって診断名が違ってくる」などとし、「より正確な診断が可能になる」としている。 だが、米エ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く