タグ

2016年10月26日のブックマーク (4件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 共産府議 政活費問題で辞職へ - NHK 関西 NEWS WEB

    共産党大阪府議会議員団の幹事長を務める朽原亮議員が白紙の領収書に自分で 宛名や金額を記入することで政務活動費を受け取り、私的流用していたことを明らかにした上で、議員を辞職する考えを示しました。 朽原議員をめぐっては、白紙の領収書に自分で宛名や金額を記入し、政務活動費として報告していたことが明らかになっています。 これについて、朽原議員は、26日午後5時から大阪府庁で記者会見し、「議員報酬が3割カットになり、手元に残せるお金が少なくなってしまったので、白紙領収書の発行をみずから思いついた」と述べました。 その上で、過去5年間で、実際にかかった費用は66万8000円あまりだったにもかかわらず、白紙の領収書に自分で宛名や金額を記入することで、220万円8000円あまりを上乗せし、総額287万円あまりを政務活動費として受け取っていました。 そして、朽原議員は政務活動費の使い道について「住宅ローン

    共産府議 政活費問題で辞職へ - NHK 関西 NEWS WEB
  • どこに着地していいのかわからない体験〜アイドルのライブで耳にした不穏な言葉〜の巻-雨宮処凛がゆく!

    沖縄で機動隊員が「土人」「シナ人」などの暴言を吐いたことが多くの批判を受けている。 ちょうどそんなニュースが流れ始めた頃、どう思えばいいのかわからないような、だけどじわじわと打ちのめされるような出来事に遭遇した。 それはある女性アイドルのライブに行った時のこと。っていうか、「なんでお前がアイドルのライブに?」という突っ込みは、私が自分自身に100回くらいしているのだが、ある女性アイドルが突然好きになってしまったのだから仕方ない。もともとこちらは10代から筋金入りのバンギャ。二十数年にわたり、ヴィジュアル系を追いかけてきた我が身に起きた突然の「アイドル降臨」という事態に戸惑いつつも、「ライブに行きたい!」「生で見たい!」という気持ちが抑えきれずにいそいそとネットでチケットを予約し、コンビニで引き換え、その日を楽しみに楽しみに待っていた。 そうして、当日。 何しろ彼女たちのライブを見るのは初め

    どこに着地していいのかわからない体験〜アイドルのライブで耳にした不穏な言葉〜の巻-雨宮処凛がゆく!
  • 大川小学校の津波訴訟 石巻市などに14億円余の賠償命令 | NHKニュース

    東日大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校の児童の遺族が訴えた裁判で、仙台地方裁判所は石巻市と宮城県に対し14億円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 裁判では、海岸からおよそ4キロ離れた小学校まで津波が来ることを学校側が予測できたかどうかや、学校の近くにある裏山に避難するなどして児童の安全を確保できたかどうかなどが争われました。 26日の判決で、仙台地方裁判所の高宮健二裁判長は、石巻市と宮城県に対し14億円余りの賠償を命じました。 大川小学校では学校の管理下としては震災で最も多い子どもたちが犠牲になり、裁判所の判断が注目されていました。