タグ

2017年5月9日のブックマーク (17件)

  • 立ち食いそば散歩(62) 南国漂う空間で涼しいそばを! 御成門「かんだ冨そば」は"海盛りかき揚げ"で

    大型連休も終わり、気温もグングン上がってきた。ざるそばのシーズン到来である。個人的にはそばは「温」派なので、この連載でもざるそばは数えるほどしか紹介してこなかったが、そこは季節変われば気持ちも変わる。というわけで、バスに乗って「かんだ冨そば」に行ってきた。 BGMも雑誌もハワイアン 最寄りは都営三田線「御成門」駅で徒歩7分くらい。都バス「都06」が使えれば「新橋六丁目」停留所が一番近い。オフィスビル街だが、1ブロックに1~2軒は飲店がある。のれんや「十割そば」ののぼりが、街で違和感がある分だけ目立っている。 店内はやや狭く、右手に厨房とカウンター、左手が着席可のカウンター。10人入れるかどうか、くらいの大きさだ。入った途端、南国の空気。BGMはハワイアン。さらにハワイアンなDVDが流れたり、雑誌が置かれていたり、店内のちょっとした装飾までハワイアンにこだわっている、ちょっと変わったお蕎麦

    立ち食いそば散歩(62) 南国漂う空間で涼しいそばを! 御成門「かんだ冨そば」は"海盛りかき揚げ"で
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「「海盛りかき揚げ天ざる」(税込790円)」
  • 楽天からナナメ上すぎる球団公式キャラ誕生 ただのおじさんにしか見えない「クロワシさん」

    東北楽天ゴールデンイーグルスより、常識のナナメ上をいく新公式キャラクターが発表されました。 これが問題のクロワシさん。ビニール袋には何が? キャラの名は「クロワシさん」。見ての通りそのあたりによくいそうなおじさんがクロワシをかたどった被り物をしているだけなのに、なぜか破壊的なインパクトを感じさせます。 あの楽天に衝撃的な新キャラ登場! このクロワシさん、今年4月16日に行われた「Kobo BLACK EAGLES DAY」北海道ハムファイターズ戦でKoboパーク宮城に出現。多くのファンに注目された上、試合終盤で逆転勝利を呼んだということで、ノリ気になった人との話し合いの結果球団公式キャラクターになったそうです。マジか。 球団によれば、クロワシさんは真面目な性格で引っ込み思案。写真には頼まれれば応じてくれるそうですが、実は野球にはあまり詳しくなく、ファンからの質問には満足に応えられない

    楽天からナナメ上すぎる球団公式キャラ誕生 ただのおじさんにしか見えない「クロワシさん」
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「球団によれば、クロワシさんは真面目な性格で引っ込み思案。写真には頼まれれば応じてくれるそうですが、実は野球にはあまり詳しくなく、ファンからの質問には満足に応えられない可能性もあるとのこと。」
  • ダイハツ、最大80kgの軽量化を果たし、最高燃費35.2km/Lの新型軽乗用車「ミラ イース」

    ダイハツ、最大80kgの軽量化を果たし、最高燃費35.2km/Lの新型軽乗用車「ミラ イース」
    hozho
    hozho 2017/05/09
    イースじゃないミラは、まだまだ継続の模様。
  • 眞子さま、ブータンご訪問へ

    秋篠宮ご夫の長女、眞子さまが5月31日から6月8日の日程でブータンを公式訪問されることが9日の閣議で了解された。宮内庁によると、同国政府から6月4日に首都ティンプーで行われる「花の博覧会」のオープニングセレモニーへの招請があった。 眞子さまはシンガポール経由で、6月1日にブータンにご到着。2日に歓迎式典に臨み、ジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王夫を表敬後、日関連の式典であいさつをされる。6日には仏教寺院も視察される予定。 日とブータンは昨年が外交関係樹立30周年。眞子さまは東京都内で開催された企画展「ブータン〜しあわせに生きるためのヒント〜」を鑑賞されていた。

    眞子さま、ブータンご訪問へ
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが5月31日から6月8日の日程でブータンを公式訪問されることが9日の閣議で了解された。」
  • ドラゴン久保、「久保ブーム」に答える!久保建英は「ジーコを思い出す」久保裕也は「パンチがある。2トップの方が生きそう」

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    ドラゴン久保、「久保ブーム」に答える!久保建英は「ジーコを思い出す」久保裕也は「パンチがある。2トップの方が生きそう」
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「現役時代はいつも極端に口数が少なく、インタビュアー泣かせで有名だった“ドラゴン”がたくさん喋ってくれたぞ!(笑)」
  • 松本山雅FCに新加入のブラジル人DFジエゴがJリーグデビュー ロングスローの飛距離がすごいと話題に :

    Twitter: 139 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 7日に行なわれたJ2第12節でJリーグデビューを果たした松山雅FCの21歳ブラジル人DFジエゴ。 後半途中からの出場で約22分間プレーしましたが、そのジエゴが披露したロングスローがすごいと話題になっていたのでご紹介します。 こちらがロングスローの映像。 @domesoccer 昨日の松×福岡ですが、松のジエゴ選手が初出場で物凄い飛距離のロングスローを投げてきて脅威でしたし、アルウィンも大盛り上がりだったようです。ネタになりますでしょうか… pic.twitter.com/2RDVrWowMF — lubitanaka (@lubitanaka) 2017年5月8日 ペナルティエリアのずっと後方からでもエリア内に放り込めるこの飛距離! かつて松山雅FCでプレーした岩上選手を髣髴とさ

    松本山雅FCに新加入のブラジル人DFジエゴがJリーグデビュー ロングスローの飛距離がすごいと話題に :
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「7日に行なわれたJ2第12節でJリーグデビューを果たした松本山雅FCの21歳ブラジル人DFジエゴ。後半途中からの出場で約22分間プレーしましたが、ロングスローがすごいと話題になっていたのでご紹介します。」
  • 湖池屋 - Wikipedia

    株式会社湖池屋(こいけや、英: KOIKE-YA Inc.)は、スナック菓子を中心とする商品の製造・販売を行っている日の菓子メーカーである。日清品ホールディングスの連結子会社。 社は東京都板橋区成増に所在する(敷地は埼玉県和光市にもまたがっている)。同じ板橋区に社を置く山芳製菓と並ぶ東京都城北地区に拠を置くスナック菓子メーカーの一つである。スナック菓子を主力商品とする菓子メーカーの中では初の株式上場企業である[注釈 1]。 日で初めてポテトチップスの量産化に成功した会社として知られる。ポテトチップスは後発のカルビーに次いで業界シェア第2位である。 2016年10月に、グループの持株会社であった株式会社フレンテが、株式会社湖池屋(初代)を含む事業会社3社を吸収合併して、株式会社湖池屋(2代)に商号変更した。 ブランドステートメントは「イケイケ! GOGO! 湖池屋」。 社名の由来

    湖池屋 - Wikipedia
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「イケイケ! GOGO! 湖池屋」
  • ジャパンフリトレー - Wikipedia

    ジャパンフリトレー株式会社(Japan Frito-lay Ltd.)は、日国内で「フリトレー」ブランドのスナック菓子を製造・販売する企業である。 フリトレーはアメリカ企業ペプシコのブランドだが、ジャパンフリトレーはペプシコが出資しているカルビーの傘下にある。 業務[編集] 日独自の企画やタイアップ商品など新製品も多数販売する。近年では、調味料などの品メーカーや外チェーンなどとのコラボレーションにより各種フレーバーの商品を数多く開発し、総合スーパーやコンビニエンスストアでは多種類の商品が販売され、営業販路の拡大につれディスカウントストアなどでセールや特価でも販売される。 歴史[編集] 1957年、日で最初にポップコーンを製造・販売する会社マイクポップコーン有限会社として設立。 1977年、ペプシコと不二家との対等出資により、不二家フリトレー株式会社となる。 1990年、不二家との

    ジャパンフリトレー - Wikipedia
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「2009年7月、ペプシコとカルビーの業務及び資本提携に伴い、カルビーの完全子会社になる。」
  • フリトレー - Wikipedia

    フリトレー (Frito-Lay) は、アメリカの飲料・品メーカーのペプシコ社の菓子ブランドである。 フリト社 (The Frito Company) とH.W.レー社 (H.W. Lay & Company) が合併したフリトレー社 (Frito-Lay, Inc.) として始まったが、現在北米での事業はペプシコの一部であるフリトレー・ノース・アメリカが担っている。 歴史[編集] フリト[編集] 1932年、Charles Elmer Doolin がコーンチップメーカー The Frito Company を創業。 1933年、社をテキサス州ダラスに移転。 1935年、R&D部門を設置し、ポテトチップなど多様な商品展開を始める。 1945年、販売会社 The Frito Sales Company 設立。 1954年、株式公開。 1959年、Doolin 逝去。 H.W.レー[編集

    フリトレー - Wikipedia
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「フリトレー (Frito-Lay) は、アメリカ合衆国の飲料・食品メーカーペプシコ社の菓子ブランドである。」
  • 第40回:最新ディーゼル4台イッキ乗り! まるでV8サウンド!? プジョー308に一踏みぼれ  【カーマニア人間国宝への道】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    第40回:最新ディーゼル4台イッキ乗り! まるでV8サウンド!? プジョー308に一踏みぼれ  【カーマニア人間国宝への道】 - webCG
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「ガソリンV8風サウンドに興奮ぎみの筆者。」
  • 皇后さま「山つけ」ご作業

    皇后さまは8日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、日原産の「天蚕」の卵をクヌギの枝に付ける恒例の「山つけ」を行われた。 養蚕は明治以降、皇后が代々、受け継いできた伝統の作業。皇后さまは鳥などの被害から守るため、網で覆われた屋外の養蚕施設「野蚕室」で、約25個の卵が付けられた短冊状の和紙を枝に巻き付け、ホチキスで丁寧に留められた。クヌギの生育状況について「どうですか」と担当者に尋ねられる場面もみられた。 天蚕は2、3日で孵化(ふか)し、7月ごろ繭をつけるという。

    皇后さま「山つけ」ご作業
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「皇后さまは8日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、日本原産の「天蚕」の卵をクヌギの枝に付ける恒例の「山つけ」を行われた。」
  • 県内各地 黄砂飛来続く : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hozho
    hozho 2017/05/09
    「県内は8日、黄砂が観測され、各地で遠くがかすんで見えるなどした。大分地方気象台によると、中国大陸で巻き上げられた砂が偏西風に乗って県内に飛来したため。県内での観測は6日から3日連続という。」
  • ドローン使用 農薬散布学ぶ : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇興陽高生 販売会社担当招き 岡山市南区の県立興陽高校は8日、ドローンを使った農薬散布の特別授業を行った。販売会社の担当者を招き、初めて実施。農業科2、3年の生徒75人が参加し、メリットや注意点を学んだ。 生徒に最先端の農業に触れてもらおうと、農機製造販売会社「中四国クボタ」(岡山市東区)に依頼して企画した。 同社によると、農薬散布は薬剤の入ったタンクを背負って行うなど、体への負担が大きい。産業用無人ヘリによる空中散布もあるが、ドローンの方が費用がかからず、小規模農家に適している。操縦には農林水産航空協会の認定証が、飛行には同協会への事前申請が必要という。 同校の田んぼ(約1・5ヘクタール)での実演に使われた液体散布用ドローン(全長約90センチ、幅約100センチ、高さ45センチ、重さ6・5キロ)は約240万円で、同社の無人ヘリの5分の1程度。タンクに農薬代わりの水を入れて離陸し、散布すると

    ドローン使用 農薬散布学ぶ : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「岡山市南区の県立興陽高校は8日、ドローンを使った農薬散布の特別授業を行った。販売会社の担当者を招き、初めて実施。農業科2、3年の生徒75人が参加し、メリットや注意点を学んだ。」
  • 男体山で山開き : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hozho
    hozho 2017/05/09
    「日光連山の登山解禁を告げる男体山(2486メートル)の開山祭が5日、登山口のある奥日光の日光二荒山神社中宮祠で行われた。」
  • イカ不漁、加工業に打撃…道南 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    操業時間短縮/商品値上げ スルメイカやヤリイカなど、イカの記録的な不漁が、道南の水産加工業者を直撃している。 仕入れ値の高騰で、函館市など道南の加工業者は、操業時間の短縮や、イカを使った商品の値上げを余儀なくされており、イカを使わない加工品作りを模索する動きも出始めている。(佐々木大輔) 1日午前6時前、函館市水産物地方卸売市場で、仲買人などが、真剣な表情でヤリイカの品定めをしていた。市場担当者は「昨年は、松前や檜山地方から、多い日で1万~2万ケース入ってきたこともあった。それが今年はほとんど入ってこない。厳しいよ」と打ち明けた。この日の競りでは、平年よりも1キロ当たり200円ほど高い1キロ1000~2700円の値がついていた。 「原料のスルメは、昨年に比べて値段が倍になった」。業務用の松前漬を製造している「マルキチ品」の金子宏道社長は、厳しい現状を説明した。同社はスルメを、函館市内の別

    イカ不漁、加工業に打撃…道南 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「スルメイカやヤリイカなど、イカの記録的な不漁が、道南の水産加工業者を直撃している。」
  • 幻想的な発光キノコ、奄美大島で見頃 「そっと観察して」 - 産経ニュース

    hozho
    hozho 2017/05/09
    「鹿児島県の奄美大島で、朽ちたシイの木に生えて光るキノコの一種「シイノトモシビダケ」が見頃を迎えている。森の闇に小さな輪郭がほのかな緑色で浮かび上がり、幻想的だ。」
  • 「ひよっこ」のメガネっ娘にブレイクの予感!青天目(なばため)澄子が話題 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「ひよっこ」のメガネっ娘にブレイクの予感!青天目(なばため)澄子が話題

    「ひよっこ」のメガネっ娘にブレイクの予感!青天目(なばため)澄子が話題 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    hozho
    hozho 2017/05/09
    「新たな登場人物たちが話題だ。中でもネットを中心にジワジワとその魅力が広がっているのが、松本穂香(20)演じるメガネっ娘・青天目澄子(なばためすみこ)だ。」