タグ

2021年4月12日のブックマーク (1件)

  • 映画製作者が「色」で観客の心情を操作する方法とは?

    人間は目に映る色から無意識に心理的影響を受けるため、ハリウッドなどの映画製作スタジオでは、映画の演出に合わせて観客の心情を誘導できる「カラーグレーディング」の技術を応用しています。そんな映画における色補正はどのようにして行われているのか、The Vergeのムービーで解説されています。 How filmmakers manipulate our emotions using color - YouTube 映画を製作する上で、「どんな色を使うか」は観客に与える影響を変化させる重要な要素。ジャンルによってよく使われる色がありますが、それは各ジャンルに適した影響を与えることができるためとのこと。 例えばロマンス映画では、暖色系の赤いトーンの色がよく使われています。 ホラー映画では暗い青色で恐怖を演出。 SF映画では青や緑が多用されます。 そして、ジャンルにかかわらず「青とオレンジ」が映画中でよ

    映画製作者が「色」で観客の心情を操作する方法とは?
    hsato2011
    hsato2011 2021/04/12
    色は感情に少なからず影響を与える。勉強方法や指導方法やUI系の研究に役立ちそう