タグ

2017年12月22日のブックマーク (36件)

  • カスタムスナップショットの紹介

    igrep
    igrep 2017/12/22
    あ、やっぱりhpackがデフォルトになったんだ。修正しなくちゃ。ほかに古くなったところはあるかな?
  • Web標準化という仕事、そしてWebの今後について、W3Cの中の人に聞いてきた

    Web標準化という仕事、そしてWebの今後について、W3Cの中の人に聞いてきた 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) Webの現状をどう見る? 白石: 今日は取材お受けいただきありがとうございます。簡単に自己紹介からお願いします。 芦村: W3C/Keioで働いている芦村です。Webの標準化を仕事にしていまして、アクセシビリティやコンピューターを使いやすくすることに興味を持って取り組んでいます。 白石: W3Cの方に直接お話を伺う機会なんてそうはないので楽しみにしてきました。芦村さんから見て、今のWebの現状はいかがですか? 芦村: HTML5のムーブメントを経て、アプリケーションやシステム構築のための共通プラットフォームになってきました。 WebDINO Japan(元Mozilla Japan)の浅井智也さんが作った「Web曼荼羅」という図ですが、凄まじい数の仕様が、様

    Web標準化という仕事、そしてWebの今後について、W3Cの中の人に聞いてきた
  • 英語圏のIT系技術書ブランドについての雑感

    この記事はpyspa Advent Calendar 2017の6日めのために書きましたが、アマゾンアソシエイト目的です。 『退屈なことはPythonにやらせよう』が出た 2017年にブレイクしたPythonといえば、オライリー・ジャパンから発行された『退屈なことはPythonにやらせよう』ですよね。 実はこの、そのむかし、自分でも翻訳発行をひそかに検討していたのです。 当時の翻訳者候補の方とのDMをさかのぼってみたら、少なくとも2015年7月以前の話でした。 「非プログラマーでもプログラミングしようぜ」という趣旨で著された書は、わたし自身の書籍企画の方向性によくマッチしていました。 それで書に目を付けたのですが、いかんせん分量は多いし、Pythonは日だと入門者向け言語としていまいち盛り上がらないし(当時の話です)、なにより例題があんまりぐっとこないねという話で、そのときは企

  • gitlab-ce(v10.2.5)で2文字以下の検索結果がおかしい件 - Qiita

    背景 普通にsearchを利用するんですが、2文字以下の場合issueの検索結果がおかしい。 英語/日語問わず、2文字以下の場合の結果でissueだけ全件でてきてしまう。3文字以上だと問題なく動作するのに、何故・・・ 英語の場合、2文字以下になると検索結果が膨大になってしまうのはわかりますが、日語の場合、2文字の検索はよくある気がします。 日語で書かれたissueを検索する場合、不便なので少し調べてみました。 関連する部分を探す 探していると以下のソースに最終的にぶち当たりました。 lib/gitlab/sql/pattern.rb module Gitlab module SQL module Pattern extend ActiveSupport::Concern MIN_CHARS_FOR_PARTIAL_MATCHING = 3 REGEX_QUOTED_WORD = /(

    gitlab-ce(v10.2.5)で2文字以下の検索結果がおかしい件 - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/22
  • 東名事故「容疑者の父」とデマ拡散容疑 福岡県警が捜索:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速でワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡した事故をめぐり、福岡県警は22日、インターネット上に誤った情報を書き込んだり、拡散させたりして、無関係の人物の名誉を傷つけたとして、複数の人物の関係先を名誉毀損(きそん)容疑で家宅捜索した。捜査関係者への取材でわかった。個人情報やデマを書き込まれたため、嫌がらせの電話が殺到した北九州市の建設会社が被害届を出していた。 北九州市八幡西区の石橋建設工業(石橋秀文社長)によると、事故を引き起こしたとして自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで逮捕された容疑者の姓が「石橋」だったことなどから、ネット上に石橋社長を「容疑者の父」、石橋建設工業を「容疑者の勤務先」とする誤った情報が書き込まれた。 逮捕された翌日の10月11日には、嫌がらせや中傷を含む電話の着信が100件ほどに上り、その後も名前や会社の電話番号などが拡散。

    東名事故「容疑者の父」とデマ拡散容疑 福岡県警が捜索:朝日新聞デジタル
    igrep
    igrep 2017/12/22
    こういう実績が広まって少しでも抑止力になりますように。。。
  • 「Qiita」運営会社、スマホゲームのエイチームが買収 - ITmedia ビジネスオンライン

    スマートフォン向けゲーム開発のエイチーム(東証1部)は12月22日、プログラマー向け技術情報共有サービス「Qiita」などを運営するIncrements(東京都渋谷区)を子会社化すると発表した。 代表取締役の海野弘成氏らからQiita株式の100%を25日付で取得する。取得額は約14億5300万円。 エイチームはスマホゲームや引っ越し比較・予約サイト「引っ越し侍」などを手がける。中長期の成長を視野に、自社で参入が難しい事業のM&Aを積極化する方針。Incrementsの買収で新しい事業展開を加速できると判断し、買収を決めた。 Incrementsは2012年創業。Qiitaを運営するほか、チーム内情報共有ツール「Qiita-Team」を開発している。2016年12月期の売上高は8995万円、最終損益は8022万円の赤字。 関連記事 ドワンゴ、川上量生氏が会長を退任 ドワンゴ創業者の川上量生

    「Qiita」運営会社、スマホゲームのエイチームが買収 - ITmedia ビジネスオンライン
  • GitHub - byteverse/country: Haskell data types and functions for countries

  • GitHub - ocramz/goggles: High-level, extensible Haskell interface to Web APIs.

  • ここまで遊べるの……!? 福岡空港から半径5キロ以内で1泊2日旅をがっつり満喫してきた - Expedia JP Stories

    【1日目】 AM11:00 福岡空港に到着! 福岡にはべきれないほどたくさんの名物料理があります。ぜひお腹を空かせてお越しください。福岡空港に降り立ったらまずはお昼ごはんから。 【移動:タクシーで5分orバスで5分】 タクシーの場合:福岡空港のタクシー乗り場で「天ぷらひらおまで」と言えばほとんどの運転手さんがわかります。すぐUターンできる場所があるので乗る方向は気にしなくてOK。 バスの場合:空港から出たら大通りを渡り、西鉄バス「福岡空港前」から乗車して「席田会館」で下車。目の前にあります。 AM11:15 揚げたての絶品天ぷら定「天麩羅処ひらお」 昼は空港からバス・タクシーで5分ほどにある「天麩羅処ひらお 店」にて天ぷら定をいただきましょう。 職人さんがカウンター越しに天ぷらを1品ずつ揚げてくれるという贅沢さながら、お値段はとてもリーズナブル。 きす・白身・青魚・いか・野菜3品

  • 永続リアルタイムキューのHaskell実装と計算量解析 - autotaker's blog

    この記事はHaskellアドベントカレンダーその2の22日目の記事です。 Haskell (その2) Advent Calendar 2017 - Qiita @rst76さんが昨日書いた記事でHaskellのリアルタイムキューがなかったので書きました。 qiita.com 12/23追記 この記事の内容に重大な誤りが指摘されました 参考 末尾にて修正しています。申し訳有りません。 WHNFとは WHNFはWeak Head Normal Formの略で、項がCnstr e_1 ... e_nの形まで評価された状態を指します。 e_1 ... e_nの部分はWHNFでなくても良いところがポイントです。 例えばリストの場合、 []や1 : []、undefined : reverse [1,2,3]などはWHNFですが reverse [1,2,3]はWHNFではありません。 遅延評価に於け

    永続リアルタイムキューのHaskell実装と計算量解析 - autotaker's blog
  • Yesodで作る,業務外社内ツール - wvogel日記

    この記事はHaskell(その3) Advent Calendar 2017の22日目の記事になります. 「ああ,Haskellで仕事できたらどれだけ幸せか!」 おそらくHaskell好きな方にはこういった方が多いと思います. ですが,実情としてC++やC#, Pythonといった主力勢力の多い企業や団体の中で,一人Haskellを推していったところで焼け石に水. なぜでしょうか?それは,Haskellが共通言語ではないからです. これはみなさんご承知でしょう. なので,社内・社外の勉強会を利用するわけですが,如何せん,すでに他言語で書かれているものを置き換えたり機能追加するのはやはりハードルが高いわけです. なぜでしょうか? 彼らはきっとこういうでしょう. 「だって,Pythonの方が慣れてるし」 慣れ. そう,つまり慣れなのです! 私たちだって,英語は読み書きできるけれど,日常の多くの

    igrep
    igrep 2017/12/22
    “Haskellを知ることではなく,慣れてもらうこと. 英語の単語帳をめくるのではなく,留学すること.”
  • Vim optionの設定/参照方法いろいろ - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2017、22日目の記事です。 Vimには様々なoptionがありますが、 記事ではoptionの設定/参照方法についてご紹介していきます。 optionの種類毎の設定方法 optionにはいくつかの種類があります。 切替(boolean) 数値 文字列 対象のオプションが何に該当するかは:h 'option_name'で確認できます。 以下ではそれぞれの設定方法について記載していきます。 切替(boolean) number, wrap, equalalwaysなどが該当します。 切替オプションの場合には:set option_nameという形でオンに変更できます。

    Vim optionの設定/参照方法いろいろ - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/22
    デフォルトに戻す方法もあったのか。知らなかった
  • JavaScript疲れに効く! codemodとJSCodeshiftでリファクタリングが捗る

    開発者なら誰しもJavaScriptをはじめとするコードのメンテナンスが面倒だと感じています。日々変更される標準や構文、サードパーティのパッケージ変更に付いていくのも大変です。 近年、JavaScriptを取り巻く状況は一変しています。JavaScript言語のコアは進化し続けて、基中の基である変数宣言の方法さえ変更されているのです。ES6では、letやconst、アロー関数などの変更がコアに導入され、開発者とアプリケーションにメリットをもたらしました。 開発者は長く使えるコードを書き、維持する負担が増しています。この記事では、大規模なコードのリファクタリング作業をcodemodとJSCodeshiftツールで自動化する方法を紹介します。言語の新機能を利用したいときに、コードを簡単にアップデートできます。 Codemod Codemodは、Facebookが開発した大規模コードベース向

    JavaScript疲れに効く! codemodとJSCodeshiftでリファクタリングが捗る
  • Facebookのフロントエンド開発

    [SRE NEXT 2022]増大を続けるYahoo! JAPAN Kubernetesクラスタ群キャパシティ管理のモダン化

    Facebookのフロントエンド開発
  • Retiring the Nuclide Open Source Project

    A unified developer experience for software development Nuclide is built as a single package on top of Atom to provide hackability and the support of an active community. It provides a first-class development environment for React Native, Hack and Flow projects. Retiring the Nuclide Open Source Project A few years ago, we introduced Nuclide to provide a first-class IDE experience. We’ve made treme

    Retiring the Nuclide Open Source Project
  • Remote Direct Memory Access - Wikipedia

    Remote Direct Memory Access(RDMA、リモートDMA)とは、ローカルのコンピュータのメモリから、異なるリモートのコンピュータのメモリへデータのDMA転送を行うことである。RDMAでは、両コンピュータのオペレーティングシステムを経由せずにデータの転送が行われる。これにより、高スループット、低レイテンシの通信を行うことができる。特に、大規模並列のコンピュータ・クラスターにおいて有用である。 概要[編集] RDMAでは、ホストバスアダプタを通じてアプリケーションメモリ(ユーザーメモリ空間)のデータが直接転送される。これによりゼロコピー(英語版)ネットワーキングが可能になる。通常行われるメモリとOSのデータバッファ間でのデータ転送が起きないので、CPUやキャッシュを用いることなく、あるいはコンテキストスイッチを行うこともなく、他の処理と並列にデータが転送できる。リード/

    igrep
    igrep 2017/12/22
    "(リモートの)コンピュータの主記憶へ DMA 転送を行うことである。RDMAでは両コンピュータのオペレーティングシステム(OS)に入ることなく転送が行われる。これにより高スループット、低レイテンシの通信"
  • Javascriptでレーベンシュタイン距離の実演

    Javascriptでレーベンシュタイン距離の実演 レーベンシュタイン距離は、2つの文字列の間にどの程度の差があるかを算出します。 具体的には、2つの文字を同一にするには、挿入・置換・削除を何回行えば良いか最小回数を算出します。 ※IE8、FF3.6、Chrome4で動作を確認しています。IE7以下では動作しません。 ※このスクリプトはイメージです。ほとんどテストしてないのでバグってたらすいません。 サンプル テキストボックスに文字列を入力してボタンを押すと、2つの文字列の距離が出力されます。

    igrep
    igrep 2017/12/22
    サブスクライブとラブライブはCost: 3と出ました。
  • 「NAVITIME」に社畜向け神機能追加 「終電後に帰れるルート」で始発を待たずに料金を抑えて帰る方法を提示

    ナビタイムジャパンが配信するAndroid向けナビゲーションアプリ「NAVITIME」にて、飲み会などでつい終電を逃してしまった人に、その日のうちに自宅に帰る方法を提示する「終電後に帰れるルート」が提供開始。iOS向けアプリにも近日対応が予定されています。 自宅最寄り駅までの終電が行ってしまったときに 自宅最寄り駅までの終電後、電車・深夜バスを含む公共交通機関で行けるところまで行き、そこからタクシーを使って帰るルートを教えてくれる機能で、使う際の特別な設定は不要。「終電検索」や終電前後時刻発の「ルート検索」時に通常の検索結果に加えて、対象のルートがある場合に「終電後に帰れるルート」を提示してくれます。なお料金は無料。 「終電後」がついたルートが表示されます これまで同アプリの終電後のルート検索では、始発電車やタクシーのみを利用したルートや、電車とタクシーを利用する「タクシー優先ルート」が提

    「NAVITIME」に社畜向け神機能追加 「終電後に帰れるルート」で始発を待たずに料金を抑えて帰る方法を提示
    igrep
    igrep 2017/12/22
    地下鉄24時間営業にする案も進行していると聞きますが。。。
  • KotlinTestをAndroidで使ってみる - Qiita

    これは Kotlin Advent Calendar 2017 - Qiita の22日目の記事です。 はじめに Android Test Night #2 で発表した Try KotlinTest とほぼ同じ内容です。 KotlinTestとは KotlinTest is a flexible and comprehensive testing tool for Kotlin. リポジトリ: https://github.com/kotlintest/kotlintest Kotlin用アサーションライブラリ(テストフレームワーク)一覧 名前 GitHub Star 簡単な説明

    KotlinTestをAndroidで使ってみる - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/22
    構文めっちゃ多い...
  • できる!futures入門 - Qiita

    はじめに futures1 とは、rustにおいて非同期処理を実現するためのライブラリです。非常に強力ですが、結構難易度高いので、使い方のコツとかを書きます。 何が難しいのか 型の追い方 型推論を把握している必要がある 対象者 [required] Result列挙型が実務レベルで使える人。(combinator周りの知識は必要です) [optional] 低レベルな非同期処理をrustで使いたい人。 futures crate触ってみたけど、型に押しつぶされて圧死した挫折した人。 version 大幅な仕様変更は無いと思いますが、将来deprecatedになる可能性はゼロではないので、念の為。 準備 associated type associated typeについては、https://doc.rust-lang.org/book/first-edition/associated-ty

    できる!futures入門 - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/22
  • ChromiumにおけるJavaScriptのコードキャッシュについて - Qiita

    はじめに この記事はChromium Browser Advent Calendar 2017の22日目の記事になります。 ChromiumプロジェクトでFetch APIやService Worker周りを担当しているhoroです。つい先日、Microsoft Edgeの開発者版やSafariの開発者版でもService Workerが使えるようになったそうで、非常に嬉しい限りです。 さて、今回は、Service Workerにも少し関係がある、JavaScriptのコードキャッシュについてです。 コードキャッシュとは この資料によると、現実世界のWebページでは、V8の実行時間のうちJavaScriptのパースに15-20%の時間がかかっていると言われています。 そこで、Chromiumでは、頻繁に読み込まれるJavaScriptファイルに関して、パース処理によって生成されるバイトコー

    ChromiumにおけるJavaScriptのコードキャッシュについて - Qiita
  • CacheStorage - Web APIs | MDN

    Secure context: This feature is available only in secure contexts (HTTPS), in some or all supporting browsers. The CacheStorage interface represents the storage for Cache objects. The interface: Provides a master directory of all the named caches that can be accessed by a ServiceWorker or other type of worker or window scope (you're not limited to only using it with service workers). Maintains a m

    CacheStorage - Web APIs | MDN
  • RustでマストドンのBotを作ったお話 - Qiita

    分散型SNSマストドン 私は分散型SNSのマストドンによく参加しており最近ではよくRustを用いてマストドン関連のサービスを書いていたりしました。その中の一つでBotを作ったので使い方などを説明したいと思います。 リポジトリ https://github.com/nacika-ins/nanachibot Mastodonのベースとなるライブラリ「Mammut」 Mammutは、Mastodon APIのラッパーライブラリです。マストドンにアプリを登録したり、フォローやタイムラインの取得などができます。一通りのエンティティも揃っており、これだけでマストドンのAPIが簡単に叩く事ができます。 Mammutで出来なかったこと Mammutでは一通りのマストドンのAPIを叩く事ができますが、マストドンの特徴であるリアルタイムなストリーミングによるタイムラインの自動取得が出来ません。通信をキープす

    RustでマストドンのBotを作ったお話 - Qiita
  • コンパイラの中間表現いろいろ - Qiita

    一般に、あるプログラミング言語で書かれたソースコードと、コンパイラが成果物として出力する目的コードには抽象度に大きな隔たりがあります。 例を挙げると、1 + 2 - 3のような単純な数式も、push 1; add 2; sub 3;のような形式に変換する必要があります。 このギャップを一気に埋めるのはとてもつらいため、多くのコンパイラでは中間表現というアイディアを採用しています。 例えば、HaskellのコンパイラGHCは、抽象構文木以外に、大きく分けてCore,Std,C--の3つの中間表現を使っています。 CのコンパイラGCCも、GIMPLE、RTLといった中間表現を用いています。 中間表現を用いるもう一つのメリットは、コンパイラの内部構造のモジュール化です。 中間表現を採用することで、ソースコードをASTに変換し意味検査を行うフロントエンド、中間表現に変換し最適化を行うミドルエンド、

    コンパイラの中間表現いろいろ - Qiita
  • 国連総会、エルサレム巡り米非難決議 反対9・棄権35 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=高橋里奈】国連総会は21日緊急特別会合を開き、エルサレムをイスラエルの首都に認定した米国の決定撤回を求める決議を賛成多数で採択した。賛成は日を含む128カ国。トランプ米大統領は決議案に賛成した国には経済援助を打ち切ると表明しており、一部の国は棄権した。反対は米国やイスラエル、パラオなど9カ国。棄権はカナダ、オーストラリアのほかハンガリーなどの東欧諸国、ジャマイカなどカリブ海諸

    国連総会、エルサレム巡り米非難決議 反対9・棄権35 - 日本経済新聞
  • RSpecを実際に書いて体験してみる - Qiita

    この記事の目的 RSpecの取っ掛かりとして、簡単なRSpecを書いて実際に実行してみます。流れの中で説明も多少入っていますが、事細かく何を意味しているかなどの説明はあまりしません。あくまでまずRSpecを実行してみる、体験してみるところに重点をおきます。 今回使用するメソッドの説明 文字列数字を足し算するメソッドを作ってみましょう。メソッドはint Add(string numbers)。 メソッドは文字列の数字を引数(例:"1")に取る、カンマ区切りで複数の文字列の数字が取れる(例:"1,2,3")。 空の場合は0を返す RSpecを準備する Gemfileにrspecを追加。bundle installを実行。

    RSpecを実際に書いて体験してみる - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/22
  • Apipie-railsでドキュメント生成してみます! - Qiita

    みなさまこんにちは。 Ruby on Rails Advent Calendar 2017 の 12/10分での投稿となります。 この記事では、apipie-railsというAIPドキュメント用のgemについて紹介させていただきます。 はじめに お詫びとお礼 apipie-railsは最近職場で使ってみて面白かったので、テーマとしては決めていたものの、諸事情で期日までの投稿を逃してしまいました。参加希望だった方には、当に申し訳ございません… なんとかせねば!と思っていたところ、12/16投稿の@c5meruさまが「はじめてのRails API 」という記事を拝見。 こちらの記事では、GitHubのソースコード付きでAPIの例が紹介されていて、APIドキュメントの大切さについても触れられていました。 また、その中で、私のちょっとした過去記事にリンクして下さっていました。 実は、rspecで

    Apipie-railsでドキュメント生成してみます! - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/22
    “Grape + Swaggerという組み合わせも使ったことがあるのですが、職場では、「Rails5のAPI機能をそのまま使いたい、でもAPIドキュメントはやっぱりほしいよね」ということで、apipie-rails”
  • 超簡単Google Homeでライフログを取る - Qiita

    この記事は「スマートスピーカー Advent Calendar 2017」の22日目の記事になります。 google homeでライフログを取るようにします。 作るものとしてはgoogle homeに「今からhogehoge」というとgoogleのSpread sheetにその発言したhogehogeと時間を記録するようにします。 全てIFTTTで完結するので、ノンプログラミングです。 AIスピーカーはアレクサとgoogle homeどちらもありますが、アレクサよりもgoogle homeの方がIFTTで自由度が高いのでgoogle homeを使います。 詳細は@monoqloさんの以下の記事が分かりやすいです。 https://qiita.com/monoqlo/items/6d1b628291a5e3c26c79 IFTTTでgoogle assistantから登録する IFFTTにg

    超簡単Google Homeでライフログを取る - Qiita
  • AssemblyScript の今後 - Qiita

    はい、この記事は WebAssembly Advent Calendar 2017 22日目の記事です。 はじめに この記事では、AssemblyScript (以降 AS) で i18n を実装したみた系の記事を書く予定でしたが間に合わなかったので、急遽、AS の次のバージョン v0.5.0 である AssemblyScript NEXT (以降 AS NEXT) で気になったことについて書きます。 AS について初めてな方は、@chikoskiさんが書いた WebAssembly Advent Calender 2017 のこの記事を読むと大体どんなことができるかどか分かると思うので、そちらを読んでください。 注意事項 言うまでもないですが、AS NEXT はこの記事執筆時点でまだ開発中で、今後変わる可能性があります。 クラス、配列、文字列といった他の言語ではあって当たり前のような言語

    AssemblyScript の今後 - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/22
    他の言語からtranspileされるターゲット言語なのかと思いきや、純粋にWASMにコンパイルされる汎用言語を目指していたのか。勘違いしてた。
  • Haskell入門者がライブラリを触っちゃう!? - Qiita

    はじめに これはAdventCalendar2017の22日目の記事です。 はじめまして。@brackss1です。 「すごいH」を読み終わって何か作りたくなりました。そこで目を付けたのがWeb開発です。有名なWebFrameworkといえば Ruby on Rails, Node.js, Go on Revel, Django などが思いつきますが、Haskellにも Yesod, Spock などwikiに紹介されているだけでも14個のライブラリがあります。この中から今回はscottyを使いました。 環境 Haskell使うにはStack(パッケージ管理)で神。 エディターはVSCodeを使いました。Haskero拡張インストールしてinteroをセットすれば補完できるのでなんとかなります。 せっかくなのでインターネット上にあっぷしたい。お手軽なのはGitHub.IOですが静的サイトし

    Haskell入門者がライブラリを触っちゃう!? - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/22
    そんなあなたにはrelational-recordの解説もある、「Haskell入門 関数型プログラミング言語の基礎と実践」ですね。
  • 0.6%の塩分をGoogle Homeで計算する方法。台所にGoogle Homeは必需品。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私は調味料は砂糖やみりんを全く使わず、原則として、総重量の0.6%相当の塩分を入れることにしています。 もともとロジカルクッキングの水島シェフの推奨が0.8%だったのですが、私もずっと作っていくうちにそのうち0.7%となり、今は0.6%まで下がりました。 そして、総重量の計算は、 全体の分量-うち鍋の重さ で測ります。測り方は、鍋にいれた具材(お肉とキノコと野菜とか)全体の重さが2423gで、鍋の重さが897g(これは、鍋やボールごとに計って、テプラで貼ってあります)とかだったら OK Google、2423-897は? と尋ねると、 こたえは、1526です。 と教えてくれます。 そこで、次に調味料ごとに 塩を入れるのなら、そのまま0.6% しょうゆをいれるのなら、0.6%×100÷16(しょうゆの塩分パーセント)=3.75% みそをいれるのなら、0.6%×100÷12(みその塩分パーセン

    0.6%の塩分をGoogle Homeで計算する方法。台所にGoogle Homeは必需品。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 「猫バンバン」広がる 猫の命とドライバーの安全を守る | NHKニュース

    寒い日が続くこの時期、暖かさを求めて車のボンネットに入り込んでしまうの命を守ろうという取り組み、「バンバン」が広がっています。 プロジェクトでは、がボンネット中の隙間に入り込んでしまっている様子など、が車の至る所にいて危険があることを知らせる動画を作成し、インターネットで公開しています。 また、マグネットステッカーを作成して呼びかけたところ、インターネット上で大きな反響となり、日産では、21日から抽選で新しいデザインのステッカーを配布を始め、より多くの人たちに協力を呼びかけています。 また、都内のJAFには、この時期ドライバーからの通報が増えると言います。多いときは月に2~3件通報が入ることもあり、捕まえようとしても、がボンネット内を逃げ回り、時には、捕獲するのに2時間近くもかかることがあるということです。 ドライバーが気付かずにエンジンを始動させてしまうと、車が故障し、重大な事

    「猫バンバン」広がる 猫の命とドライバーの安全を守る | NHKニュース
    igrep
    igrep 2017/12/22
    “ボンネットを傷つけないように、軽く真ん中付近をたたくだけで猫が気付いて下から出てくる。このような簡単なことで猫の命を守れるので、多くの人に実践してほしい”
  • はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する

    なぜはあちゅうが今さら創作の話を持ち出すのか、普通に生活していると理解できない。しかし、はあちゅうの立場に立ってみれば簡単にわかる。 端的にいうと、はあちゅうは『コンテンツ』でもあり『人格』でもあるという微妙な立場にある。そしてこの立場では絶妙な立ち回りが必要なことに気づいていない。 『コンテンツ』のコードはゆるい。セクハラするキャラであればセクハラ描写が許されるのがコンテンツの世界だ。セクハラキャラの芸能人がツイッターでセクハラツイートしてもよほどのことがなければ炎上することはない。 『人格』のコードは複雑な上に厳格だ。人格のコードに正解はほとんどないので「嫌われる」「好かれる」のラインを暫定的に採用するしかない。ポリコレは現代社会ではそれなりに無難な指針になる。 一般人の生活はコンテンツではないので人格のコードだけで生きていけるし、コンテンツとしてエッジを立たせる必要がない以上コードギ

    はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
    igrep
    igrep 2017/12/22
    “はあちゅうは『コンテンツ』でもあり『人格』でもあるという微妙な立場にある”
  • フェイスブック、偽ニュース対策見直し 「警告」は逆効果 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】米フェイスブックは21日、偽ニュース対策として2016年末に導入した真偽不明の記事への「警告表示」を取りやめると発表した。効果に乏しいためで、今後は同じテーマでも視点が違う「関連記事」を添えてユーザーに注意を促す。SNS(交流サイト)上の偽ニュースは社会問題化しているが、摘発への妙案は出ていない。フェイスブックは契約している第三者機関のうちふたつが偽ニュースの疑いが

    フェイスブック、偽ニュース対策見直し 「警告」は逆効果 - 日本経済新聞
    igrep
    igrep 2017/12/22
    "効果に乏しいためで、今後は同じテーマでも視点が違う「関連記事」を添えてユーザーに注意を促す"
  • イバンカさんが後押し なるか産休の有給化 ワシントン支局 長沼亜紀 - 日本経済新聞

    女性の社会進出が進んでいる米国だが、必ずしも働く女性に優しい制度が整っているわけではない。米国は育休はおろか産休時の給与補償制度がない唯一の先進国だ。このため大半の女性が産後3カ月以内に職場復帰すると言えば、日の女性は驚くだろう。しかしこのところ、トランプ米大統領の長女、イバンカ大統領補佐官などの後押しで議論が前進し始めた。「『産休がとれるかどうかは雇い主次第』という現状はおかしい」と話すの

    イバンカさんが後押し なるか産休の有給化 ワシントン支局 長沼亜紀 - 日本経済新聞
  • #MeToo、日本でも セクハラ被害「私も」――SNS次々:朝日新聞デジタル

    米国で俳優らがセクハラ被害を告発したことに端を発した、ツイッターなどで「#MeToo」(ハッシュタグ・ミー・ツー=私も)と声を上げる動きが、日でも広がっている。ブロガーで作家のはあちゅうさん(31)が17日に被害を訴えたのを機に、ツイート数が急増した。▼35面=共感も批判も 性暴力やセクハラを…

    #MeToo、日本でも セクハラ被害「私も」――SNS次々:朝日新聞デジタル
    igrep
    igrep 2017/12/22
    昨日のWBSがアメリカでの話しかしなかったから「これが電通パワーなのか。。。」と思っていたら朝日新聞は報じた。