タグ

2014年1月26日のブックマーク (5件)

  • 【PC遠隔操作事件】重要証拠はなぜ隠されてきたのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    まずは、右の写真を見てほしい。 写真1 山頂に埋める寸前らしい緑色USBメモリ。袋のジッパーはピンクPC遠隔操作事件の「真犯人」を名乗る者が、昨年の元日に送り付けた「謹賀新年」と題するメールの問題を解くと現れる画像2枚のうち1枚だ。雲取山山頂の三角点の横に穴を掘り、今からビニール袋入りUSBメモリを埋めるところ……のように見える。ファイル名は「kokohore2.JPG」。「真犯人」は1月5日未明の「延長戦」メールで、「合成だとか疑われていますが、これは物です」と主張している。 写真2 犯人が送ってきた写真。ヤマレコに投稿された写真に書き込みをしたものもう一枚の「kokohore1.JPG」は、三角点のほぼ全体像が写り、下の方に赤で印を入れ、やはり赤で「このへん」と書いてある。こちらは、誰もが参加できる登山記録の共有サイト「ヤマレコ」に投稿された写真を利用したものと分かっている。 隠され

    【PC遠隔操作事件】重要証拠はなぜ隠されてきたのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2014/01/26
    終わらないPC遠隔操作事件。
  • 裁判盗み撮り横行 小型カメラ使用、ネット流出:朝日新聞デジタル

    東京地裁や高裁が「盗み撮り」に神経をとがらせている。昨年10月、高裁の法廷内を撮った動画がネットに流出。その後、傍聴者の所持品検査で、高性能の小型カメラが見つかった。その後も、判決言い渡しの画像などの流出が相次ぎ、根絶には至っていない。 ■厳重な検査、困難 「録音や撮影はできません。疑わしいことがあれば退廷していただきます」 今月21日、東京地裁。オウム真理教元幹部平田信(まこと)被告(48)の公判の冒頭で、斉藤啓昭(ひろあき)裁判長が傍聴席に呼びかけた。元教団幹部の中川智正死刑囚(51)が証人で出廷。地裁職員ら10人以上が目を光らせた。 携帯電話や録音機など、電子機器の持ち込みを禁止。金属探知機を導入したうえ、ハンカチ、名刺入れ、メモ帳はすべて開いて確認する念の入れようだ。 背景には防犯対策とともに、昨年10月中旬に起きた「事件」があった。同じ建物に入る東京高裁の法廷で、参院選の無効を求

    裁判盗み撮り横行 小型カメラ使用、ネット流出:朝日新聞デジタル
    interferobserver
    interferobserver 2014/01/26
    アメリカの弁護士が日本で訴訟を起すまで、メモを取るのも禁止されていた。傍聴できるのに録音・録画ができないのはなぜか。証人のプライバシーなど配慮すべき点はあるが今でも十分対策されているはず。
  • NHK籾井会長会見の主なやりとり:朝日新聞デジタル

    私の任務はボルトやナットを締め直すこと。放送法を順守しながらいろいろな課題に取り組んでいく。 ――尖閣諸島などの領土問題について、国内番組で日の立場を伝えたほうがいいという考えか。 日の明確な領土ですから、これを国民にきちっと理解してもらう必要がある。今までの放送で十分かどうかは検証したい。 ――国際放送では日の立場を政府見解そのままに伝えるつもりか。 国際放送は国内とは違う。領土問題については、明確に日の立場を主張するのは当然のこと。政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない。 ――靖国神社の参拝と合祀(ごうし)についての考えは。 総理が信念で行かれたということで、それはそれでよろしい。いいの悪いのという立場にない。行かれたという事実だけ。 ――NHKの報道姿勢としてはどうか。 ただ、淡々と総理は靖国に参拝しましたでピリオドだろう。 ――慰安婦を巡る問題については。 戦時中だか

    interferobserver
    interferobserver 2014/01/26
    その辺のオッサンとってきたら大体こんなことを言う……のだとしたら絶望的だが、まあ経営委がこういう人だから任命したんだろう。
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/35912219.html

    http://www.hoshusokuhou.com/archives/35912219.html
    interferobserver
    interferobserver 2014/01/26
    田母神も仲良くしようって言ってるんだけど。排外主義・差別主義丸出しだな。しかも「歴史の不幸な体験」ってもやもやした言い回しでこの叩きよう。過剰反応しすぎ。
  • [東京都知事選]田母神俊雄氏(元航空幕僚長)日本記者クラブ記者会見

    interferobserver
    interferobserver 2014/01/26
    41:00くらいのTBSの質問「東京に原発を誘致することを考えてもいいじゃないか、と考えてる?」「場所があって安全性が確保できれば、問題ないと思う」ついに『東京原発』が現実に?w